• 締切済み

ジェット機の排気ガスによる大気汚染が深刻だというのはホント?

ジェット機の排気ガスについてお尋ねします。 私はジェットエンジンに使われている燃料はきわめて精製度が高いので燃焼効率がよく、その排気ガスもきれいなものだと思っていました。 ところが先日「大気汚染に最大の悪影響を与えているのはジェット機の排気ガスである。代替手段がないために各方面からの圧力でこの事は表だって言われていないが、自動車による大気汚染などたかが知れていて、エコカーなどいくら作ったところで意味がないほど世界を飛び回っているジェット機による大気汚染は深刻なものである。」と聞いてびっくりしました。 これは本当なのでしょうか?

みんなの回答

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.2

プロペラ機の燃料はガソリンの一種ですが、ジェット機の燃料は灯油の一種と言えます。 またその燃費はリッター100mと言われているので、通常の車の1/100になります。 燃費の点だけで言えば車の乗員の100倍でイコールではありますが、短時間に高空で排出される事から言えば、二酸化炭素は空気より重く大半が下に落ちていくといっても、悪影響があると考えた方が良いですね。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

国際ジャーナリスト・柴田 瓔子の海外特派員レポートではまさに深刻な大気汚染を取り上げています。 ホリエモンの自家用ジェットなど悪いことなのですね。 http://www.act21.co.jp/shibata/report_60_old.html ちょっと前まで「ジェット・セット」と云えば、ジェット機で海外での仕事を次々とこなす格好良いいエリートビジネスマンの代名詞であったが、今日ジェット機で旅行するのは二酸化炭素を排出して、環境破壊を促す無知でダサイ人間という意味合いが強くなって来た。 このところ海外の政治家や、有名人は海外でのリゾート地で休暇をとる回数を減らして、ジェット機の利用を減らして、環境保護活動家の監視の目を気にするようになってきたという。 英国のチャールズ皇太子は楽しみにしていたスイスへのスキー旅行を取り止め、ジェット機による二酸化炭素排出を減らす計画を発表した。 しかし彼は期待していた喝采は浴びる事ができなかった。 英国の環境保護運動家達は皇太子が1月27日に米国で権威のある環境賞の受賞の為にジェット機で出かけた為、スキー旅行を取り止めた努力は相殺されたと批判した。 ジェット機による大気汚染は車などの排気ガスの比ではない。 上層圏で排出される二酸化炭素は地上の車や工場で排出される同量のガスよりずっと温暖化への影響は強いと云われる。 ジェット機で片道飛行する時排出する一人当りの二酸化炭素量はSUV車を数カ月運転して排出される二酸化炭素ガス量に匹敵するという。 どの国でも車や工場などの排気ガス排出はこれから制限されると予想されているが、航空機だけは別である。 世界の航空機利用者数は2025年までに現在の二倍の90億人になる事が予想されており、温室効果ガス排出の急速拡大の元凶になるであろうと予想される。 IPCCも航空産業の成長は見過ごす事は出来ないと述べている。 航空機産業によって排出される二酸化炭素量は過去40年間技術的に計量が難しかった。 バージン・アトランティック航空のリチャード・ブランソン会長は温暖化などの気候の変動対策費に30億ドル拠出すると約束した。 その手始めとして、ブランソン氏は先週2月9日に温室効果ガス排出の削減に有望なプロジェクトに2500万ドルを援助すると発表した。 さらに空港内で飛行機を移動させる時、航空機エンジンをつかわず、牽引自動車で飛行機を牽引することによって、かなりの量の航空燃料が節約されるであろうと提案している。 温暖化ガス排出量枠を使い切ってしまった航空会社が、まだ枠まで余裕のある航空会社から排出権を買い取るなど温暖化ガス排出量取引は航空業界に役立つものであろう。 しかし航空業界では水素ガスエンジンやソーラーエネルギーの可能性を探究して二酸化酸素を減らす努力は全く見られない。 国内、例えば東京-福岡間、ボストンとワシントン間は飛行機を使わず列車で移動出来るが、東京とニューヨークは航空機を利用せざるを得ない、この距離を往復すると一人当り2,400kgの二酸化炭素を排出する事になる。 排出した二酸化炭素を相殺する個人レベルでの努力は、温暖化ガスを吸収すると云われる森林プロジェクトに寄付をすることだけだ。 海外では、航空会社や旅行代理店の幾つかはそのようなオプションを受け付けている。 これらは微々たる努力である。 英国などの環境保護運動家はチャールズ皇太子ばかりでなく、ブレアー首相がマイアミで休暇を取った事をやり玉にあげ、首相はこれからレジャーには飛行機をできるだけ使わないようにすると公約させられた。

naochan925
質問者

お礼

とてもくわしい回答をいただき感激です! モヤモヤがすっきりしました。と、同時にジェット機の大気汚染の深刻さには驚きました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 排気ガス

     自動車排気ガスによる都市交通要所の大気汚染について教えてください!!

