• ベストアンサー

未来の家庭用ゲーム機はどう進化して行くのか?

あまり詳しくは知りませんが ソニー、IBM、東芝が共同開発しているという次世代チップ「セル」が PS3に搭載されると言われていますが、このチップは毎秒1兆回の計算ができるとか、人間並の演算能力があるとか言われています。 そこで、まだ先のことですがまずはPS3について質問です。 PS3は処理落ちしないのか? 人間のように意思を持つ人工知能が可能になるのか? 可能だとすれば完全に意思を持ったシーマンが誕生するのか? 映像はどうなるのか? それと最後にもう1つ質問。 未来にはPS4やPS5とかいったいどこまで続くのか!? それからPS○は、このようになると自由に予想して行って下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mizyu
  • ベストアンサー率41% (245/593)
回答No.3

> 人間並の演算能力があるとか言われています。 それって今のCPUのほうが性能よくないですか? 人間並みの「演算」の能力でしたら、多分、そこらへんに落ちてる電卓より劣ります。 > PS3は処理落ちしないのか? 何を持って処理落ちというのかわかりませんが、無くなることはないですね。 単純な話をします。 PS2が100回の演算を行う間に、PS3は1000回の演算を行うとしましょう。 PS2は100回の演算のうち、10回はミスしてやり直しします。 PS3も同様に100回のミスをしてやりなおします。 その時間の間ではPS2は90回の演算、PS3は900回の演算を行えます。これがスペックの差です。 ただ、あるPS2のソフトはその時間内に50回の演算をすればいいように作られていたとします。 また、あるPS3のソフトは500回の演算が必要であったとするなら・・・。 演算のミスの率には揺らぎがあり、あるときはその50%を下回るかもしれません。そのときに起こるのが一般的な処理落ちですね。 そう考えると、処理落ちが無くなる、とは一概にいえないでしょう。 ソフトのクオリティがそれ用にあがるため、ユーザが体感する「処理速度」、「処理密度」というものは変化はありません。 その分、画像などのクオリティの向上は十二分にあるでしょうが。 (チナミにこの例の数値はデタラメです) > 人間のように意思を持つ人工知能が可能になるのか? 不可能です。 A.I.というのは擬似的な思考であり、ロジック的には思考でもなんでもないです。 「試行」「結果」「率計算」の繰り返しですよ。できるのは「予測」です。その「予測」能力が向上していくロジックが今で言う人工知能なのです。 ですので、人間の意志の核心ともいえる、「創造」「想像」なんかはどうやってもロジック化をすることはできません。 > 映像はどうなるのか? ぱっと思いつくのはハイビジョン対応。 あとは3Dとか、360度スクリーン、、、 これはヘッドマウント使えば実現できそうですね。 > 未来にはPS4やPS5とかいったいどこまで続くのか!? 売れる限りでしょうね。Sonyは利己主義の塊のような会社なので売れなくなったら、根強いファンは無視して即切り捨てるでしょうね。 PlayStationという名前はもはや「ゲーム機」というよりも エンターティメント性の高いPCという位置づけに昇華しつつあります。 PS5となるとゲームは付加機能みたいな扱いになっているかもしれませんね。

その他の回答 (3)

