- ベストアンサー
実家に帰ろうか考えています。
私は、現在9カ月になる子供がいます。夫の実家で同居していますが、夫の両親・小姑との関係で悩んでいます。 初めての育児で、また、今まで来たこともないような田舎に嫁いだということもあり、疲れてしまいました。もともと要領が良くない方なので、自分では一生懸命やっているつもりでも、至らない部分や、姑・小姑が気に入らないところがあると嫌味を言われたり、キツく当たられ、毎日ピリピリしています。 子供に関しては、孫なので可愛がってはくれますが、ぐずったり泣き出すと、嫌な顔をします。舅には、なかなか泣き止まなかった時に「何やってんだ」と怒鳴られたこともあります。夫にも、話しましたが「言っても聞くような人たちじゃないから」と、特に動いてくれません。いつも、子供が泣く度また怒鳴られるんじゃないかとビクビクして、子供に辛く当たってしまうときもあります。そんな自分が嫌でたまりません。 また、度々、舅が子供をチャイルドシートにも乗せず、助手席に座らせてシートベルトで押さえただけの状態で何処かへ連れて行く事もあります。危ないからやめてくださいと言いましたが、「昔はみんなこうやってたんだ。何も出来ないクセにうるせぇ」と、その後も連れて行きます。夫に話しても、軽く注意する程度でハッキリ言ってくれません。 私は、ストレスから体重も減り、体調も崩しやすくなってしまいました。別居の話については、夫も前向きですが目途も立たず、私はもう限界だと言うことも話しましたが「お金が貯まらないことには…」と、いつになるかわかりません。実家に帰ろうと考えていますが、子供にとって父親が側にいた方がいいのかとも思ってしまいます。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
深夜に投稿。きっと周りの方達が寝静まった後こっそりpcに向かって…と想像するだけでxeckさんの泣きたくなる気持ちがわかるような気がします。はじめての子育てだけでも不安やストレス多いでしょうに、ご主人は協力的ですか?ご主人のご両親との同居って、やはり間にはいるご主人が要だと思うのですが、文面からするといま一つはっきりされないようですね。 とりあえずご自分の実家に帰られてはいかがでしょう。いくらあなたが限界だと言っても男の人って現実として受け止められずわかってもらえない場合が多いです。まして面倒なことだとなあなあにすませがちです。でもそれで時間が解決してくれる状況じゃないように思います。お舅さんが運転中に事故ったら、後悔しても手遅れですよ。いくら田舎でもそれは法律違反ですし、どんなに安全運転してても回りから危険が襲ってくることも少なくありません。ご主人が別居の話に前向きとのことですが、しばらくあなたの実家にご主人も同居する事は可能ですか?できるなら、そうして、今後の事、ゆっくり話しあわれてはいかがでしょう。小姑さんもいるって事はあなた達が家を出てしまってもご主人のご両親は寂しくないし、その小姑さんがそのうち結婚して同居してくれたら、べつに何の問題もないように思えますが。 今なら、あなたとご主人との間も亀裂ない様子ですが、これ以上無理して結果、夫婦の間もおかしくなっちゃう前に思いきって三人で家を出る事お勧めします。それくらい、あなたが限界にきてる、と知らせるためにもまずはあなたと赤ちゃんが実家に帰られては?それでもし追いかけて来ないようなご主人だったら、夫婦間の事も考え直した方がよいかも。だってこの先ご主人はかばったりあなた達親子をまもってくれないってことでしょ。子供にとって父親がそばにいるにこしたことはないけど、まずは子供の安全とあなたの健康が大事ですよ!
