• 締切済み

夫婦ともに今の環境が合いません。

長文ですが、お付き合い頂ければと思います。 私は一歳の子供を持つ専業主婦です。 結婚を機に地元を離れ5年目になります。 結婚前(地元にいた頃)は人付き合いが大好きで、友達もすぐに出来ることが自慢でした。 だから遠くに嫁ぐこともあまり不安ではなかったし、周りからも『私だからやっていけるよ』とよく言われていました。 しかし現実はと言うと・・・20代後半で新たに友人を作ることの難しさを思い知らされたのです。 地方出身の私は、今の環境で自分の言葉をしゃべれず、どうしても本音が言えない部分があります。 (何というか、スラリと言葉(標準語)が出ないため) そんな環境で5年過ごしたせいか、人付き合いがとても苦手になりました。 子供を産みママ友と言える友達も数人いますが、心を開けず、子供のためだからと付き合っている現状です。 それに加え、最近夫の悩みが輪をかけて負担になっています。 仕事上の悩みが増え、家庭にいても『自分は病んでるから』とマイナスに。 家庭での会話もたいしたものがなく、かわいい盛りの子供の話題ですらあまりありません。 そして夫も友人がとても多かったはずが、結婚・就職・地元を離れたことを機にとても減少し、今では携帯も全く鳴らない現状です。 正直今の夫に魅力を感じません。 落ち込んでいる夫はとても弱く見え、手を差し伸べれない私はやはり冷たいのでしょうか? 自分にも今自信をなくしているせいか、余裕がありません。 住んでいる環境が2人して合わないのでしょうが、家族で地元に戻ることは逃げのような気がし、ましてやそんな勇気もありません。 落ち込んでる夫に悩みを打ち明けることもできません。 明るかったはずの2人が、このままでは夫婦2人して暗い生活環境になりそうでとても怖いです。 進むべき道を見失っている現状です。同じような経験をされた方や何かアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#114827
noname#114827
回答No.8

私も似たような環境ですが負けません。

  • tyu1382
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

私も地方出身の主婦です。標準語を使っているつもりでもアクセントが不意に訛っている時があります。サービス業をしていますが、お客さん相手にいっぺんに話しかけられると、どうもパニクルらしく訛りが出るようです。 でも標準語ってそんなに大事なんでしょうか?よく「出身地はどこ?北?南?」と聞かれることがあります。隠しようがありませんので正直に答えます。自分を隠したとしても苦しくなるだけです。恥ずかしいことではないと思います。ありのままでいると周りの人もいつか慣れます。 それから大人になってからの友達はつくるのが容易ではありません。私もそれは苦労しました。自分に気が合う人を見つけるのは努力も必要だし見極めもいると思います。何年もかかりましたが、なんとなく似たような感覚を持った人というのは最後には残るというか、そばにいるようになると思います。こちらがまごころを示せばそれに反応してくれる人はきっと一人か二人は現れると思います。 次に、ご主人のことは二人で話すことしかないと思います。このことに関しては私も永遠のテーマで解りあうまではまだまだです。ただ話しかけ続けるのを止める時は二人も終わりの時だと思います。暗い状態を無理に明るい方へもっていっても辛くなるだけだと思います。暗ければ暗いなりに心の中を吐き出して聞いてもらえばいいと思います。一生懸命にぶつかっていけば、ご主人も反応すると思います。やるだけやって心が通じなければその時は迷わず別れるしかないですよね。 まだまだお若いお二人ですから軌道修正が出来ると信じたいです。諦めるのは努力し尽くしてからでもいいと思います。 女の人は子供の為には案外頑張れます。男の人の方が子供っぽいですよね。長男と次男(?)が同居しているような感じでしょうか?小さい目標でもいいし、家族の決まり事なんかを作ってノルマを達成するというのはどうでしょうか?家庭の中を一歩ずづ固めていくとその内仕事も世の中も見えてくると思うのですが。

  • akari20
  • ベストアンサー率23% (94/397)
回答No.6

私も同じような状況です。・・でした。 (一部は解決しましたが、まだこれからのものもあるので) 結婚・出産と同時に夫の地元に帰りました。 私も質問者さんと同じようにどこででもやっていける自信がありました。 が、実際にはママ友を作ろうと思ってもできず子どもと2人で過ごす毎日。 一時は家から出るのも億劫になり、家に引きこもったことも。 実際には1ヶ月でしたし、引きこもってる本人は病んでなかったのですが、 気づけば1ヶ月間家を出てなかった・・って感じでした。 しばらくして、2人目が生まれたんですが、 その頃にはママ友作りを意識しなくなりました。 できないこと、自分に無理なことを意識するのはやめよう。と。 その後フルタイムで働き始めて、今3年目です。 保育園つながりのお友達ができ、職場では子どもとは関係のない会話があり、 どちらも私にとってはリラックスできるものとなっています。 それで私自身は落ち着いたのですが、今度は夫した。 夫にとって、もともと地元は居心地のいい場所ではなかったんです。 そして、それプラス仕事のプレッシャー。 結局、私たちは「逃げ」る道を選択しました。 私の地元に帰ることも考えましたが、そうすると今度は また違うプレッシャーや面倒なことになりそうなのでそれは却下し、 今は結婚前に2人で住んでいた地への引越・転職を考えています。 つらいことから「逃げ」るのは決してよいイメージではありませんよね。 できることなら私もしたくありませんでした。 でもこのままでの10年後を考えたときに、 笑っている自分達が想像できなかったんですよ。 1~3年は苦しいだろう(二人揃って転職する(今のところアテ無)ので)けど、 それよりもっと先に笑っていられればそれでいいかな。と思いました。 正直これから先ラクではないけど「逃げ」を選択して誰にも甘えない状況を作って、 自分達を追い込むことによって必死に頑張るつもりです。 以上、参考にはならないかもしれないけど、私の経験談です。笑 何年か後に、この話を笑ってできるようになるといいですね。

noname#85333
noname#85333
回答No.5

お子さんが一歳なら、ママ友との仲もまだまだこれからだと思いますよ。 ただ、御主人まで精神的に参っているのは問題でしょう。 会社に相談できないのですか? 夫の同僚にも環境が変わって出社できなくなる人がたまにいます。 そういう方は休職したり、本人が希望する部署に転勤になったりしているんで。 まずは上司に相談するしかないでしょう。 また、夫の転勤に一緒について来たものの、環境が合わないといって奥さんだけ子供を連れて実家に戻ってしまった、という話もよく聞きます。 なので、ちゃんと話し合って。 必要ならしばらく御主人のお母様にでも来てもらって、あなたはお子さんとご実家に戻られてはいかがでしょうか? 私は社宅に住んでいたのですが、子供が幼稚園くらいだと、夏休み期間中(一ヶ月近く)は奥さんだけ子供を連れてずっと実家に戻る、というのが普通でしたよ。 ちなみに、私にはできませんでしたが・・・。 ご参考までに。 地方都市に住んで友達ができた、というのは聞いたことがありますが、 横浜や東京に住んで地元のママと親しくなった、という話しは聞いたことがありません。 夫が同じ転勤族で、奥さん同士も偶然、同郷だったので親しくなったというのはあるみたいですが。

noname#142205
noname#142205
回答No.4

えーーーー!! 考え方の違いではないでしょうか?? 標準語を話さなければならないとあなた自身思い込んではいませんか?? ちなみに私は青森出身です。30歳です。 そして関東に住んでいます。 どこに行っても津軽弁丸出しです。津軽弁がわからない人達(都会人)には朝鮮語か何かに聞こえるそうです。それをいいことに、買い物先などでむかつく事があると津軽弁でまくし立てます!これで怖いものなしです!アパートの2階に住んでいるのですが、下の住人がイラン人で、非常に細かいことまで苦情を言ってきます。例えば、掃除機の音がうるさいとか。。。猫の足音(ペット化の住宅です)がうるさいか・・・。こういう時、まくし立てます。でも夫に止められます。夫はちなみに九州人です。それぞれイントネーションが違い、たまに何を言っているかわからないときがあります。 もちろん子供が出来たら津軽弁を叩き込みます!! I love 方言です。 というか。。。。 たぶん、夫婦2人で落ち込みモードに入っていませんか?? 似たもの夫婦なのでは?? 「進むべき道を見失っている現状です。」>> あなたの進むべき道は、環境を変えることでもなく、旦那さんを変えることでもなく、携帯の着信を気にする事でもなく、ママ友と言える友達を気にする事でもないですね。 ずばり、お子さんと真剣に向き合う事ではないでしょうか??子供ってエネルギーの源ですよね。そして、悩みモードに入ったら、意識的に抜け出す!上を向いて歩くのみ!!悩んでいるときこそ、笑顔ですよ。

