• 締切済み

写真屋での仕事

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 始める前からそんなに心配しなくても だれでも失敗はあります なので、失敗をしたら社長さんとか上司に相談 どうしたらいいか対応策を聞き それからです 私の尊敬する写真家はまったくの未経験から プロの写真家になった人です 先輩や会社の人がやることをみて盗んで 自分のものにしていった。とききます もちろん、質問者さんは写真家になるわけではないですけど まずは、なんでも経験 がんばってください

関連するQ&A

  • 写真の現像で

    今日、写真屋さんで使い捨てカメラの現像をしました。 27枚のカメラを全て使いきって出したのですが、現像されてきた写真は24枚でした。 残りの写真は何故印刷されなかったのでしょうか?? 覚えているのが1枚は寝顔の写真があったのですが、それがありません。 ネガは、3つ何も写っていませんでした。 確かに27枚何かしら撮ったのですが・・・。 こちら側の撮り方のミスなのか、向こう側のミスなのか。 分かる方おられませんでしょうか??

  • 写真の現像は場所によって違うの?

    APSのフィルムを現像に出したいのですが、 写真屋さんに直接現像をお願いするか、 「0円」と書いた看板が出ているお店に頼むか、迷っています。 「0円」の方だと現像代のみなので安いのですが、 画質(?)が落ちないかどうか心配です。 両者の現像に違いはあるのですか? 景色の写真ばかりを撮ったので少しでもきれいな写真にしたいのです。 ご存知の方、教えてください。

  • 下半身が写っていない写真(心霊写真?)

     昔、付き合っていた子が持っていた写真のことで伺わさせてください。  その写真は、卒業記念のクラス写真(校庭で撮影)で、業者の方が撮った写真です。その中で、一人下半身が写っていなく、向こう側が透けて写っている写真がありました。話によると、写真が出来上がってみんなに配ったあとでそのことが発覚し、一応その写真を回収したそうです。しかし、その子は戻さなかったらしくそのまま持っていて、その後自分が見せてもらった次第です。  あまり、自分は心霊写真というのは信じない方なのですが、今回のような、体の一部が写っていなく、向こう側が見えているような写真というのは撮影ミス、現像ミスなどにより現実的にありえることなのでしょうか。  一応、このような写真ですので、トリックなどはないものと考えています。

  • 鮮明な写真の現像にしたいのですが。

     ふと、自分のカメラで撮影して現像したものと、友達からもらった写真とを比べた時に、鮮明さがかなり違った(自分の方は色も薄く、少しぼんやりとしている)のですが、これはどうしてなのでしょうか?  カメラの機種なのか、フイルム(400とか100とかありますよね)の違いなのか、又は現像に出すお店(委託先)によっての違いなのか、謎です。  私はいつも現像の時に、写真専門屋さんではなくて、委託を受けている普通のお店に出しています(その方が値段的には安いところが多いので)。  やはりそういう原因も関係しているのでしょうか?  どなたかご回答お願いします。

  • 写真屋に持ち込もうと思ったのですが

    デジカメで撮影 ↓ パソコンに取り込んで、ソフトを使って簡単に補正 ↓ デジカメに移す としたら、補正したファイルがデジカメに認識されなくなりました。 一応メモリーには入っているのですが、この状態で現像を頼みにいった場合、 ちゃんと全部現像してもらえるでしょうか? 同じような経験がある方・写真屋さんに勤めている(いた)方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • お店での写真の現像について

    初めまして。写真に関して凝っているわけでもなく普通に撮影が好きな者です。今まで漠然と近所のカメラ店に現像に出していましたが(現像料+@¥35)、ドラッグストアやスーパーやクリーニング店の方が現像料取らなくて断然安いです(品質よくてコスト削った結果ならよいのですが) そこで質問なのですが、安い所の写真は、カメラ店や写真店など専業のお店より品質が悪いのでしょうか?(色合い・紙の品質・耐久性など) 安い現像でも素人が気にならないレベルなら出そうと思っています

  • 写真の現像で悩んでいます。

    写真の現像で悩んでいます。 子供の写真を撮りためて、未だ現像に出しておらず、かなりの枚数になってきたので そろそろ現像しようかと思っています。 主にデジカメと携帯電話で撮影しているので、SDカードやCD-Rでの保存はもちろんする つもりですが、家族みんなで眺められるようアルバムにしたいと考えています。 そこで写真を現像して、アルバムに収めていくか、フォトブックにするかで悩んでいます。 悩んでいる点は以下の通りです。 ・写真を現像し(デジカメは近所のフジカラーのお店か日本ジャンボーのインターネットオーダー、 携帯電話で撮影したものは640×480位の画像もあるのでカードサイズで印刷してくれる ネットプリントで現像しようかと検討しています。)、フィルムを上から貼るタイプのアルバムに 貼り付けていくのと、 フォトブックにしてしまう場合、将来的にどちらの方が劣化は少なく済むか? ・もし現像してアルバムを作成する場合、携帯電話で撮影した写真はカードサイズの 印刷を行っているオンラインのショップに依頼しようと考えていますが、 あまり有名なお店ではなさそうです。 画像が流出してしまうなどのセキュリティ面はどうなのでしょうか? 自宅でプリンタを購入して印刷するということは考えておりません。 またアルバムの作成に手間がかかると思いますが、手間がかかるということを理由に フォトブックにするということもないです。 上記2点のことでどうするか決めたいと思っています。 写真のプリントに詳しい方、実際に携帯写真をネットでプリントされたことのある方が いらっしゃいましたら是非ご意見を伺いたいです・ 恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • 写真の現像に関して

    写真の現像に際して、今回初めて携帯電話で写した写真を現像しようと思っています。 1、携帯電話(ドコモ)の「スクリーンサイズ」で写  した写真は、普通のサービス判に現像できるので  しょうか?(データはCD-RWに落としてあり  ます。) 2、他の通常デジカメのデータも上記CD-RWに別  フォルダに保存されています。計300枚位の現  像となりますが、安い店、方法等ご存知の方がい  らっしゃいましたら教えてください。

  • 写真のプリント

    子どもが一人増えたため、写真を撮る機会が増えました。 家にプリンターがあり自宅で現像しているのですが、画質が悪いしインクも買うと5000円程するため新しいプリンターに変えようか迷っているのですが、家でプリントするのとお店でやるのとではどちらが安くできるのでしょうか? 近くではL判1枚30円になっていました。

  • 急に涙が出そうになることがあります。それは仕事をしているときとか夜一人

    急に涙が出そうになることがあります。それは仕事をしているときとか夜一人でいるときとかです。 僕は販売の仕事をしています、お店で仕事をしてる最中でも何となくさみしいと言う感覚に襲われ涙が出そうになり、じっとこらえます。 夜、家に閉じこもってても同じです。 同じような経験されている方いましたら、こんな時どうしたらいいか教えてください。