• ベストアンサー

雨の日

雨が降っている日に窓を開けたままにしていました。 1時間少し強い雨が降っていたようですが、幸い部屋の中は濡れていませんでした。 窓は全部ではなく10cmほど開けていました。開けていた部分より広い範囲の木の部分が濡れていたのですが、部屋が濡れずに雨が入ってくることはあるでしょうか? また、アパートに住んでいるのですが、こういう状況で下の階まで雨漏りのようになってしまうことはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79085
noname#79085
回答No.3

ANo.1です。 もちろん実況を見てませんので100%とは言えませんが大丈夫でしょう。 私は先のボロアパートになんと10年居ました。 漏水は先の洗濯槽の失敗のみです。 詳しくは書きませんが6帖+3帖+Kで角に木製超大開口(窓)がありました。 建築士ですが、震度6でつぶれるでしょう、今では法的に作れない程の大コーナー連窓です。 開けっ放しなんて茶飯事、それで10年です。(東京) 経験からも申し上げますが「10cmの隙間」まず大丈夫でしょう。

yamashio
質問者

お礼

回答ありがとうございます。一安心しました。

その他の回答 (2)

  • pont-nufu
  • ベストアンサー率22% (63/279)
回答No.2

雨の日は窓を閉めましょう! >部屋が濡れずに雨が入ってくることはあるでしょうか? あると思います、レールの高さが低かったり、木だと木目に沿って表面張力で広がっていくと思います。 風があるとあっという間に雨が吹き込んできます。

yamashio
質問者

お礼

回答ありがとうございました。窓は今後閉めるように気をつけます。

noname#79085
noname#79085
回答No.1

木とは窓の額縁(枠)ですか? しみこんだ、表面張力で広がった、まあ有り得るでしょうね。 部屋に大量の雨が入り込めば当然雨漏りの可能性は出ます。 もっとも先日の台風クラスで半日でも開けておかなければ大丈夫でしょうか。 例えば床がじゅうたんや畳ですと染み込みますので床下手前で防げるでしょう。 フローリングですと危ないです、水が壁際に流れ隙間から入り、下地の合板の隙間に入ってしまえば階下の天井にシミ、なんて事にもなり兼ねません。(以上木造と仮定しての話です) 学生時代ボロアパートでの話ですが、洗濯槽の水をぶちまけ、階下に大被害を与えた事があります。 幸い階下の人物とは関係が良かったので5着のクリーニング代と苺の詰め合わせで済みましたが。 壁は水シミ、床にまで水は落ちていました・・・・ お気をつけて。

yamashio
質問者

補足

木は窓枠のことです。 入り込むような雨が降っていたのは1時間くらいだと思います。 この程度でも下の階まで広がってしまいますか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう