• ベストアンサー

呼び名(名称)

こんにちは。明日結婚式があるのですが。 自分の妻の兄の式なのですが。妻の兄は自分より年下なのですが 立場的には(自分)義理の弟という紹介になるのでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

年齢に関係なく、質問者さんの立場では、新郎の義理の弟になります。 紹介される時は「新郎の妹の夫」の方が、より分かりやすいですけどね。妻の親族で、年下の方を「兄」と言うのに抵抗があるようでしたら、「妻の兄」での構わないと思います。 我が家も、母の兄嫁が、母より年下です。でも、母から見ると「義姉」で、私から見た関係は、漢字で書くと「伯母」が正しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。 そうですね。年下であろうと「義理の弟」にあたりますが、 言い換えて、「妹の夫」という表現も通じると思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親族挨拶

    この度、義理の弟が結婚することになったのですが、その時に親族紹介をしますよね!? そこでお伺いしたいのですが、私は兄の妻になるのですがなんとみなさんに説明すればいいのでしょうか? (多分各々自己紹介になると思います) 私の父も出るのですが、もっとよくわからないのが私の父はなんと説明すればいいのでしょうか? 2点お願いします。

  • 結婚式のご祝儀  相場は?

    次のような条件の場合、結婚式のご祝儀の相場はどのくらいだと思いますか? ・結婚するのは義理の弟(妻の実弟) ・自分は36歳、妻は32歳。新郎は29歳、新婦は27歳くらい。 ・会場はホテルミラコスタ。自分と妻、5歳の息子の3人で出席。 ・自分たちは式を挙げていないので当然弟は出席せず。 私は10くらいかな?と思っているのですが、妻は5で十分だと言います。 アナタはどう思いますか?

  • 「義理の」って不思議ですよね

    私よりも妻は3歳年下です。 私の妻には姉が居り、 その姉は、私よりも1つ年下です。 その姉には、旦那さんが居り、 その旦那さんは、私の妻よりも1つ年下です。 この場合、妻の姉の旦那さんからすれば、私は義理の弟、という事になりますか? 「義理の」の定義がよく分からないのですが、簡単に教えて下さい。

  • 親族紹介の順番

    義理の姉が結婚します。 神前式で親族紹介がありますが、新婦側の紹介の順番はどのようになるのが一般的でしょうか? 1)父->母->妹->義理の弟(私)->甥姪->・・・ 2)父->母->義理の弟(私)->妹->甥姪->・・・ 新婦に近いということであれば1)になると思いますが、妹の家の主ということで2)がよいのではという意見もあり。。。 席順は紹介順になるということで、前もって式場側に提出しなければなりません(甥姪はまだ小さいので、私と妻(妹)の間に座らせる予定です)。 よろしくお願いします。

  • 近親相姦について質問

    近親相姦について質問 20歳の男です。 俺の姉は結婚していて旦那がいます。 今は父、母、弟、自分の4人で暮らしてるんですが 姉の旦那(義理兄)と俺の母が浮気していました。 この事を知ってるのは自分だけです。 母と義理兄は俺が知ってる事をわかっていません。 父に話そうと思いましたが家族の関係が崩れるのが怖くて話してません。 でもこれから先母と義理兄の関係が続くのも嫌です。 質問なんですが身内が近親相姦になり 俺と同じ立場の人はいますか? 後、そうなった場合家族には話しましたか? 悩んでます…

  • 弟の結婚式

    初めて質問させていただきます。 今度義理の弟が中国で結婚式を挙げる事になっています。 もちろん旦那(兄)と一緒に行くのですが、お祝いのお金は幾らくらい包むと良いのでしょうか? 義理の弟は日本人、お嫁さんは中国人で中国でお式を挙げます。 物価の違いもあるので検討が付きません!

  • この場合、お祝いをするべきでしょうか?

    私が結婚した際に義理兄の親からお祝いをもらいました。 今度、義理兄の弟が結婚することになったのですが、 お祝いをするべきなのでしょうか?

  • 義理チョコ

    今になって、兄達にチョコをあげるのを忘れてた事に気付いて思ったんですが、 母親や姉や妹から貰うチョコって、思いっきり義理チョコじゃないですか? (他人からなら、「もしかして義理じゃない?」なんて淡い妄想も出来ますが・・・。) そこで、父親、兄、弟の立場の方々、 それでも貰えるのは嬉しい事なんでしょうか? 欲しい物なんでしょうか? そしてあげる側の、母親、姉、妹の立場の方々! 父親、兄、弟へ、チョコは毎年用意しますか? それぞれ、どの立場の方か(父親、兄、弟、母親、姉、妹)も回答してください。 ※「義理の○○(父親とか)」は無しにしてください。 あくまで、血の繋がってる相手を対象としてください。 私は今年初めてバレンタインにチョコをあげるの忘れてて、今日過ぎてまで渡す必要も無いかな?何て思ってるんですが・・・。

  • 義理兄弟姉妹について

    私は近いうちに5つ上の彼と結婚します。 そして私の姉は彼の弟さんと結婚する予定だそうです。 年齢が上から 彼、彼の妹さん、私の姉、彼の弟さん、私 となっています。 この場合、彼の弟さんは私から見て義理の兄になるのでしょうか? それとも義理の弟になりますか? 彼の妹さんから見て私が義理の姉なのか妹なのかも教えていただきたいです

  • 兄弟や姉妹が同じ人を好きになったら、どちらが身を引くべきでしょうか?

    例えば兄と弟、姉と妹で、同じ人を好きになったとします。 お互いに、同じ人が好きということを知ってしまいましたが、お互いに言い出せないでいます。 そうだとしたら、兄や姉と、弟や妹のどちらが身を引くべきでしょうか? 年下の弟や妹を立てて、兄や姉が身を引くべき? 年上の兄や姉を立てて、弟や妹が身を引くべき? もし、自分がどちらかの立場だったら、どうしますか? ちなみに、好きになった相手の意向次第ということは考えないとします。

このQ&Aのポイント
  • 優れた規則と適度な一覧表が社会の安定を保証することは十分ではありません。
  • 高い一覧表と劣った規則よりも、適度な一覧表と優れた規則を持つ社会に信頼を置きたい。
  • 支払金の小ささが規則の厳格さに関連しているが、現実的な疾病の監査も重要。
回答を見る