• ベストアンサー

恋人の予測される「家庭の事情」

eroero1919の回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

ガテン系のお仕事だと、橋を作る人とかトンネルを掘る人、ダムを作る人なんかは全国を回る人たちがいますよ。橋をかけたりトンネルを掘るというのは危険な仕事ですから現場の職人さんも誰でも出来るわけではありません。だから、静岡で橋をかけたら今度は岩手に橋をかけに行く、なんて感じで全国を転々とするそうです。こういった仕事は一箇所にいられない代わりに(他の仕事に比べれば)収入がいいのが特長です。彼のお父さんはもしかしたら寅さんみたいにふらふらするほうが性に合っている人なのかもしれませんね。昔の人だったので結婚させられたのでしょう。 不自然でもなければ不思議でもありません。世の中には、updownquizさんが知らないような仕事がいっぱいあるってことです。

noname#53531
質問者

お礼

ありがとうございます。 「よくあること」なんですね!皆さんそうおっしゃってくださり、安心しました。自分の父はサラリーマンだったもので、長く家を空ける仕事なんて船乗りくらいしか無いと思っていて・・・世間知らずでお恥ずかしい限りです。 ちなみに彼のお父さんは婿養子なんですが、養子になるかわりにふらふらさせてくれ~って条件だったのかもしれませんね。今思えば。 しかし、彼はひとりっこなんですが、そういう生活ならばよそにきょうだいが居てもおかしくなさそうですね。不謹慎ながら。 私も彼も親の財産はあてにしておりませんので、むしろ、きょうだいが居るとしたらそれはそれで、今後の人生の楽しみが増えた気がします。

関連するQ&A

  • 事情で別れるということ。これでよかったの?

    遠距離の彼と別れました。直接の理由は距離ではなく、彼の家の事情でした。 彼の家は自営業で、彼のお父さんは5年くらい前にギャンブルでつくった借金を残したまま消えており、家はとられ今は借金は返し終わったということは聞いていました。 彼は4人兄弟で二男ですが、お父さんが失踪した当時一番家に戻れる状態だったことから、実家でお母さんと2人で暮らし家業も継いでいます。 私と出会ったのはちょうど去年の今頃だったので、お父さんはいないものの、彼は安定した生活を送っていました。 ところが、年末にあたりからお父さんが急に帰ってきたいと言い出したそうで、お兄さんと彼は何回も話し合いをしていました。 帰ってきたい理由は自分が病気になったからというもので、最初は「絶対帰ってこさせない。」と言っていたのですが、ついに帰ってくることに決まったようで、彼のお母さんは実家に帰ってしまったそうです。 年明けあたりから彼は元気がなく、精神的に不安定だったように感じていたのですが今思えばこれが原因だった気がします。 彼から、急に「家でごたごたが起きた」と連絡が入り話し合いをしました。 彼は電話で私に「八つ当たりとかしちゃってごめん。お前の話とかきいてやれなくてごめん」と謝ってばかりでした。 私は、最初別れる気はなかったのですが、謝る彼の態度から、遠距離で直接何ができるわけでもないのにこちらこそごめん・・・と思ってしまいました。 何もできない私なのに、彼は私に何もしてやれないと自分を責めてしまっていて… 別れたくない…悔しい…と泣いている彼(内心は別れるしかないと思ってる)に「別れよう」と言ったのは私でした。ほんとうは離れたくありません。なんでこんなにスキ同士なのに!!と思います。 私が彼のもとに行こうとも思いましたが、私と彼は11歳離れており、私は22歳です。 22歳のまだ未熟でまだ付き合って1年経ってない私が彼のところへ行っても彼はもっと大きい荷物を背負うことになるんじゃないかとおもいます。 彼のことは大好きです。彼には本当に幸せになってほしいです。 周りの人には「彼と一緒にいても私が幸せになれない。」といわれました。「彼のお父さんが生きてる限り、彼はお父さんに振り回され続ける」と。 私にとって幸せってなんなのかすらわからなくなってきてしまいました。 彼の幸せ。自分の幸せ。これで本当によかったのでしょうか? 皆様の客観的な意見お願いします。

  • 彼女のお母さんが肝臓の病気で・・・

    彼女のお母さんが病気で入院しています つい最近入院して手術して退院したばかりなんですがまた入院してしまいました 僕はがんばってなど慰めることしかできずそんな自分がとてもふがいなくて・・・・ 彼女はお母さんもお父さんもおかしくて両方とも愛人がいたそうです お父さんの場合は愛人と子供まで作ってしまいその子供と一緒に僕の彼女は生活しています お母さんの愛人からは小学生の頃いろいろと嫌がらせを受けていたそうです 僕の彼女は不登校で小学校にもあまり行ってなかったそうです お父さんとお母さんは最近離婚するそうです そんな生き方をしている彼女がとてもかわいそうで・・・・ もうどうしたらいいでしょうか? 僕には何ができますか? 頭がおかしくなりそうです ちなみに僕と彼女は両方とも中3です

  • 家庭のこと

    家におじいちゃん、おばあちゃん お父さん、お母さん、自分(24) 弟(高1)、妹、妹 がおりまして おじいちゃん、お父さん、自分 仕事してまして 弟と妹1人は学校行ってて お母さんとおばあちゃんは 家におります(専業主婦?) で日曜日にお母さんに 「自分らの部屋の掃除しろ」って 言われるんですけど 普通家におる人が子供の掃除 してくれるものじゃないですか? しかもおばあちゃんが 布団干してくれる時があるんですけど 弟と妹2人のしか干さないんです 干すんだったらみんなの 干してくれてもいいと思いませんか? 自分が20すぎてるから 自分でしろって言われるんですけど おかしくないですか? 回答お願いします!

  • 親の借金について相談があります

    親の借金について相談があります。聞いてください。 一昨日請求書だかに家に請求書が来ました 5万ほど借金をしたらしです。 何かパソコンのオンラインゲームがどうのこうの… 嘘かもしれません。 こうやって言っとけば信じるだろうって思ってそうやって言ったのかもしれないし… 最初は請求書を見せないで お母さんが「あんた借金してんの?」と聞きました。 お父さんは「してないよ?」と言いました。 で、お母さんが請求書見せると「大丈夫だよ」とか「大丈夫だから」って誤魔化されました。 何で正直に言わないんですか? 金もないくせに何でお金を借りるの? 誰かが払ってくれるとでも思ってるの? これで3回目だよ? 1回目の一千万も借金して家を売ったよりはマシだよ? 自己破産もしたよ? 自分の通帳もないらしいよ? …何かごめんなさい。 5万はお友達のお金を借りて返したそうです。 でもその払いきった請求書だか来ないみたいです(来るの?) お父さんが言うには5月に来ると言っていましたが本当なんですかね? お母さんが「本当なんだろうね?」って聞いたら お父さんは「本当だよ」と言っていました。 「これも嘘か」って思ってしまいます。 今日も請求書がきたらしいです さっきお母さんが買い物に行ったのでこっそり見てみました。 3月分と書いてありました。 これは支払ったってことなんでしょうか? \0にならなきゃ支払えてないってことなんでしょうか? 5月に来ると言っていましたが。 よく分からないですが、画像の通りです。 5万より多くないですか 前も立てたけど聞いてください 一昨日請求書だか家に来ました まぁこれは「聞かされた」ではなく「聞いてた」んですけどね。 5万ほど借金したらしいです。 前の一千万も借りて家を売ったよりはマシです。 最初は請求書を見せないでお母さんが「あんた借金してんの?」と。 お父さんは「してないよ?」 で、お母さんが請求書見せると「大丈夫だよ」とか「大丈夫だから」ってww 5万は払ったらしいです お友達からお金を借りて。でもまたそのお友達に返さなくてはいけませんよね。 でもその払いきった請求書だか来ないみたいです お父さんが言うには5月に来ると。 本当なんですかね? 今日も請求書きました 3月分?のです これは払ったっていうことなんでしょか お支払い金額とかお預かり金額とか差し引き残高とか何なんですか? 今はお父さんの実家に入ってます 一昨日はおばあちゃん(お父さんの)を体調悪くさせました。 「心臓が止まるかと思った」とか 「心臓が止まりそうなことしないで」って言ってた。 離婚は…できません お母さんのおばあちゃんは、もうずっと前だけど「そんな奴とは離婚しな」って言われてたけど。 離婚するとお父さんは1人じゃ生活できないです。 お父さんも反対?というか離婚したくないと言っています。 お母さんが可哀想というか何というか… 私、高校入学したばかりなんですが、上手くいってないので そういうことされると余計頭の中がごちゃごちゃしてきます どうしたらいいのかわからなくなります どうすればいいんですか お父さんは一千万借金してから会社を辞めましたが 違うところで働いてます。 給料少ないですが。 まぁお母さんの方が少ないですけどね。 もう1回借金したら駄目なんですかね

