• ベストアンサー

こんな事になるとは・・・。

 留学先で知り合った彼が突然旅行に。理由は、奥さんが子供を連れて母国に帰郷してしまった。二人はいつ戻るか分からない。  この街には奥さんや同居人との揉め事、失業など、辛い思い出が沢山あっていたたまれないからしばらく離れていたい。との事で、実際彼はここしばらくひどくおちこんでいました。    彼がいうには・・・。奥さんは「次から次に男を掛け持ちし、男が切れないので別れた。」国籍、社会保障、経済的都合上離婚はしていない。(彼女は移民)  彼は経済力のまったくない人。結婚相手に適していない事はすぐに分かります。また、二人の母国では男性が養育費を稼いでくれないのはめずらしくないとも聞いています。  はなから期待できない事がわかっていて結婚したはずなのに、「子供に会いたいなら養育費」と、やたらとうるさく言われるそう。  最初は私も彼があの女、一度ぶん殴ってやりたい!位の勢いで言うので、お金は払わないと駄目だよ。と、同性として奥さんの味方をしていました。  けれども、彼の話を聞くうち、結婚詐欺じゃないけど。 少し奥さんの事がわからなくなりました。私が会った所、たくましそうな美人さん。というイメージでしたが・・・。  物質的に豊かな男性。である必要はないと思っていたけれど、彼の少ない稼ぎも全部奥さんの所へ。携帯も持っていない。私に電話するお金もない。妻子持ち。  どんなに好きでも、あまりに難しいかも・・・。と、別れを切り出そうと思っていた所、彼は外国へ。  戻るのは一応一月後、子供が戻らなければもっと旅行は長引くだろう。とのこと。ここには私がいるのに。私の事は所詮彼にとってどうでもよかったのでしょうか?戻って来た所で、所詮どうにもならない?  別れを考えていたとはいえ、いざ離れるとすごくせつない。何かご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12247)
回答No.4

>結婚は出来なくてもかまわない。家庭を壊しているのはむしろ奥さん。というのであれば、それ程不倫という言葉にこだわらなくとも良いのでは・・・。 いや、こだわってください。どんな事情があるにせよ、日本人は妻子ある男性と恋愛関係になるのは不倫です。相手の家庭状況がどんなに複雑な状態であっても離婚寸前であろうと不倫は不倫、それを否定するのは不倫である事をごまかす事でしかないのです。国籍や移民や経済的理由やなどでごまかしていますが、日本人のflaminさんが絡む限り、不倫でしかないのです。そして、不倫は絶対やってはいけない行為です。 flaminさんは彼を愛するが故に彼の主張に流されています。男を次から次へと変える奥さんが日本人感覚的におかしいのは当たり前ですが、だからといってお返し?に不倫する旦那は日本人感覚的に最低の行為です。相手と同じ行為をするのが当たり前なのでしょうか。しかもやってはいけない行為を。その辺りをよく見つめなおす時期だと思いますよ。 >ここには私がいるのに。私の事は所詮彼にとってどうでもよかったのでしょうか? ずばり言いいましょう。どうでもいい、と言えばどうでもいい存在です。ただ、近くにいる時には愚痴も聞いてもらえるし、愛してくれるし、多少の経済援助をしてくれるし(そうですよね?)、タダでエッチできるし、実に都合のいい大切な存在だったと思います。彼が奥さんと別れない事はどれだけ滞在に有利に働いているのか、解りませんが、本当にflaminさんの事が好きであれば、奥さんと別れてflaminさんと結婚すると思います。複雑な状況を越えられず、本国へ帰るという事はflaminさんの存在は所詮その程度だったと。 >戻って来た所で、所詮どうにもならない? どうにもならない、と思います。同じ事の繰り返しかと。 >私はその解決策があればいいなと思っています。なければやはり終わり。 少なくともflaminさんが出来る事はないと思います。彼が奥さんと別れる、解決策はそれだけだと。 どんな恋愛相手でも失った時は悲しいでしょう。しかし、同時に新しい恋愛相手に出会い、新しい恋に落ちる事ができるチャンスを物にした、とも思えます。そこに踏み出すのにflaminさんは臆病になっているだけです。kodasatiさんの言う通りに今は自分の事に時間をかけてみてはいかがでしょうか。そして、ゆっくりと彼の事は忘れていってください。それがいいと思います。

