• 締切済み

好きってなんだろう。

reachippatuの回答

回答No.1

簡単な判定法として・・・・。 将来、その人の子供を産みたいと思いますか? YESならば、その人が好き NOならば、その人が好きではない(友達) さあ、あなたはどちら?

yunosan
質問者

お礼

子供が出来たら楽しそうな家庭になるんだろうな?見たいな感じで想像できるんですけど、もし別れて何年かたってお互いに結婚してて子供が出来てても、あのころはあなたと居れて幸せだったよ。みたいに「いい思い出」としても想像できるんですよね…。 これって何なんでしょう? なんかひねくれてるみたいでごめんなさい…。

関連するQ&A

  • 彼氏の女友達に嫉妬

    彼氏の女友達に嫉妬してしまいます。 一緒に遊びに行く女友達は、他に好きな子がいたり、友達としてしかみてない子だったり、彼氏と恋愛関係になる確率はほぼゼロに近い女友達だということはわかっています。 しかし、嫉妬してしまうのです。 私も男の子と遊んだりすることもありますし、お互い様なんですが。 彼氏が私のことを好きなことも伝わってきますし、わたしの嫉妬心さえなくなれば穏やかな気持ちでいれるのに!と思っています。 どうすればこの嫉妬がなくなるのか教えてください。

  • 彼氏がいるけれど…

    私には今彼氏がいます。 彼氏にはなにも不満もないし、本当に大好きです。 しかし、彼と付き合う前から仲のいい男友達がいて、お互い全く恋愛的に見ていないし親友のような存在です。 彼氏はその友達の事を知っているし、 私達が仲のいい事を少し嫉妬しています。 今もその友達から遊びの誘いが来るし、私も暇なので行きたいと思う気持ちがありますが、彼を不安にさせたくないと思い断っています。(彼にもダメと言われたことがあります。) しかし、付き合う前は毎日のように一緒にいたのでその友達にすごく申し訳ないという気持ちがあります。 そいつが女だったら良かったのにといつも思っています。 私も反対の立場だったら嫉妬すると思うので彼の気持ちもわかります。 やはりどちらかをとらなければならないのでしょうか。異性って大きいです。。。

  • 友達に避けられています。。

    私には付き合って1年半ぐらいの彼氏がいます。ある音楽サークルで知り合いました。 彼氏と友達として仲良くなり始めたころにサークルの女の子(Bさん)とも仲良くなり3人(男1女2)でいつも一緒に行動したりしていました。 しばらく経って私と彼氏が付き合いだしました。少し経ったころ女友達のBさんに実は付き合っているんだ~ってこと話したのですが、良かったね~とは言ってくれたもののその時から私はBさんに少しづつ避けられていると感じていました。 確かに3人のうち2人が付き合うのだから今までの仲良しグループのままではなくなるとは思っていましたが、1年ぐらいたったいまでは完全に避けられている感じです。。仲良い友達だったのにほとんど話さなくなってしまいショックです。それともこんな状況だとしょうがないことなのでしょうか? このサークルはずっと続けていきたいので彼女とも仲良しとはいかなくても普通になりたいのですが・・ アドバイスお願いしますm(_ _)m。

  • 友達の幸せを心から喜べない

    こんにちは。 恵まれている友達に嫉妬してしまいます^^; 大学のときからの仲良しで、今は社会人二年目です。 その子の彼氏はすごく良い人らしくて、よくこんなことをしてもらったとか、惚気を聞かされます。 2人は来年結婚予定で、友達はこの前仕事をやめて今は毎日遊んでいられる生活です。 私にも彼氏はいますが遠距離恋愛で、辛いこともいっぱいあるし、婚約はしていますがまだ先の話しです。それに楽しいこともあるけれど大変な仕事をまだまだ続けていかなければいけない辛さもあります。 そんな状況もあり幸せいっぱいな友達に嫉妬してしまい、彼女の幸せを喜べない自分がいます。そんな風に思ってしまう自分が悲しいんです。 誰に対してもというわけではなく、地元の一番仲良しだと思っている友達の幸せは不思議なことに心から喜べるんですけどね^^;その子も来年あたり結婚する予定ですが、嫉妬ではなくその子と遊ぶ機会が減ってしまうかもしれないことを寂しく思うかんじです。 こんな私は最低なんでしょうか?どうしたら喜んであげられるようになれるのか考えても答えはでません。 アドバイスおねがいします。

  • 元彼が世界の全てだった

    半年前に半年間付き合った人に振られました。大学生の女です。私のことは友達で、恋愛感情は持てなかったという理由です。ですが私から告白してOKされて、多分彼も初めての彼女だったから浮かれてたのでしょう恋人関係という本当に楽しい日々を過ごしました。私は彼氏のことが本当に大好きになり、付き合ってくれてるのだから彼もそうなんだろうと思い、好きと安易に言い続けたり束縛をしたりしてしまいました。それが彼には愛情が受け止めきれずに申し訳なかったらしく、終いには重いと言われて振られました。 私は人付き合いが苦手で結構なコミュ障です。ずっと悩んできました。彼をこんなに好きになった理由の一つとして、自分を無条件に受け止めてくれる存在が初めてできものすごく喜びを感じたからだと思います。友達が少なく人と一緒にいると疲れてしまう私は、明るく友達の多い彼といると自分がキラキラした世界の人間になることができると思ってしまってたんです。彼と別れた今、一緒にいて楽しいと思える人がいません。本当に失礼な話ですが私と話しているのがなんで彼ではないのだろう、つまらないと感じてしまうのです。 大学に入ってからの私は勉強にやる気が起きず、友達もほとんどいなくて、彼氏が世界の全てになってしまっていました。そのことが私の視野を狭め、彼氏のことしか考えられず重いと言われる言動をとったり嫉妬や束縛をしたりしてしまいました。でも、本当に本当に大好きだったんです。突然の別れ話は信じることができなくて見苦しいくらいに粘りました。そのせいで初めは優しい言い方をしてくれてた彼ですが、最後は「彼女としては好きではない」「可愛いとは思うけど彼女としてずっと見ていられるほど可愛くはない(こう言われたと彼に後日言ったらそんなことは言ってない、被害妄想だと言われましたが…)」とキッパリ冷たく言われ、トラウマになるかと思いました。 また、辛いことに彼とは同じ部活です。結構な頻度で彼の姿を見ざるを得ないです。付き合っていた当時の優しい彼はもうおらず、私の前で女の子と話したり飲みに誘ったり「あの子可愛いよな」など平気で言います。もう私たちは他人だから嫉妬する権利もないのは分かっています。でも、見ていることしかできず辛いです。最近はほとんど喋ってません。部活に行くと本当に落ち込んでしまうので辞めてしまいたいのですが、あと半年くらいで引退なので意地で行っています。 でも、彼のことはやっぱり忘れようとしても忘れられません。姿を見ると、(実際は全然そんなことないのですが)誰よりもかっこ良く見え、愛しい気持ちでいっぱいになります。 付き合ってたとき私が好きになりすぎなければ、嫉妬したり彼のことしか考えられなくなっても彼にそんな素振りを一切見せなければ私たちは続いてたんじゃないかと思ってしまいます。時間が戻ればいいのにと常に思います。 半年も経ってまだ忘れられず苦しんでる自分に焦りを感じてきました。好きに生きている彼を見ると自分が惨めです。彼を忘れるためには新しい恋愛が一番だと思って合コンも結構行きましたが、好きな人ができません。それも焦りを助長させます。 毎日ほんとに辛いです。こんな苦しい思いから逃げ出したい。死にたい、と考えてしまいます。生きてても楽しくないです。 誰か、共感できたり、アドバイスをくれたりする方はいますか。寂しすぎて、辛すぎて、どうにかなってしまいそうです。元彼にこんなにしがみついてるなんて、自分でもバカだと思うし、ストーカーじみた思想をしていて怖いです。ですが今、心が疲弊しきっています。お叱りはご遠慮ください…。

