• ベストアンサー

長距離電車で

こんばんわ。 今度好きな人と18切符を使って一日(日帰り)遊びに行くことになりました。 なにしろ特に目的地というものもないし、各停電車なので、ほとんどの時間を電車の中で過ごすことになります。 彼とはまだ付き合っているわけではありません。でも1、2回遊んだことはあってどちらも楽しく過ごすことができました。 次回の電車の旅も楽しみにしています。でもさすがにちょっとひまな時間ができるんじゃないかと思っています。 そこで、2人で電車で楽しめることがあれば教えていただきたいです。例えば、心理テストの本を持っていくなど。 ちなみに私たちは大学生です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NP3229
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.1

21歳の男です・・・おいらも大学生ですが、研究室で今、パソコンをうってます。。。 そうですねぇ、これは自分の体験をもとにするのですが、IQサプリの本があるのをご存知でしょうか? なかなかはまります。すぐに時間がすぎます。グッド トランプとか2人じゃつまらないですからねぇ。ウノも同様に。 ってか、好きな人なんでっしゃろ??ならってか、2人旅に行くくらいなら告ってOKでしょ・・・。注:振られても責任はもちません(苦笑) CDプレーヤー(ipod)などを片方ずつの耳でお互いに聞けばこれまたぐっと距離が縮まると思いますよ!!!ちょっと恥ずかしいかもしれませんがね・・・。 「ねぇねぇ、この曲よくなくなくない??」といって相手にイヤホンの片方を渡す・・・。これでOK.相手もドキッと必ずします!!男ならね ・・・ちょっと妄想はいってましてフザケタ回答になったかもしれません。しかし、ぶぶんぶぶんで使えるところはあるのではないでしょうか?? 参考になればいいなぁ。がんばってくださいな!!

verano1985
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 私も同じく21歳、もうすぐ22歳ですが。 IQサプリですか?知らなかったです。ぜひみてみたいです。 アイポッドのやつ、すでに経験済みです・・・笑(^^;) 彼がいつも持ち歩いているみたいです。かなり近くてどきどきしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

「好きな人と18切符を使って…」なんて羨ましい(^^♪ 車中の二人が楽しめるかどうか分りませんが、「目からウロコの大雑学本250連発!河出書房新社 (2006-06-30出版)」 などの雑学本を買って、二人で額を突き合わせ、いや頬を寄せ合い読み合ったら、 結構時間潰しにもなり、盛り上がれるのじゃぁないかと思いますが…。 単なる思いつきでした。まぁ参考までに(^^)v

verano1985
質問者

お礼

ありがとうございます。 雑学の本いいですね。本屋さんにいってみようかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。大学生の女です。 いいですねー。私も好きな人と出掛けたいです^^ >例えば、心理テストの本を持っていくなど。 いいと思いいます。彼が占い好きとかだったら、盛り上がるんじゃないでしょうか? 今までも二人で遊んだことがある仲良しさんだったら、電車の窓から見える風景を見ながら、まったりしているだけで十分な気がしますがw 回答になっていませんね;; 「楽しい」「暇つぶし」とか検索をしてみたんですが…オンラインゲームとかばっか引っかかるんですよねー…。 きっと、楽しい日になると思いますよ^^

verano1985
質問者

お礼

ありがとうございます。 別に彼が占い好きとかそういうわけではないんです・・・。 ただ喋ってるのも好きなんですけど、ちょっとネタになるものがあればと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電車好きなので、最短料金で世界一周の電車の旅をしたいのです。

    私、電車好きなので今度最短距離の分だけ切符を買って電車で旅をすることを目的にやりたいのですが。 例えば新宿駅から新大久保駅(130円?)の1区間だけの切符を買って 新宿駅→立川→川崎駅(南武線)→田端駅(京浜東北線)→新大久保駅(山手線) のような形でやりたいのです。このような行為は許してもらえますか? もちろん駅長さんなどに聞かれたら「どうしても電車に乗ってみたかったから」と答えます。

  • 電車の乗り方がわからず困っています。

    恥ずかしい質問すみません。 田舎で車しか使わず、電車に乗る機会がありません。 車に乗るといっても、知っているスーパーまでしかいけないくらい方向音痴です。 今度電車で大阪に出ることになったのですが、電車の乗り方がわかりません。 過去に高校へ電車通学する時は妹についてきてもらい予行練習をして、準備しましたので特定の ○○駅へは行くことが出来ました。 今度大阪へ一人で行くことになったのですが、困ったことに妹はもう実家にいなく、予行練習してくれる人がいません。 検索すると、目的地へは近鉄とJRを使っていくみたいです。 鶴橋でJRに乗り換えるみたいです。 この場合、鶴橋駅までの近鉄切符を買って、鶴橋駅の券売機で最終目的地までのJRの切符を買うのですか? また、どの電車に乗ればどこに着くのか。どの駅には急行は停まるのか。この駅に行くにはどの電車に乗ればいいのか。みんなどうしてわかるんですか? 停まらないと不安なので各駅停車ばっかり乗っています。 出発駅は田舎なので改札一つ、ホームは2つしかないので方面は大丈夫です。 そこから先がわかりません。 大阪に着くとホームも人もいっぱい。出口もいっぱいで絶対無理です。 ましてやJRに乗換えなんて。JRなんか乗ったことないです。 以前大阪に行ったときは目的地が終点駅だったのでそこまで乗って、降りたらホームから動かず友達に迎えに来てもらいました。 こんなこといつまでもお願いできません。 就職も遠方に行きたいですが、電車に乗れないので探せません。 わかりにくい文章。恥ずかしい内容で申し訳ないです。 お優しい方、どうか電車の乗り方を教えてください。 出来ること。 ・近鉄の券売機で切符を買う。 (券売機の上にある料金路線図みたいなものも見方がわからず、事前に○○駅までの乗車賃を検索してます。) ・いすに座ってマナーモードにする。 だけです。 よろしくお願いします。 お金もないのでぶっつけ本番です、今から怖くて夜も眠れません。どうかよろしくお願いします。