その他の回答 (11)
- yuko1397
- ベストアンサー率26% (9/34)
ご主人があなたの困り度を甘く見てるのではないですか? > 「言っても聞くような人たちじゃないから」 はその象徴のような気がします。 嫁姑問題などはテレビでもよく取り上げられていることなので、ご主人は「この程度の奥さんと両親との揉め事はよくあること」くらいにしか思ってないのかもしれません。 「奥さんは子育てに疲れて、感情的になってるんだな。まあ、親に注意してるところを見せればいいか」くらいに甘く考えているのでは? でも、9ヶ月の子供をチャイルドシートに乗せずに車を走らせるのは危険です。見過ごすわけにはいきません。。 昔はそうだった、と言っても、それで事故が多発したので今の制度になったわけで、前は良かったから今も良いという事は絶対にありません。 私個人的には、実家に帰ることをおすすめします。 もしくは、賃貸住宅を探して引っ越す。 今質問者様は勤めてもおらず金銭面で踏ん切りがつかないかもしれませんが、別居となればご主人が生活費を入れるのは法的に定められております。 あなたの本気が分かれば、ご主人はあなたに着いてくるのでは?もともと別居の意思があるわけですから。 と、いえるのは、友人が似たような状況で旦那の実家を飛び出したら、もれなく旦那が着いてきたと言う話を聞いたので(笑) 何にしろ、子供のためにも旦那様のご実家からは出たほうが良いです。 チャイルドシートのこと、それから舅の言葉遣いも気になります。 今後子供に影響が出てしまうような気がします。 当然、このままではあなたも壊れてしまいます。 お母さんは、いつも笑っていた方がいいですよ。
お礼
そうですね。子供のためにも、ひとまず実家に帰ります。それで、私の深刻さも夫に伝わるでしょうから…着いてきてくれることを願いながら。 子供が、義両親の影響を受けて育つのも絶対嫌ですし、何かあれば私は許せないですからね。何より、母親が明るく笑顔で居てあげないと子供がかわいそうですよね。金銭的なこともあるので、とりあえず22日に実家に帰ります!気強い回答ありがとうございます。
- reiko2005
- ベストアンサー率19% (20/101)
せめてご主人が同居の辛さとか分かってくれたらと思います。 今の状態が赤ちゃんにとって良いはずがないですよね。 父親が居た方が良いのでしょうが、母親の精神面でのケアが先ず先だと思います。 ご実家に帰られる事も一つの方法だと思いますよ。 夫と家族三人で暮らせるようになれば又仲良くやっていこうで良いではないですか? 私なら甘えられる実家があるのなら帰ります。 そして赤ちゃんとの時間をたっぷり楽しみます。 貴女は十分頑張ったのだから、赤ちゃん母親共にゆっくり休もうよ。 9ヶ月の赤ちゃんを助手席に座らせるなんて尋常じゃないです。 横暴な義父に怯える妻。 そしてそれを庇うこともしない夫。 赤ちゃんは泣くのが仕事なんです。 母親に余裕があれば、泣いた顔も可愛いいねってなるんです。 泣かれる事で怒鳴られるかもと怯えて暮らしていること、その危機感をもっと夫に分かって貰いたいですね。
お礼
赤ちゃんとの貴重な時間を、こんな気持ちで過ごしてるのってすごくもったいないですよね。回答を頂いて、つくづくそう感じました。子供にも申し訳ないなって…自分じゃない誰かに「頑張ったね」って言ってもらえるのって、すごく落ち着くんですね。そう言ってもらえて、決心がつきました。この先、3人で仲良く暮らすために、ひとまず実家に帰ります。暖かい回答、ありがとうございます。
ご実家に帰られたほうがいいと思います。 まずは休んでストレスをなくさなくては。 それから一番重要だと思うのは、あなたが母親として強くなる事だと思います。 24時間子供を守っていくのは母親ですよね。ご自分が納得できる養育環境をイメージして、それを実現させるために必要なパワーを持って欲しいと思うのです。 あなたはとても思いやりがあって優しい方だと思います。ご主人のご家族に不満はあってもなんとか合わせていこうと努力できる素晴らしい方です。 それはもともとあなたの持っている強さだとも思います。 でも今は納得できない周囲との人間関係に疲れてしまって判断力が落ちてはいませんか? このままだとどんどん納得いかない方へ流され、気力が萎えて状況を変えられなくなってしまいそうで心配です。 ひとまずご実家に帰って精神的に立て直してください。(ご実家があなたにとって居心地が良いこと、あなたのことを理解して受け入れてくれる事が必須条件ですが) 強い意志と柔軟な適応力を回復してから、本当に望んでいる暮らし方を再度イメージしてください。 そしてそれを実現する為に、今度はご主人に自分の意志を伝えて理解してもらえるように頑張ってみてください。 育児と同居で疲れているあなたが、よりよい環境で幸せに暮らせるよう応援しています。
お礼
回答を読んで励まされました。ありがとうございます。確かに、現状では物事を考えてもあまり良い方向には考えられません。きっと、自分を立て直さなくては良い再スタートも切れないですね。子供のためにも、この先のイメージを固めて実現に向かいたいと思います。強い母を目指して!まずはその準備に向けて行動します!暖かい応援ありがとうございます。
- puppii
- ベストアンサー率20% (114/557)
実家に帰ったほうが良いと私も思います。 だけど、それは離婚に向けてじゃなくて、このまま生活していく上での前向き?な別居です。 でも質問にあるような義家族(ちょっと変な書き方ですが)だと、一度実家に帰ってしまうと、前向きな別居じゃなくて最悪このまま離婚?ってことになるかもしれないと思いますが?どうでしょう? そのあたりのことを見極めて、動かないと・・・ご主人の事は愛しているのですよね? だったら、ご主人に「愛があるから、あなたの為に耐えている。なので、あなたも私に愛情を注いで欲しい。私の言う事を聞いてくれないと、大切な家族(子ども)を失うよ。」と恩着せがましく言ってみるとか・・・ でも、もう限界なんですよね? たぶん何回も上記の事は言っておられると推察します。 シートベルト問題もなく、何も起こってない時に(わざと)すっと実家に帰ってしまうのも良いかもしれませんね。 質問者さん、せっぱつまってる感じがしますが「離婚」は嫌で迷っているような気がしました。
