• ベストアンサー

男性って

miyukipapaの回答

回答No.4

男性に限らず女性でも、相談対象が誰であっても嫌いな人じゃない限り親身になって答えたいと思うのでは? 相談されるということは自分を頼ってきてくれるのだから。質問者さんも同性の後輩や先輩からデリケートな相談を持ちかけられたら、親身になって何時間でも付き合ってあげるのでは? 男の場合、男冥利に尽きると言いますが、頼られて悪い気する人は少ないと思いますが...

noname#52603
質問者

お礼

早々に、ご回答ありがとうございます。 そうですね、相談事をする側・される側は性別関係無いものだと、私も思います。どちらかというと、相談事を持ちかけられるケースが私は多いです(同性から)私なんかに相談して、お役にたてるのだろうか?と思うことはしばしばです。 しかし、今回は自分が男性に相談することになり、率直なご意見を伺ってみた次第でした。

関連するQ&A

  • 男性女性それぞれに質問させてください。たくさん回答してほしいです。

    男性女性それぞれに質問させてください。たくさん回答してほしいです。 1.異性のドキッとするしぐさは何ですか? かわいいな~とかキュンてするレベルじゃなく、ドキッというかズキンッ!ときて、しばらくドキドキが続くような。 2.異性から言われてドキッとする言葉は何ですか? こちらも1と同様です。 プラス直接言われる場合、電話で言われる場合、メールの場合、それぞれであれば教えてください。 3.しぐさも言葉も好意がある異性にされた、言われた場合と、 そうではない異性からされた場合ではやはり違いますよね? 先日友人(女性21)が先輩(男性30代前半)と話しているときに無意識で上目づかいをしてしまって 「緊張する」と言われちゃったそうです。 これは先輩が友人に少しは好意があるから?それとも男性ならどんな女性でも上目づかいされると緊張してしまうのでしょうか? 差し支えなければ、年代と性別も教えてください。 よろしくお願いします。

  • シャイな男性に質問です。

    好意のある異性に受ける予定のなかった補習に誘われたら受けますか? また、好意のない異性だったら気持ちは変わりますか?

  • こういう男性の心理って??

    お互い少なからず好意を抱いてる(抱いていた)間柄です。 ある事をきっかけにちょっと関係がぎこちなくなり、 音信を少しばかり途絶えていました。 しかし、やはり彼への興味があり私からまた連絡を取り出すと、 ギクシャクはしながらボチボチ連絡を取り合いだしました。 ある時、彼から仕事上の悩みの相談に乗っていたら 「また飲みに行こう!」と誘われ、とりあえずお昼を一緒にしたのですが、 その後メールでちょっとエロっぽい事を言われ(別れ際にキスできなかったのは惜しかった・・・とまだ昼間だったのに・・・)、 その夜は「同僚と飲みに言って楽しかった~」とか 異性と行ったような事を口走ります...(真相は知りません)。 以前はそのような異性を匂わすような事を言われたことがありません。 確かに一時期ギクシャクしてしまったにもかかわらず、 その後こちらから連絡を取ってしまったので、 私が好意を持ってるというのは相手にも伝わってると思います。 もうダメだな…からかわれてるんだと理解しつつ、も 客観的なご意見を頂きたくて相談させていただきました。 これだけの情報で詳細はあげて無いので、なかなかご意見されにくいとは思いますし、 情け無い質問で恥ずかしいですが、忌憚のないご意見をお願いいたします...

  • 相手の気持ち・・

    友人からの相談を受けて返答に困ったのですが、 本人が、好きな事や興味のある事、又は自分の取る行動について、同姓や異性に話すと、必ず2~3日後に同じ内容の事柄を相手もしたり、話したりするそうです。  そういうことって、相手は友人をどのように見ているんですかね? 教えてください。。

  • 男性にとっては当たり前のこと?