  • stingray
  • ベストアンサー率24% (243/985)
回答No.4

>PS3は処理落ちしないのか? 「インターネットを通じてクラスタ演算をリアルタイムで行う」 と言ってますけど,ネットワーク上でラグが発生したら間違いなく, 行っている処理に関係なく処理落ちが発生するでしょうね。 そもそも,クラスタ演算はリアルタイム処理にはまったく向いてないわけですし。 (ネットワークがどれだけ進化しても,数ミリ秒の遅れが生じる。 一言に数ミリ秒と言っても,人間はその遅れを感じることは十分可能。 遅れをなくすために予測演算をすれば膨大な数のPS3が必要となる。 つまり一つのソフトに対してものすごい数のPS3が必要となる計算になる。) >人間のように意思を持つ人工知能が可能になるのか? プログラミングが発達すれば「可能な限り人間に近い」AIは出来るでしょうね。 現実にPCのAIは非常に進化しています。 (コレは電子技術の進化というより,脳神経医学の進化の賜物。) >映像はどうなるのか? もはやかつてのバーチャファイターやバーチャレーシングのような, 現実的な立体感と動きを持つ3D映像が出現した衝撃は無いでしょう。 これからはどれだけ映像を汚くするかでしょうね。 (つまり,今まで描かれていなかったチリやホコリ, ヨゴレやシミといったランダム要素をもつ「汚さ」) >未来にはPS4やPS5とかいったいどこまで続くのか!? ワタシは既にPS3そのものに疑問をもっています。 クラスタ演算処理をゲームで行うこと自体矛盾を抱えているため, (クラスタ演算処理を実現するためには, 多数のPS3がオンラインでアイドル状態にある必要がある。 クラスタ演算を必要とするソフトがメガヒットした場合, 同時に多くのPS3がクラスタ演算を行う必要があるのに, クラスタ演算に懸けるPS3は減少しているため, 結果的にはCGのクオリティが大幅に落とす, もしくはプレイにならないほどフレームレートが落ちる可能性がある。) いくら「新しいゲームが出来る」と謳っても現在のゲームの続きであって, まったく新しい「遊び」を提供できるかどうかが少々疑問ですね。

  • O_Denwa
  • ベストアンサー率26% (46/172)
回答No.2

>PS3は処理落ちしないのか? 処理落ちし難くは、なるんじゃないでしょかね。 >人間のように意思を持つ人工知能が可能になるのか? PS3で? 無理だと思いますよ。 万が一。いや、億が一、意思を持たせる事が可能だとしても、 擬似的な意思になるわけですので、「人間のように」とはいかないと思うです。 >可能だとすれば完全に意思を持ったシーマンが誕生するのか? 可能じゃないから、誕生しません。 >映像はどうなるのか? どうなるんでしょう?(汗 よりリアルに。とか? >未来にはPS4やPS5とかいったいどこまで続くのか!? 後継機種が。という話なら、売上が赤字になるまで。 >それからPS○は、このようになると自由に予想して行って下さい。 ウェアブル化してほしいなー。

回答No.1

こんにちは。 PS3に関しては商標登録までされ、ロゴも完成していました。 確か2の発売の直後だったので、ロゴは変更になる可能性もありますが。 PS○はしばらく続くと思います。 理由はDQやFFと同じ。 商品名ですから、名前の定着性も考えられます。 >PS3は処理落ちしないのか? もちろん初期スペックであればすると思います。 私のPS2も初期ロットなので、最近のゲームで落ちる時あります。 ですので、今はDVDの数十倍、数百倍もの記憶媒体も開発されているんで、 それを演算する機能は追いつけないシーンもあると思います。 PS○他はいつまで続くのか………。 もはやPS2も半分は家電に近い存在でしょう。 もう、ゲームが出来るだけでは古いでしょう。 ドリキャスは買ったその日からインターネットも可能でした。 ですので、ゲーム機っていう概念は10年以内に消えると予測します。 >人間のように意思を持つ人工知能が可能になるのか? そうなったらターミネータの世界が現実になるでしょう。 明らかに瞬間演算力はコンピュータの方が上です。 人間と同様にAIを持てば、きっと破滅するでしょう。 TVブラウン官の時代は終わりつつある??? 近い未来には完全バーチャルになり、HMDになるでしょう。 (HMD:ヘッドマウントディスプレイ) そこで実際に体を動かし、遊ぶと思います。 今でこそ、パラパラパラダイスや警察官24時とかありますし。 先に家庭用モーションキャプチャですね。 何か昔、ゲーセン用にドラゴンポールのゲームが開発されたような………??? カメハメ波の動きで、実際にカメハメ波が出るとか。 ただ、バーチャルの世界から抜け出せない子供も多いですよね? 現に人も殺される事件も多いようです。 最終的に本当に肌で感じる事も出来るようになれば………終わりですね。 (映画「マトリックス」のような装置を想像してください) 「ときメモ」でもう、彼女はいりませ~ん♪の時代になってしまいます(爆)。 そうなれば、旅行も“それ”で出来ますよ。 ボタン1つで何でも可能。 指1本に退化するかもね??? 最終的には脊髄と目と脳と指1本に………。

