• ベストアンサー

ミニクリプトン電球の点灯回路の見慣れない部品を教えてください。(再掲)

ミニクリプトン電球の型の古い電気スタンドが故障したので修理したいのですが、ブリッジ整流後の二つの電極で出来ている1センチΦ×1センチ位の大きさの金属鍋のような部品(添付写真を見てください。基板上ではKSWとの記述があります。)が怪しいのですが、見たことがありません。どなたかこの部品の機能・定格等教えてください。因みに電球は60Wです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.1

ttp://www.ubukata.co.jp/product02.html 回路で追っていくのが一番わかりやすい方法なので、 まず回路図を作成。 電球は交流そのままで点灯が可能なので全波整流素子があることは 調光可能と考えられます。 60W電球器具や発熱器具などは転倒して発熱源が可燃物に接触していると発火の危険性があるので、機器内部または底面に転倒の検出スイッチがあります。 転倒スイッチのように思われますが?

klfsiena
質問者

お礼

katokundes さま 早速御回答いただきまして、ありがとうございます。そういえばこの照明にはこの機能があリました。これがその部品ですね。100%納得いたしました。実は他のサイトに質問していたのですが、2週間ぐらいで20人ほどの閲覧者があったみたいですが、ほとんど回答をいただけませんでした。ここのサイトの閲覧者は皆さんすごいですね、あっという間でした。他の回答をいただいた方、カテゴリーを変えるように指示していただいた方、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.4

ttp://www.kurashi-kan.jp/product/28 一般的な硬球タイプはおおまかに視覚的には上のサイトような感じです。 細かくは特許などに記載されていますね。 以上

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.3

現品が=かわかりませんが ttp://www.ubukata.co.jp/ うまくリンクしているのかな? 1993年に水銀レス化しているようですが (一般的に電極2極間に水銀を接触させ傾けることで接触を解除(水銀スイッチ)) 硬球タイプ・液体タイプがあり -20度~50度で使用可能のようですね 液体タイプだと導電接着剤もある時代なので、半田コテで加熱する場合は温度ヒューズを扱うように注意した方がよいのでしょうね。

回答No.2

私も火災防止用転倒時遮断SWと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう