• ベストアンサー

駐車場で接触事故を起こしましたが、、、

hide555の回答

  • hide555
  • ベストアンサー率33% (43/128)
回答No.1

物損はたしか減点にはならないはず。 相手とのこれからは俺だったら相手とハッキリその場でどうするか決めますね。 そうじゃないと後々面倒です。 俺だったらぶつかってないとこまで修理して請求書だして金払えって言いかねません(笑) その場で双方確認して傷があるなら修理に出す。 それなら保険で払えますし。 そこでその他の傷を後で発見しても自分は修理しないと言って相手の同意も求めます。 書面だと確実ですけどそこまではねぇ~・・・しずらいですね。 自分がぶつけてるんだし。 なので明日、電話で聞いて傷を確認してもらってください。 そして、相手とはっきりさせてください。

hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変、参考になりました。 いろんな人がいますから、よく対処しないと、、 ありがとう。

関連するQ&A

  • 駐車場の接触事故について

    はじめて質問させていただきます。2週間ほどまえに大型スーパーの駐車場でバックをしているときに他の車のフロントにぶつけてしまいました。ものすごくゆっくりバックしていたため自車および相手車ともに傷は認められませんでした。10分ほどその場で待っていたのですが相手が現れないため現場を立ち去ったのですが、やはり相手に一言お詫びしなければと思ってしばらくしてから駐車場に戻ったのですが、相手車はいませんでした。 しばらく考えていたのですが、よく考えたら当て逃げになるという思いと、もし相手車に傷などがあったらやはり弁償しなければという思いから警察に届出をしました。(該当者は届出時点ではいませんでした。) そこで質問なのですが、後から届け出ても当て逃げに該当するのでしょうか?また点数の減点などは発生するのでしょうか? 警察のかたは当て逃げには該当しないとおっしゃっていたのですが。。。ご意見よろしくお願いします。

  • 駐車場での接触事故

     スーパーの駐車場で、私が直進で進行中に、相手車が車と車の間から出てきて、私の車の側面後部に接触してきた。  初めのうちは、相手が修理代金を出しますと言ってその場で示談しようとしたのですが、私の方から”一応警察へ連絡しましょう”ということで連絡し、事故処理してもらいました。後は、保険屋で対応してくださいとのことでした。  そこで疑問なんですが、この場合の責任割合は0:10になるのかな?私も避けようと左に寄ろうと思ったのですが歩行者もいて、避けることができませんでした。保険屋が入れば2:8になってしまうのかな?当たって来たのに。くやし~ぃ!やっぱりその場で示談だったかな?でも良心が許さなかった…。

  • 駐車場接触事故の罰則について

    先日商業施設の駐車場で、車を出そうとバックしながらハンドルを切った際に横に駐車中の車(相手乗車中)と接触してしまいました。状態は凹みなどはなく、傷程度でした。 当時は、ちゃんと修理してくれればいいからと言うことだったので、警察を呼び物損事故として届けたのですけど、4日後の本日相手方から連絡があり、首がいたくなったので病院へいったら鞭打ち見たいと連絡をうけました。 この場合、治療費等自動車保険を使うために人身事後扱いにした場合、点数原点と罰金12万~ が来てしまうのでしょうか?

  • 駐車場内での接触事故

    昨日駐車場内で接触事故にあいました。 説明が難しいのですが私は進行方向の右手の駐車スペースに駐車しようとしてました。 そこへ前方から私の向かって左前に車が進んできました。 どこかに駐車するのかと思い私が徐行しているとその車は停車したまま動きません。 しばらく待っていましたが動かないので私は当初思っていた駐車スペースに停めようと車を前進させました。 すると私が駐車しようとバックにギアを入れバックしようとした所相手もいきなりバックしだしたのです。 私はこのままだとぶつかると思いとりあえずバックをやめ停車していました。 すると相手は、切り返すことなくそのまま強行でバックしてきて私の車にぶつかりました。 物損事故だったのですが、お互いそんなにひどい傷ではありませんでしたがとりあえず警察を呼び手続きをしました。 警察にはとりあえず駐車場内での接触事故はお互い様と言われ私が停まっていても危ないと思った時点でクラクションを鳴らさなかったのが悪いと言われました。 警察の話もわかるのですが、相手の対応が少し不満で… 警察が私に話すのと同時ぐらいに必ず相槌のように警察の話を繰り返し言ってみたり、警察が来るまでの間やたらお互い様だよねと言ってきてみたり私の車のぶつかった部分を押して(バンパーが少し浮いた状態になっていた)みたり不快になる行動ばかりされました。 挙句私はこの後仕事があるので保険等の手続きは夜にならないとできないので…というと「なら夜にでも連絡するね」と言っていたのに平気で仕事中に電話してきました。(しかも初めは職場に保険の連絡すると言ってきました)確かにお互い様ですが私にとってはかなり非常識に思えてなりませんでした。 非常識はおいておいてやはりこういった場合でも五分五分なのでしょうか? 長々とすみませんでした。

