• ベストアンサー

共有or単独名義

主人の父の土地に完全分離の二世帯住宅を建てます。 1階が義父 2階・3階が主人・私です。 頭金を義父が支払い残りは夫がローンを組みます。 不動産屋さんに聞くと、持分で共有名義が多いと聞きます。 主人37歳・義父65歳です。 独身の妹が一人います。 固定資産税等の当面の支払いを考えると持分登記の方がいい様にも思いますが、義父にとっても共有がいいのか、建物のみ主人の単独名義で登記したらいいものなのか・・・・ ご教授いただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.2

No1さんの回答は、共有のためのトラブル対策にはなりません。共有名義のために生じるトラブルのうち、単独名義であったことで回避できたトラブルなどまずありません。 妹さんがいらっしゃるようですし、妹さんもご結婚なさるかもしれません。 相続時精算課税はむしろ相続時のトラブルが大きくなる可能性があるので、土地も義父名義なのですから、通常通り、持分(出資)比率での共有名義が最も妥当です。 つまり現在の法体系では「実際にお金を出した額以上の名義をもらうとトラブルのもとになる」というのが鉄則です。後に相続時清算をするとしてもその鉄則は変わりません。相続時清算はむしろ稀なことです。

その他の回答 (1)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

質問者の立場で、後々のことを考えれば 共有名義は避けるべきです 完全分離ですから、それぞれの分を義父・ご主人で単独所有とされるがよろしいでしょう もしくは、ご主人名義で、父親からの分は相続時精算課税を適用させるのがよろしいでしょう 共有は相続や不測の事態の際にトラブルを発生する可能性が高いです 土地が義父名義ですから、共有にしてもトラブル発生の際は五十歩百歩ですから、共有でもよろしいかも

関連するQ&A

  • 区分登記or共有登記

    主人の父の土地に完全分離の二世帯住宅を建てます。 1階に玄関を二つあります。 使用割合は、1階が義父 1階・玄関 2階・3階が主人・私です。 建物が外構や解体(実家を建替え)費用等を含めて3,800万円です。 義父は現金で1,350万円程支払い、夫がローンを2,500万円組みます。 不動産屋さんに聞くと、持分で共有名義が多いと聞きます。 主人37歳・義父66歳です。 独身の妹が一人います。(既に家を出ています。) 持分での共有登記にする話で進めていたはずですが、ここにきて 主人が区分登記と共有登記を勘違いしていた事が分り、主人の希望は 区分登記との事です。 税金面等で恩恵が受けられるし、固定資産税等も各々に通知が来たほうがいいとの事です。 ローン会社でフラット35の申し込みをしていたのですが、フラットは面積の90%しか融資が出来なくて、共有なら2,500万円融資出来るけど、区分の場合はフラットで全額融資が出来ないと言われました。 そこで、銀行の併せ融資を考えました。 6月の下旬に引渡し予定で、時間が迫ってきた中で、変更になるとそれなりの時間もかかると思いますが・・・。 ローン会社では、三菱・みずほ・横浜銀行を併せ融資で取り扱っていて、銀行に借りれるか確認して戴けるそうですが、併せ融資をしてでも区分登記にした方がメリットが多いでしょうか。 土地が全て義父名義なのですが、建物の区分登記は可能でしょうか。 義父は、共有でも区分登記でもどちらでもいいと言っています。 どうかご教授の程、お願い申し上げます。

  • 共有名義 諸費用

    土地を購入することになりました。 私と主人との1/2づつの共有名義にするのですが、 登記費用や仲介手数料などの諸費用の出所は出資比率に影響するのでしょうか。 土地の価格だけ半分づつ出し合って、残りの諸費用は主人名義の共有資産から出したら 主人の持分が多くなるのでしょうか。

  • 共有名義と持分について

    マイホームを新築する事になり共同名義を考えています。 いろいろ調べたのですが分からない部分があり質問させて下さい。 土地3400万+建物2000万+経費200万=5700万 1.貯蓄2500万(私の貯蓄、亡くなった親からのもので相続処理済) 2.貯蓄1400万(主人の貯蓄) 3.住宅ローン1800万(全て主人名義で) という形で頭金を1.2.で、と考えています。 私は専業主婦の為、ローンは全て主人名義にしようと思っています。 持分割合的には金額に応じてが一般的のようなので、 金額のまま主人3200:私2500で考えています。 そこで、2点質問なのですが 建物と土地の持分についてなのですが、 土地、建物にどういう風に割り振るのでしょうか? 例えば、土地を共同名義とするなら土地の2500分が私、残りの土地の 900分と建物分を主人という風にするのは可能でしょうか? それとも土地は夫、建物は妻という風に分けないときでないの でしょうか? あと主人の貯蓄のうち一部が私名義の口座に入っています。 購入の際に頭金の出所を書かなければならないと聞いたのですが、 この場合、たとえ主人の貯蓄でも私の口座に入っていると 贈与とみなされるのでしょうか? 回避するために主人の口座に戻すべきでしょうか? (そのようなことをすると不自然となり注意されますでしょうか?) すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 表示登記後の共有名義

    新築戸建の建売物件を、建築前に契約し9月中旬に引渡し予定です。 現時点で建物は完成しているのすすが、それを見越して7月下旬に表示登記をするとのことで必要書類を提出しました。 しかし、最近私の手元のある資金を頭金に使用しようかと考え始めました。この場合、建物表示登記は夫で保存登記で私の持分を示すというのはできないのでしょうか? 建物のみ共有名義にしたいと考えています。