  • 恋人のお父さんの死

    彼氏は19歳です。わたしはひとつ年上です。 何ヶ月も意識不明で彼のお父さんは入院しています。 なんの病気かは聞けずにいます。 彼はお父さんと二人暮しです。 お母さんは幼い頃に病気で亡くなったそうです。 彼はお父さんが大好きで、恋の相談などもする間柄でした。 お父さんが入院してからも家のことをすべてこなし、 寝る時間もないくらいはたらいているのに彼は自分のなりたい職業につこうと夢もあきらめていません。 でも、寝る間を惜しんでお見舞いにいっています。 意識もないのに何時間も病室にいてただ見ているそうです。 これを聞いたときは正直たまらなくなりました。 そんな日々が続いていたのですが、さっき彼からメールがきてお父さんが急変して危篤状態といわれました。 彼のお父さんとは面識はないのですが、彼がどのくらいお父さんを好きか考えるとたまらないです。 わたしが泣いてはおかしいのに涙がでてきます。 彼も相当参っているだろうに、覚悟して病院にいったけどなんとか持ちこたえてるとだけいっていました。 激しく嘆いているわけでもないけど、きっとものすごく我慢しているんだろうなと思います。 でも、その気持ちが痛いほど伝わってくるだけで自分はもう何と声をかければいいのかわかりません。 励ましの言葉すら出ません。私は身近で死を経験したこともないです。 こういうとき、彼になんと声をかけてあげればいいのでしょうか。どう接すればいいのでしょうか。 彼は仕事がとても忙しく、休みもないので会う暇もありません。今会って抱きしめたりすることができないんです。 私は今どうすればいいでしょうか。しっかりしていようと思うのですが何も手につかず落ち着くことができません。

  • 両親へ

    長文になってすみません!! もしよければ声かけていただけたら嬉しいです(*´∀`*) 父と母が別居していて それでも、弟がお父さんの家に泊まりに行ったり交流はあるのですが 私がバイトで家にいなくて、弟がお父さん家に行ってると お母さんは家に一人で 休日にお父さん家に行って、次の日が学校あると弟は帰ってくるのですが そうなると、お父さんは家に一人になっちゃうんだな って思って、なんだか寂しくなりました・・・。 別に一人でも大人は大丈夫。そのほうが気楽だ と言われるかもしれないのですが 私はそう思えなくて・・・ 大好きなおばぁちゃん家から帰ってくるときとか 家にひとりぼっちになるのが嫌で小学生の頃は泣いていたことを覚えてます 保育所とかでお母さんが子供を預けるときに泣いちゃうみたいな感じです!! 生まれた時から両親は共働きで 小学生の頃とかは、一人で家にいるのが普通だったのですが 数年前からお母さんが病気で家にいるようになって 冬に温かい家に帰って来れることとかがあたりまえになって それが今思うと、とても嬉しかったです。 だから、できることなら 両親がまた一緒に住んで欲しいと思うのですが そう伝えたら迷惑になりますか。 もし、数年後に私たちが家から出ていくことになったら もうお父さんとお母さんが会うことなくなちゃう気がしてさみしいです。 ひとりぼっちで過ごしてることを思うのも、別の家庭を持っていると思うのも 嫌だって思う子供のわがままは伝えるべきじゃないですよね

  • 父子家庭

    私は小学6年生の女子です。 来週親に「ありがとう」の気持ちを伝える会というのがあるのですが、私の家は父子家庭で母は私の幼い頃に他界してしまい今は父と弟の3人で暮らしています。 私は母が居ないのが恥ずかしく、とても親しい友達以外には母がいないことを隠しています。 その会に友達は皆お母さんがくるそうなんです。 そこで質問なのですが、 私の家だけお父さんだけで他のお母さん方に不信に思われないでしょうか? また、お母さんがいないことがばれて友達に嫌われたりはしないでしょうか? もうすぐ卒業式もあるのですごく心配です。 たくさんの方の回答をお待ちしております。

