• ベストアンサー

パッシング

パッシングってどのようなときに使うんですか? パッシングされると今のどういう意味だろうって思うことはないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasu2209
  • ベストアンサー率45% (52/114)
回答No.1

前からされるパシング  ・「この先で取り締まりやってるぞ」  ・「ライトつけっぱなしだぞ」 後からされるパッシング  ・「どけ! 道をあけろ」  ・「速よ走らんかい!」  ・「パンクしてるぞ!」あるいは「人をひきずってるぞ!!」  だいたいこんな感じでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

何かの注意喚起ですね。 あなたがライト付け忘れの場合もあります。 もう暗いのにライト付けてないぞ!危ないだろ!と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

その名の通り追いこし時にも使用することがあります。 後方視界が悪そうな車に、右折しないか心配な場合に追いこし開始前にパッシングしてから追い越します。 たまに追い越し開始してすぐにウインカーと同時にハンドル切る方がいらっしゃいますので。後ろを見てないんですね。 非常に心臓に悪いので危険な雰囲気を感じた場合はパッシングしてから追い越してます。 前からは取締、後ろからはこれから追い越すという意味合いが一番多いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sensyou
  • ベストアンサー率6% (6/92)
回答No.5

考えられるのは、 ・あおり ・(自分の車の)ライトの消し忘れ ・(右折のときの)曲がっていいよという合図 ・ブラインドカーブでの自分の存在を気づかせる。(夜の住宅街などクラクションが迷惑と考えられる場合) ぐらいですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.4

 他の方々からいろいろなケースについて回答がありますね。パッシングはひと言でいうと、注意を喚起する合図です。そのとき、その場によって、何を伝えようとしているのか、状況を察知して気がつくことが大事です。これはそれなりに経験を積むことによって分ってきます。  たとえば、広い道路で車が少なくてスイスイ走れるような状況で、少し先が見通しにくい場所では、そこでスピード違反の取締りをしていることがあります。向こうから来る車がパッシングしたら、それを察知してスピードを制限速度まで落とすのが無難です。  慣れたら、あなたも交通安全?に協力してあげてください。でも後ろから急き立てるパッシングは歓迎できませんよ。 ドライブ暦41年のオジサンより  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.3

後からでも前からでもパッシングされたらスピード落として走りましょう。 取り締まりに引っ掛かって「あっこれだったんだ」とならないように

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「どけ、どけ、俺様のお通りだ!」 「どうぞお先に」 「ネズミ捕りやってるぞ!」 「ライト点けっぱなしだぞ!」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車のパッシングについて

    車のパッシングについてですが、 対向車が右折したくて止まっている時、 『どうぞ』という意味でパッシングしていました。 最近、関西へ引っ越してきて、 同じようにしているのですが、意味が通じていないように思えます。 パッシングし徐行してゆずっているつもりですが、対向車は右折してくれません。。。 関西では、無理なタイミングで右折したい時、 パッシングしながら曲がる人がいますが、 関西でのパッシングの意味は、 『俺は今から曲がるから気をつけろよな~!!』 というニュアンスで使われているでしょうか?? 互いに意味が通じないので、ぶつかりそうになることがあります。関西ではゆずらないほうが無難なんですかね^^ 関西の方いましたらご回答お願い致します。

  • バイクからの「パッシング」について

    先ほどまで「バイク」のカテゴリーで 『スクーターにパッシング機能を付けたい』と質問していたものです http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4342720.html(質問はすでに締め切っています) 理由は、『渋滞中に対向右折(または左からの合流)車に道を譲る場合の合図として 「パッシング」を使いたい』と思ったからです。 (そこでのやり取りの詳細は「バイク」カテゴリーをご覧頂ければ幸いです) しかし、頂いた回答は、 ・バイクのパッシングは気付かれにくい ・バイクからのパッシングは意味不明と受け取られる ・だから、やめた方が ・・・という意見が殆どでした。 そこで「車・(その他車)」カテゴリーで質問させていただきたいのは、 「ドライバーは、バイクからのパッシングは気付きにくいのか?・バイクからのパッシングは 意味不明と受け取るのか?・譲ってくれなくて良いからバイクにはさっさと行って欲しいのか?」 ・・という事です。 車目線からの回答、よろしくお願いいたします。 **ちなみに私個人の車の運転暦は30年ほどで、対車の「パッシング」について 意味は理解しているつもりです。 (一概に「パッシング」といっても、パッシングした相手の様子によって「どけ!」だったり 「割り込みok」だったりいろいろ意味はありますからね) ですので、バイクが「パッシング」してきても車と同じ様に理解すると思います。

  • 取締りをしてたらパッシングで教えてあげますか?