  • 大学生活

    大学生活 ずっと普通に友達もできて、サークルなどとても充実していて 彼氏とも上手くいっていて、 楽しい! と思っていたんです。 でも2年生になって、夏休みがあけて、 急に友達が遠い存在のように感じて・・・ 昔同じことを相談したことがあるのですが、 みんなあたしと一緒にいたいなんて思わないのかなって思ってしまって・・・ 人としゃべるのは得意ではないけど好きで 大学ではずいぶん知り合いも増えていたんですが、 いつのまにか 一緒に遊びに行きたい!と気軽に誘える子もいなくて 6人くらいで仲良しなんですが、2人は前から特に仲良しで入れないなって思っていて、 でもみんなで仲良しのつもりだったんです。 でも最近私の知らないところで他の3人で遊ぶ計画がされていたりして わたしは避けられてるように感じ始めてしまって・・・ 他に仲良かった子も別にあたしとは遊びたくなさそうな雰囲気で だんだんどう誘ったらいいかもわからなくて・・・・ 昔からいじめられたり、何かと友達に悩まされて・・・ これからもっとひどくなっていくのかな? とか不安がとても多いです。 別に遊びたいわけじゃないんです 気軽に誘える子がいないことがつらくて・・・ 周りはみんな楽しそうに たくさん身近な子とかと遊んでるのに あたしは誰にも誘えない 無理に誘う気もおこらなくて 自分の気持ちに整理がつかなくてつらいです。 人間関係がよくわからなくなってしまいました・・・ 大学に勉強しにきたのに 友人関係に悩んでるのも悔しいです。 でも今彼氏も忙しくて心配させたくなし 両親には昔から散々このような相談をしていて申し訳なくて はきだすところがなくて辛いです・・・ 忙しくなれば、きっと考える間もなくなると思うのですが・・・ ここ3日間ほど本当につらいです もっと楽観的に考えられるように、強くなりたいです。 みんなこれを読んでどう感じましたか?? 素直な気持ちを教えていただけないでしょうか?? やっぱりあまったれてますか??

  • 彼氏への嫉妬、依存を辞めたい

    こんにちは、 私は同じクラスに彼氏がいます。 彼氏は、私と付き合う前に同じクラスの他の女の子と付き合っていました。しかし、その彼女の浮気により別れてしまいました。そして、すぐに私がずっと好きだったので気持ちを伝えると、結果はokでした。 私は以前の恋愛でもとても彼氏に依存してしまい嫉妬もとても多かったので、多分彼氏が重いと感じたのか、別れを告げられました。 なので今回の恋愛では、彼氏に対して嫉妬も依存もしたくない!大人な恋愛をする!今彼女なのは私なんだから!と、意気込んでいました。しかしいざ学校で何日間も過ごしてみると、私はもともと口下手で恥ずかしがり屋なので話も続かないし、彼もあまり話しかけてくれず、むしろ他の女の子にばかり話しかけて楽しそうにしているのを見てとても嫉妬して辛くなってしまいます。そして、放課後も一緒に帰るのですが、以前なら私の家に一回寄って遊んでから帰るのですがそれもなくなってしまいました。週に一度は遊んでたのにそれもなくなって、もう私のこと好きじゃなくなったのかな?一緒にいてもつまんないから話してくれないのかな?とか被害妄想も始まる始末です。 私はいつも一緒にいてずっと笑顔でいたいですが彼は違うみたいです。学校ではただのクラスメイトのように接せられます。わたしは、彼氏とは違いなかなか切り替えができません。 そして、彼氏は冗談でわたしに傷つくことを言ってきます。彼はほんとに悪気がないと思いますがこれも、悲しいです。 本当に好きだったら彼女の悲しむことなんて言わないんじゃないかとも思います。 そして、もう一つ、元カノとの扱いが雲泥の差なのです。 元カノには付き合ってるとき、学校でもずっとそばにいたりいつもいたわりの言葉をかけてあげたり、イチャイチャしてました。なのになぜ私にはしてくれないのでしょうか。 やはり、私から好きになったので甘く見られてるのでしょうか。私もこのような思考を変えたいです。出来れば、彼氏のことを考える時間を減らしたいです。 客観的に見られないのでよろしければ御回答宜しくお願いします。