    20代女性です。 男性の行動について質問です。 女性の髪の毛にゴミや埃、雪がついていた場合、取ってあげるものですか? この前、男性から髪に積もった雪を突然手で掃われて、びっくりしました。 友達というわけではなく、知人程度(私は好意を持っています)の男性なので突然触れられたことに戸惑いました。 私だったら、異性には「ゴミ付いてるよ」と言いますが、取ってあげる(相手に触れる)という行為は恋人でない限りしません。 異性の友人もいますが、触れられる事も特になかったため、ただただびっくりで・・・。 男性は誰にでもこういう行為をするのですか? それとも彼が女慣れしているのでしょうか? 因みに二人で食事に行った後の出来事です。

  • シャイな男性に質問です。

    異性に補習を誘われたら受けたり、 いつでも勉強教えるよ、と言ったりするのは その異性に好意をもっていなくても出来る事ですか?

  • 男性の方へ すれ違う時

    特に男性にお聞きします。 異性とすれ違う時、 相手が軽く手を振ってニッコリ、すれ違う瞬間には、「おはよう!」と声も掛けられました。 その時に、「あ。」の一言で通り過ぎると言うのは、どういう場合だと思いますか? もしも、その異性に興味とか、好意があったとしたら、 まさか、「あ。」の一言はないですよね? 因みに、私の友人レベルの男性は急いでいる時でも、 大抵は、私の挨拶に対して、「おはよう」くらいは返してくれます。 「あ。」って・・何なんでしょう? 友達レベルにも達していないという事なのでしょうか?

  • 特に男性に質問です。

    特に男性に質問です。 彼女がいるのに、他の子から好意をもたれた場合、どういう場合に気持ちが揺れますか? 友人から、友人の彼氏のことでこのような相談を受けていたのですが、経験不足の為、どう答えていいかわからず質問させていただきました。 その彼は、顔もスタイルも良く、とてもしっかりしていて、面倒見のいい人です。すごく友人のことを大事にしてくれています。 ですが、とてもモテるらしく、言い寄ってくる子が多いらしいです。その為、自分よりいい子がいたら、と不安になることも多いとのことでした。 チャラチャラした彼氏ではないので、すぐふらふらすることは、ないとは思うのですが… みなさんのお力をお借りしたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 男性の方に聞きたいです

    異性と目があったりして、自分に好意があるんじゃないかと思ったら 相手を意識したり気にして見てしまったりしますか? YESの方…貴方に嫁や彼女がいても意識してしまいますか? 同じ職場など、よく接点のある異性で、この人には好意を持って欲しくないな~って人が身近にいたらどんな態度をしますか?

  • 主に男性に恋愛について質問

    主に男性に恋愛について質問です。 友人以上恋人未満の異性、 しかも告白までどちらかがしている場合に 「私のこと愛してる?」 と質問されたらどう答えますか? 単純に好意を持って、付き合いたいと思える方なら 「愛してるよ」 と答えると思うのですが、どうでしょうか? 私には長年好きな男性がいるのですが、 異性として一番の親友であることを互いに容認しつつも なかなか付き合うところまで発展しません。 付き合いが長いからこそ互いの精神構造まで把握していて 逆に自分が相手を愛していると確信できない部分も多いと思います。 例えるなら、結婚生活が3年以上続いている夫婦みたいなものでしょうか。 情なら確かにある。 でも「愛しているか」という質問に勢いだけで答えられなくなってしまってる。 そんな感じな気もします。 なので友人がごく自然に彼氏や彼女という言葉を用いられるのが ときには羨ましく、ときには不自然なように感じるんです。 互いに恋愛経験が少ないせいかもしれません。 石橋を叩きすぎて結局渡らない、慎重というより臆病なのかもしれません。 誤解がないようにいっておくと、互いに他に異性のパートナーはいません。 聞きたいことは3点です。 1点のみでも構いません。 (1)友人以上恋人未満の異性、 しかも告白までどちらかがしている場合に 「私のこと愛してる?」 と質問されたらどう答えるかということ。 (2)あなたならこの状況をどう分析しますか? 反論、同調など加えて下さって結構です。 ご意見をお聞かせ願います。 (3)「愛」とは永遠ではありえないと思います。 特に恋愛感情など脆く変容しやすいものだと思います。 長年結婚生活を続けている方、長年付き合ってる彼氏彼女がいる方、 愛そのものはどの程度続いてるか。 教えて頂ける範囲で結構ですので、 ほかの異性に目移りの経験もしくは浮気の経験もあるか などお聞かせ願います。 補足させて頂きますと私も彼も20歳前後の学生です。