  • 友人が心配です

    私の友人のことで相談させて頂きたいのですが… 友人のお父さんが借金を作り、その返済のために、友人が働いていると、直接彼女の口から聞きました。(専門機関に相談したのかはわかりません) 友人のお父さんは社会的地位のある人だそうですが、バブル時代のお金の使い方が忘れられず、浪費癖が抜けなかったそうです。 友人のお母さんは、お父さんの名誉に傷がつかないようにするため、その浪費の清算のためにお金の工面に追われ、 最後にはその心労のために亡くなってしまったとのことでした。 友人は、お母さんがそこに至るまでに何故気づかなかったのかと周りから責められ、友人自身も、お母さんのことが原因で心に不調をきたしたということです。 お母さんは何でも抱え込んでしまうため、自分の家族の状況を他人に気づかせなかったということでした。 友人の話には、お父さんに怒りを向ける言葉は出てこなかったのですが…  彼女の話を聞くと、お父さんに大きな責任があると思い、とても憤りを感じています。 友人は、たった一人の父親だから見捨てられないというのですが… 私はとても危険を感じており、友人がお父さんとかかわらずに済むように、借金を負わなくても済むようにしたいです。

  • 今日初めて本当に死にたいと思いました。

    今1人でどうしたらいいか分からない 誰も助けてくれない 少しでも気が楽になりたくて、今までずっと1人で抱え込んできた悩みをOKWAVEで話してみたいと思います。 長くなりますが聞いてください 私は中学1年になる頃、母親が乳癌でなくなりました。 母親はフィリピン人で、 母親はとても優しくて私を1番に考えて愛してくれる人でした。 私がまだ幼稚園生だった頃お母さんには仲のいい女友達が2人いました。 1人はKさん、もう1人はDさんでした。 その女友達2人は結婚もしていて子供もいてその子供は私と同じ幼稚園に通っていました。 私も含めお母さんの女友達2人の子も皆一人っ子でした。 お母さんの女友達2人はお母さんと同じフィリピン人でした。 私のお母さんは本当に凄く人が良くて困っている人がいたら必ず助けてあげる人でした。 そしてある日お母さんの女友達の1人Kさんがなんらかの事情で急に家がなくってしまって私達の家に少しの間住む事になりました(小さい頃だったので何故だかはうろ覚えです) お母さんは色々な事をして安い家を探してあげたりしていました。 そしたら運の尽き私達の下の階のアパートの人が引っ越すことになり、そこにKさんが住む事になりました。 Kさんには娘が1人いて、私はその娘さんとは仲が良くありませんでした。 そこから月日が経ち私が中学1年になる頃お母さんが亡くなりました。 お母さんが亡くなり私はお父さんと2人で暮らしました。 お父さんはタクシードライバーで24時間働いていました 私のお父さんは優しくて面白くてとても仲が良くて凄く大好きでした。 けれどお父さんは二度婚約をしていてお母さんは2回目の奥さんでした、お父さんは私が中学生になる頃、歳はもう64でした。 お母さんが亡くなってから凄く寂しい思いばかりでした。 家にいてもお父さんがいなかったり、お父さんが帰ってきても疲れて寝ていたり それでも何も言わずに我慢してきました。 そしてある日お母さんの友達Kさんの旦那さんがいきなり癌だった事が分かりステージ4が判明してからそんな経たずに亡くなりました。 いきなりの事でKさんも娘さんも凄く悲しんでいました。 それに続いてお母さんの友達Dさんの旦那さんもその後突然亡くなりました。 お母さんと仲が良い三人の片親が突然亡くなり凄くその時怖くてあまり眠れませんでした。 それからKさんの旦那さんが亡くなって1週間が経った頃、夜お父さんの仕事が休みなはずなのにまだ夜になっても帰ってきませんでした。 心配でしたが眠さには勝てずその時いつのまにか寝ていました。 そして夜中の3時ガタガタという激しい音に起こされて目が覚めました、そしたら隣の部屋からお父さんの激しい吐息ともう1人だれか違う声がして少し小さな声であえでいました。 私はまだ中学だったけどそれがなんだったのか、何をしているのかがすぐに分かりました。 怖くて震えて、何度もお父さんのやっている相手が誰なのか何度も何度も覗いて見てみようと思ったけど怖くてできませんでした。 それからお父さんが休みの日はほぼ毎晩の様に聞かされて全然眠れませんでした。 ショックが大きくて友達にも相談できる事ではなくてずっと毎晩我慢してました。 けれど私はその相手が誰なのか凄く知りたくて仕方がありませんでした そしてある日またいつものようにやり始める頃女の人が結構大きな声で喋ったんです、その時誰だかすぐ分かりました。 お母さんの友達Kさんの声でした。 そこから怒りとショックとで毎晩のように泣きました。 お母さんの友達なのに、私がすぐ隣の部屋にいるのになんでここでできるんだろうと何度も思いました 小さい頃の私にはどうしたらいいか分からずさすがにずっと耐えられず、お母さんの生まれた所フィリピンに行く事にしました もうどうにかして逃げたかった。 そして中学2年になる頃お父さんに、本当の事は言わずに、ただお父さんが仕事ない時に家で1人だと寂しいからと言い、私はフィリピンに行きました。言葉も分からず一から勉強をしてなんとか頑張りました。 けれど大学になって私はいじめにあいました。 それも耐えれず日本に帰りたいと今年の3月に帰ってきました 何もかも上手くいかなくて、日本に帰ってきた時お父さんが迎えにきてくれて家は新しい家でKさんそして娘そしてお父さん三人で暮らしていました もちろん行くところがない私はその家にいましたが、日本に来て最初にお父さんの携帯を使いバイトを探しファミリーホテルの清掃が1番早く入れるバイトでした。お父さんは昔とはまるで別人のように変わっていました、歳もあるのか怒りやすく三人だけで暮らしたいのかまだ日本に帰ってきてまだ1カ月しか経っていないのに私に早く家を出て行けなど おまえなんかいらないなど散々言われ殴ってきそうになった時もありました 私はバイトはしていましたがファミリーホテルで時給950円プラス2時間や3時間など早く終わり早く帰らせられるバイトでしたし、家も探さないとで辛い事しかありませんでした やっとシェアハウスが見つかって月五万、それは今のバイト代ぴったりの金額で食べ物を買うお金がなくて、ある行動にでて、お父さんの家に行って食べ物を盗んだりしました。お父さんの財布からもお金を取ったり、そしてある時Kさんにバレてしまい、凄く怒られて意味が分からないなどきつい言葉ばかり言われました。 私もしたくてしたんじゃない、けど私は去年の夏休み日本に1カ月だけ遊びにきました その時に携帯電話を契約するようにお父さんに言われて契約をしました。そしてまたその後フィリピンに帰り今年帰ってきた時お父さんは私の携帯料金を払っていなくて使えませんでした。お父さんが持っていたポケットwifiだけが使えて電話番号がない私はバイトを探す事も無理で携帯料金も20万近く溜まっていて払えない、もう私の人生は終わりに近い、死にたい何度も思います。今も出来るならば自殺したい、生きている意味がない。そう思います

