• ベストアンサー

手作りランプシェード、火災が心配です

ランプシェードを手作りしたいと思っています。 拾ってきた枯れ枝を組み合わせて骨組みにしたり、電球の周囲を和紙や枯れ葉などでかこんだりしたいのですが、電気については素人なので火災が心配です。何ワットの電球を買って、シェードを電球から何センチ以上離せばいいか、などを知りたいのですが、どうやって調べればよいでしょう。 アドバイスよろしくお願いします。

noname#83346
noname#83346

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

楽しそうな趣味をお持ちですね。 おそらくインテリアとしての置物でしょうから、20ワットもあれば充分でしょう。 電球型蛍光灯であれば、さらに安心です。10ワット位で充分です。 まさか、それで部屋の明かりを任せようなんて思っていないですよね(笑) であれば80ワット~100ワット必要です、熱がすごいです、危険です。 20ワットであれば、電球とシェードの間隔は25ワットで4センチ以上と言われていますので4センチもあれば良いと思います。 電球の熱が逃げられるようにして下さいね。シェードで包み込まないようにして下さい。 もちろん、作って点灯して3時間くらいそばにいて熱を感じて下さい。 シェードを手で包んでも暖かいだけで、熱く感じなければOKです。

noname#83346
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただのインテリアなので明るくなくてかまいません。 20ワットで4センチですね。参考にさせていただきます。

noname#83346
質問者

補足

『あかりのレシピ』(橋田裕司著、マール社)にわかりやすい説明が載っていました。

その他の回答 (1)

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.1

耐火素材なら近くてもいいだろうけど 市販のされている和紙のランプなどは コーティングされていたり 和紙の模造だったりだから・・・比較になるか・・・疑問 で 電球つて熱持つので玉から 10センチは離さないと危ないんじゃないかな・・・ 倒れる心配があるから 枝とか危なそう。。 あと密閉はだめですよー 熱がほとんど出ないLEDなら 接触しても大丈夫だと思う。 参考でした

noname#83346
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問した後で、LEDにすればいいのかも、と自分でも思っていました。でもLEDなら大丈夫という自信もなかったので、教えていただいて助かりました。

関連するQ&A

  • アンテークのテーブル?ランプシェードなのですが

    説明が下手でスミマセン。写真が載せれなくて。。。。 アンティーク風のベットの所におくようなテーブルランプで、電灯部分は2箇所あって、交差して2個ついています。茎をイメージしてあるような良く見る感じの電灯です。 天上についてるのではなくて、本を読んだりとかテーブルランプが正しいのか分かりませんがそんな感じです。 のシェード、ガラスでつぼみっぽく作ってあったのですが、これが2個とも割れました。 なかの電球は「RIKEN 100/110v-40W」という市販のホームセンターで買えるもので大丈夫でした。 40Wに抑えて買ったのですが、やはり笠の部分がないとあかる過ぎて、ガラスのシェードのみ購入と思うのですが、なかなか見つからないのです。 そのガラスの笠の部分は、まわしてとまります。電球と同じ感じです。 そのまわすみぞ?の部分は1周16センチ、直径3センチぐらいです。 こんな説明で心苦しいのですが、何とか知恵を貸してください。

  • 電球型蛍光灯について教えてください

    「電球:最大40W」とあるシェードランプを購入しました。 しかし40Wの白熱灯だと少し暗く感じたため、電球型蛍光灯に変えようと考えています。 電球型蛍光灯は消費電力が4分の1程度ということですが、それにともなう発熱も少なかったりするのでしょうか? 最大W数を越えると、火災や本体の変形などの恐れがあるということなのでしょうが、可能ならばより明るい電球を使いたいのです。

  • 照明器具を作りたい!

    素人でも照明器具って作れるのでしょうか? よく電気街やDIY用品店などに行くと作成キットが 売られていますよね?雑貨屋などに行っても手作り っぽい照明が売られていたりしますが、 これをランプシェードに使ってもいいの??って感じの 素材を良く見かけます。 とっても素敵なのが多いので、是非自分でも作ってみたい のですが、火事になると怖いなあって思うのです・・・。 電気工事士などの資格が無くても、一般の人が 照明器具を作成してもいいのでしょうか? もし作成できるとしたら、和紙や布、編んだ籠のような ものを使用する場合のコツ(注意点)などを 教えていただけないでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 和紙で照明を作る

    和紙を使って照明を作ってみたのですが、 小さいもので7cm×7cm×40cm(高さ) 電球を17Eの25wのシャンデリア球を選びました。 一応ホームセンターの電気の人に聞いてみたのですが 燃えないか心配です。 電球は何を使ったらいいのでしょうか? 蛍光灯がいいらしいのですが、大きすぎて・・・ 17Eのソケット?にあうものを教えてください。

  • 電球についてお教えください!

