• 締切済み

千葉県の行田団地へ引越予定です。通勤の情報を教えてください

hunasanの回答

  • hunasan
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

土日の様子について デメリットは道路が混むこと。船橋市は道路事情が悪いです。土日はどこも渋滞があるでしょうね。 団地近くに中山競馬場があるため周辺で渋滞が発生します。私は競馬に興味ありませんのでレース事情は知りません。 ただ体感的には日曜のテレビ中継終了後の夕方が一番混む感じです。一年で最も混むのは有馬記念の日。 ですから出先によっては午後四時前か午後六時以降に時間をずらして帰宅するとよいかと思います。 メリット?はバス通りに警備員さんがいること。例えば西船橋駅から印内の南北のバス通りで、東西方向へ曲がる細道の角ごとに警備員さんが立つんです。 よそから来た車が勝手に路上駐車しないように、許可証を持った車だけ通すわけです。 子供が自転車で外出する場合、大人の目があると思うとほんの少しだけ気休めになります。 あ、競馬場に行く方は大抵駅から直行ですので、競馬新聞片手に歩いているのは住民ですから、柄悪い人ではないです。 週明けにはバス通りのゴミも拾ってもらえます。競馬場では各種イベントも行われているようです。 ちなみに小学校の全校遠足(1~6年全員一緒に行く)は徒歩で競馬場(公園)に行きます。 買い物と遊び場について 一般的な話になってしまいますが‥日常の食品は徒歩でAコープかマルヤ、自転車や車で新船橋のマックスバリューですね。 24時間営業のマックスバリューですが、その近くにジャスコが再来年できるとか。この山手一丁目にはホームセンターもあります。 その新船橋付近は開発中でして、あと半年位で東急系スーパーなど色々できるみたいです。ますます道が混みそうです。 行田団地の南側の道路沿いに、ローソン、内科小児科薬局、マルヤ(安価食品スーパー)しまむら(安価衣料品店)があります。 団地中央の歯科内科商店‥は下見でご覧になったでしょうから省きます。 遊び場は、お子様の年齢によってお勧めしたい場所が変わりますので‥とりあえず、船橋アンデルセン公園をあげます。 余談ですが中学校は特に荒れていないと思います。船橋に限らず、複数の小学校から中学校に集まって、落ち着かないのは中一。 服装がだらしなくなったり、うっすら茶色い髪になったりと変わってくる子はどこにでもいます。 公立の中堅から上位高校を目指す子は、最初から勉強も部活も頑張ってます。内申の事がありますから。 千葉の公立高校の内申書は、中学三年間の評定(五段階×九教科×三年間=135満点)です。 私立中学受験するお子さんもいますが、そのまま地元公立中に進む優秀なお子さんもいますから、大荒れにはならないと思います。

関連するQ&A

  • 東西線西船橋駅の始発電車に乗りたいのですが

    明日から、茅場町まで通勤するので西船橋駅から東西線を利用しようと思っているのですが、西船の何番線で待っていれば始発電車に座れますか? またプラスなにかいい知恵がありましたら教えていただきたいのですが。よろしくお願い致します。

  • 【東西線】西船→大手町方面 混み具合・始発について

    平日朝、7時6分の西船橋始発【東京メトロ東西線・中野行】の電車は、どのくらい並べは座れるでしょうか? 大手町に7時40分頃に到着したいのですが 通勤快速は混みそうなので各駅の西船始発を利用しようと思っています。 今までは西船で9時頃の始発を利用していたので 7時頃の始発の殺伐具合など教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • メトロ東西線千葉エリアに住みたい

    春から、湯島駅近くの会社に通うために、 現在、東京メトロ東西線の千葉側(浦安~西船橋)の駅周辺の物件を捜しています。 地下鉄で西船橋から湯島まで30分強で着くのですが、 やはり通勤ラッシュはどこでもそうですよね・・・ 出来るだけ避けたいとしたら、やはり西船周辺がベストでしょうか? 始発など乗ることが出来れば解消法にはなるでしょうか・・・ 私極度に電車が嫌いで、出来れば車で通勤したいのですが、無理みたいなんです・・。 千葉に住んで、電車に乗りたくないなんて矛盾だらけなんですが、 どのような解決策が考えられるでしょうか・・・

  • 引越しを予定しているのですが・・・

    今度引越しを予定しています。現在は葛西に住んでいますが、勤務地が五反田なのでその近辺を探しています。 希望は家賃が75000円まで、駅から10分圏内(できれば5分圏内)で部屋の広さは出来れば二部屋あると良いかなと思っています。 勤務地へ1時間以内(出来れば30~40分圏内)でお勧めの街はありますでしょうか? (葛西でも1時間以内に着くのですが、東西線の通勤ラッシュに参ってしまっています。なので、出来れば東西線ほど混んでいない所が良いかと・・・) 色々と駅前に揃っている街があると尚ベストだと思います。 よろしくお願いします。

