• ベストアンサー

何科を受診?

sisonoの回答

  • ベストアンサー
  • sisono
  • ベストアンサー率33% (51/153)
回答No.3

整形外科じゃないでしょうか? 以下のURLのページを読んでみると痺れなど知覚障害とあります。http://www.ngh.or.jp/k04seikei/Orthopedics.htm もしどうしても分からないようなら総合病院に電話で 『このような症状なのですが何科で診てもらえば良いですか?』と 聞いてみてはどうでしょうか? 病院の受付で聞いている人を見たことがあります。

参考URL:
http://www.ngh.or.jp/k04seikei/Orthopedics.htm
loose719
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

関連するQ&A

  • 東京近辺で良い整形外科を教えて下さい。

    頸の付け根の背骨を蹴られて背骨と頸が痛くて痺れもあるのですが良いお医者さんをご存知ですか。

  • 何科を受診したらよいのでしょうか?

    くちびる一部分のしびれ、はぐきも一部分しびれ、鼻横辺りまでしびれがひろがってきています。 1年程この状態が続いています。 一度内科に行って診察してもらいました。ビタミン剤を2週間分いただいて様子を見ましたが、まったく変化なし。生活に支障はないので、ほっておきましたが、この頃頻繁に、舌の付け根部分に口内炎のようなものができ、痛みがあります。少々怖くなってきたので、しっかり病院でみてもらいたいのですが、このような場合 何科を受診したらよいのでしょうか?

  • 感覚がない? 痺れ?

    感覚がない? 痺れ? 足の付け根あたり(太ももの外側のちょうど筋があるところらへん)の感覚があまり分からない部分があります。つねってもほとんど痛みも感じません。 歩いたりには全く支障はなく、いつからそうなってたかも分からないくらいなのですが、腰痛が原因なのでしょうか? 反対側の足は全く問題ありません。 ほっといても大丈夫でしょうか?

  • 98歳の老人が足が痛いと言います。

    腰から来るのか左の足の付け根から指先まで「感覚麻痺・・・しびれ」と 「筋」(内腿筋肉とふくらはぎ)が痛いと言います。 湿布をしていますが、歩行が弱く トイレに行くのに良くこぼします。 右足は動きます。 お医者は、年なので血行不良と筋肉が弱っているからと言い痙攣防止の漢方薬を処方されています。何か他にできる事は無いでしょうか?お尋ねいたします。

  • 謎のしびれがあるのですが、なに科に受診すればいいか?

    二週間くらい前から、背中の、背骨よりやや右寄りで、ブラジャーの位置よりやや下のあたりに、微妙なしびれを感じるようになりました。痛くはないのですが、違和感はあります。はじめは、屈んだときや姿勢悪く座って居るときだけに感じていたのですが、最近正しい姿勢をしていても、歩行中も感じるようになりました。痛くはないし、さわってみて腫れている感じもないしで他は健康・・・とはいっても何かの病気の前兆だとは思うので、病院に受診しょうと思うのですが。。。。。内科?整形外科??どこに行くのが望ましいのでしょうか?アドバイスお待ちしております。

  • 何科を受診すべきでしょうか?

    いつもお世話になっています。 友人の体に起きている異変についてお聞きしたいと思います。 3週間程前から、体がとてもダルいと言います。 熱はありません。 頭(後側)と首の付け根や、首の後ろ側が痛くなる事があり、時々咳が出るようです。 また、喉付近に違和感があるそうです。 近くの内科を受診したらしいのですが、問診だけで「首のせいじゃない?」と言われたそうです。 首が原因で上記の症状が出るのでしょうか? また、今後何科を受診すべきなのでしょうか? とにかく体がダルいらしいので、詳しい方がおられましたら、アドバイスの程宜しくお願いします。

  • 肩、首、背中の痛み

    先週くらいから、肩や首筋の後ろに「ジーン」と足の痺れが引く時のような感じがしてました。 それが先日から ・背中の左肩の下辺りの痛み ・背中全体がこったような感覚 ・首の両側の鎖骨の辺りの痛み が強くなってきました。 腕や肩の動きに支障はありませんが何しろ、痛みがあるので気になってます。 以前のQAを見ると内科疾患やレントゲンで異常所見がないと、牽引やホットパックなどの対処療法を処方されるようですが・・。 何科を受診すべきかもわかりません、よろしくお願いします。

  • しびれと痛み 受診する科は?考えられる病気と治療は?緊急を要するか?

    もう長い事ピリピリとしたしびれや痛みが続いています。しびれは特に左の側頭部や頬そして腕が強いです。生活には支障のない程度ですが非常に不快です。診療科や考えられる病名や治療法は?急いで受診すべきですか? 複合症状ですがどなたかアドバイスをお願いします。 しびれの場所     体→左上腕部付け根付近の背中辺り   左下肢→足の付け根からつまさき   右下肢→膝の上からつま先  *両下肢→ふくらはぎの外側やむこうづね   左腕→付け根から手の指まで   右腕→肘周り   顔→左頬や目の周り、口の周り、右側顎付近   頭→左右の耳の後ろ辺り   首の付け根→左右 痛みの場所   起床時に左大腿骨の痛み   他に右顎下、両肘、左右の指の付け根付近、足の親指付け根等痛みの場所は転移する。痛みの時間はまちまち。どこも痛くない時もある。 *両下肢については2年ほど前、転倒時に打撲し完治していない。   骨折はしていないものの軟組織損傷と診断され、歩行時は膝に痛みがある。   足を使いすぎた時は夜痛もある。   膝上は寝起きの一歩の時にジーンとくる。 その他 10年ほど前にも後頭部を顔のしびれを感じ1度レントゲンをとりましたが異常なし。他に耳鳴りと高眼圧があります。   

  • 何科を受診すればいいか迷っています。

    何科を受診すればいいか迷っています。 事務職の26歳女です。 普段の仕事はデスクワーク中心で、来客者対応や車・電車・自転車での外出が週1~2回ほどあります。 この1~2週間、首、腕、背中、腰、膝、脚と左側だけしびれた感じがあります。 朝起きるとしびれは治まっているのですが、日中から夜にかけてだんだんとひどくなり、今日は左肩も痛いです。 整形外科なのか、半身だけだから脳神経外科なのか、受診先を迷っているため、似たような症状のご経験があれば、どこにかかってどんな診断だったのか、参考までに教えていただきたいです。

  • 膀胱炎だとしたら受診科はどこ?

    トイレが近く出しても残尿感があります。 またすぐ行きたくなる感じです。 排尿の痛みはありませんが、普段でも下腹部が重苦しく感じたり、鈍痛の時があります。 またそれと関係はわかりませんが、毎回ではないですが、朝起きると背中と腰がかなり痛みます。 受診をしたいのですが、町中の内科で良いのでしょうか? それとも総合病院などの泌尿器科が良いのでしょうか? 膀胱炎かどうかの検査は尿検査だけで分かるのですか? そしてその日にすぐ結果はわかるのでしょうか? 何度も足を運びたくないので、教えて下さい。