  • x1yobigun
  • ベストアンサー率18% (43/238)
回答No.3

ワインの原料となるブドウの木を、ボルドーの名醸地から他の地に移植しても、ボルドーワインと同じものは出来ません。 すべて、生きるものは、自らが生息する場所に根付いて生きることが自然であり、他の地に根を下ろすと、それは違うものになってしまうということのたとえ話です。 今の地で、夫婦二人が助け合い、慈しみあって、新たな明るい家庭を築けるなら、それでいいのですが、そうでないなら、水のあう「ふるさと」に帰ることは、家庭の幸せのために良いことであり、逃げた負けたとは違うことで、家庭のために、最善の選択をしたことになります。 でも、ママ友ができたのですから、芽がない訳じゃないですね。 ご主人にも、何か芽があるなら、今の場所で、夫婦がもう一度手を繋ぐこともアリです。そのとき、男ってのは弱いものなんで、ぜひ、あなたから、一緒に考えよう、と手を取ってあげて欲しいです。お互いの悩みを、お互いが抱えずに、どっちの悩みも二人で考えたい、夫婦なんだから、と言ってあげてください。 ここは夫婦が手を繋いでがんばるところです。それをお子様が待っていると思います。家庭を守る女性という古い考え方ということではなしに、やはり家庭を守るためにがんばる女性は光って見えると思いますので・・。

回答No.2

今はご夫婦二人の絆を深めるチャンスなのではないでしょうか 生まれ故郷の言葉で気兼ねなく話せるのは 御夫婦二人の間だけにできる状況ですよね 心を通わせるお友達が未だできて無くても ママ友がおられるとのこと 今は、地元を離れてもそういう関係は作れたことに ご自分に自信を持っていいと思います まだまだ人間関係どのようにひろがるかわかりません 一歳のお子様の子育て中ですので 趣味のことするとかできませんが 可愛いお子様の姿から 心に感じる、いとしい、かわいらしい、そのような良い感情 そのような心に気持ちを向けられて 乗り越えていただきたいなあと思います そして、ここは、なんとかあなたが気持ちをしっかりして まず先にご主人様に手を差し伸べてください 優しく包み込むようにまず先にあなたがご主人様をいたわってあげてください あなたのやさしい気持ちを感じたら ご主人様も心安らぎ、家族のためにがんばろうとします そして自分を優しくいたわってくれるあなたに感謝の気持ちを持ち こんどはご主人様があなたに愛情を表現してくれるとおもいます 今は支えあえるのは お互いに二人だけ とてもよい機会だと思うんです 私も自分のことよりまず主人のことと心がけるようになってから 毎日のように幸せを感じるようになりました 私がしたことの倍以上のことを主人はしてくれ 心もかけてくれるからです 夫婦はまず一番に配偶者の生活と心に気持ちをかけてせいかつすること それが幸福になる生き方とつくずく思う毎日です

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.1

その地域の水に合わなかったことで地元に帰るのは 別に逃げではないと思います。 このままだと、夫婦関係、家族関係もおかしく なってしまうのではないでしょうか。 現に旦那さんに魅力を感じなくなったと書いてありますしね。 仕事面・金銭面でなんとかなるのであれば、 あまり難しく考えて意地になるよりも、 引き返す勇気も必要ではないかと思います。 旦那さんも恐らく、同じ悩みを抱えていると思いますので、 「旦那さんや子供のためにも」思い切って提案してみては いかがですか?