お礼
私の心を読まれたような回答で少し驚きました。離婚はできればしたくないです。でも一度、実家へ帰れば戻ってくることは無理だろうし、私もそれは考えていません。もし夫が、義父母の影響で離婚と言うなら、もともと家族を作れるだけの器ではなかった…ということなんでしょうね。 今、私が一番にすべき事は、精神的にも、肉体的にも体調を整えます。前向きな話が出来るように!ご回答ありがとうございました。
そのような環境で育児たいへんですね。 まわりの人の思いやりのなさに呆れます。 9ヵ月の子どもをシートベルトもせずに車に乗せるなんて、どう考えても尋常じゃありません。 酷すぎます! 一事が万事ですよ、何かあったら遅すぎます! 完全に嫁としてxeckさんはなめられています! 実家に帰ってゆっくりして、ご主人と話し合って別居した方がいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。やっぱり、9ヵ月の赤ちゃんにシートベルトって誰からみてもおかしいですよね?私も初めて知ったときは、訳が分からず混乱しました。こういう最低限の常識がないって、本当に怖いと思いました。それを軽く流してしまう夫も理解できません。もう何としても私が子供を守ります!それが逃げる事になっても、もっと大切なことですから。
- zaezae
- ベストアンサー率18% (45/240)
もう我慢せずに一度ご実家へ帰られたほうがいいです。 お子様の命だって危ないですよ。 お義父様は孫の命をなんだと思っているのか分かりませんが、表面だけ可愛がり、でも本当の意味で可愛がってはいない様子が悲しいです。 子供にとって父親は必要です。 でも今のように両者にイイ顔してご質問者様だけにツライ思いをさせるような父親なら不要ですよ。(子供自身の命まで危うくさせられているわけですし) そのあたりはご実家に帰られてから納得いくまで話をし、気持ちを入れ替える様子が見られるまで実家にいてもいいと思います。 ご主人に家庭を持っている自覚が全くないから、どんどん酷くなりご質問者様もご自身を責めてしまっているのです。 子供の父親であること、ご質問者様の夫であることをもっと認識して欲しいです。 お金云々はご主人の言い訳です。 単に面倒だったり、実家から出たくないだけです。 本当に切羽詰っていることを自覚されていたら即刻出ています。 借金してでも、です。 お子様が小さいうちは、実家へ長く帰省されている方も沢山いらっしゃいます。 理由も理由ですから、早急に帰省という名目ででも出られた方がいいです。 せめて体調だけでも万全にし、どこか住む所を同時に探してみてもいいのでは? お子様にはご質問者様のツライ気持ちは伝わりますよ。 早く明るいお母様に戻ってあげてくださいね。
お礼
励ましの言葉ありがとうございます。確かに、夫は家庭を持ったという自覚が足りない様です。それについても、しっかり気付いて欲しいんです。気付かないようなら、離婚も考えています。以前、私の実家に帰省したときの方が子供も元気で…今の環境は、子供が一番かわいそうですよね。頼りは私だけですし…。タイミング見計らって、早く実家に帰ります。
- rin1012
- ベストアンサー率36% (9/25)
こんにちは。 私も 9ヶ月の赤ちゃんのママです。 もう9ヶ月とはいえ、まだまだ大変ですよね。 しかしとても辛い状況ですね。 その方々は 口の利き方もわからない 人の気持ちもわからない最低な人間ですね。 赤ちゃんは 今は何も分からない純白な状態なのに、 その方々の 口調や性格が移ってしまいそうで可愛そうです。 一刻も早く その方々、状況から 離れたいのは、とてもわかります。 でも 実家に帰っても意味が無いと思います。 一時的に その場を逃げても無意味ということです。 男の人って 行動するのが面倒 って方結構多いですよね。 なら、奥様が行動してしまいましょうよ。 実家に帰るのではなく、 アパートを決めてしまったらどうでしょうか? 旦那様にサラッと「アパート捜してくるね~」 とでも前日に言っておいて。 もしアパートを借りるお金が無いのなら、パートにでも出て、 赤ちゃんは 昼間心配なので保育園へ。 アパートが決まって 生活が苦しいようならば、 そのままパートを続ければ良い訳ですし。 保育園 というものは、私の赤ちゃんは預けたことが無いですが、 見学に行ったことがあります。 親が想像している以上に 子供たちは凄く楽しそうでしたよ。 しかも うちの子と同じ位に産まれた子なのに 成長がすごかったです。教育にも、社交性の為にも 凄くいいのだと思いますよ。 私がもし同じ状況なら すぐに(1週間もしないうちに)アパートを借り、そそくさと引っ越していくと思います。できるだけ 旦那様のご実家から離れていて、しかも旦那様の出勤に差し支えの無い所、を選びます。 引っ越してからは 出来る限り、その方々に関わらないようにします。 自分が動かなければ何も変わらない そう思います。 心から応援しています。
お礼
回答ありがとうございます。同じくらいのママさんからの回答嬉しいです。まず、何かしら私が動かなくては!と改めて思いました。今住んでいる所が田舎の狭い町なので、どうしても周りに義父母の知人が多く、別居するなら県外にと思っています。 保育園もどんなものか想像がつかなかったので、とても貴重な情報ありがとうございます!
