• 締切済み

故橋本龍太郎総理について。

ふと思い出しまして。別に生きてて、安倍の次に再登板を。という訳じゃないんですけどね。  政策通の経済オンチとか言われてたような。故人なので悪くは言い難いかもですが、率直にお願います。 悪口を書くのに抵抗があるなら、短所ということで。

みんなの回答

noname#38770
noname#38770
回答No.1

橋本氏、、死んでたんですか!?(いつですか?) 初めて知りました。 どんな政治をしたのかも思い出せません。 存在感薄かった気がします。 回答になってなくてすいません。

nicechamp
質問者

お礼

回答どうもです。ウィキで調べました。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E9%BE%8D%E5%A4%AA%E9%83%8E  小泉時代に大臣占い(テスト)で私と最も対照的な人間が彼であるとでました。これの人物評を読むと、正反対で良かったって感じです^^;;。  まあ、誉めて締めますね。一度、演説を聞いたけど、話は上手でした15分でしたが、あっという間でした。全国の学校の校長先生は見習うべきですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 安倍総理は経済オンチ?

    安倍総理って経済オンチじゃないですか?

  • 安倍総理、消費税増税を推進、昨年度は税収減にもかか

    安倍総理は消費税増税をすると言っています。 日本は20年経済は下落と微増を繰り返しずっと横ばい状態が続き、安倍政権も結局ここ20年と同じ経済政策へ戻ってしまいました。昨年度にはとうとう税収が減少し始めましたが、にも関わらず、また消費税増税を行うと安倍総理は言っています。 何なのでしょう? 安倍総理の経済見通しってどうなっているのでしょうか?

  • なぜ安倍総理は左翼政策に走るのか?

    安倍総理の左翼政策の暴走が止まりません。 民主党政権時代、民主党は公立高校の無償化の政策を実施しました。 自民党は反対しました。 公立高校の授業料など月額1万円程度と非常に安いので、バイトでも支払えますし、それでも経済的に困窮している場合には奨学金もあります。はっきり言って意味のない税金の無駄遣いの政策だったと思います。自民党の反対は正しかったと思います。 しかしここにきて、幼児教育の無償化と大学まで無償化を言い出し、民主党をはるかに超える左翼政策に走り出しました。気が狂ったとしか思えません。 それに、長く掲げていた公約の2020年のプライマリーバランス黒字化を堅持するならまだしも、実際には無期限延期とのことで、事実上のプライマリーバランス黒字化断念の方針のようです。日本を沈没させようとたくらんでいるとしか思えません。 新しい政策をしたいのならせめてプライマリーバランスを黒字化してから、約束を守ってからにしてほしいものです。 なぜ安倍総理は、プライマリーバランス黒字化を無期限先延ばしにしてまで、左翼政策に走るのでしょうか? プライマリーバランス黒字化が自分にはできそうにないから、それをごまかすために左翼政策に走ったのでしょうか? あるいは何か考えがあるのでしょうか? なぜ安倍総理は、左翼政策に走るのでしょうか? この点について教えてください。よろしくお願いします。

  • 小泉元総理がしゃしゃり出てきたのは

    小泉元総理がしゃしゃり出てきたのは、安倍への妬みからですか? 再登板して多数議席を押さえ、ねじれも解消して強力に政治信念を実行していく安倍総理に対して、かつて絶大な影響力を誇った自分の威光が消されていくような焦りを感じて、いたたまれずに足を引っ張りに出てきたという感じですか? ただ小泉がやったことは、今となっては評判悪いですね。非正規労働者を増やし、格差社会の闇をつくった張本人が小泉なわけで。3000万国民がアンチ小泉ですからね。そこで、安倍の足を引っ張りつつ、自身の人気回復の一石二鳥になりそうな「原発ゼロ」を主張してメディアに報道させてるという感じじゃないですか? 成功しても失敗しても今さらどっちでもいい立場でしょうし。

  • 「政策通」とはどういうことですか?

    昨日の改造内閣のニュースで「政策通の与謝野さん」という呼ばれ方をしていましたが、「政策通」とはどういう意味でしょうか? 「政策」といわれても経済に関するものもあれば外交に関するものなど様々あり、範囲が広すぎると思います。 どなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 次期総理は誰がいいと思いますか?

    いよいよ、総裁選に突入しました。 結果として、麻生さんVS福田さんになりましたが、 あなたが自民党員なら、誰を推しましたか? 私は小泉さんの再登板を熱望しましたが、 案の定、ご本人にその気はなかったようで。 また、一説には「小泉改革の陰」が参院選惨敗の要因とのことで、 自民党内では盛り上がらなかったとの声もありますが、 いつの間にか「永田町の因習」が復活し、 政策発表もしないうちから、 派閥が我がもの顔で、特定の候補を推したりしていますよね。 この未曾有の危機に際しても、「内向きの争い」をしているのを みると、ご本人の意思は別にして、 相変わらず国民の支持が高い小泉さんにこの急場を託した方が まだ賢明な気がしました。

  • 金融政策と経済政策の違い

    金融政策と経済政策、いまいち違いがよくわかりません。 どちらもお金に関するものだとしか思えないのですが… 経済オンチのため、ぜひ分りやすい回答をお願いします。

  • 安部内閣強気の攻めて攻めて攻めまくる政策進行中で

    対する韓国朴政権は現在、的確な先手経済政策打てず優柔不断支離滅裂硬直状態に見えますが!此れは朴新大統領は目して語らず優秀な知能者かハタマタ全ての政策音痴・機構音痴・組織運営音痴か?幾ら野党議員が抵抗しようが、やれる事はあるはずで!今さら竹島が如何のとか慰安婦が如何のとか過去の歴史が如何のとか吠える前に早急にやらなくてはいけない事が沢山有るはずで、国際経済はよく一分一秒を争うと言われますが、この分だと韓国経済は近いうちにナラクノ底無しドツボにハマッテしまう様に思いますがいかが。

  • 橋本龍太郎はなぜ献金がばれた?

    政治の世界ではよくある話だと思いますが、何故彼だけ表ざたになり問題になったのでしょうか?

  • 安倍総理が増税を延期したのは公明党への抵抗ですか?

    安倍総理が増税を延期した本当の理由は 軽減税率を推し進めた公明党への抵抗でしょうか? 軽減税率は自民党の多数をはじめ安倍総理も乗り気ではなかったわけですが 公明党が「受け入れなければ連立を離脱する」と安倍総理を脅して導入させました まぁ来年4月から2年半すれば増税はおこなわれるので 抵抗にはなってない と言えばそうかもですが しかし来年4月から導入に向けて準備してた公明と学会にはダメージになったはずです

FAXが送信できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J730DNでFAXの送信ができなくなりました。他の操作は問題ありません。
  • Windows10で無線LAN接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はRS-500MIです。
  • 問題の発生はひかり回線を使用している際に起きました。
回答を見る