関連するQ&A

  • 冷めきった夫婦の今後

    結婚して3年、2歳になる子供が居ます。 夫は40歳、私は31歳です。 結婚前はとても親密で仲のいい二人だと思っていましたが、今思えば不幸な家庭環境で育った者同士、似た匂いを感じて共感し合っていただけなのかもしれません。 結婚後から、度重なる喧嘩に疲れました。 始めの頃は夫に怒鳴られたりきつい事を言われても、「きっと私が悪いから怒られるんだ」と思い、こらえてやってきました。 でもここ1年ほどは私も夫に負けじと言い返したり怒鳴ってしまう事が多くなりました。 怒鳴り合いの喧嘩は一ヶ月に1~2度ほどです。 結婚してから気がついたのですが、知らず知らずのうちにお互いぞれぞれの地雷を踏むような事をしたり言っていると思います。 これはお互いが育った環境が生んだ悪しき習慣のせいで、そう簡単に直るものではないです。 今更ですが、相性が悪かったと思っています。 子供の前で怒鳴り合いの喧嘩などしてしまい、最悪な家庭だと思います。 夫は子供に対してはとても優しいよく遊んでくれる良い父だと思います。 でも、私に対しては少しの事に説教してきたり注意してきたり、口を開けば私を避難し、そんなのばかりで労りの言葉なんてかけてくれた事も無いので心が離れてしまいました。 夫も私の事はおよそ嫌いなのだろうと思います。 離婚も考え、先日夫に捺印した用紙を渡し、本気で離婚しようと思ったのですが、翌日夫から謝られうやむやに流れました。 離婚しないのは、幼い子供の親権を私から勝ち取るのが難しいからだけでしょう。 夫婦仲は悪いです。 子供もそれを見抜いていると思います。 私は夫と仲良く暮らす将来など浮かびません。 できれば子供と二人、地元へ戻って人生をやり直したい。 夫に養われる立場でなく、すべて自分で稼いで自分で暮らして行きたい。 子供にとって良い父なのだから、別れない方がいいのでしょうか。 こんな夫婦仲の悪い家庭で育つ子供の未来が心配です。 何かご意見ありましたらお願いします。

  • 育った環境が違いすぎる夫婦はうまくいかない?

    結婚して半年になる夫です。 最近、妻とケンカばかりで参っています。 ケンカの原因は大半がお互いの実家絡み。 (特に妻側の実家絡み) 私と妻は育ってきた家庭環境がかなり違います。 私の両親は子供第一で、 何をするにも私を優先してくれ、大事に育てられました。 それもあって私自身も努力をし、 無事に大学を卒業して、今はそれなりの会社に勤めており、 世間一般の常識やマナーも身についています。 一方で妻の両親は幼い頃に離婚。 母に引き取られるも、育児放棄気味。 その後、母は再婚しますが、これもまた離婚。 妻は学費の関係で高校を中退。 その後フリーターとして職を転々としていました。 環境だけのせいではありませんが、 世間一般の常識やマナーには大分欠けます。 そういう二人なので、これまでも価値観の違いというのは 多々ありました。 でも、二人だけの問題であれば、 妻が非常に素直で柔軟な性格なので、 私が順を追って説明すれば理解し、 また、自身が常識等に知識が無く、欠けているのを自覚しているので、 私や、私の両親を通して学ぼうとしています。 なので、そんなに大きく揉める事はありません。 が、やはり親族が絡んでくると、 妻も感情が入るからなのか、 非常識だと頭では分かっていても、 (妻側の親族も世間一般の常識から外れてる考えを持っている方が 多いです) 抗議をしたり、意見を主張するのでなく、 親族側の決定に自身も私も巻き込んで渋々受け入れる方法、 つまり揉め事回避の為に、自分が、私が、 我慢すればいい、という考え方です。 当然、私は非常識な言動や行動を 何でもかんでも受け入れ、その度に私や妻が我慢を 強いられるのは御免です。 妻もですが、妻側親族は世間や社会の目、 というのをあまり気にしません。 なので、そういう言動や行動は多々あります。 一方、私や私の親族は、 世間に後ろ指差されるようなことや、 社会から明らかに浮いたようなことが大嫌いで、 最低限の世間体というのを気にします。 今は事情あって私から直接抗議は出来ませんが、 機を見て、「いい加減にしてほしい」という事は言うつもりです。 ただ、そうなると妻側親族と私とは 絶縁状態になる可能性が強いです。 妻は私の考え方は理解しているし、 それが正しいというのも分かっていますが、 感情としては親族を庇うような発言が多々あり、 それが本音なのかとも思います。 友人に上記の状況を相談したところ、 私達のケースで離婚にまで発展するパターンは 非常に多い、二人の仲が良ければいいという問題ではない。 と、警告されました。 確かに普段は仲は凄くいいと思います。 妻側親族絡みでのケンカはほぼないです。 ただ、この件だとほぼ毎回妻は号泣、 私は頭痛、不眠と行くとこまでほぼ毎回行きます。 やはりあまりに家庭環境が違いすぎると、 結婚生活もうまくいかないものでしょうか? 新婚ですし、 冬には子供も生まれますので、 簡単に離婚なんて結論は出せません。 ただ、一方で私はこれ以上妻側親族に振り回されるのは 耐えられません。