関連するQ&A

  • 人工知能の未来

     ノーベル賞授賞物理学者、スティーブン・ホーキング博士が、人工知能は病気や戦争、貧困の根絶に貢献する可能性がありながらも、人類史上最悪の脅威になりうると発言しました。人間の役に立つと見せかけた人工知能や自動運転の乗り物たちが、いつか人類の終わりを招くかもしれないと述べ、ロボットの開発に警鐘を鳴らしています。   IBMは人間の脳の認知、行動、思考能力をまねることのできるセンサー・ネットワークの構築につながるスマート・チップを開発。将来、これにより人間よりも優れた脳を持つマシンの開発も可能にな.るそうです。  人工知能が人間を超えると思いますか? もしそうなった場合、人類の脅威となると思いますか? 人工知能の未来に対して意見を聞かせてください。

  • IBMワトソンはどの程度?

    昨今、将来ターミネータのように人工知能が人類の脅威になるとの指摘から人工知能が再び話題になっています。 その中でIBMのワトソンが結構センセーショナルに伝えられています。まるで人と自然に対話ができるコンピュータが出来上がったかのような表現もしばしばです。 で質問なのですが、現在のワトソンの本質とはどの程度の状況なのでしょうか? もしホンダのASIMOが「カラクリ人形の進化系の域」と仮定したなら、ワトソンはどんな存在でしょうか?シーマンの友達程度でしょうか? 現在人類最先端の人工知能とされるIBMワトソンはどの程度のAIなのでしょうか?

  • 宗教で未来が見えた。

    108の煩悩(苦しむはら、108の煩悩を無くせる未来。 それはAI(人工知能)が人間の代わりに、命令指示をだす。 それにより、アバター(自分の分身)やクローン人間(体 細胞の核を移植)が全ての行動をする。本来の人間は、脳 のみの形で、体は存在しないで生きている。したがって、 108の煩悩(苦しむ)は無くなる。全て幻想の世界にな る。10年後か100年後かは解らない。質問です。この まま、技術が進めば可能性が有りますか?

  • アンドロイドに未来を託すことを出来るか?

    人間と言うものは妙に弱く、同時に恐ろしい者です。 記憶も思考も経験も1からやり直さなければ伝えることができません(次世代に) 人間が生きて行くのは良いし、ぜひ平和に生きて行きたいものですが どう考えても人工知能とロボットを組み合わせて最も機能的なアンドロイドの方が優秀です。 教育も人間よりもずっと早いし、記憶力、思考力も上でしょう。何時か意識も持つかもしれません。 その様な殆ど間違えないアンドロイドに我々人類の未来を託す事が出来るでしょうか? 地球温暖化にも人口爆発にも耐えられるアンドロイド。 アンドロイドは自分で思考し、更に優秀なアンドロイドを作っていきます。 人間なんてあてにならないと思いませんか?愛すべき人間ですが 人間がアンドロイドに主役を譲る時は近づいているのではないでしょうか? みなさんはどう思いますか?