- tariho1
- ベストアンサー率23% (3/13)
私だったら 実家に帰ります。 でも 実家に帰ることと離婚は違いますよ。 父親が側にいた方がいいのは確かです。 もし 実家が 遠いのであれば 夫を転職させます。 私は xeckさんのようなことが原因ではありませんでしたが、夫を転職させました。 夫は 朝から晩まで働き、家には 寝るために帰ってくるような状態でした。 私は 育児休暇をとって 育児に専念していましたが、ごみ出しや買い物等 何でもないようなことでも 乳児を連れて行うのは大変なことでした。 育児は 2人でするものだと話し合い、給料は半分になりましたが 転職しました。 このまま 同居しても ご主人は 親に強く言うことができないタイプの様ですので 改善されないでしょう。 精神的に ゆったりした環境の中で育児をされた方が良いと思います。 実家でなくても 市営住宅も選択肢のうちの一つだと思います。 そうすれば ご主人 転職しなくて済みますね。
お礼
貴重な経験談ありがとうございます。私の夫の職場も休みが少なく、休日出勤も少なくありません。育児も疲れていれば私任せで、転職も考えてほしいと話しました。田舎なので収入も生活がやっと出来る程度。実家に帰る≒離婚かもと思うところもあったので、少し安心しました。
- meikai2006
- ベストアンサー率14% (17/120)
サクッと実家帰っちゃったらどうですか? 貴女は旦那さんの協力が欲しいんですよね?もっと守って欲しいんじゃないですか? そんな貴女の気持ちを旦那さんはそこまで深刻に受け止めてはいないと思います。 貴女の本気度を分からせる為にもサッサと実家帰った方がいいです。 当然旦那さんは迎えに来るでしょうから、貴女と旦那さんの2人だけでキッチリと話し、コレとコレとコレが改善されなければ戻りません。とハッキリ言うべきです。 今はストレスを吐き出す場所も相手もなくツライ状況だと察します。 体調が本格的に悪くなると、心も折れてしまいますよ。 そうなる前に!ご自分の実家に帰る事をお勧めします。
お礼
具体的な回答ありがとうございます。やはり、私も夫がどの程度真剣に話を聞いてるのか疑問です。行動に移さなくては、わかってもらえないのでしょう…動けなくなる前に帰ろうと思います。子供を守るためにも…
お体、大丈夫ですか? ご主人の両親と同居で、ご主人の協力が得られないとなると辛いですね。 年配の方に多いのは、自分たちの時代の育児が正しいと思ってるということ。 チャイルドシートは設置していないといけないものなので 社会的にそういう仕組みになったこと、 設置しないで子どもがなくなったケースを事例としてあげて教えてあげないといけないと思います。 可愛い孫を、怪我させていいんですか?と。 実家に帰れば、あなたの精神状態は安らぎますが 義理の両親やご主人の関係は更に悪化するのではないでしょうか? また、一度帰ってしまうと帰りづらくなってしまう。 ご主人が、家族に影響され離婚に至った友人もいました。 実家に帰るという期間がどのくらいになるか分かりませんが そのあたり先々のことも考えて行動されたほうがいいと思います。 もちろん、あなたがこれ以上苦しむ前に、環境を変えてみることは賛成ですが。 ご主人にかなり言ってると思いますが、あきらめないでください。 お子さんの命に関わることです。 言うタイミング、引き下がれない内容をしっかり伝えてみてください。 お子さんを守れるのはお母さんですよ。
お礼
私の体調まで気遣っていただき、ありがとうございます。先のことを考えると、動けなくなってしまいそうで。考えない訳にはいかないんですが。実家に帰れば、もう戻ってくるつもりはない覚悟です。 シートベルトの件は、アドバイス頂いたような形で夫からしつこく話してもらうよう強く説得します。すぐに!冷静な意見ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
誰かに聞いてもらいたくて質問して、たくさんの人にお答えいただき、本当にありがとうございます。思わず泣いてしまいました。こんなにも理解してくれる方がいるんだなぁと。夫も余裕があれば協力してくれますが今一つと言うところです。私の実家に入るとなると少し難しいですが、離婚になる前に早めに行動してみます!