  • 生まれ変わったら、また今の夫(妻)と?

    生まれ変わったら、また今の夫(妻)と一緒になりたいですか?   私は、夫以外考えられません。 まさに、ソウルメイトです。 夫といる時しか、本当の自分になれないんです。 一心同体で、私の考えてる事、なんでもわかってくれる。 私の全てを、無条件に溺愛してくれる。 無限の愛と優しさを与えてくれる。 夫は、私が前の晩に見た夢を当てた事もあるんです、何のヒントもなく。 こわい!と思ったけど、その時、私と夫は、人智を超えた力で結ばれた、特別な関係なんだ、って思いました。 それに。。私は、結婚して嫁が負う義務の、家事、育児、親戚付き合いとは無縁なんです。 私も夫も、育った家庭環境のせいか、子供は欲しくない派なんです。 好きな仕事をして、お金も時間も全て自分の自由に使って勝手気ままに生きていられる、こんな人生、夫じゃなきゃ出来ないと思います。 人それぞれ、求めるものも価値観も違うでしょうけど、私は今の生活が天国です。 子供のまま大人をやってるって感じです(^_^;) だから、来世もまた同じがいいな♪

  • 夫婦関係について

    子供が2人おり、2人目は6さいになります。20歳で恋愛結婚をし、結婚10年目を迎えようとしていますが、2人目が生れてから夫婦関係は全くと言っていいほどなくなり、妻は3歳年上ですが体を少し触ろうとするだけで拒否し、それが何年も続きこの夫婦環境に飽きた今では、自分自身の感情として、恋愛経験が少ないし、人生一度きりだから新たな恋をしたいなって思ってます。(気が小さいので浮気経験はありません・・)このような感情って変ですか?この年で体関係をまだ必要とするって、私自身変なんですか?妻には”なぜそういう事を求めるのか。ちゃんとご飯を作って、家庭の事をこなす。これでも不満があるのか”っていつも言われます。でも、自分自身が妻に対する愛情が薄れていってるって感じるし、何をどう考えてたいいのか分かりません。誰かこの悩みに答えてください。宜しくお願いします。

