ゴーヤの魅力と栄養。熟すぎると食感が失われる?

このQ&Aのポイント
  • ゴーヤを育てていると、熟すると黄色オレンジになることに気がつきました。
  • 熟したゴーヤは苦味がなく、甘味がありますが、食感はあまり良くありません。
  • 濃い緑色のゴーヤを食べる理由や黄緑色の頃がオススメの理由について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ゴーヤちゃーん

ゴーヤを育てています。 よくスーパーなどで売っているゴーヤは、濃い緑でとても苦いのですが、うちのゴーヤは黄緑色です。 最近気がついたのですが、これをほおっておくと、今度はとってもきれいな黄色オレンジになりました。 種は真っ赤でぐみのようでした。 この熟したゴーヤをチャンプルにして食べたところ、苦味はなく、どちらかというと甘味がありました。 食感はあまりよくないのですが、食べやすさからいうと、色が薄くなりかけたほうが苦味が薄れるようです。 そこで質問なのですが、あえて濃い緑色の時に食べるのはどうしてなのでしょうか? しゃりしゃりとした食感でしょうか? 栄養的なものなのでしょうか? 私的には、黄緑っぽくなった頃が、苦味もうすれ、食感も熟したときほどはやわらかくなくオススメなのですが。 ご存知の方、教えて下さい。

  • omeme
  • お礼率86% (13/15)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

販売されているゴーヤは、熟すかなり前に出荷されているので、濃い緑色をいていると聞きました。 沖縄では、もう少し熟した状態で販売されているそうです。 それとキュウリなどと同じで、熟せば食感が悪くなるということも考えられますね。 ゴーヤの苦味は、中枢神経を刺激し、アドレナリンが分泌され、いつもより大きな力が出るということです。 http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/09/0923.html

参考URL:
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/09/0923.html
omeme
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

あの苦味がおいしいのです! 最初は何でこんな苦いもの・・・と思いましたが、最近は好んで買います。 ひょっとしたら中毒?あの苦味がたまりません。 たんぱく質を加えると苦味も和らぎます。 豚肉、卵、木綿豆腐など・・・ 私はゴーヤチャンプルにはこれらを入れています。

omeme
質問者

お礼

苦味がクセになるのは大人の特権!? ありがとうございました。

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.2

 色が薄くなったものは栄養価が半減するようです。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/goyaindex.htm
omeme
質問者

お礼

やはりそうなのですか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴーヤの選び方

    教えてください。 先日、スーパーでゴーヤを買って ゴーヤチャンプルーに初挑戦しました。 が、とってもとっても苦かったんです。 もう少しマイルドな苦味のほうが好きかも。。 買う時に苦味のきつい物、そうでもない物を 見分ける方法ってあるのでしょうか?

  • ゴーヤのレシピ

    今が旬のゴーヤは栄養価が高そうなのでたくさん食べたいと思うのですが、苦味が苦手でゴーヤチャンプルしかメニューが思いつきません。 苦味を抑える方法(塩もみ以外で)や、おいしく食べれるレシピを教えていただけたら幸いです。

  • ゴーヤ、ここまでやると栄養ないですか?(^_^;)

    ゴーやですが、ここまでやってまで食べる価値があるのか(栄養面で)と疑問に思いましたので質問します。 この下処理でどのくらい栄養が残っているでしょうか? わたはこそげまくる→極薄切り→塩もみ、10分ほど放置→水洗い→下茹で→へなへなになるまで油いため。 ここまでして食べるゴーヤチャンプル、私的にはなかなかOKな味です。苦味がないとゴーヤじゃない!という方すみません(~_~;) ここまでしなくても苦味が取れるのでしたらどの下処理を採用したらいいか教えてください。 苦味は出来るだけとりたいです。

  • 種の赤くなったゴーヤは美味しくない?

    先日あるスーパーのレジで、「先ほど買ったゴーヤの種が真っ赤で気持ち悪い」の趣旨で返品要求をしている女性がいました。店は紳士的に返品を受け付けていましたが---- 「こんなの始めてみました---」とも言っていました。 私はゴーヤはちょっと熟すると種が赤くなるのは何回も見ているのですが、私の質問は次の通りです。 Q1:全てのゴーヤは熟すと種が赤くなるのか? 種類によるのか? 種類により熟し方違うのか?(クレームのゴーヤは、外側から見てそれほど熟しているようには見ませんでしたがカットされ、一部の種が確かに赤くなっていました) Q2:確かに熟しすぎ、表面や食すべき部分が黄色っぽくなると、柔らかくなり、しゃきしゃき感もなくなり味も美味しくなくなるのは知っています。どのくらいの熟し方まで美味しく食べれるのでしょうか? Q3:熟する速度をゆっくりするには、冷蔵庫保管がいいのでしょうか?保管方法教えてください。 その後、別の店でゴーヤを購入しました。表面の色が濃い緑のものを選んだせいもありますが、種は白(やや黄色)でした。ゴーヤ焼きそばにして、ゴーヤの苦さとうまさを十分堪能できました。ゴーや大好き!!