  • 駐車場で接触事故を起こしました。

    先週、とある飲食店の駐車場で車相手に接触事故を起こしてしまいました。 当初、相手側は「この程度の傷なら5000円程度で治るよ」と言っていたので警察を呼ばずに名刺をあげ連絡先を交換しただけでした。 ちなみに本当に薄い擦り傷でした。 後日、8万円の見積書が送られてきました。 こちらとしては、保険は使わず示談で済ませたいです。 ここは、8万円を支払い示談書を書いて貰うのが一番てっとり早いのでしょうか? アドバイス等お願い致します。

  • 駐車違反車との接触事故

    本日、駐車違反車両と接触事故を起こしてしまいました。駐車違反車があったため二車線が狭くなっており、その際、ミラーが相手のミラーとぶつかってしまいました。相手側は、駐車禁止の所に、人が乗った状態で停車してありました。 幸いミラー外部が5mmくらい割れているくらいなので警察を呼ばずに示談にしようということになりましたが、この場合修理代金は全額支払うべきでしょうか? 相手の車が、駐車さえしていなければ2斜線使え事故もなかったのにと思うとなんだか悔やまれて仕方ありません・・・・しかし相手は駐車禁止場所とはいえ人が乗った状態、やはり私に100%非があるのでしょうか?今思えばミラー外側に当たった傷があるものの、内側のミラー外のプラスチック部分真ん中にいきなりひびが入るものなのでしょうか? 警察を呼ばなかったため、証拠写真もないので多額の請求をされるかと思うとすごく怖いです。 よきアドバイスをいただけないでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。(;-;)

  • 駐車場内での物損(接触)事故について

    駐車場内での物損(接触)事故についてについての質問です。 この間駐車場内であわや!って感じでぶつかりそうになりました。 今後のために知っておきたいのでよろしくお願いいたします。 よく駐車場内での事故は道路交通方は適応しないなどの観点から警察への届け出の義務はない、事故証明書は発行されないなど見かけますが… 逆に 駐車場の中で物損事故などを起こした場合、警察署などに報告をしなくていいというわけでもありません。 民法709条の中には不法行為責任というものがあります。 また自動車賠償責任法3条には、運行供用者責任というのが明記されていて、もし駐車場内で人身事故を起こした場合には、警察への報告義務や負傷者がいれば救護義務を負うということになっています。 警察にはどのような軽微な事故でも届け出をしておくことをお勧めします。 そうすれば、交通事故証明書の発行を受けることができます。 という文面も見かけます。 個人的には後々面倒なことになりたくないので警察にはどんな場所でも、小さな事故でも連絡いれたいと思っています。 しかし駐車場内での事故は警察が取り扱ってくれないとか、届出なんか必要ないんだよって相手が言ってくることがあるなんてのも聞いたことがあります。 そもそも事故を証明する書類がなく保険が適応されるのでしょうか? どれが本当でどれがベストな行動なのかがわからない状態ですので教えていただけるとありがたいです! よろしくお願いいたします!

  • 駐車場での物損事故:扉の接触

    先日、駐車場で車に乗ろうとしたところ、誤って隣に停車していた自動車に開けた扉が接触してしまいました。 警察を呼び物損事故として処理され現在は示談に向けて保険屋をはさんだやり取りになっています。 ところが、相手方がこちらの謝り方に不満があると言い「そんな態度をとるなら、僕の方も扉がぶつかった時に振り向いた勢いで首がむちうちっぽくなったんで、人身事故として民事にしてもいいんですよ」という言葉を言われました。 これは脅しと捉えることができますか?・・・ 実際には車も止まっていて、事故の衝撃での怪我もないと思われますが、 このような形で人身事故として民事訴訟とされることは可能なんでしょうか? また、可能なら訴訟の際にはどういった内容となると考えられるのでしょうか?

  • 自動車事故について

    前回質問させていただいたんですが、自動車運転中自転車の方をはねてしまい事故をおこしました。私が直進で相手が一時停止の規制がありましたが、警察の方には見通しが悪いのならスピード落とすべきだったといわれました。相手の方は全治1週間の診断書を警察に出された取り下げようとしてくれたのですが、一度受理したものは出来ないようで取り下げれませんでした。 また警察による現場検証は事故した時のみでした。 相手の方とは示談?も成立しており自損自弁ということになりました。 保険会社の割合は、私6対相手4でした。 このような場合、点数や罰金はどうなるのでしょうか? 事故から20日ほど経ちますがまだ何も通知がありません。 初心者運転期間中で、一点すでにとられています。 また、駐車している無人の車に当てた物損事故一回とお互い走行中の車のミラー同士の接触を当て逃げされ、停車中にミラー一回当て逃げされていますが、その事も関係してきますか? わかりづらく申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 接触事故

    本日、コンビニの駐車場でバンパー同士の接触事故をしました(お互いのバンパー同士を軽くこすった程度でお互いけがなし)。相手は停車しており、動いていた私の不注意での接触です。 その場で示談することも考えたのですが、あとで何かあってもと思い、警察には届けたのですが、事故処理報告書と処理番号をもらってはい、さよならという感じでした。 車が父名義であるため、父と相談の上相手の修理代と自分の修理代を保険で処理することになりました(保険会社にも電話し、相手もそれで納得してくれています) 今回の過失割合は10:0なので私に過失があるのですが、行政処分(反則金・減点)はこのような事故の場合あるのでしょうか?