  • 共有名義の土地について(建て替えの相談)

    現在、主人と私、娘の3人で住んでいる家を建て替えたいのですが、その建物・土地は親から相続したもので、妹と私の共有名義となっています。 妹はすでに結婚して他県で生活しており、建て替えの了承は得ています。 そこで、建て替えにあたり、妹の持分を買い取ることになると思うのですが、その手続きはどこに相談すればよいのでしょうか。 自分で調べたところでは、不動産鑑定士に依頼するのかな?と思ったのですが、どのくらいの費用がかかるのかわからないし、いきなり依頼していいのか迷っています。 また、買い取るにしても、妹に一括で支払うことは難しいと思うので、一般的にどういう形を取るのか気になっています。 土地の名義はそのままで建て替えて、建物は主人の名義という手もあるかな、と考えたのですが、主人には抵抗があるようです。 ちなみに、建て替えに関する費用の頭金は私が出し、ローンは夫が支払う予定です。 このような諸事情はハウスメーカーでも相談に乗ってくれるのでしょうか? まったくの素人のため、具体的にどう行動を起こしたらよいのかわかりません。手始めにこういう本で勉強するとよいとか、ここに相談するとよいとか、そういった情報もあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 二世帯住宅の名義について

    ご質問させていただきます。 現在、二世帯住宅を建築中です。 もともとあった実家を取壊し新たに二世帯として建築中(来月半ば引き渡し予定) 土地は親(父)名義、家の建築費用はトータル約3000万で私が1500万(ローン)、父が残りを現金にて支払う予定です。 この場合やはり父と私の共有名義がベストでしょうか? 名義の持分は1:1になるのでしょうか? ちなみに家は、完全に分離した形でなく2階(私達夫婦)1階(親達)という形です。 よろしくお願い致します。

  • 共有名義を単有名義に変更したい

    土地の名義が同一人物でありながら、登記名義が共有になっている物件があります。 具体的には所有権の欄が、 持分1/3  住所(前々住所)  氏名○○○○  登記原因昭和50年 持分2/3  住所(前住所)  氏名○○○○  登記原因昭和55年 となっています。 戸籍附票から、前々住所・前住所・現住所と確認でき、 同一人物であることには間違いありません。 このような登記を単有名義に修正することは可能でしょうか? 両方を現住所に「住所変更登記」をして、一方を「持分全部移転登記」すれば、 共有から単有にすることができるのでしょうか?

  • 共有名義についてお願いします。

    よろしくお願いします。 主人と私と実の娘の共有名義の土地建物がありました。 主人が95パーセント娘が3パーセント妻の私が2パーセントでした。 主人がなくなり、主人の持ち分を娘に相続させました。 この娘が家はいらないと言ってこの家に寄り付きません。 権利の放棄もしますといっています(私はこの意味がわからないのですが) 主人が残してくれた家で他にもあるのでこの家は空き家同然になってきました。 後になりましたが娘は結婚して一人子供がいて3人家族で一軒家をかりて 住んでいます。もったいないからと何度もいうのですが家によりつきません。 そこで私も持ち分は僅かでしかも建物だけにはいっています。 この物件の土地だけ売られたりすることはできるのでしょうか。 主人が亡くなってどうして建物だけに僅かに私だったのか未だによくわからないのですが。 娘がお金欲しさにこの家を何とかするということは考えられますか? 考えたとするとどんなことをするでしょうか? またその時私はどのように対処すればいいのでしょうか。どなたか教えて下さい。

  • マイホーム共有名義

    11月に 主人の実家の土地に、主人の両親との二世帯住宅が完成します。 夫婦共働きで 両親からの援助はなく出資は私たち夫婦で行います。 ただ 登記する上で、共有名義について 税金面でメリットがあることなどは分かったのですが、自分たちの土地でない(主人の父の土地) 嫁の立場の私の場合、建物のみでも共有名義にしたほうがいいのか、近い将来にもしも主人になにかあった時や、万が一 トラブルなどでどうしても一緒に住んでいられなくなったり… 等考えた時に ちょっと不安になりアドバイスあればお願いします。

  • 共有名義の土地建物について

    よろしくお願いします。 亡き主人から相続した一軒家を妻の私が他にも資産があったので 住所程度に娘が相続した一軒家の建物にお金にするとほんの60万円分 ぐらいの割合で共有にしていれてもらいました。 しかし娘はこの家に全く興味がなくいらないといい主人と子供で 別の賃貸にすんでいます。しかし賃貸はお金をすてるだけと 本人もわかっているのでこの共有名義の土地建物のほとんどを 持ち分としている娘が勝手に売らないか心配で夜も眠れません。 共有ですので私の印鑑証明などもいるので私が拒否をすればいいと思うのですが 中には悪い業者もいるので娘の持ち分を僅かでも買ってくれるところも あるのではないかと毎日びくびくしています。 土地は80坪ほどあり。私はそこに住んで場所もいいところです。 どなたかこの娘が自分の持ち分を売ろうとしたときに 阻止できる方法をおしえていただけないでしょうか。 いらないいらないを連発するし、行き来もないので話し合いができません。 私もいろいろなことを考えますが娘の印鑑証明がもらえません。 どうかよろしくお願いします。