• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:使い勝手の良い・お得意・お気に入りの「副詞」を教えて下さい。)

お得意な副詞を教えてください

Parismadamの回答

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.5

こんにちは。奥深い英語の知識に裏打ちされた、ジョークを交えた回答は、いつも楽しく参考にさせていただいております。 ご質問: <日頃文章を書かれる諸先輩諸氏の「お得意・お気に入りの副詞」を各自二・三ご披露頂けませんか。> 1.文章では内容にもよりますが、固めの文章を書く時は、論理的な副詞を使う傾向があるようです。 例: In conclusion「従って」「結論として」 On the contrary「それとは逆に」「しかるに」 As a result「その結果」 This is how~「こうして~」 Even though「それでも」 In short「要するに」 In other words「言い換えれば」 2.会話では、相手に話の筋が見えるような節目となる副詞や、強調的な効果のある副詞を使うことが多いようです。 Really「本当に」 Certainly「確かに」 Absolutely「まさに」 Anyway「とにかく」 Exactly「そのとおり」 In fact「事実」 In effect「実際」 For example「例えば」 以上ご参考までに。

mabomk
質問者

お礼

イヤー、磯自慢どころか、胡瓜のキューチャンも、ご飯ですヨも、福神漬けも、べったらも、椎茸海苔も、全部食卓に並べて頂きました。「論理的な副詞」--→「話の筋が見えるような節目となる副詞」&「強調的な効果のある副詞」との奥深い洞察には恐れ入ります、そこ迄は考えて無いンです、私は、取り敢えず、思いついたヤツをそこら辺に適当にちらし寿司風に散りばめて、不要なら後で取り除いたりなんかしています。兎に角、クスリと同じで乱用は、折角のその効果を無駄使いさせるし、無ければアクセントが足りないし、てな感じですね。又、自分の責任逃れw、アリバイ工作する時に「supposedly」「reportedly」なんかはこっそりと紛れ込ませております、ほら、断定はしてないでしょ!、みたいな感じで。それはそうと、もっと良いのはお持ちなんでしょ?、磯自慢の類だけではなく、そんなお宝副詞もこの次教えて下さい召せ。お礼に代えまして、極簡単なご挨拶で失礼します。

mabomk
質問者

補足

Parismadam様、、、、あっ、たった今久しく使っていなくて、殆ど忘れかていた「とっておき」を思い出したので、自己補足しておきます。 それほど大袈裟ちゅう訳でもないけど。 remarkably とか amazingly (劇薬的に効果は有るが、頻用は厳禁) 【そうそう、これらをトンと忘れておりました】【最近、とみに単語起動瞬発力(?)(新造語)が減衰の一途を】【ここで使わなきゃ何時使う】てな感じですナ。例文は、今即席ででっち上げたモンです。【中身は大ウソです】 Sony's current year turnover and profit improved so remarkably thanks to the PC-related AV products put into market in the second quarter of the year well in time for the year end sales season.

関連するQ&A

  • お気に入りが勝手に開く

    見たことの聞いたこともない現象で悩んでいます。 直す手立てやアドバイスなど何でも結構です。 よろしくお願いします。 現象-------------------------------------------------- Webブラウザを使用していると、お気に入りが勝手に開いてしまい困っています。知らない海外サイトやポップアップが開くのとは違い、自分でお気に入り登録したサイトが開きます。一つだけではなくどんどん留まることなく開き、PCの処理が重くなり、操作そのものができなくなってしまうまで開きます。 開く現象の瞬間ですが、 Webブラウザを開いたと同時に起きるワケではありません。 お気に入りとは関係ないWeb上の文字などの位置にカーソルがある時点で勝手に開きます。 あと、 これとは関係があるかわかりませんが、マウスはホイールボタンがあるタイプなのですが、画面の中にカーソルを持ってくるとホイールボタンが連打されます。標準のマウスを使っていて、特にマウス用のアプリなどは入れていません。 また、 Webブラウザ以外では、何もおきません。 自分で行ってみた対策------------------------------------ ■ウイルス検索  PC全体を何度もしてますが、特にみつかりません。 ■マウスを交換  ノートPCにマウスを接続して使ってますが、マウスを抜いて再起動して、パッドで操作しても同じ現象がでました。 ■Webブラウザの交換  InternetExplorerを使用してますが、GoogleChromeに変えてみましたが、同じ現象がでました。 再インストールし直せば、治る問題だと思います。 しかし、今回の現象以外は何の問題もないですし、再インストールするまではとても大変な作業になりそうなので、出来れば再インストールしたくはありません。 どうすればよいでしょうか。 何か思うところありましたら、よろしくお願いします。

  • お気に入りが勝手に・・・

    度々よくあることなのですが、 勝手にお気に入りにサイトが登録されていることがあります。 しかし、アダルトサイトのような悪質のサイトではなく 頻繁に行くサイト(自分がよく見るHP)なので、 ウイルス等の影響ではないと思うのですが・・・ 勝手に登録されてしまい、本当に困っています。 何が原因なのでしょうか・・・

  • お気に入りが勝手にどんどん増えていく!

    お気に入りに登録したフォルダの中の並び順が勝手に変わったり、 お気に入りに登録したものが、どんどん勝手に増えていきます。 Yahoo! を登録しているとすると、Yahoo!(2),Yahoo!(3)・・・と言う風に増えていきます。 中身は同じです。削除するのに大わらわです。 Explorer9 Windouws vista 64bit です。 何とか解決策をお願いします。宜しくお願いします。

  • お気に入りが勝手に変わる。

    about:blank というサイトに勝手にお気に入りが変わるのですがどうすればいいですか?

  • お気に入りの並び順が勝手に変わります

    XPでIEを使用してます。 ごくたまに、なんですが、お気に入りの並び順が勝手に変わります。(五十音順になります) 特に何の操作もしていないのに変わります。 自分の優先順位で並べたりしているので、その都度元に戻しております。 原因・解決方法など分かる方、よろしくお願いします。

  • お気に入りに勝手に追加される・・・

    最近気がつくと、自分でIEのお気に入りに追加していないページまで、勝手にお気に入りに入っています。 知らないうちに何か設定を変えてしまったのでしょうか。 元に戻すにはどうしたら良いでしょう?

  • お気に入りに勝手にリンク

    どのサイトに行ったらそのリンクというのがでるのか わかりませんが、普通のサイトを見てるだけですが いつのまにか気がつくと、お気に入りに勝手にリンクとい う名前ができてしまいます。 そのリンクという名前をクリックしても、何処かホームページがひらくわけではないのですが、ときどき勝手にでるので気になります。 でないようにする方法ってあるのでしょうか。

  • お気に入りが勝手に検索に

    こんにちは。 私はインターネットを使用の際、画面左にお気に入りの表示を出しているのですが、ページ見ているうちに勝手に検索の表示に切り替わってしまいます。 これを解消する為にはどうしたらよろしいのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • お気に入りに入れたサイトが勝手に動く

    IE7です。 左側にお気に入りの表示をして、気に入った見出しを記憶させています。他の見出しは動きませんが、ある特定の見出しだけが、いろいろなサイトを見ていると、いつの間にか最下位の方に動いてしまいます。その都度マウスで引っ張って上の方に動かします。こういうことってあるんですか

  • お気に入りの中が勝手に・・・

    次の日、会社のPCを立ち上げたら、IEのお気に入りの中身が以前削除したのにまた、そのお気に入りが復活していました。 ちなみに削除してから数日経っていますが今日始めて起こりました。 削除してから新たにお気に入りのサイトを追加しましたが、それらは残っています。 なぜでしょうか? 会社のネットワークはドメイン方式ですので、フォルダリダイレクトが関係あるのでしょうか? もしそうならば、自分のPCのお気に入りフォルダにフォルダリダイレクトが設定されているかどうか、確認方法も教えて頂ける助かります。(クライアント端末からは確認できないですかね・・・) よろしくお願いします。