• ベストアンサー

ハードウエアアクセラレータって?

DELLのDIMENSION 9200 を購入しましたが・・・ 最初はWEB動画が見れず、サポートセンターにTELしたところ、ハードウェアアクセラレータをなしのほうにずらしてください。といわれやってみると、WEB動画が見れました。しかし今度はDVDの画像が見れずまたTELしたところ、今度は最大の方に動かすように言われ・・・するとまたWEB動画が見れず、またTELで両方アクセラレータを動かさずに見れないか問い合わせたところ、Windows Media Player(PCにはいっていたので)のビデオアクセラレータをなしの方に動かして両方が見れるところで調整とってください。と言われとりあえずそうして使っていましたが・・・ オンラインゲームをインストールしても使用できず、ハードウェアアクセラレータを最大にしたところ使用できるようにはなりましたが、DVD・ゲーム・WEB動画を使用するたびハードウェアアクセラレータを移動させなければならず、なおかつオンラインゲームではしょっちゅう回線が切れ、また最初からゲームをしなおさなければいけません。 解決方法はないのでしょうか? ここまでのパソコンの知識はなく、今まで使用していたパソコンではこのようなことは一度もなかったので、かなりショックで「このパソコンを買うべきではなかった。」と後悔しております。 なぜ、こんな現象が起こるのか?どうすれば解決できるのか? 粗末な文章でわかりづらいかと思いますが わかる方がおりましたら教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kozai_001
  • ベストアンサー率58% (18/31)
回答No.2

OSはVISTAでしょうか。 VISTAから従来のビデオオーバーレイが対応されなくなりDXVA(DirectX Video Acceleration)となりました。 これはDirectX10の機能となりますので、DirectX10対応ビデオカードを 採用しないPCはすべて同じ状況といえるでしょう。 Windows Media Playerや旧ビデオカードの対応はすでにご存知の方法しかありません。 こちらのサイトでもWindows Media Playerの画面が黒く表示され再生できない質問が見受けられます。 DELLの問題ではなくVISTAが従来の互換性を捨てた結果といえます。 他社PCメーカーでも変わりはありません。 オンラインゲームはビデオカードの機能をフルに使用しますので、最大にしなくては動作しないと思われます。 >なおかつオンラインゲームではしょっちゅう回線が切れ ATI(R)Radeon(R)X1300 Pro256MB DDR は昨今の3Dゲームでは少しつらいのではないかと思われます。 ゲームにもよるのでしょうが、ATIでしたら1900シリーズ以上を推奨される方が多いようです。 動作のラグから通信がタイムアウトしている可能性は捨て切れません。

参考URL:
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1204/hot458.htm
mai_ta
質問者

お礼

ありがとうございます。 実はVISTA仕様でしたが、XPに変更してもらいました。 DirectXは9でした。 ビデオカードも3Dゲームには今ひとつの製品なんですね。 原因がわかってすっきりしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

ここでいうハードウェアアクセラレータはグラフィック表示の処理を専門に行うことで能力を向上するハードウェアです。ハードウェアアクセラレータを用いない場合CPUがグラフィック処理も行うことになりますが、CPUはグラフィックには特化していないのでどうしても効率が低下します。このあたりの配分を決めるのが質問の内容にあるスライダです。 どちらでグラフィック処理を行うにせよ、要求されるすべての機能をサポートしているかどうかはわかりません。必要な機能をサポートしていなければ映像が再生できないなどの障害が起こります。おそらく、そのパソコンのハードウェアアクセラレータはDVDを再生する何らかの機能が不足しているのでしょう。より高機能なグラフィックカードをパソコンに追加することで解決する可能性はあります。 >なおかつオンラインゲームではしょっちゅう回線が切れ スライダを移動したのと同時に切れるのでもなければ、おそらくハードウェアアクセラレータおよびパソコンの性能とは無関係です。ネットワークの問題になります。

mai_ta
質問者

お礼

ありがとうございます。 グラフィックカードは ATI(R)Radeon(R)X1300 Pro256MB DDR のようです。 不便ですがとりあえず、アクセラレータを調整しながら使ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう