• ベストアンサー

歌花筒の短冊

歌花筒につける短冊について教えてください。 短冊を挟み込む切込みが入っていますが、そこに短冊を入れただけではすぐに落ちてしまいそうです。 竹と短冊を何かで留めるのでしょうか? 落ちないようにするには、どうしたらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taku3835
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

通常はそのままの状態で短冊が掛けられますが、乾燥などで変形することがあるかも知れませんね。一番簡単と思うのが、歌花筒に短冊をつけた後、短冊の裏側(短冊と歌花筒の間)に厚紙などを差し込んでみてはいかがでしょうか?ただし、ほどほどにしないと短冊を傷めてしまうと思いますので、注意して下さい。

candy660
質問者

お礼

taku3835様 ご回答有難うございました。何か付属品があるのかと思っておりましたが、厚紙等を使って固定すればよろしいのですね。 求めた竹花筒の切込みがとても大きい(広い)ので、ちょっと触れると短冊が落ちてしまいどうしたものかとずっと悩んでおりました。 前から見えないように工夫してみます。 有難うございました、助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母の遺した短冊の歌

     「はたとせの いく山川をかえりみて 今日のよろこび 弦よたかなれ」という、母が短冊に書いた歌があります。母は6歳から長唄の稽古を始め、耳が遠くなる80歳ころまで三味線一筋に生きてきた人です。なにごとか喜び満ち溢れた日に、自らの過ぎ越しかたを思い起こして作った歌なのか、それともどなたか高名の方の歌を短冊に認めたものか、確かめないままに数年前に他界してしまいました。どなたかこの歌をご存知でしたらご教示ください。

  • 七夕の笹と短冊について

    七夕なんて家でやることは普通、うちではないのですが、今年は私の発案でやろうということになりました。 笹(竹)はその辺の竹を切ってくれば良いという意見があったのですが、 これは花屋さんか何処かで手に入りますか? また、短冊ですが、ひとり何枚書いてもOKですか? 更に、短冊は最後は燃すのでしたか?(笹と一緒に?) 常識がなくてすみません。 よろしくお願いいたします。

  • 短冊に最適な紙は?

    今度、子供や大人たくさん集めて七夕のイベントをします! 竹の準備はOKですが、短冊が集まりません・・・ 600枚くらいなるべく安く準備するにはどうしたらよいでしょうか?? 案としては折り紙ですが、もっと良いものがありそうな気がするのです。 知恵をお貸しください!!!

  • 短冊切りは厚さどのくらいですか?

    短冊切りは厚さどのくらいですか?

  • 山芋短冊

    山芋短冊(やまいもたんざく)?!の作り方を教えて下さい。 よろしく、お願いします。 ちなみに私は香港に住んでいるので、素材を揃うのが大変だが・・・

  • 短冊用の額について

    こんにちは カテゴリーが会っているかわかりませんが、質問させてください 短冊を入れる額についてなのですが、知り合いから短冊をいただいたのですが、夫婦で2枚いただきました。 出来れば一つに納めて飾っておきたいと思っているのですが、そういった額ってあるのでしょうか? 普通は1つの物しか入らないのが売ってはいるのですが、あれば欲しいと思い質問しました。 よろしくお願いします

  • 祝儀袋の短冊について

    色々調べたのですが、短冊についてがいまいちどれが正しいのか分からず、教えて下さい! 結婚祝いで、まず寿と書いてある短冊には自分の名前を書きますよね? そして無地の短冊に重ねて、上の部分を袋に貼ればOKなのですか? 無地の短冊と名前を書いた短冊も軽くのり付けした方がいいのですか? 教えて下さい!

  • 短冊切りと細切りは何が違うのですか?

    ひじきと人参の煮物を作ろうと思うのですが 人参の切り方について http://cookpad.com/recipe/3743312 は細切りで http://cookpad.com/recipe/3758825 短冊切り と書いてあるのですが、 どう違うのでしょうか? 短冊切りの方が幅が広いのでしょうか?

  • 短冊開きについて

    ベストが完成したのですが布地が固めだったため着るのに一苦労してしまいます。できれば長く着せたいと思っているので衿の部分を短冊開きにしたいです。 短冊開きの仕方をわかる方いらっしゃいましたら教えてください!!またHP等ご存知でしたら教えていただけると助かります! お願いします!!

  • 祝儀袋の短冊の使い方

    友人の結婚式に参加します。 祝儀袋の書き方などをネットで色々と調べ、何とかなりました。 1点わからないことがあります。 祝儀袋を買ってきたのですが、内訳は: ・短冊三枚(無地、上部に「寿」、上部に「御祝」) ・両面テープ1枚 ・祝儀袋+水引き ・中袋 短冊の使い方がわかりません。 寿の短冊の下部に自分の名前を書くまではわかるのですが、ネットでは無地の短冊を重ねるとあります。 両面テープが1枚しかないので、寿の短冊に無地の短冊を合わせ、祝儀袋に貼ると、両面テープが2枚必要になると思うのですが・・・。 最前面から順に: 1.水引き(2~4までを納める) 2.寿の短冊 3.無地の短冊 4.祝儀袋 上位順でよろしいのでしょうか?その場合の両面テープは2と3の間と、3と4の間にいると思うのですが、1枚しかありません。 それと、両面テープは短冊のどこに貼って止めればよいのでしょうか? やはり真ん中でしょうか?その場合、上や下が捲れ易い様な気がしますが、袱紗に入れたときに折れたりしないでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ママ友関係での失敗が原因で、姉は居場所を失いました。
  • パート先でも仲間外れにされ、居場所がない状況です。
  • 姉は自己否定感を抱き、解決策が見つけられず困っています。
回答を見る