• ベストアンサー

メール

こんばんは。 皆さんもメールをやると思うんですけど、自分の場合メールをしても一歩的に終わってしまうことが多いのです。長くて1時間続けばいいところです。 どうしたら長続きするのでしょうか?? 一応、自分なりに色々と努力をしてるのですが・・・^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.2

どれぐらいの間隔でメールを交換しているのかにもよりますが 会話として1時間、メールを続けているということですよね? そうなのであれば1時間も続いたら充分だと思います。 私自身はメールは連絡ツールだと思っているので 自分(この場合、質問者様)が満足するくらいの会話ツールだと思われたらかなり辛いですね。 まだ電話をもらった方がマシです。

DOSCA
質問者

お礼

感覚は、早いときで2,3分です。返って来ないとずっーと返って来ません。今ムリとかそういう風に言われず、突然こなくなります。 メールの内容は、本当にどうでもいいような世間話です。 電話は、俺が緊張しちゃうんで^^;というのも、好きになりかけてる相手なので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • pink_010
  • ベストアンサー率20% (130/628)
回答No.7

はじめまして。 1時間のメールのやりとり、携帯メールですよね? 学生さんですよね、きっと? お一人暮らしですか? 私だったら、余程暇な時でない限り、1時間もメールでの会話が続いたら、 (たまにの事なら又、別ですが) 付き合い切れないと思います。 どうして、長続きさせないといけないのですか? メールは用事のある時、したい時にだけすれば良いと思うのですが。 私にはとてもフシギなご質問でした。

DOSCA
質問者

お礼

携帯メールで、学生です。一人ぐらいではないです。 ムリならムリで、今はムリって言ってくれると納得するんですけど突然こなくなりますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nanasi00
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.6

1時間、長すぎませんか? その間、何もできないじゃないですか!! 相手の事も考えてみられては、、 ダラダラのメールより、用件のみや、また今度 といって、途中で終わらせた方が、逆に、長続きすると思いますが、、、

DOSCA
質問者

お礼

変に束縛してるみたいですよね。 これからは、程ほどにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minity
  • ベストアンサー率25% (92/356)
回答No.5

はじめまして。 一時間もメールのやり取りが出来れば充分だと思いますが、、、。 相手の方にも都合があると思いますし、、、。 無理にメールのやり取りをしなくてもよいのでは?

DOSCA
質問者

お礼

これからは、程ほどにしときます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.4

長続きさせようとするのが間違っているのでは? 長々とメールのやり取りをするくらいなら電話した方がはるかに情報量は多いです。 よほどのメール好きでもなければ付き合いきれないですよ。

DOSCA
質問者

お礼

確かに、電話のほうが情報量多いですよね。 これからはメールは程ほどにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.3

NO1の方の言うとおりです。 話したいことが沢山沸いてきても7割くらいで止めるようにする。 これぐらいはできないと呆れられてしまうよ。 一方的に終わってしまう理由が話がつまらないからだと思ってそうなので心配です。

DOSCA
質問者

お礼

なるほど。 つまらない人間と思われないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jiburin
  • ベストアンサー率9% (10/104)
回答No.1

メールで1時間というのは十分長いと思います。 余り無理しても話題が続かなくて面白くない人だと思われるので余力があるところで止めるのがいいと思います。

DOSCA
質問者

お礼

1時間って長いんですか。 確かに、無理矢理続けるのもダメですね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人とのメール

    好きな人とメールしているのですが、相手からメールがきたからといって長々とメールすると自分が楽しくても、相手が面倒になるのでは・・・と考えてしまって、自分から長続きするようなメールを送れません。(相手は話をたくさん振ってくれます) かといって止めることも出来ないのですが・・・。 好きな人とのメールを相手が面倒だと思う前に止めるにはどうしたらいいでしょうか? また、あまり自分で長続きしないメールを送ると相手が不快に思ってしまいますか? よろしくお願いします><

  • 元カレからメール

    年末に2年弱お付き合いしていた彼に 振られました。 彼を思いやれなかったことが理由で、 私も納得して受け入れました。 諦めなければと一切縋ったりはせず、 こちらからはメールもしませんでした。 すると数日たって彼からメールが来ました。 当り障りのない、 言ってみれば 日常生活の報告のような内容でした。 嬉しいというよりも、 なんで?という驚きが強く、 ただ彼がどのようなつもりで 私に送ったのか分からず 一歩引いた感じで 一言だけ返しました。 それからは、 「またメールしていいかな?」 などと言って、 毎日メールが続いています。 一週間ほどこの状態が続けていて、 だからといって復縁の話を してくるわけではなく、 仕事終わったとか、寒いねとか、 今日は何食べたとか。 彼の考えが分からないので、 イマイチ話に乗ることができず、 そうなんだ!とか お疲れ様です!とか 未だに一歩引いてますし、 そして彼からメールがあっても 出来るだけ数時間ほどは 時間をあけて 接し続けています。 復縁出来たらいいなとは思いますが、 私は振られた手前、 自分からそんな素振りは見せない ようにしています。 このまま良く分からない状態が 続くのも少し気が引けますし、 忘れようとしていたので、 彼がただ暇つぶしのために メールをしてくるのであれば、 正直もうメールしたくないです。 一度既読無視をしたら、 それでもメールが来ます。 男の人は、自分から振っても 当り障りのない内容で 別れた彼女にメールを するのでしょうか。 何故メールをくれるのでしょうか。 期待してしまいそうなところを いや、ただ暇つぶしだろう、 キープなのかもしれないと 言い聞かせています。 私は彼にどのような対応を すればいいのでしょうか。 彼からの何かのアクションがあるまで このまま無難に続けても いいんでしょうか。 アドバイスいただけるとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • メールのやりとり

    高校生です。 最近、恋人ができて 電話したり一緒に 帰ったりはしてるのですが…。メールが全然できません。 時間がなくてできない のではなくて メールが長続きしないのです。部活の話とかをしていても すぐに会話がなくなって しまって長続きしません。 そこで質問なのですが 解答者さんが恋人に メールする時 1番初めに送るメール内容は どんな感じで送りますか? 後、普段どんな内容の メール内容でやりとりを していますか? 回答よろしくお願いします

  • メールのやりとり

    出会い系サイトにてメールのやりとりをしています。 異性を惹きつけるテクニックなどあれば教えてください。 私はいつも自分のことばかり話をしてしまうのでMAILが長続きしません。

  • メールこないかなぁ・・・

    ほんの数週間前にナンパしたタメの高1の女の子(彼女一歩手前~と思うんだけど)とメールしてるんですが、彼女のメール頻度がすごーくすくない。 下手すると一日返ってこなくて、話題が続かなかったり。 でもメールは向こうからくるんだよね・・・ 俺は結構ってかだいぶ熱上げてて、気障な内容も送ったりしちゃうんだけど反応はいまいち・・・ 向こうから筆不精だから返信遅いからごめんねとはきたので、催促もできないし・・・ 上手く表現できないんですけど、こうなんとなく俺ばっかり熱上げてる気はしないでもない。それでここに自分勝手ながらちょいと質問させてもらった次第で・・・ 女の子の皆さん!ずばり彼女は俺にきがあるんでしょーか??教えてください☆ あ、あともうちょっとなら補足もします。

  • メールが長続きするコツ

    メールが長続きするコツは なんですか? 恋人とのメールが 長続きしなくて 困っています… 回答お願いします!

  • 気になる女子とのメール

    http://okwave.jp/qa2794078.html 昨日このような質問をした者です。 昨日は僕がメールを送った後、相手から疑問系の文が帰ってきたので、 大学関連の話でけっこう長続きしました。 でも、次に自分からメールをする際に、 どんな話題で送るのがいいか正直よくわかりません。 どんな話題で送るのがいいのかアドバイスお願いします。 あと、できればですが、 ・メールする時間帯 ・何日くらい間隔をあければいいのか というのにもアドバイスをいただけたら、うれしいです。

  • 努力しても無駄だと思ってしまいます

    努力しても無駄だと心の奥で思ってしまいます。 努力することは癖になり、なんらかの改善点を見つけては変えてきています。元は病気になり体調を崩したところから、一歩一歩直して今まで持ち直してきました。 仕事も順調ですが同僚は最悪です。 プライベートも彼女ができず、彼女っぽい人は迎えに行くから待ってほしいと遠回しに断るような言われ方をしました。 昔のニコニコ動画では「努力の方向音痴」なんて言葉がありましたが、自分はもしかしたらこれなんじゃないかと思ってしまいます。 体力をつけ、睡眠時間を減らしても安定するようになってきて、時間を確保して、ダイエットもちょっとずつですが結果を出して、老け顔もよくなってきました。 でも、ふと我に返ると「こんなことしてもどうせ無駄なんだよな…」とつぶやいている自分がいます。 だからといって努力を止めようとは思いません。 ただ聞いてほしいだけの話かもしれません。が、日に日に気持ちが大きくなって、だれかに尋ねてみようと思い立った次第です。 なにか思いなおす手掛かりがあれば教えてください。お願いします。

  • メールの引き際

    高校生男子です。 今気になる異性とメールしてるのですが、返信の内容が一文だったりちょっと素っ気ない感じなんですが、こういう場合っていうのは相手がもうメールしたくないという意思の表れと考えて一歩引いてメールするのをやめるか、それとも無理矢理話題を作ってゴリ押しでメールを続けるかどちらが良いのでしょうか? 後者の場合、しつこい奴だと思われたりしないでしょうか? まだあんまり会ったことなくて、とりあえずメールで仲良くなってから遊びに誘ってみたりしたいと思ってます。 長々とすいません。 何卒回答よろしくお願いします。

  • メールを長続きさせるには?

    高校生です。 彼女ができたのですが メールが長続きしなくて 困っています。 休みの日は電話したり 学校の日は一緒に 帰ったりしています。 ですが冬休みに入り 彼女のお姉さんが 帰ってきているらしくて 電話ができません。 メールなら大丈夫だと 言っていたのでメールを するようにしたのですが 長続きしません…。 話題が尽きてしまうのです。 そこで回答者さんが メールをしている時の話題や こんなメールからやりとりを 始めるなどのアドバイスを お願いします(^O^) 回答お願いします

このQ&Aのポイント
  • 法人が破産すると従業員の健康保険証は使えなくなります。この場合、国民健康保険に変更するか、退職前の健康保険の任意継続被保険者になるか、健康保険の被扶養者になることが選択肢となります。
  • 破産後、早急に法人から退職する場合は、国民健康保険に変更するか、退職前の健康保険の任意継続被保険者になることが考えられます。
  • また、健康保険の被扶養者になることも選択肢としてあります。ただし、具体的な廃業届の提出時期や状況によって選択肢が変わる可能性がありますので、法人の担当部署に確認することをおすすめします。
回答を見る