• ベストアンサー

土地、建物の一般的な、仲介料と諸費用等。

hashityanの回答

  • ベストアンサー
  • hashityan
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.1

契約に関して、まず、仲介者が宅地建物取引業者である場合は、土地の面積、宅地が盛土か切土(川に近ければ盛土は不安があります)か等の重要事項の説明がありますから、必ず確認してください。仲介料は物件価額の3%だったと思います。 次に手付金。証約手付と解約手付とがあり当事者の合意で決められます。違約の場合は、倍返しと決められるのが違約手付で、それ以外は証約手付(申込金、内金、契約金、手金などとも言われます)次にローンを組むならその手続を銀行で行います。利息とその計算方法の確認。特にアドオン方式の場合長期的な利息も注意して下さい。それにローンに対する保証機関との契約もあります。銀行でやってくれますが、ローンが不成立となった場合の契約の取扱いに注意。 代金のほかは、税金です。不動産取得税、登録免許税、印紙税(建物の工事契約にもかかります)などで4%+0.6%くらいです。軽減措置もあります。素人でもできますが司法書士会に依頼した方が早く正確にできると思います。報酬は物件価格にもよりますが、最低5万円だったと思います。 その他、土地面積の数量不足に注意。登記面積と実測面積の確認をして下さい。不足が生じても責任は負わないなど特約事項で処理している場合があります。現地で境界確認杭も打ってあるか確認して下さい。 住宅取得控除が受けられるかどうかも確認して下さい。

taichi30
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 注意点を気にかけ、語句を調べてまいります。 今後の流れが分かりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 土地 諸費用?

    500万円で、45坪程度の土地を購入する場合。 諸費用(印紙代等)は幾ら必要ですか?  色々しらべたのですが、どれも建物も含まれているので、よくわかりません。 土地先決済でも、その後すぐに建物を建てる場合は、諸費用は、建物決済時でもOKなんですか? 教えてください。

  • 建物・土地を購入した場合の仲介手数料の会計処理について

    個人事業主のお取引の関係で教えて下さい。不動産収入のある方で、今年の4月に中古の建物を新たに購入しました。帳簿へは、建物の金額・土地の金額とに分け、建物は減価償却対象資産として計上してあります。土地は、土地の評価額を計上してあります。このお取引の関係で、売買仲介手数料が130万円かかりました。この仲介手数料は、今年の経費ではなく、この建物を売却する際の費用に該当すると思いましたので、帳簿へは土地の所へ計上しました。このような考え方でよろしいのでしょうか。参考にさせて頂くページがございましたら、教えて下さい。また、この売買仲介手数料ですが、今回、建物と土地を購入しているので、仲介手数料を建物分と土地分に分けることはできるのでしょうか。もし分けることが出来るのであれば、按分の計算方法はどのようになるのでしょうか。その場合、建物の取得価額に含め、減価償却してもよろしいのでしょうか。

  • 建築条件の仲介手数料が土地建物両方にかかる?

    建築条件付き土地を購入することになりました。 ローンもすでに通っているのですが、 明日土地の契約となるのですが、気になる点があります。 資金計画書に ・売買価格 4480万(土地2905+建物1575) ・経費合計 300万 とあります。 間取りは参考プランはありますが、確定ではありません。 経費欄には、 登記費用 45 火災保険料 50 仲介料 97.8075     49.6125 ローン代行 21 その他雑費 25 合計 288.42とあります。 明日、手付け290+ローン代行+仲介料半金70とあるのですが、 仲介料って土地だけだったような気がするのですが、 法改正等で変わったのでしょうか? どう営業に言えばいいでしょうか?何の法令違反になりますか? 登記費用は45万もするのでしょうか? 登録免許税の減税等はなにかないのでしょうか? 火災保険から建つ前から決まる物なのでしょうか? その他雑費には何が含まれるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 諸費用はいくらかかるのでしょうか?

    不動産会社を通じて古屋付きの土地を購入すると同時に、 解体して家を新築したいと思っています。 土地1500万、建物1500万として総額3000万のローンを組む予定ですが 3000万の他に必要となる経費はいくらくらいでしょうか?(現金で支払う金額) 諸費用200万、仲介手数料50万と見ていたのですが、 諸費用250万、他に地盤調査・改良費用が必要になったら200万かかるとの事です。 最大で500万という計算になるのですが、 諸費用・地盤改良費はこれくらいかかるものなのでしょうか? また、他に必要となる費用があれば教えてください<(_ _)>

  • 仲介料詐欺?建物請負立会い料

     仲介業者からの紹介で新築一戸建てを契約いました。土地が決まってからその後自由設計で建てましたが、契約時に建築確認も下りてないのに、建物の仲介手数料(引渡しの時に)も支払いました。この状況では建物の仲介料は発生しないはずですよね?  領収書を見てみれば、土地のほうにはきちんと仲介手数料と建物のほうには建物請負立会い料と記されていました。紹介してもらった工務店(建ててもらった業者)の営業からは建物の仲介料と言って支払いました。建物請負 立会い料なんて一言も聞いてません。これは詐欺では?建物の仲介料を返金してもらいたいのですが、どうすればいいのでしょうか?回答お願いします。

  • 一軒家購入時の諸費用

    現在、一軒家の購入を検討しています。 土地、建物込みで3380万ほどなのですが、 仲介物件で、税金や、登記など含めて諸費用が280万位かかりそうです。 そのうちで、仲介手数料が110万と見積もられています。 まだ、値切り交渉前なのですが、仲介業者によって この部分は、あいみつ取れるようなものなのでしょうか? また新築分譲時の交渉術を教えてください。

  • 土地の仲介手数料について

    土地を探してる人をAさん。このAさんが建物建てる工務店B。土地の売り出しをしている不動産会社C(一般媒介で売り出し価格は1280万) ※Aさんは、土地、建物合わせてローン組むか、現金かで、どう変わるか? (1)こうゆうケースの場合、Aさんは、Bを通じてCと契約した方が良いか? (2)Aさんが、Bを通さずCと直接、契約した方が良いか? (1)の場合、Cは、Bから仲介手数料を貰うのか?この場合、CはBから貰う仲介手数料は、半分(Bと折半)になりますか? (2)の場合、Cは、Aから仲介手数料貰うんですよね。 Cの不動産会社の立場で、教えて下さい。

  • 不動産業者に払う仲介手数料について

    不動産業者に払う仲介手数料についてお聞きします。 家主の立場で土地や建物を不動産業者に仲介してもらった場合、どれくらいの仲介手数料を払えばいいのでしょうか。 また、借り主も同じように仲介手数料を払うのでしょうか。 上限とか決まっているのでしょうか?

  • 土地購入での仲介手数料

    土地の購入を予定しています。 不動参会者が仲介に入っているため仲介手数料が発生します。 仲介手数料は、最大物件価格の(3%+6万円;税別)として上限が決められていますが、世の中一般的には、 仲介手数料は値引き交渉をしないものなのでしょうか。 もし仲介手数料の値引き交渉をして成功した方がいらっしゃれば、どのくらい値引けたか、値引き交渉のコツを教えて頂けると助かります。

  • 土地、建物の相続

    母親が亡くなりました。父親はすでに亡くなっています。私は母親の土地と建物を相続します。土地と建物を相続する時、どんな手続きが必要ですか。