  • 大気汚染 NO2

    環境庁のサイトで大気汚染の速報というのがあるので見たのですが、いつも不思議なのは、なぜ、排気ガスの多い江東区よりも緑の多い多摩市の方がNO2他の大気汚染物質が多いのでしょうか。

  • 排気ガス

    近年、地球温暖化や大気汚染が問題になっていますが、これの原因にはやっぱり車の排気ガスも入っていますよね? 南極の氷山が溶けてきていて、南極に住む動物達の住処が失われつつあると聞いたのですが、これも、やっぱり排気ガスが少なからず関係あるのでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 大気汚染

    ここ数年空気が薄い青色の煙がたなびいていたり、空がかすんでいたりする日が多いように思います。 私は北海道で車も家屋も少ない所に住んでますが都市郊外や山の中や家もなく車が殆ど走行していない所でも外気導入では喉がいがらっぽくなったり喘息状の咳に悩まされることが多くなりました。 中国で排気ガス対策を十分されていない車が増えて、汚染された空気が日本にも流れてきてるのでしょうか ? (北京などの大都市では、酷い大気汚染で、その影響が韓国にも及んでいると報道されたことがあります。) おそらく、砂(黄砂)でさえ飛来するので、この影響があるものと思いますが、中国の国産車は、排ガス対策されていない車ばかりなのでしょうか ?

  • 「エアコン=CO2、大気汚染」って無知?

    ちょうど今、テレビで大気汚染についての番組をやっていて、「街角インタビュー」で、一般人に、大気汚染の原因をアンケートしてました。 回答は「クルマの排気ガスとか、エアコンから出るものとか、、」とゆう。。 マジか?エアコンから何が出てんねん!と思ってしまいますが、他人を批判する前にまず、正しく知りたいです。 私の認識では、エアコンからはCO2なんて一切出てないし、大気汚染に直接つながる「汚れたもの」も一切出してないと思っています。 強いて問題要素を言えば、他の家電と比べて、電力消費が高いことと、排熱の温度くらいではないかと。 CO2や、他に何らかの有害成分なんてあるかいな、と認識してますが、合ってますか? 私が一人で何かトンチンカンな事を言っているのでしょうか?

  • 燃料電池の燃料は?

    燃料電池車が究極のエコカーと言われていますが 本当にそうなんでしょうか 確かに排気はクリーンでしょうが 燃料は何が一番有力なのでしょうか メタノールも結局天然ガスから 生成するのであれば 天然ガス車としたほうが効率がいいと思います がそうではないのでしょうか

  • 炉の製作と大気汚染防止法

    大気汚染防止法では、新しく炉を製作したり使用したりする際に、一定の基準値を超える場合は、事前に届け出をする義務があると聞きました。 自治体等のホームページで調べたところ、どうやらバーナーの燃焼能力が、重油換算で50L/H未満であれば届ける必要がないとのことなのですが、重油換算の計算方法がよく分かっておりません。 50万kcal/Hのバーナーで、燃料はLPGを使用します。 この場合、重油換算で50L/Hを超えてしまうのでしょうか? ご親切な方がいらしたら、計算方法を含めて、教えてくださいますようお願いいたします。

  • 成形工場における乾燥機の排気

    成形工場で、乾燥機からの排気を直接、外に出そうと思います。 フィルターを取り外し、天板にアダプター(製作)取り付け、 φ80ほどのホースを、530m引き回わさなければばりません。 技術的な問題はありますか? 法律(大気汚染、悪臭等)に問題はありませんか? また、よきアドバイスなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに乾燥機は、MATSUIのHDを使っています。

  • ジェットエンジンの「圧縮機」の役割

    ジェットエンジンの「圧縮機」の役割ですが、あれは空気を圧縮することそのものが目的なのではなく圧縮することより酸素の濃度をあげることが目的なんですか。レシプロエンジンと同じでいくら燃料を燃焼室に送り込んでもその燃料に反応するだけの量の酸素がなければ十分燃焼はしないはずです。それについてネットの説明とか探したんですが載っていない。あまりにも当たり前ことなんでその説明がないんでしょうか。当方まったく素人です。初歩的なまったくおもしろくない質問でしょうけど教えてほしいです。

  • ガスタービンの熱効率について

    ガスタービンの熱効率は タービン入口温度が高いほど、圧縮機入口温度が低いほど、大気圧力が高いほど熱効率が良いとされています。 ガスタービンでは大気圧力が高いほど熱効率が良いのですが、理論サイクルのブレイトンサイクルでは圧力比が大きいほど熱効率が高くなっています。 これを元に考えた場合は、大気圧力は低いほうが圧力比が大きくなるので熱効率が高くなるような気がするのですが、どこで考えが間違っているのでしょうか?