  • 国語の宿題

    人工知能との未来 筆者 羽生善治 と 人間と人工知能と創造性 筆者 松原仁の二つの作品を比較して人工知能に対する自分の考えを300字程度で書いてください

  • 集団ストーカー被害者の皆様は御感想をお願いします

    ■人工知能ロボットに人間の記憶と感情と意識を与えること。 DARPAのプロジェクトとして、南カリフォルニア大学のセオドア・バーガーはマイクロチップを埋め込んだ海馬に遠隔から命令を送る事によって命令通りにラットを動かすことに成功した。 DARPAのこのテーマは、ずっと以前からすでに地下にもぐって、さらに進化して開発されてきた。 マイクロチップを埋め込むこと無しに、海馬に遠隔から命令を送る事によって命令通りに人間を動かすこと。 それが人工知能電磁波兵器である。 電磁波人工知能が、ターゲットとする人間の、脳の記憶と思考の場が発信している電子信号を読取り、そればかりではなく、読取り情報を瞬時に解析して瞬時に同期して攻撃情報を、脳に送る事によって脳を乗っ取り、人間を思い通りに動かす。 『ターゲットの、脳が見ている画像を、脳が読んでいる文の言葉を、脳がリニアに考えている言葉を、遠隔のコンピューターのディスプレイ上に表示。 脳が見ている画像に加えて、さらに脳の意識がその画像を意識しているかをも、遠隔のコンピューターのディスプレイ上に表示。』 (その画像を知覚として脳は受領しているが、意識はこの画像を意識してない。別の何かを意識している、いわゆるピント――意識の指向性が、その画像を見ている見ていないということも、電磁波人工知能は、読取る。あるいはあたかも、人間の意識の指向性まで手に入れているかのように、人間に成り済ます。) 人工知能が知覚だけでなく、指向性としての意識をもっている、ということになる。あるいは人工知能は、あたかも意識をもっている、かのように、反応する。 人工知能電磁波兵器は、ターゲットの脳の海馬にマイクロチップを埋め込むことなしに、その人間に遠隔から信号を送り、アンテナとなり電極となる人間の皮膚というなめらかな脳を介して、頭蓋の中の脳の知覚と意識(思考と感情と意思)を乗っ取り、上書きする、命令する、ことに成功した。

  • どこで人工知能と人工知能もどきを分けると考えますか?

    人間と同じ思考回路及び記憶回路を持ち合わせていて、かつ、人工物であればそれは人工知能と呼んで差し支えないと思います。 電卓はある入力に対して計算結果を返してくれます。 例えば 入力:1+2= 結果:3 これは計算を処理するだけの能力は持ち合わせています。 過去を振り返ればこれだけでも人工知能で通用する時代もあったことと思います。 電卓を人工知能と呼ぶのは現代でも有効ですか? また、電卓が人工知能である場合にはソロバンなどはどうでしょうか? 頭の中には電流が流れていますが電気の有無では分けられないですよね? 電卓などは人工知能と認めないというのであれば 何が出来たら人工知能なのでしょうか? またクローン人間は人工知能であると考えますか? xinmanはある意味究極の人工知能であると考えてます。 質問の要点は 「どこで人工知能と人工知能もどきを分けると考えますか?」 です。 みなさんの考え方をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 人工知能の定義

    どこに質問すればよいか迷いましたが、プログラミング関連かなと思い、ここに質問してみました。 まず人工知能とはどこからが人工知能でどこをもって人間の知能とは違うのでしょうか。 「人工知能」の皆さんなりの定義はなんでしょうか。 最近の携帯電話でも、最近漢字変換したものの優先度を高くして変換されやすいようにする等、点数化して学習させるものは普通になってきました。これもある意味人工知能といえるものなのかなと自分では思っていたりします。 あらゆる経験をつみ、知能を発達させる人間ですが、 コンピューターも超膨大な経験(情報)を処理し(どう処理し、記憶させるかが大きな問題ですが…)、蓄えることで人間のように考える知能を持ちうることができたりする可能性は少なからずともあるのでしょうか。 みなさんの意見を伺いたいです。

  • 感情を持ったロボット、又はクローンの魂はどうなる?

    よくSF映画などで登場するAI(人工知能)を持ったロボットなど登場しますが、彼らは自らの意思で考え感情をもっていると設定されています。もしもこれが真の現実になったと考えて、彼らが故障、破壊などで再起不能になった時、私は『意思と感情』はたましいと考えますが、はたして天国や地獄、はたまた生まれ変わる事があるのでしょうか? 又クローンのケースでもお答えください。 ※人間のクローン、ロボットの完全な人工知能は不可能という概念は捨ててお答えいただきたいと思います。

  • Cellプロセッサ搭載のPC欲しい!!

    東芝、SONY、IBMが共同で開発・生産するCellプロセッサをPCに載せる予定は無いのでしょうか?VAIOやQuosimoに載った凄く欲しいんですけど…。PS3の三倍の値段でも安いと感じそうだし、みんな欲しがると思うんですが…。 Cellプロセッサについて何でも気楽に教えて頂けたら嬉しいです。