    今晩は。いつもお世話になっております。 おとつい、アンティークのガラスランプシェードを 購入しました。でも、他のお店を昨日みたら、 半分の値段で売ってました。しまったなと・・・(-_-;) 慌てて買わなければよかった・・・と思ったのですが、 明かりのコンセントというか、コードみたいなものは、 電気屋にはアンティークっぽいのは売ってないですよね。 本題ですが、6A250Vとコードには書かれてて、 これって何ワットまでの電球がいけるのかな?と 思いました。電球は自分で購入して勝手につけてください といわれたので、買ったのですが、25ワットでは 暗すぎました。。。 17口金と26口金では、電気代ってだいぶ違うので しょうか?私の買ったものは、26口金なんですが。 電球について、アドバイスよろしくお願いします!

  • 電球がゆるめないと点灯しない・・・。安全ですか?

    最近引っ越したのですが お風呂場の電気(100V、60W)がどうも変なんです。 既定の電球をつけているの3週ほどゆるめないと点灯しません。 場所がお風呂なので火災等心配なのですが・・・ 安全でしょうか? 他に、カラー電球で120V・40Wの物をつけたいのですが安全ですか? 試しに付けてみたら点灯はしました。 これもキッチリより3週ほどゆるめないと点灯はしませんでした。 よろしくお願いします!

  • 照明計画

    照明計画…とけったいなタイトルにしましたが、ちっこい賃貸の照明についての質問です。 6畳の居間兼寝室、4.5畳のDKで、DKには辛うじて3人ほど座れるようなテーブルと椅子を置いています。 ペンダントランプが好きで、つりさげタイプの小さなシェードを購入したのですが、 何ワット位にすれば良いのかわかりません。 60Wまで大丈夫なガラスシェードですが、卓上を照らす感じにするにはコードを伸ばして使いますが、目の前に60Wもの電球があると眩しいですよね? 今まで、前の居住者が残していった、輪っか型の普通の蛍光灯で、その電気だと部屋全体がとても明るい感じです。 ペンダントシェードにすると、一部が明るくなる、という形になるのでしょうか? それとも、全体を照らすよう、あまりコードは伸ばさず、60Wの電球をつけたほうがよいでしょうか。 6畳の方も、かなり古いプラスチックのつりさげ型蛍光灯です。 これもペンダントシェードに変えたいと思うのですが、ひとつのひっかけシーリングで2つシェードを下せるような、安くて簡単な取り付け器具などあれば教えてください。

  • 蛍光灯の電球色のW数

    北欧デザインの部屋から、趣味が一転し昭和レトロの部屋に変更中です。 北欧デザインの強い電気シェードを使っていましたが、今回昭和な乳白色の小さな電気傘に変えようと思っています。部屋は6畳です。 そこで質問なのですが、ノスタルジックな雰囲気と落ち着いた雰囲気を演出しようと、トップライトは暗めにしようかと思うのですが、何ワットくらいのものが適当でしょうか。 電気は白熱灯ではなく、蛍光灯の電球色を考えています。 また、読書等したり、雰囲気を出すために20Wのランプも持っているので併用できます。 当方、テレビは見ないのでありません。 また、蛍光灯の電球色で、耐久が良い電球も教えていただけますと大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 照明を作りたい

    自作で照明を作りたいのですが、カサの大きさをどのくらいにしたらよいのかわかりません。 100V100W×3個ぐらいの照明を作りたいです。 カサの材質は紙(和紙やクラフトペーパーを検討中)です。 カサが電球に近すぎるとコゲたり、部材が変形したりしてしまいます。(過去に経験アリ) 電球から何センチ離すと平気かわかるような資料orご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 電球の熱

    しばらく使っていたクリップ式のランプが突然点灯しなくなりました。良く見ると電球をはめ込む黒い樹脂で出来たソケット部分がぼろぼろに風化していました ソケット部分には75w250vとなっています。またシェードの内側には100v max 60w のシールが貼ってあります。実際に使用していた電球は100v60wです。おそらく電球周辺の発熱が原因でソケットが炭化したのでしょう。かなりヤバイですね。そこで質問です。250vの仕様の器具を100vの環境で使用した場合発熱温度は増すのでしょうか?電気関係は全く判りません。どなたか分かりやすく教えて下さい。ちなみに電球の金具部分は14mmぐらいの小さな電球です。

専門家に質問してみよう