  • 友達がいなくて、学校がつまらない。

    大学1年の女です。 友達ができないことに悩んでいます。 私の大学にはクラスがあって、 クラスの子と授業が結構かぶったりします。 クラスの子と話はするんですが、距離を感じてます・・・。 他の子同士は、恋愛の話とか遊びに行く約束をしてるんですけど 私と話すときは、みんな世間話などです。 お昼ごはんもクラスの子と固まって食べるけど、 私はいるだけって感じなんです。 会話に入っていけません。 他の子同士は、仲良しなんですが私は上手くなじめません。 この時期になっても、疎外されてるような気がして辛いです。 クラスは、4年間一緒なので、困っています。 ちなみに、サークルも入っています。 でも、サークルでもクラスと同じような感じなんです。 他の子同士は、一緒にお泊り会をしているんですが、 私は、なんとなく距離を感じています。 今までもそうでした。小・中・高のときも、 恋愛話とか悩みを相談できる子がいなくて 1人で悩んでました… 友達と一緒に遊びに行った経験もあまりありません。 誘っても断られるのが怖いです。 だからといって、誘ってもらったことはほとんどありません。 私の性格に問題があると思うのですが、 どこが原因かもよくわかりません。 敢えてあげるなら、友達に理想を求めすぎていること (ちょっと自分と合わないと思うところを見つけたら 私とは合わないなと決めつけてしまうし、少し裏切られたら 自分の殻にこもってしまう)と みんなが自分のことを嫌っているんじゃないかと思って 積極的に深い話をしたり、遊びに誘ったりしないことかもしれません。 悩みを相談したり、一緒に遊びに行ける友達が欲しいです。 みんな大学生活が楽しそうなのに、大学もサークルも行きたくなくて 困っています… アドバイスお願いします。

  • 彼氏の男友達に嫉妬

    彼氏の男友達に嫉妬 彼氏には中学時代から仲良しな男友達がいます。(同じ高校、クラス) 彼氏は大概その男友達と休日遊んだりメールしたり とにかくいつも一緒です。すごく大事みたいです。 私といるのも楽しいといってくれますが どうみても私よりその友達といる方が楽しそうで その友達より私が大事にはなれない事に悲しくなってしまいます 彼氏とそんなに仲が良い事に嫉妬してしまいます。 同時にそんな自分が嫌いです。 こんな事思っちゃいけないのもわかるんですがモヤモヤ\\\ はたからみたらホント変な話ですよね\\ とにかく彼氏に依存したり嫉妬しないようになりたいんですが どうしたらいいでしょうか。

  • 私はどうしたらいいのでしょうか…。

    【長文です】 私にはサークル内に付き合って1年になる彼氏がいます。が、一つ上のとても仲の良い先輩に告白されました。私と彼氏の仲はサークル公認のため先輩も私と彼氏のことを知っていますが、1年ほど私に片思いしていたためもう気持ちが抑えきれなくなってしまったらしいです。 何が問題かというと、私は彼氏よりも先輩のことが好きかもしれないということです。彼氏は私への気持ちが大きすぎるため、私が他の男子と話しているとすごく嫉妬します。私も彼のことが大好きでよく結婚の話もするくらいなのですが、最近、彼のことが素直に好きと言えなくなっている自分に気付きました。彼氏とは運命を感じるほど相性がよく、一緒にいると家族以上に落ち着きます。ですが、前より私の気持ちが冷めてしまったようです…。それが態度に出ているようで、最近冷たくない?と言われてしまいました。 彼の嫉妬だけでなく、その他のことでも彼の私への思いが大きすぎて息苦しく感じてしまうんです。重いというやつでしょうか…。私のことを必ず幸せにする!と言ってくれていますが、彼の本質的な部分が変わらない限り結婚しても私は苦しい思いをし続けるんじゃないかと思ってしまいます…。先輩と付き合ったら私は窮屈な思いをしなくていいんじゃないか、とも思います…。むしろその方が自然なお付き合いができるのでは、と…。 先日勇気を出して彼にその話をしたところ、彼がショックで貧血を起こし(?)倒れてしまいました。その時、このまま死んじゃったらどうしようと本当に心配しましたし、怖かったです。やっぱりこの人には私がついててあげないと、とも思いました。ですが、友達には「それは違うんじゃない?愛情って言えるの?自分のこと犠牲にしてない?」と言われました。私もそう思います。しかし、もし私が別れ話を持ち掛けたら彼は本当に自殺してしまうと思います(これは友達も言っています)。なんだか私には逃げ場がないように思えてきて…。 今の状況が苦しいから先輩のことが好きだと勘違いしているのでしょうか…。彼氏からのメールよりも先輩からのメールを楽しみに待っている自分がいます。先輩からのメールが途切れると寂しく思ってしまいます。これ、完全に先輩に気持ちが向いてますよね? 彼氏と別れたとしても、サークル内ですのでそこが心配です。しかもその後先輩と付き合ったとしたら余計に…。 意味不明な文だとは思いますが、アドバイスお願いします。