• 締切済み

専業トレーダーやアフィリエイターの職業

お世話になります。 たとえば専業トレーダーやアフィリで生活している方(目指しています!)は沢山いらっしゃると思いますが、そうなると例えば月に100万円収入があってももちろん確定申告して税金は払うとしても、社会的には無職という事になりますか?クレジットカードを作ったり、ローンを組んだり、できませんでしょうか?もちろん保険は国民健康保険ですか? ご指導宜しくお願いします。

みんなの回答

  • masaya1
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

クレジットカードはつくりづらいかもしれませんが、審査が甘めのカードを選べば、問題ないと思います。 もしカードがつくれないばあいでも、VISAデビットカードなら問題なく作れます。ただし、こちらは使用後即銀行口座から決済されますが。 VISAデビットカードについては、以下のサイトが参考になると思います。↓

参考URL:
http://cashcardnavi.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lovepre
  • ベストアンサー率48% (69/143)
回答No.2

最近クレジットカードの審査は甘甘なので、クレジットカードを作ることは全く問題ないと思います。 銀行系のローン(住宅ローンなど)を組むのは難しいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ちゃんと税金を払っていれば、無職とは言いがたいと思います。 青色申告の申請をすれば、なおさらではないでしょうか? ただ、クレジットカードを作ったりは難しくなるかもしれません。ローンもしかりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 専業主婦のアフィリ収入と住民税、国民健康保険

    私は専業主婦で、アフィリエイトでの収入があります。 夫はサラリーマンなので、今までは住民税や社会保険料は夫の会社で処理してもらっていますが、 私のアフィリエイトでの収入が増えてきたので、確定申告に関し本などを読んで勉強しています。 私の考えとして、 ・できれば、夫の会社にアフィリしていることを知られたくない。  (夫の会社に変な届出をしたくないので) ・できれば、住民税を個別に払うのは避けたい。  (夫の会社に変に思われたくないので) ・社会保険→国民健康保険に変わらないようにしたい。  (世間体といいますか・・・) と思っています。 前置きが長くなってしまいましたが、 (1)アフィリ収入-アフィリ用経費>33万円だと、住民税の支払いが必要になるようですが、サラリーマンの妻の場合でも、夫の会社での天引きとは別に住民税の支払いが必要になりますか? また、例えば青色申告特別控除等の金額を引いた値で33万円の判断ができるでしょうか? (2)国民健康保険・国民年金の場合は「所得」ではなく、「収入」が130万円を超えると支払いが必要になるようですが、サラリーマンの妻の場合でも、夫の社会保険・厚生年金を抜け、国民健康保険・国民年金に移行しなければいけなくなるのでしょうか? また、経費や何かの控除分を引いた額で130万円の判断ができるでしょうか? (経費がどれだけかかっていても、アフィリなどでの入金合計が130万円を超えると、それだけで夫の社会保険・厚生年金を抜け、国民健康保険・国民年金に移行しなければいけなくなるのでしょうか?) (3)専業主婦のアフィリ収入について、他に気をつけるべきことがあれば、何でもいいので助言頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 株式投資の確定申告について

    株式投資だけしか収入がない(専業トレーダー)の場合 1年の取引回数等によって 分離課税ではなく雑収入になると 確定申告の相談所に行って聞いたのですが本当でしょうか? 雑収入になると国民健康保険料等が高くなるのでしょうか?

  • 専業主婦の確定申告

    結婚してからも働いていたのですが、今年度の3月末に退職して専業主婦になり、所得税の還付金を期待して、初めて確定申告をするつもりです。 そこで疑問が出てきたので、質問させてください。 退職後、失業保険受給のために国民健康保険、国民年金に切り替え、支払っていました。 この健康保険料と年金保険料は夫の収入から支払っていたのですが、 確定申告の際に、夫の申告書の控除に加えることが可能なのでしょうか? 申告書の控除に加えることが可能でしたら、どの控除項目に加えたらいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 年末調整済後の確定申告・社会保険料控除