    走っていると、パッシングで取締りを教えてくれる車がいますよね。 あれには何度か助けられたことがあります。 さて、パッシングの本来の意味を知ってる人なら、 後ろの車がチカチカさせていたら「どけってか?」と勘違いするかもしれません。 また、地域によっても、東京は「どうぞ」的に使われることが多いのに対し、 大阪は「どけ」の意味で使われることが多いと聞いたことがあります。 ですから、周囲の状況を見ながらでないと誤解を招いたり混乱を与えたり。 そんなわけで、私は教えてあげたりあげなかったりです。 皆さんはいかがですか?

  • パッシング

    以前はパッシングってありがたい感じがありましたが、同僚が、 「60~70でかっ飛ばしてたらパッシングがあって助かったよ!バカポリが ははっ」 と話しました   多分規制40キロの通学路だったと思います 彼の言葉に違和感を覚え、正直「捕まればよかったのに こんなあぶない奴」と思いました たぶん彼の暴走癖は「捕まらないと」直らないと思いますが、パッシングってその人のためになるものなのでしょうか?(速度出してるなぁと思う対向車に対して)

  • パッシングの使い方

    先日、進む先に右折禁止の標識が出ている道を走っていた時、前を走る車が右ウインカーを出しました。その場所は誤って右折してしまったら大事故は必至の場所でしたので、私は気付かせるために慌ててパッシングをしてしまいました。 結局その車は左折して行ったのですが、このようなケースでパッシングをするのは正しかったのでしょうか?もしパッシングが間違っていた場合、前車の危険が予測出来る場合どのような行動を取るべきでしょうか?

  • 「続・煽り」改め、「パッシング」について。

    回答者の方の御指摘をいただき、改めて質問させていただきます。 「煽り」という言葉が誤解を生んでしまうようなので、「パッシング」ということで認識していただきたいです。 パッシングはしてはいけないのでしょうか? 改めて、前回の「煽ってはいけませんか?」を「パッシングはいけませんか?」 として回答いただいても結構ですが、 決して、車間を恐ろしく詰める、左右に車体を振って存在をアピールするのではないので、その点は誤解なく…。 皆さんにパッシングについてのご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いします。 「煽るのも、パッシングも同じだ!」と怒る方もいらっしゃるでしょうが…。

  • パッシングの意味・・・って。

    こんにちわ。このカテゴリーなのか?迷いましたが車と言うことでこちらで質問させて頂きます。 先日、車を運転していたら前から大きなトラックが来たので広い場所で私は待っていました。でも、トラックの男性は止まったままだったんです。2.3秒は、止まってたか?で、相手の方がパッシングをしたのでこっちへおいで~と言う譲ってくれた合図だと思い進んで行くと。 どう考えても私が止まっていた所のほうが広かったのに、余計に進んだら狭いしホント、ギリギリなところでした。すれ違う時、上から怖い顔でにらみ付けられるしまつ。何で、合図されて進んでいったのがダメだったのか?別のパッシングの意味があるのか?何か、感じ悪い気持ちでした。みなさんが、運転中にパッシングされる時ってどんな時にします?相手にされたことありますか?私が、したりされたりする時は・・。右折や左折をしたいときに、止まってくれてどうぞ~行って下さい。って時にします。

  • パッシングとバッシングについて

    「~たたき」のような類のときに、正しくはバッシングのようなのですが、日常よく「パッシング」と使われていることが多いように思います。実際、私はパッシングと理解していました。 両用語で検索をかけてみてもあまり、この疑問に関する話題はあまりみつかりませんでした。 パッシングと理解していた私は、少数派なのでしょうか?確かに、私は耳が悪く(難聴ではないが)良く聞きまちがえることが多いのですが。 でも、結構、活字にてパッシングと表記されているような気がするのですが。この問題をどなたか解説してください。

  • パッシング・・・

    私は車にも原付にも乗るものです。 かねてより不自由していることがあります。それは、原付でのパッシングが対向車に伝わりにくいことです。 特に不自由するにが、夜の農道です。その道は一部「片側通行」状態になっているのです。相手方を先に来させたい(通行させたい)場合、Lo/Hiビームを交互に点灯させても相手側が理解できていないみたいなんです。 原付で分かりやすいパッシング、皆さん見たことありますか?

  • 相手車からパッシング

    交差点でこちら右折時に対向車から先に曲がってと言う意味で、パッシングをしてくる車があります。 相手側は好意的だと思いますが、こちらは無理に行きたくない場合、合図のしようがありません。この様な場合は、どうすれば(どの様な合図をすれば)よいですか?