  • ゴーヤの苦味

    先日、テレビでゴーヤチャンプルを作っていました。そのときにゴーヤの苦味を感じない作り方をしていて、このとおりに作ろうと思っていたのですが、それが何という番組か覚えていなくて全然思い出せません。確か塩もみはしないほうがいいとか言っていた記憶があるのですが・・・。どなたかこの番組が分かる方がいたら教えてください。

  • 黄色のゴーヤの料理方法

    ごく一般的な普通のゴーヤだと思って買ってきたゴーヤが、冷蔵庫に一日置いていて、今日料理しようと思ったら、黄色くなっていました。 日にちが経ちすぎて黄色くなっているわけではなく、熟れてて黄色くなっているような感じです かぼちゃのような黄色で、種は赤い種です。 普通のゴーヤと違って、果肉がかぼちゃのような感じです。 このゴーヤはどのように料理したらいいのでしょうか? ゴーヤチャンプルーに出来ますか? また、赤い種は何か料理に利用できますか?

  • ゴーヤーのメンチカツ

    少し前に豚かつ専門店「さぼてん」(持ち帰り店)から期間限定で「ゴーヤーメンチカツ」が売り出されていました。 私は普段からメンチカツもゴーヤーもあまり好きではないのですが、それはなかなか斬新な味でした。メンチカツのしつこさがゴーヤーの爽やかな苦味で和らげられとても美味しかったのです。 自分でも作ってみたいのですがレシピが見当たりません。以前にゴーヤーチャンプルーを作った際、なかなか苦味が抜けなくて家族にそっぽを向かれてしまった経験があります。(汗)ゴーヤーの苦味を適度に残すにはみじん切りしてから塩もみするのがいいのか、あるいはもう茹でてしまうほうがいいのか・・・悩みます。玉ねぎと同量くらい入れる感じでかまわないでしょうか? どなたかゴーヤー入りのおいしいメンチカツのレシピを教えて下さい。お願いします。

  • ゴーヤのわたをとことんきれいに取り除く方法

    主人も私もゴーヤが好きでよく食べます。 たいがいはチャンプルーか麻婆系のソースで炒めたりというメニューなのでわたが少々残っていても苦味も食感もあまり気にならないため、スプーンでざくざく繰り抜く程度です。 ですが、たまにお店でおひたしなどシンプルなものを食べたりするととてもおいしくて作りたいなと思うのですが、ああいう洗練された味のものは決まってわたが0.5ミリもないようなみごとな繰り抜き方なんですよね。 いったいどうすればあんなに見事に外側の緑のところしかない状態にできるのでしょう? りんごの芯抜きとかどうだろう?と思ったのですが、太さが合わな過ぎだと思います。 あれはやはりスプーンで根気よくじっくり繰り抜いた成果なのでしょうか?刃物でないのでそこまで不可能のような気がするのですが・・・。 ご存知の方教えてください。

  • ゴーヤチャンプルの苦味を残す方法

    我が家で妻が作るゴーヤチャンプルは、使用材料と見た目は料理店のゴーヤチャンプルと殆ど変わらないのですが、ゴーヤの苦味が全くといって良いほど消えてしまいます。私は苦味がある程度しっかり残っている方が好きなのですが、どこに気をつければ良いのでしょうか? ゴーヤや溶き卵を入れる順番、加熱度合いなどが関係するのでしょうか?教えてください。 (現状:ニンニクと豚肉を炒める→人参とねぎを加える→ゴーヤを入れる→お豆腐入れる→溶き卵を加え、鰹節と醤油(或いはそばつゆ)等で味を調える)

  • ゴーヤがあまり育ちません

    ゴーヤをポッドで種から育て、1カ月ほどまえに定植しました。 しかし、なんとなく黄色みがかっていて、なかなか大きくなりません。 写真では結構青々としていますが、実際はもっと黄色みがかっています。 一応、オルトランは散布してあります。

専門家に質問してみよう