    去年1年間無収入だった専業主婦です。 転勤後仕事を探しておりましたが、病気が発覚し7月から主人の扶養に入りました。 主人は、年末調整済ですが医療控除に該当するので、確定申告をする予定です。 その場合、私の6月までの国民健康保険・国民年金を社会保険料控除に加算できるのでしょうか? 無職でしたので、主人の収入から支払ました。 ご指導の程よろしくお願いします。

  • 専業のアフィリエイターの健康保険について

    お世話になります。 専業のアフィリエイターの健康保険について質問させて頂きます。 アフィリエイトやFXによる収入が本業の収入を上回っているため、 本業を辞めたという記事を時々ネット上で拝見します。 そこでふと思ったのですが、本業の会社を辞めるということは、 その会社が加入していた健康保険も失効することになります。 無収入にはならないが、無保険になってしまうため、 病気になったときの医療費が多くかかってしまうと思います。 先日身内が入院したため、健康保険の重要さを痛感しております。 専業のアフィリエイターはごく少数だと思いますが、健康保険の扱いは どのようになるのですか。健康保険の手続きの方法や、医療費の仕組み (十割負担になってしまうのか…など)についてお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 社会保険料控除と年金未納について

    今年の秋にパートでの仕事を辞め、現在無職です。以前の勤務先では社会保険に加入していて毎月給与から諸々の税金や保険料は天引きされていました。 退職して国民健康保険料はきちんと払っていますが、国民年金保険料まで払う余裕がなく未納です。国民健康保険料だけでなく国民年金保険料も両方支払っていないと社会保険料控除の対象にはならないのでしょうか?またどちらかに未納があった場合、確定申告した際に税金の追納などありますか? あと、免除・減額対象者の計算式がありますが、あれは個人収入ではなく世帯収入での計算でしょうか?両親と同居していますが、収入があるのは父だけで私は扶養に入っていません。

  • 脱サラして、トレーダーになるには?なったあとのことは?

    脱サラして、専業トレーダーとなるには簡単そうですが、 その後の生活はどのようにするんでしょうか? たとえば、健康保険など手続き諸々…

  • 専業主婦を保育士や介護士にさせるべきではないですか

    専業主婦といえば、なにか起こせばただの無職ですし、 他人様の税金で国民サービスを受け、他人様の保険税で医療保険を利用し、 さんざん他人様の納めた税金で教育や国民サービスをうけておいて、 自分は成人しても何も社会に還元せず、納税もしない専業主婦。 こういうお荷物に、不人気で人手不測の保育士や介護士をさせるべきではないですか?

  • くりっく365で認められる経費

    私は現在非くりっく365でお取引をしているのですが 税金面を考えたらくりっく365のほうが有利そうなので 取引会社を変更しようかどうか迷ってます。 理由としては  1.税金が安い  2.国民健康保険がかなり高額だったため   (180万ぐらいの申告に対して年間20万くらい請求が    きました。 ちなみにFXを始める前は無職なので    年間2万くらいでした。 現在も収入はFXだけで無職です。    国民健康保険料は住民税から算出されるみたいで    くりっく365なら5%    非くりっく365は10%になるみたいです。) そこで質問なんですがくりっく365でも 確定申告の時非くりっく365の時と同じように 経費が認められるのでしょうか? たとえば、プロバイダーや新聞代やパソコン購入費など 回答よろしくお願いします。

  • 退職時に確定申告しないと・・・

    昨年途中に退職して現在無職なのですが、それまでは毎年確定申告をしていましたが収入も減っているから申告しても還付金はほとんどないだろうと思い、確定申告をしませんでした。しかし、あるホームページを見ていたら、「確定申告を行わないでいると、余分に支払っている税金の額をもとに、国民健康保険料や住民税が計算されることになります」という文面を見てビックリしました。 また「年の途中で退職した場合は12月の給与時に年末調整を受けれず税金が余計に取られた状態になっています」と書かれていました。 もうとっくに確定申告の時期は済んでいて後悔していますが、これから来る国民健康保険料や住民税などはどれくらいかかるものなのでしょう? 例えば、給与支払額が200、300、400の場合ではどれぐらい税金額に差が出るものなのでしょうか? 長い文章ですいません。宜しくお願いします。