flamin
質問者

お礼

丁寧なご回答、感謝いたします。  彼に経済的援助はしたことがありません。自分にお金がないことを気にしていたらしく、うちに来るときも大概自分で食べものを持ちこんで、うちの冷蔵庫は空けませんでした。  けれども、自分の生活すらあやうい。上に子供の養育費。というのはいわば稼ぎのほとんど無い彼にしたら、奥さんに百万単位の負債があるような状況でしょう。  それを乗り越えて・・・気の遠くなるような話ですね。少なくとも私には気が遠くなりそうです。そこまで彼を待てないと思う。私にとっても、所詮その程度の「好き」だったのでしょうか。彼も私との付き合いに無理を感じて来ていたのかも。私の負担になりたくなかったのかもしれません。  彼が数ヶ月外国にいたからどうにかなる事ではないですよね・・・。  少し前向きになれそうです。丁寧なご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.3

ねてるくんです。 そうですね。もうええかげんにほおっておきましょう。 なんか貴方と言う存在が保険になってしまっているから 彼は性根を治さずに一生懸命しないってことです いいですか、前にも私はこの彼と別れた方が良いと申し上げました。 形はどうあれ不倫ですよと。 でも貴方は同棲だと思っているって一蹴りしましたよね。 形が不倫であって心がどうのとかは関係ないんです。 国柄が同のとか貴方のわからない事情ばかりで 小手先のごまかしを彼がしていることに貴方はまだ 気がつかないんですか! それほど彼の都合のいい女になっていたいんですか 違うでしょ! 悪いことは言いませんもうええ加減に目を覚ましてください この彼客観的に見て最低ですよ。貴方の気持ちを知っているなら なおさらですよ。 私ならぶん殴ってやりたいのは彼です! 少なくとも貴方をもてあそんでいることに変わりはないんだから 貴方が都合のいい女になるかならないかは貴方が決めます 私は貴方の人生ですから強制することはできませんが そうなってしまったら一度もあったことのない貴方に 悲しさを感じるのは確かです。 ほんまにひとこといえるとしたら これがいい踏ん切りをつける機会じゃないんでしょうか!!

flamin
質問者

お礼

度々ありがとうございます。  言葉がたりなくて伝わっていなかったようで、申し訳ありません。彼は奥さんとは三年間別居しています。(彼女は恋人のアパートを転々としている様子)  私にはどうしてneterukunさんがそこまで彼の言葉を信じないのだろう。と不思議です。やはり他の方も質問を読んでそう思われるのでしょうか???  結婚は出来なくてもかまわない。家庭を壊しているのはむしろ奥さん。というのであれば、それ程不倫という言葉にこだわらなくとも良いのでは・・・。    とはいへ、妻子もちである為に(彼がお金がない為に)いきずまりを感じている事は事実。二人で何をすることも出来ない。前進することが出来ないので。  私はその解決策があればいいなと思っています。なければやはり終わり。  その辺、少し考えてみようと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

難しいですね。彼の立場を考えると・・・。移民問題まで絡んでくると、私たち日本人には身近に考えられないことですよね。 >別れを切り出そうと思っていた所、彼は外国へ。 離れてみて大切さがわかったのかな?私は違うと思いますよ。ただ単なる、手元にあったものがなくなってしまうことによる、寂しさというか惜しい気持ちというか。郷愁?みたいなものかな?一人になると寂しさが出てきますよね。外国だし。よけいにね。 でも彼との関係はこれで終わってよかったと思いますよ。留学されているんですよね?遊学じゃないんですよね?留学して、自分の中で形あるものを残せていますか?私の友人はドイツに5年音楽留学していました。恋愛もそれなりにしてましたが、プラスになる恋愛をしていましたよ。恋愛においても、音楽に対する貪欲さがありました。「せっかく留学しているんだから」というハングリー精神みたいなのを感じました。 彼との関係はもう終わりにして、新しい出会いを待ちましょう。きっとあなたにプラスになるいい人が現れますよ。

flamin
質問者

お礼

 今まで自分がしてきた事はそれなりに形になってきています。自分にプラスになる人。別れを考えるようになった事にはそれもあります。あまりに何ももっていない人だったので・・・。    とはいえ、彼と知り合う事で人種差別や移民問題、そうした問題と日々向き合っている人達が何を考え、どう生活しているのか。色々な事を教えてくれました。けど 私にとってはそれまでの付き合いでしかないですよね・・。  長ければ半年以上帰って来ないかも。その間に彼の状況が変わってくれないものか。とかって・・・まだ期待してしまいます。  アドバイス、ありがとうございました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2475
noname#2475
回答No.1

んー、未だ好きだってこと? 彼と今後続けていく事であなたは希望のある将来が描けますか? 一度別れを切り出そうとしていたとの事ですね、あなたも何か感じる所があったのでしょう。彼から別れを切り出されたので寂しくなってしまったのでしょうね。 別れる時は皆何かしら寂しさや空虚感が残るものですよ。 私もひどい男と別れた時、さっぱりしたーと同時に、すごく寂しいものだなとしみじみ思いました。いいところもあったし、あんなところはすごい優しかったよな~・・とか。 今までは週末になると同じ番号にかけていたのがまるで一転してしまう・・・何して過ごせばいいのかなー。なんて。 文章だけ見ると「頑張ってみれば」とは言い出せません。きっとあなたもそれが分かっているのでしょう。忘れろとは言いませんし、そっくり忘れる事なんて出来ないと重いますが、アドバイスできるとしたら自分の時間を有意義に使ってみて。 本を読むとか、スポーツとか。ゲームでもいいし、友達と食べ歩くのもいいですよ。少し恋愛から遠い所で熱を冷やしてみるのが言いと思います。 彼も少し離れてくれるとの事で物理的にもいいチャンスなのでは? 頑張ってくださいね。

flamin
質問者

お礼

 自分の気持ちに素直じゃなかったかも。自分が傷つくことばかり考えていたのじゃないか。物質的に恵まれた国に生まれ育った事で、変わり者の彼に対する侮蔑的な気持ちなど、いくらかでもなかったかしら。  そんな事ばかり考えてしまいます。無学で仕事も見つからない彼にはインテリ社会に出入りしている私のことも辛かったのかもしれない。  彼はこの街には居られないと行ってしまいました。 もっと優しくしてあげればよかったなとか。力不足を感じてしまって・・・。  今更・・・。ですね。自分の時間を大切に。  込み入った質問で、分かりにくかったかと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏の事です

    私はバツイチで子供が二人います。結婚を考え今付き合っている人がいますが、彼は借金もありお金にだらしないです。私もお金を貸した事があります。彼は子供と時々遊んでくれたりもするので、子供もなついてはいます。これまで色々ありケンカをしたときに別れを切り出しました。そしたら、これからはちゃんとすると言い仕事をかけもちして、借金を返す努力をようやくしてくれようとしています。最近、安物だけどと、指輪を買ってくれました。でも私は迷っています。これまで色々ありすぎて信用出来ない所もあってどうしたらいいか悩んでいましす。彼を信じて付き合っていていいのでしょうか

  • 結婚生活数ヶ月 子供の養育費について

    私の知り合いの方なのですが宜しくご教授下さい。半年ぐらいの同棲生活中に妊娠  男 子供はうまないでくれいみたな・・・ 女 私一人で子供を育てるから生む それから 妊娠4ヶ月目 女 中絶はしたくない  男 お前に一任する この時点で二人の愛情が薄れていく。 しかし、子供が生まれて男がしぶしぶ 婚姻届けにサイン わずか3ヶ月で奥さん子供といっしょに出ていく 理由を聞くと 生活費をなかなか渡してくれない 子供のミルク代もくれないじょうたい。そこで生活費を頂戴(4万足らず) を催促すると文句を言って渡してくれないらしいです。 同棲中も食事代は奥さんが支払い完全に別清算をしていたみたいで 子供が生まれたので当然奥さんも仕事をやめてしまったのでお金が ないじょうたいです。 こんな状態で(わずかな結婚生活)子供の養育費を請求できるのでしょうか? 男は養育費は渡さないと言ってるらしいです。裁判でもなんでも お好きにどうぞといわれたみたいです。

  • 子供自ら戸籍を抜く事は出来ますか?

    旦那と結婚して、5年経ちます。旦那はバツイチでして男の子3人は奥さんが引き取ってます。養育費は払ってませんが、年に1回ぐらい奥さんから子供が悪さしたとかで連絡があるだけでした。最近『次男が高校に進学しないで仕事をしたいみたいだけど…良い所ないかな?』と連絡あり、旦那の知り合いの所で仕事をさせる事に決まりました。所が、仕事で大きなミスをし、もの凄く起こられた事で(父親からの怒られ慣れが無い為もあり)かなり凹んでしまったそうです。因みに性格は優しい子です。中高生の男の子の場合、一番父親の言葉って必要とは思う時期と私は思ってるので、旦那に掛ける言葉としたら、どのように声を掛けたら良いでしょうか? 後、もう一つ。将来旦那の実家に帰る予定です(長男の為)。義父は体が不自由で義父の弟さんが田畑の世話してますが、今日義父から『弟が肩を手術したから今年は米作れない』と聞きました。私には娘しか産まれてなく、次は男の子やね~とプレッシャーかけられてます。 そこで思ったのは、奥さんの所に居る子供が、『おじいちゃんの所で田畑を育てたい』って考えた時どうしたら良いのかな?と…。子供自らが、母親の戸籍から父親の戸籍に移籍する事は可能でしょうか?可能な年齢ってあるのでしょうか? 因みに、旦那は奥さんの所に戻るつもりは無いけど子供の事を気にかけてます。 私は、奥さんも子供とも顔を合わした事はあります。 長文ですみませんが…アドバイスをお願いします。

  • 離婚について

    付き合っている彼が妻子持ちなのですが、彼が離婚をした場合奥さんや子供に対して支払うものは養育費のほかに何があるのですか? やがて彼と結婚した場合 彼が支払う養育費などで 私たちの生活は経済的に苦しいままなのでしょうか?

  • 認知、養育費にかんする質問

    よろしくお願いします。 お互い20歳どうし未婚の中、子供ができました。 私達はちょっとした遠距離交際をしており、1ヶ月に1度のペースで彼女が遊びに来ていました。 そのおり、突然子供ができたと聞きその時すでに赤ん坊は3ヶ月でした。 最初から彼女は生む決意をしていました。 私は、はじめは戸惑い考えている間に子供は大きくなると焦って答えを出してしまい経済面やいろいろな不安もあり、次の日におろして欲しいと告げました。 彼女はその私の気持ちも分ってくれましたが、納得した上でそれでも1人で生んで育てると言い私も一時はそれに納得し、彼女は養育費も認知もしなくてイイからと、私が経済的にも苦しいのをしって慰謝料のような形で20万だけ払う事になりました。 しかし、それから色々考え4日後にどっちに転んでもお金は払う気でいましたから、お金を払うのと同時に彼女に結婚して一緒に子供を育てたいと告げました。 しかし彼女はもう1人で育てていくと決めておりその意思は私が何をしても変わる事はなく、片親にはなるけれど今後どんな事が会っても私には頼らずに自分で育てていくと言う事から、私も彼女に任せることにしました。 そこで話は終わったのですが今後、彼女の気持ちが変わり養育費を請求された場合払わなければならないのでしょうか?? 2人で育てたいと思っていたので頑なに1人で育てると言った彼女に養育費を払う気持ちにはなれません。 どうかご助言をお願いいたします。

  • 彼に奥さんが!!彼とは別れないけど悪い事?

    一年間口説かれたあげく付きあった彼に奥さんがいました。というか・・付き合うOKを出す直前に前の奥さんと子供の為に復縁したそうで、私の事が好きだと言う事も話して結婚するのは同情だけどいいのかと確認もして結婚したそうです。 つきあってから連絡があまりにも取れない時期が有ってもしかしたら・・・とおもって奥さんとより戻したのか?と聞いても否定されていたので本当に知らなかったんですが有る日奥様から電話がきまして罵詈雑言はかれそれで露呈したんです、私は彼を呼び出して話したら「奥さんと別れてお前と結婚する、、まさか本当にお前と付き合えるなんて思って無かったから・・同情で結婚したんだ、、別れると言われるのが怖くてどうしても言えなかったんだ、結婚してから一度もカミサンとはセックスしてないし本当にお前だけが好きだから別れたくない」と言われ私ももう好きになってたので別れない事にしました。 慰謝料は一億5千万のマンションと月々の養育費30万です。税金や保険も全てこの先彼が養っていく事になってます。弁護士を通じて離婚の申し立てをしています。 でも奥さんは嫌だと言っています。前は奥さんから別れたいと言って別れたそうです。原因は性格の不一致?とか・・・ 私的には好きになった人に奥さんがいた。彼には愛情が無い、奥さんもそれは知ってても子供をたてにふく縁を迫りました。私は彼と奥さんが戻る事で幸せになるならまだしも幸せになると思えない。。それに私達愛し合ってます。彼は馬鹿だし又同じ事くり返すんじゃないかって不安はありますがそれをも乗り越えようとしてくれてる彼と別れる事は出来ません。法律的に慰謝料請求されても仕方ないと思ってますが・・・頭では法律倫理上悪い事なんだろうとは思いますが正直悪い事をしてるという意識は全くありません。どこが悪いんでしょうか?