  • 兼業農家の末っ子長男と付き合っています

    はじめてこちらで質問いたします。 長文すみません。 お互い25歳社会人。付き合い始めたのは高校からかれこれ7年付き合っています。 お互い気心知れた仲です。最近結婚の話題が出るのですが、タイトル通り彼は兼業農家(本家)のお姉さん3人の末っ子長男。おばあさん、おじいさん、お父さん、お母さんが同居している状態です。お姉さんは2人は結婚し外へ、彼は大学生のころからずっと一人暮らしをしています。社会人になってからも実家と違う県で一人暮らしをしていて、実家の忙しい時期に実家へ戻っています。 私はサラリーマンの家庭で育ったため、同居なんて想像もつかないし、そもそも結婚したら実家とは別に家を持つものと思っていました。しかし、兼業とはいえ相手が農家で本家ならば、同居は免れない結婚生活を送るのではないかと思っています。 いちどお互いが社会人になった時に「同居はできない。するならこれから付き合っても意味はない。」とはっきり告げたところ「同居はしない、自分がしたくないと言ってある」と言われました。しかし、「農家はやってみたい」とも言われます。 相手のお母さんは「いまどき同居なんて」と言っているそうでお父さんは「家があるほうが楽」と言っているそうです。 彼や彼のご両親の言葉(とくにお母さん)を信じたいのですが、やはり甘いでしょうか。 よく、「結婚してしまえばこっちのもの」と考える方もいると聞きます。そうは考えたくありませんが、正直、100%信用はできません。 私は同居がないのなら、今の人と将来一緒に過ごしていきたいと思っています。やはり甘いでしょうか。 また、長く付き合ってきて、条件でいまさら別れるというのはやはり間違っているでしょうか。 解答お願いします。