• 締切済み

ストレス?

ここ1年で職場が変わり一人暮らしを始め、生活環境ががらっと変わりました。 あたしは物事をじっくり考え良くも悪くもマイペースだと思います。 前まではそれは大切なことだと確信しきっていたんですが。。 職場が変わったことで馴染むことが大変でした。もともとまわりの人にあわせるほうですが、逆に自分の意見を無意識のうちに言わなくなってしまったみたいで、あとから指摘されて気付きました。思うように仕事が出来ない自分に自信がなかったんです。 気付いたら心の内に色んなものが溜まってしまい、今では人が怖かったり、夜寝れなかったり、意味もなく不安になったり、無気力になったりしてます。 すべては気のモチヨウだと自分に言い聞かせてますが、気持ちがどうも沈みがちです。 自信を持って何かに怯えることなくゆったりと過ごしたいです。 考えや気持ちが甘いんですかね? 社会に出て生活することもとても疲れてしまっています。 どんなご意見でも素直に受け止め、これから進む道に繋げていきたいです。 ご意見ください。

みんなの回答

noname#45642
noname#45642
回答No.2

そうですね。ストレスです。 人は、初めてのことや生活が変わったり、環境が変わると不安や心配が増え、ストレスを感じます。 みんな、それを経験して、環境に慣れていきます。(成長する) 時には悩み、時には失敗し、色々な経験をして、自信をつけます。 貴方は、その過程にいます。 子供のときに、跳び箱の経験があると思います。最初は怖くて、失敗ばかりしていたと思いますが、練習を積むと出来るようになった? だから、失敗しても、もともと。開き直りましょう。 そして、失敗しても何も困ることはないんだと。 それと、人に合わすのでなく、人の話を聴きましょう。

回答No.1

>人が怖かったり、夜寝れなかったり、意味もなく不安になったり、無気力になったりしてます ということですが、これは「うつ」の初期症状の可能性があります。 一度心療内科か精神科のクリニックを受診してみることをお勧めします。 心療内科や精神科と言っても、町で開業している個人医院もたくさんあります。 今は軽症うつの方が会社帰りに受診していますよ。 私もその一人です。 心療内科や精神科は、少しも怖いところではありません。 風邪を引いたら内科に行くのとおなじです。 ぜひ一度、受信されることをお勧めします。

参考URL:
http://www.nakaoclinic.ne.jp/disorders/dep1_2.html

関連するQ&A

  • 自分の性格のことで悩んでいます

    先日、お友達と食事に行ったのですが 自分の性格のダメな部分がハッキリと分かって すごく落ち込んでいます。 例えば意見を求められると上手く答えられなかったり 人の話も興味がないと上の空になってしまったり それからボキャブラリーの無さにも本当に嫌になりました。 物事に興味を持てていないからボキャブラリーも少なくなるし 自分の意見に自信を持てなくて上手く答えられなかったり するのだと私は思ったのですが、みなさんはどう思いますか? 周りの人たちはそんな中身のない私でも「◯◯ちゃんだからねー 笑」って 私をマイペースな人という感じで笑って盛り上げてくれるのですが、 それじゃダメだなって思っています。 人の話を覚えていないとか上の空とか失礼ですよね… それに魅力的な人にもなれないなと思います。  当たり前なのですが、片思いをしている人にもマイペースで 物事を深く考えてなくてふわふわしてる人だと思われてるみたいで そんな性格を本当に直したいと真剣に考えています。 どういうところを気をつけたり意識したりすれば良いでしょうか… 何か良いアドバイスやご意見がありましたら宜しくお願いします。

  • 好きになるという事(趣味・仕事の心構え?)

    ここ10年程、いろんなことに対して無理矢理好きになろうとしている自分がいます。 その結果何をしても中途半端に終わったり、何も出来ずに・せずに終わってしまう事ばかり。そんなことを続けているうちにいろんな事に興味を持てなくなってきてしまい、今では気力もほとんどなく、自信をも失ってしまいました。 好きか嫌いかで判断している癖がある為、好きじゃなければやらないという極端な考え方なので、中間のグレーゾーンとも言うべき考えが浮かんでこないのです。(あと完璧を目指す思考です) 年齢も後少しで30・・・仕事でも趣味でも今のままでは何も出来ないまま・しないままで終わってしまいます。 中間的な考えといいますか、もっと「こう考えた方がいいよ」とか「こう考えて、こう行動しなよ」とか「こんな気持ちで毎日過ごしていけばよくなるかも?」と言った意見が欲しいので、是非皆さんの知識を貸してください。 それ以外の厳しい意見でも構いません。 よろしくお願いします。。。 [備考] 人でも物事でも何かを好きになったり嫌いになったりする事は自然な事ですが、生きてれば当然自分の興味のないものを無理矢理やらなければ行けない事がどうしてもプライベートであれ仕事であれ出てきます。当然仕事であればやりたくないことでも人に迷惑をかけない程度に行ってはいます。 ただし、プライベートだとどうしても嫌な事はしない、自分の身になる事でもやらない・やりたくないという気持ちが起こりやろうとしません。 色々体験し学んだ事として「無理矢理好きになることは出来ない」ということは分かっています。

  • ストレスを感じます

     いつもお世話になります。  皆が皆では無いのですが、私の周囲では自分の意見を押し付けてくる方がとても多いのです。  自分自身の気持ちに余裕が有る時は、押し付けられても、一旦その意見を『そういう考えもあるね。けど、私はこう思うから○○の様に行動するわ』と答えるのですが、相手はそれを否定して、しつこく自分の意見を押し付けて来るので、しまいには『ごめん、言われてもそう出来ないから』と言います。そう言うと、怒りだしてしまうのです。なので、疲れてしまってその場から逃げたくなるし、何も言いたくなくなってストレスを感じます。面倒になって、自分の気持ちとは違うけど、押し付けられた意見に従ってしまいます。コントロールしたがる人間が多くて、本当にしんどいです。関わりを絶つ事が出来ない方たちなので、どの様に対処していけば良いか?何かアドバイスが有れば頂きたく思います。宜しくお願いします。  

  • 仕事について悩んでいます。

    仕事について悩んでいます。 職場は2人職場で、年上の女性とペアを組んでいます。 彼女は自己主張が強く、正論での指摘が頻繁にあります。 彼女の言うことは正しく、それを言うに値するような仕事量、質を備えていると思います。 一方、私はマイペースで、反省はしているものの抜かりが多いです。 改善させようと私なりに頑張るのですが、私からすると要求水準が高い彼女との毎日に、正直疲弊し、何を言われても耳に入ってこない日があり、余計に指摘されます。 今後仕事を続けて行く自信が揺らいでいます。 彼女が指摘をするのは、私が出来ていないからであるのは重々承知の上です。 しかしながら、この状況で辞めるのは、自分が弱いからだ、ということを自覚するのに抵抗があります。 この先、仕事を続けて行くとすれば、どのような心持ちでいけば良いか、正しい答えなどないとは思いますが、みなさんのご意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 彼への興味が薄らいできた?

    マイペースな彼に合わせようとしている内に、だんだん彼への興味が薄くなって来た事ってありませんか? 気になる人はすごくマイペースです。その人の態度に一喜一憂しないよう、連絡頻度にイライラしないよう、自分の予定を埋めて忙しくしている内に、彼への想いも薄らいで来た気がします…。 でも気になる人である事には変わりません。自分の気持ちが良くわからないです。 このような経験がある方居ますでしょうか?

  • 仕事のストレスで・・・

    この4月に職場の人事異動があり、それ以来、約9カ月仕事上のストレ スで憂鬱な毎日が続いています。 現状は次のような感じです。 (1)あたらしい部署は、管轄の提携店舗への運営指導や社内での企画調   整力、対外交渉力、問題解決決断力企画プランニング力などが必要   な業務。 (2)いままでの部署はおおむね事務的な業務が中心であった。仕事内容   も経験が長かったことや周囲(上司や同僚)がみんなアットホーム   な人たちばかりだったのですごく張り切って仕事をしていた。 (3)今の自分の立場はチームマネージャー(班長)ということでひとつ   班をまかされる立場。 (4)自分は性格的にリーダーシップがあるほうでない(指示待ち)。 (5)他者にうまく人に指示が出せない。 (6)決断力が無く優柔不断。物事がなかなか決められない。 (7)会議などでも自分の意見がうまく言えない。議論になってもすぐ負   ける。また、会議の仕切りが下手。 (8)社交的ではなくお酒もほとんど飲まず。 (9)ある程度馴れた環境であればノビノビしてできているが、逆の環境   になると消極的になるという内弁慶的、人見知りなタイプ 。 (10)ミスを指摘されると委縮してしまう。 (11)新しい部署では上司(課長、副課長ら)がその分野のエキスパート   であり仕事もテキパキ(発想力、行動力などが社内でも相当評価さ   れている人たち)である。 (12)上司のタイプは、ワンマンタイプで、スピードが速いのでなかなか   ついていけない。(自分はのんびりマイペースタイプ) (13)このような状態のため、業務に遅れが目立ち、また、焦ってやろう   とするのでミスも目立つ。 (14)自信喪失のため判断の遅れが目立ち、それについての叱責をうける   ことで委縮してしまいさらに仕事がうまくいかなくなるという悪循   環。 (15)周囲の人(上司はもちろん、自分の部下や他部署の同僚)にも迷惑   をかけているような状況。 (16)さすがにいまのところは出社拒否とまではいかないが、仕事に向か   う足取りがホントに重く気持ちが苦しい。 (17)ストレス過食気味である。 3月までの自分はこんな自分ではなく、いきいきと仕事に行っていたの でそのギャップに自分自身苦しんでいます。こんなふうに落ち込んでく ると、仕事以外のこと、たとえば田舎に一人暮らしている老親のことや 自分自身将来結婚できるのか(自分はもうすぐ40歳になるので)とい うような事なども不安が募ってきてほんとに苦しいです。休日もなにも する気が起らず、テレビやネットなど家にいることが多く、外出する気 が起きません。 このままではいけないと、自分自身をなんとかしなければと思うのです が、この状態はうつ?でしょうか。ご助言をいただければと存じます。 よろしくお願いします。

  • 自分に自信がない

    私はいつも自分の考えに確信が持てません。 正解か?不正解か?杓子定規で図れるものではなくても、 周りの人からどう思われるのか、不安で心配でたまりません。 この人は、柔軟性があってどんな考えも受け止めてくれると思える人に対しては、 安心して自分の思ったことを話せるのですが、 少しでも自分の意見を否定されると、自分自身を全否定されたように感じてしまうのです。 考え方や価値観、性格の違う人とも「私は私」と割り切って、 自信を持って話せるようになりたいのですが・・・ なにかいい改善策はないのでしょうか?

  • ストレスについて。

    19歳大学生です。共立メンテナンスの寮で生活しています 自分でストレスの原因がなにかを自覚しているのにも関わらず、 その原因から離れて生活できることができない状況にいる場合、どうやってストレス解消したらいいでしょうか。 寮生活をしていて、寮母に会って小言を言われるたびに胃のむかむかや吐き気がひどいです 特にひどいのは私の私生活についてぐちぐち口出ししてくることです。 なぜそんなこと言われないといけない?毎日苦痛です。 会うたび小言いわれるのが嫌で、食堂や玄関に寮母がいない時間帯を見計らって生活しています。もちろんそれでも会わないことはないです。 我慢できない自分のわがままなんだよ、と自分に言い聞かせて、自己嫌悪にもなります。 ほかにもストレスの原因はあると思うのですが、はっきりとしているのはこのことです 毎晩寝付きが悪く、夜中は約2時間おきに目が覚めるのもつらい。 考えるだけでおなかが痛くなる。無気力。 原因がすぐそばにあり、どうしようもできない場合どうしたらいいでしょうか。 あと約4か月我慢すればいいだけなんですが、4か月もこんな状態じゃ耐えられません。 1周り年上で知り合いの人に話をしたら、軽い鬱なんじゃない?といわれたのですが ただの自分のわがままな理由にもかかわらず鬱とは逃げなのではと考えます 寮にいないといいのか!と、友達とおしゃべりなど学校にいる時間を長くして楽しい気持ちでいても、結局寮に戻ると、寮母にあっていなくても憂鬱になってしまいます。 親がお金だしているので途中退寮するわけにもいきません。 どうやってこのストレスを解消したらいいのでしょうか。

  • ストレス社会だと言われ続けてる日本

    ストレス社会だと言われ続けてる日本ですが、どんなところにストレスを感じますか。仕事でも仕事以外でもかまいません。「欧米に住んでいる人または住んでいた人」からの意見もかまわないです。 欧米の考え方や価値観などを持っている人の中で、日本で生活や仕事をしていてストレスを感じるところはどんなところですか。 あと、日本で生活や仕事をしていて考え方や価値観などの違いからこの日本人の考え方などがおかしいと思うところがあればご指摘下さい。 外国人からの意見もかまいません。

  • パーフェクトな状態で。

    来年結婚を考えているお相手がいます。少しずつ深い話をするようになっていっています。それはとても嬉しいのですが・・・。 私は現在心の病と闘っています。前職場での人間関係が原因です。 お相手は夢に向かって、現在奮闘しています。資格を取り、転職活動も積極的に行っています。 私はそんな彼を応援し、彼も私の事情を理解してくれています。 結婚まではお金を貯めて、と考えていましたが。挫折してしまった私。手当ては出ていて、生活には困りませんが働けばもっとお金を稼ぐことは出来ます。しかし働くことは未だ怖く、自信もありません。 せめて、結婚生活が始まるまでに心身の状態を整え彼を支え、良い家庭を築きたいと思っています。 しかし、焦る気持ちが抑えきれません。 「また働かなきゃ、こんなに弱くては結婚できない、社会からはじかれている・・・」 こんな考えが毎日頭をぐるぐるまわっています。 完璧主義なところがあり、何に関しても肩に力が入りすぎてしまうのです。 現在20代後半になりますが、私は変われるでしょうか?? そして、結婚や、社会人としてまた輝く自分に合えるでしょうか?? ここまで無気力になったことはなく、何をしていいかも分かりません。 皆さんの経験、ご意見、ご指摘、是非お聞かせください。

専門家に質問してみよう