  • 養育費の事で悩んでます・・・

    養育費の事で悩んでいます・・・。教えてください。 2009年6月に離婚をしました。子供は、2人いて、前妻の所に二人ともいます。 2011年3月に再婚して、子供が一人います。(連れ子) 離婚時に、書面には残しませんでしたが、慰謝料は払わないが養育費として、月に5万を払う約束しました(相手も納得済み)。 ですが、現妻と知り合い、付き合い始め、結婚を期に養育費の振込をやめてしまいました。 現妻も、離婚経験者で、慰謝料・養育費を一切貰わず、子供を一人で育ててきて、気の強い女性なので、 自分が、前妻と一時的に名変等の手続きで、電話等をしていたのですが、現妻が、そのやり取りが気に入らないとのことで喧嘩が絶えず、そのこともあり、一方的に振込をやめてしまいました。 それから、何回か電話で、養育費の事でもめましたが、要らないと向こうから言った筈なのですが、突然、家裁から、通知が行くと、連絡が実家にありました。 養育費は、払うのは義務だと思っていますが、現在の生活から払うのは、厳しいです。 家裁には、行くべきなのですか?教えてください。

  • 訴える事はできますか?

    教えて下さい。3年前から付き合っている彼が結婚しようと言う言葉を信じていましたが、1年半前に同棲を始めてから結婚している事が発覚。その後、離婚したと言いながら離婚していなかったり、離婚届を勝手に出したために奥さんから無効の調停を起こされ、それで終わったと言っていたのに裁判にかけられ結局今は離婚届の無効が認められ奥さんと婚姻関係にあります。離婚の話がついたと言っていた時に私に彼の子供ができ、出産間近に訴えられている事が分かりました。子供の認知はしてもらっています。私は彼にお金も貸しているのですが。こんな彼を訴える事ができるでしょうか?婚姻の事実を知った後も付き合っているので訴える事はできないのでしょうか?この問題が原因で過呼吸症なったり、私はバツ1他に子供が2人いますが、子供が精神的に欝になるなど参っているので別れたいのですが。回答をお願い致します。

  • ×同士で再婚を考えています。彼は2人子供がいて親権は奥さんです。

    ×同士で再婚を考えています。彼は2人子供がいて親権は奥さんです。 私にも子供が2人います。養育費をもらっていません。 (元旦那が無職のため) 21年6月に養育費の調停で2人で5万円の支払いが決まったそうです。 彼のお給料が月21万円ぐらいで彼は結婚すればなくす事ができると言うのですが... 養育費は子供の権利なのに可能なのでしょうか? 無知すぎで恥ずかしいのですが教えて下さい。

  • 養育費のこと、私がおかしかったのでしょうか?

    彼と私はお互いにバツ1で知り合い、付き合って3年経ったころ妊娠。悩んだ末結婚はせずに出産しました。彼には別れた奥さんとの間に一人子供がいます。私が彼の子を出産後、養育費として月3万もらっていました。彼の前の子供には5万払っていたそうですが、それを3万に減額し減らした2万と自分の生活費から1万足して3万くれていました。借金があってそうするしかなかったようです。その事を知って私は養育費の受け取り拒否をしました。が、借金が無くなったから払えると連絡がありました。 でも、前の子供に払うのを5万に増やした為やはり2万ぐらいしか無理だと彼に言われました。 同じ子供なのだから同等の扱いをして欲しいと言うとまた前の子供の養育費を減額し、5+2÷2の3.5万の養育費になりました。 それを知って、いい加減頭にきたんです。 本当なら今春彼と結婚する予定でした。 でも、自分の支払の後に養育費。子供が大事だと言いながらお金がないと削るのは養育費。私から別れを告げました。 先日、用事があってメールすると「貴女とはもう関わりたくない」と返事がありました。「別れたのだから、余計なメールはしてこないで」と。 付き合っている間はずっと「●●は元気にしてるか?」って子供の様子を聞いてきていましたが、今は・・一切ありません。 彼という人間がわからない。子供の寝顔を見ると生んでよかったんだろうかと涙が出てきます。一緒に死のうかとさえ、思います。 前の奥さんとの子供には別れた今でも会いたくて仕方ないようなのに・・。情がわかないのもわかりますが、彼があまりにも酷い人間に思えてならないんです。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiルーターを買い替えたらパソコンからの印刷ができなくなりました。通信エラーが発生しました。
  • エプソンのサイトの「Setup Navi」画面から型番を入力しようとしましたが、古すぎて該当の型番がなく選択できなくて先に進めないです。
  • ルーターを交換した途端に印刷ができなくなり、何の操作をして設定したらよいのか全然分からないです。設定方法を教えて下さいませんでしょうか。
回答を見る