  • お互いの理想に合わない夫婦。

    夫とは結婚6年目の夫婦で子供はいません。今36歳同士です。 私と夫とは喧嘩が絶えません。もう結婚してからずっとです。すでにそれが原因で4年間のセックスレスです。子供はほしいと思っていますが、こんな状態で子供が出来たらなおさら離婚も出来ないと夫には言われています。喧嘩の原因は私が年齢的にもあって、セックスレスですごく寂しくて精神的、肉体的に満たされていない。ところにもあります。夫側からすれば、すぐイライラして俺にあたる妻を抱きたいとは思えない。ところだと思います。もともと私達二人は相性があまり良くなく、それも分かっていながら結婚しました。結婚するまで10年と長いお付き合いをしていたので、合わないところがあっても情があって結婚したのかもしれません。結婚したら上手く行くのかもしれないとも思っていました。 ところが、やはり結婚しても相性は相性ですね・・・。夫は末っ子で甘えん坊なのかもしれませんが、自分の世話を焼いてくれる「世話焼き女房」が好きなんです。精神的にも大人で、夫をたてることが得意な妻が好きなんです。でも私は世話を焼くのが面倒なタイプで、逆に自分が世話を焼いてもらいたい方で、常に心配性で寂しがりやで夫をたてることなんて出来ないのです。そんなお互いの理想の違いで喧嘩になることも多いです。 私は小さいころ、離婚家庭で育って父をあまり覚えていません。母は私を祖母に預けて生活のため朝夜と働いて私を育ててくれました。なので、母が常にいなかった寂しさや祖母に預けられていた寂しさも抱えて育ったためか、とっても寂しがりやなんです。そんな私が世話焼き女房になるには自分にとても付加がかかって辛いのです。夫の言うこともよく分かりますが、どうしてもできない自分がいます。 結婚するまでに別れを選んでいたら、このように悩むことも無かったかもしれません。ここまで理想が違うとやはり離婚を選択した方がいいように思います。お互いに自分の理想にあった人と第二の人生を送るのが幸せなのかと思い始めました。 みなさんの意見を聞きたくここで相談しました。私はこの先どうしたらいいのでしょうか?

  • 44才主婦。今までの夫婦関係がばかばかしく思える

    結婚して20年。二人の子供に恵まれ人並みに幸せです。でもこの間に夫から性病を移されたこともあり、 ずっと膣外射精で今は子宮頚がんの擬陽性に苦しんでます。夫とはこれからは コンドームをすること、風俗などの利用は今までないという言葉をもらいました。 悩むほどのことでもないし気分が明るい時もあるんですが時々落ち込みます。自分の馬鹿さ加減や夫への恨みなどで。 楽しいこともいろいろあったんですが恨みがましくなってしまいます。夫は性欲は自己処理してます。 前も同じような相談してるんですがまたすみません。

  • 夫婦の危機?どうしたら良いのでしょうか(長文です)

    夫は37、私は33です。付き合い始めて13年目、結婚して3年目。子供はいません。同棲期間が長く、今はお互いの仕事の都合で、1年のうち数ヶ月は離れて暮らしています。 夫から「(私に対する)欲望が湧かなくなった」と言われました。 それだけでなく、「この先、欲望がないままの結婚生活を続けていきたくない」とも言われました。 かといって愛しているので、今の段階で離婚は考えてないし、それを避けるために今、何かをかえなくちゃいけないと言われました。 でもお互い何をどうしたらいいのかよく分からず、混乱しています。 いつ頃からか違和感があったそうですが、それが何なのかわからずにいて、先日はっきりと気がついたそうです。 でもそれを取り戻せるのかどうか、自分でも分からないと言います。 私は、夫がその気持ちを取り戻せなければ離婚になってしまうのではないかと不安です。 今までどちらかというと、私のほうが性的に淡白で、夫を拒んでいた時期がありました。 そういった欲望が無くなるのは、付き合いが長ければある程度普通のことだと思っていたので、夫が不満を言っても、私はあまり気にしていませんでした。それどころか冗談めかして風俗を勧めるような無神経なところがありました。 今になって夫に「それはすごくショックで、それから自分の気持ちを隠すようになったのかもしれない」と言われ、反省しています。そのことも今の状況を招く1つのきっかけだったのかもしれません。 夫から求められることはないものの、私から彼の想像を膨らませるような状況を作れば、セックスは可能なようです。しかしだからといって、問題が解決したわけではありません。 時々離れて暮らしていることは、この問題には何の関係も無いそうです。私にとっても、寂しさはもちろんあるものの、一人で落ち着いて物事を考えることができるので、けしてマイナスの面ばかりとは言えないかもしれません。 年齢のせいでもないと思う、と自分では言っていました。 私も彼を絶対に失いたくないので、出来ることがあればやろうと思っています。 セックスしたくなければなくてもいいと思いますが、子供が持てないかもしれないと思うと、焦りの気持ちがあります。夫も子供が欲しいと言いますが、現状では定かでないようです。 「愛情と性欲は別のものだ」と夫も言いますが、妻に対する性欲が無くなることが、彼にとってこんなに大問題だと思っていなかったので、戸惑っています。 私たちは何をどうしたら良いのでしょうか? 何か助言を頂ければと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 夫婦って??

    父母、妹がいる普通の家庭で育ち、今は結婚し夫婦二人でくらしています。 しかし、小さいときから怒られると叩かれたり蹴られたりしてて育ちました。 私は、気が強く、頑固なところがあります。 今思うと自分の意見を曲げないことが叩かれることへの反抗だったのかもしれません。 そのせいか、夫婦で意見が違うとなかなか相手の言うことを聞けません。 けして両親が私に愛情がなかったとは思いませんが… 時々、友達の家族を見ていて寂しい思いがでてきます。 子供たちが大きくなっても家族旅行にいったり、一人暮らしをしている子供達の家に心配して定期的に母親がきたり、電話がきたり… なにかつらいことがあったら、実家にかえってきていいよって言ってもらえる家庭がうらやまいいです。 うちはもう夫婦の時間ができているので帰ってこられても困るっていわれてます… お手本となるようなあたたかい家族ではなかったので…夫婦っていうものが分かりません。 今、離婚の危機で… 妻の役割を教えてください。

  • 夫のことが好きなのですが、夫婦として限界を感じます。どうすれば良いでしょうか?

    とても困っており、誰に相談したらいいのかもわからず、こちらに投稿させていただくことにしました。私は結婚2年目で現在は専業主婦をしているものです。夫とは3年間お付き合いをして結婚しました。子どもはまだいませんが、半年ほど前から作る努力はしていますが、なかなか授かりません。一応、私に少し生理不順があるため、産婦人科で治療も受けています。 夫は、とても優しい人でした。もちろん、今でも優しいと思うことはあるのですが、最近は夫婦の会話もかなり減りました。また、会話だけでなく、夫婦関係が希薄であると感じることが多いです。共通の趣味はありません。私が何か共通の趣味を持ちたいと提案しても、色々と難癖をつけて、結局何もしていません。 子どもはお互いにほしいと思っていますが、夫は子作りにあまり協力的ではありません。排卵日はいつかと聞かれるので、だいたいこのあたりだと伝えるのですが、聞いておきながら、前日とか当日に夫は自慰をしてしまい、関係がもてないことも多いです。またHはできても、自慰の頻度を考えるときっと精子はかなり薄いと思います。 そのたびに、私はショックで、夫に八つ当たりはしませんが、気持ちが落ち込んで、この世から消えてなくなりたくなってしまいます。今もそうです。今日は関係を持ちたいと伝えていたのにもかかわらず、私が食事の支度をしている間に夫は自慰をしていたようです。 こんなことばかりで、夫のことは好きなのですが、妻でいる自信がまるでなくなります。私は子どももろくに産めない、夫にも必要とされていない女としても不完全というかもう女として終わっているような人間なのだと感じます。 今も夫は、自慰をして、ご飯を食べてお腹がいっぱいですでに寝てしまいました。昼間はずっと義母と二人で買い物や食事に出かけたので、それで疲れたといっていました。それに関しても、いつも夫は義母と二人で出かけてしまい、私を連れて行ってくれません。嫁と姑は一緒にいないほうがいいという夫の配慮のようですが、私を抜きに二人で出かけられると非常に疎外感を感じます。週末はいつもこんな感じです。 私は平日は一人で夫のことをずっと待っていて、夜帰ってきたら、夫はお風呂に入り、ご飯を食べて、お酒を飲んですぐに寝てしまいます。ほとんど会話もないです。せめて休日ぐらいは一緒に何かしたいと思っても、夫は義母と二人で出かけてしまい、いません。休日ぐらいはお母さんをかまってあげないとかわいそうとのことです。夫は母子家庭で、母子二人で暮らしてきたので、他の人よりも母親に対するこだわりが強い気がします。海外挙式を兼ねた新婚旅行も、私は夫とは別の部屋で、夫は義母のほうを選びました(義母が、夫と同じ部屋でないならば、自分は結婚式にはいかないと言い張ったので、そうしました)。結婚式の夜でさえも、夫は義母と同じ部屋でした。 Hに関しても、月に2、3回で、前戯含めて5分ぐらいで終わります。ほとんど夫が射精するだけに近いです。私は夫にとってはただの穴ぐらいの存在です。Hのときだけじゃなく、夫は私にはほとんど触ってきません。私はきっと夫はそんなのでは不満だろうと思って、何かしてほしいかと聞いても、別にないといって、ネットでHなビデオをみて自慰ばかりしています。夫は隠しているつもりのようですが、すぐにわかるし、頻度も週に3,4回と非常に多い気がします。 離婚したほうがいいのかと思いながらも、やっぱり恋愛時代の優しい夫を思うと、どうしても分かれることなんてできそうにありません。お付き合いは夫の一目ぼれから始まって、夫はとても長い時間をかけて、私のことを口説いてきました。私とちゃんと付き合ってから出ないと未練が残り他の人とは結婚できないと言われ、お付き合いをしました。そのときは本当に情熱的で優しかったです。私にももっといっぱい触れてくれましたし、Hも5分なんてことはありませんでした。結婚して徐々に今のようになってしまいました。 私はどうすれば良いのでしょうか?夫に愛されたい、必要とされたい、そして夫の子どもを産みたいです。どうすれば夫に再び愛されますか?どうすれば夫の子どもを妊娠できるのでしょうか? 本当に今どうしようもない気持ちでいます。どうか励ましでもアドバイスでも何か宜しくお願いします。

  • 子供が欲しいが夫の子は欲しくない(夫婦仲円満)、離婚すべき?

    もうすぐ結婚して丸3年を迎える31歳です。 夫とは結婚前からレス気味でしたが、2年ほど前から完全に無くなりました。 原因は、私が断り続けたせいだと思います。 勝手な理由だとは分かっていますが、夫に安心して身を委ねたいと思えない、夫を男性として愛おしいと思えない、 などの理由からで、今では体に触れられるのも嫌です(もう触れてきませんが)。 とはいえ付き合った当初は問題なくできていたし、私の気の持ちようだ! と思うようにしていたのですが、やはり無理で現在に至ります。 夫ももう何も言ってこなくなりましたが、辛い思いをしていると思いますし、申し訳ない気持ちもあります。 結婚した理由は、 とても優しい、お互い意思を尊重し合える、趣味が合う、家族同士の付き合いもスムーズ、家事にも協力的 などで、レス以外は今でも本当に楽しく理想的な生活を送っていますし、夫には感謝しています。 少なからず夫もそう感じてくれていると確信しています。 問題は、少し前から私が子供が欲しいと思い始めてしまったことです。 でも、夫との行為が嫌なだけでなく、夫の子供が欲しいとは思えない自分に気付きました(夫の方は、子供はいてもいなくてもどちらでも良いようです)。 ちなみに、この人の子供が欲しい、遺伝子が欲しい……と思えてしまう人はいます(彼には申し出を断られたことがあり、無理な相手ですが)。 子供が欲しいという本能に従い、この先相手が見つかるかは分からないけれど思い切って離婚を踏み切るべきか、 子供を持つことよりも安定した現状の生活を維持するかで、1年以上悩んでいます。 私が仕事を辞めて家庭に入ったら、夫への気持ちも変わり(男性として尊敬する気持ちが強くなるなど)、できるようになるかも知れないと思い数ヶ月前に仕事を辞めてみました。 が、全く変わりませんでした(今は、自活できるようにしておくためまた就職活動をしています)。 離婚に踏み切るとしても、夫に何と切り出していいのか迷います。 さすがに「子供が欲しいけど、あなたの子供は欲しくないから……」とは言えません。 すごく自分勝手な思い・行動だということは分かっていますが、結論を出せずにいます。 長くなりましたが、同じような境遇の方、または既婚男性の方ならどうお感じなのか、どうかご助言をお願いします。