  • 電車の乗り換え・・・

    みなさんこんにちは。乗り換えの切符の買い方に ついてちょっとお聞きします。 最近の券売機はムズカシイのでいつもドキドキして しまいます・・・ 大阪で電車の切符を券売機で買う時、2種類の 地下鉄を利用して目的地まで行くのですが・・・ 新大阪から本町へ行き、そこから乗り換えて大阪港まで 行くのに、こういう場合目的地までの切符は何線で 買ったら良いのですか?

  • 電車に詳しい方~(>-<)!!

    おしえてください! おととい青春18切符で旅したら!2300円!の安さに感動してまた旅したくなりました! 西岐阜駅→鳥取駅(目的地は鳥取砂丘♪)で、青春18切符で行きたいのですが… 日中に鈍行で普通にいくと7時間くらいはかかるので、滞在時間がなくなってしまいます。 そこで、少しだけ特急とかに乗るか、夜行列車を利用するか…なにか手を考えて滞在をせめて5時間くらいとれればなぁ~と… もしくは鳥取砂丘では2時間半くらいしかいられないけど、復路で降りて駅近くでどっか遊べるとか… 一番の条件は、"青春18切符は一人一回分だけしか使わない"ことです!ちなみに1/2に行きたいのです。 無理なら夜行バスとか…他の方法を探すしか…ないですね…

  • JRの電車の切符について教えてください。

    ある駅から、ある駅までの切符を買って、一回途中の駅で降りて、また、電車に乗って目的地まで行くことは可能ですか?

  • 電車に

    こんばんは。 私は電車に乗ることが好きです。 そこで、大阪から目的地(A地点)までの切符を買い、Aよりも遠くの駅で下車し、折り返してAまで行っても運賃はAまでの片道分で済みますか?

  • 電車の乗り方

    普段全く電車を使わない者の質問としてください。 自分の全く知らない土地に行って電車に乗る際に、路線がたくさんある場合で発車まであまり時間の余裕がない時に、目的地にたどり着く路線をどう探しますか? また、その電車が目的地を通過してしまうか、止まるか分かるのでしょうか?

  • 電車料金について・・・

    先日携帯の乗り換え案内で電車の時間と料金を調べました。しかし、金額が実際とは違ったのもでした。 A地点(私鉄)→B・高田馬場(東西線)→C・大手町(都営三田線)→D・内幸町 と言った経路でした。 私はA地点でCまでの切符を買いました。420円でした。そしてC地点で目的地のDへ行く為、切符を買いました。170円でした。この買い方だと合計590円になります。 しかし、A地点でBまでの切符を買うと230円になります。そしてB→Dの目的地までの切符を買いました。260円でした。この買い方だと合計490円で済みます。 どうしてこの様な事が起こったのかわかりません。 どなたか教えて下さい。

  • == 青春18切符の旅 ==

    今年も夏の「青春18切符」の季節がやってきましたね。 これまで実家へ帰るためだけに利用してきたのですが、 今年は18切符でプラリと一人旅へ出てみようかと思っています。 まだ行先も日程も決めていません。 そこで、みなさんはどんな18切符の旅をされてきたのか 是非教えていただきたいです!(今年の予定でもOKです) 1)出発地から目的地へのルートなど(簡単で結構です) 2)目的地あるいは途中下車したオススメの名所など 3)宿泊先(←実はこれが一番気がかり…女一人旅なので) お暇なとき、気が向いた時にでもお返事ください ♪

  • 電車の乗り方と切符の買い方

    それぞれの駅から出る目的地に行く電車に乗るには 何番線に行けばいいのですか おしえてください>< いわき スーパーひたち66号 [上野行き] 上野    JR山手線(内回り) [池袋方面行き] 目白 反対に 目白   JR山手線(外回り){池袋方面行き} ↓ 上野  フレッシュひたち[いわき行き] ↓ いわき あと上に書いてある電車の切符って 全て、いわき駅で買えるのでしょうか それとも 乗り換えるとき、その駅で次の目的地行きの 切符を買うのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 質問1: 「though」は、「でも、だけど」として使われていることが理解できる。
  • 質問2: 「existing」は、「the judgement of the church」を修飾していることが理解できる。
  • 質問3: 「which」の関係節内の主語と動詞の関係は、先行詞が「the judgement of the church」であり、動詞が「is」であることが理解できる。
回答を見る