  • 千葉県通勤圏の始発駅

    こんにちわ。 千葉県へ引越しを考えているのですが、最初松戸あたりを検討していたところ、なかなか混み具合がすごいと聞きました。 そこでどうせなら始発がある駅のところへ引っ越そうかなとも考えているのですが、都内への通勤で始発のある駅でオススメの駅はありますでしょうか? よく「我孫子行き」を目にしますが、我孫子も朝から始発あるのでしょうか? ちなみに私の目的地は御茶ノ水です。 (できれば会社に九時着可能)

  • 千葉から都内への通勤について

    千葉から都内への通勤について  来月、都内の「本郷3丁目駅」もしくは「御茶ノ水駅」が最寄の会社へ転勤する事になり、 千葉からの通勤経路について悩んでおります。  ラッシュ時は殺人的な混み具合だそうで、関西で生まれ育った私には全く想像出来ません。  様々な回答を参考にすると、現時点では始発駅「津田沼駅」か「蘇我駅」あたりにが良いように思っています。始発駅だから何本かやり過ごせば座って通勤できると思うのは甘い考えでしょうか?  また、「千葉駅」の現状はどうなのでしょうか? これから住居を決めるため、良くご存知の方、教えていただけると幸いです。

  • 千葉・埼玉・神奈川への引越し

    引越しを考えているのですが、東京への通勤が便利な場所を教えてください。 ・勤務地は神田で、最寄り駅は神田・淡路町・小川町 ・通勤時間は1時間以内が理想 ・乗り換えは1回までくらい ・家賃は上限7万 この条件にあう場所を探しているのですが、どのあたりがよいでしょうか?千葉の松戸と柏がいいと思い調べたのですが、治安があまりよくないみたいで… 女の一人暮らしなのでなるべく治安がよく、スーパーなどがあり、買い物がしやすいところがよいです。 あと通勤ラッシュはどのような感じでしょうか?そのあたりも教えていただけるとうれしいです。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 西船橋の住環境、教育環境について教えてください

    春から船橋市内に住むことになりました。 中学生と小学生のいる家庭で、重要視しているのは住環境と教育環境の両方です。 転校となりますので、特に中学校選びについては慎重に考えていまして ここで検索した結果、葛飾中学が評判がいいということがわかりました。 確かに、不動産屋さんも葛飾中学は人気があるようなことをおっしゃっていました。 しかし、同時に西船橋駅、西船駅周辺は、競馬場の影響であまり環境がよろしくないようなご意見や 近くの団地も避けた方がいいとの話もありました。 実際の土地勘はない者ですが、地図で見た上では 葛飾中学校の学区は、最寄り駅が西船橋となってしまうことと 団地(この場合は行田)も同じ学区であるのは避けられないと思うので どうも矛盾してる気がしてなりません。 もしかして、○口の北側だと雰囲気がよい…など 地元がわかる方のご意見がありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 練馬と千葉の通勤圏内

    結婚前提の20代後半の女です。相手が練馬区(最寄:西武池袋線石神井公園)、私が千葉県行徳(最寄:東西線行徳駅)に仕事先があります。 もちろん結婚と同時に引越しを考えていますが、生活の事を考えてるとどうしても共稼ぎになります。今の職場は双方安定はしているので仕事を変えたくありません。しかし相手が夜勤有りの変則勤務なのでなるべく通勤に負担のないところ、私は日勤勤務ですが、いずれは妊娠子育ての事を考えるとあまりにも長い通勤は厳しいかなと思っています。 そこで練馬と行徳で通勤圏内(あまり負担のない)所は、皆さん心あたりないでしょうか?双方車があるので車通勤も可です。彼は車なら1時間以内なら…と言っています。 双方地方出身なのであまり都会の状況に詳しくありません。どうか皆さんのお知恵をお借りできたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします

  • 八丁堀(茅場町)と大手町(東京/日本橋/三越前)に通勤。住む場所はどこが良い?

    結婚準備として、二人暮しを始めようとしています。 下記の条件に合う良いエリアや駅の名前を教えてください。 【条件】 ・間取り 2LDK~3DK(一人一部屋希望のため) ・勤務先最寄駅 東京23区内 八丁堀(茅場町)と大手町(東京/日本橋/三越前)。 ・駅までの徒歩許容範囲 8分以内 (現在が駅迄徒歩3分のため、10分でも許容できず) ・家賃 10万円前後 ・会社までの経路 乗換えは1回までで、50分以内の通勤。 【現状】 ・東西線を利用しており、朝夕ラッシュ時の凄まじさは体感済みです。 今のところ、交通の便利さ、家賃の相場などを考慮して、東西線始発の西船橋が有力候補と思っているのですが、他に良いエリアはありませんか? 出来れば始発駅で座っていきたいorもっと空いた路線で通勤したいと思っています。 ちなみに、東西線の朝の始発は妙典が多いことは知っていますが、妙典は家賃と部屋の広さの折り合いがつかず、断念中です。 よろしくお願い致します。