• ベストアンサー

(条件付)家猫にすることは可能でしょうか?

2年ほど前から、庭に住み着いた猫が2匹います。 一匹は成猫(オス・老猫より)で、もう一匹は子猫(メス)です。 そこは祖母の家で、同じく2年前に母と私が同居を始めました。 私と母は動物好きで、祖母は猫嫌いだったのですが、徐々になついて祖母もさほど嫌いではなくなりました。 いつしか庭で御飯をあげていたのが勝手口になり(基本が朝と夕方)、今は私か母がいる時はリビングでくつろいでいます。 子猫の去勢手術は済ませ、冬には庭に小屋を作っていました。 トイレは出たいときに勝手口で鳴くので出していました。 ですが、 最近の猛暑でオス猫はリビングにいることが多く、朝と夕方のトイレ以外はほぼ家にいます。 近所には他の猫もいるので今までケンカしていたこともありましたが、最近は年のせいか家で寝てばかりです。 寝る前に外へ出すのが可哀想になってきました。 元々がノラであり、外も嫌いではないこと、なにより家主の祖母が家猫にするのを嫌がることから、これまでの生活でいましたが、たまの夜中に入りたがっている姿をみると考えてしまいます。 また、お向かいの猫(これまた元ノラ)が車にひかれたことがあり、家前では何かと車通りもあるので、夜遊んでいる猫を見ると微笑ましい反面心配なのです。 私の部屋は2階で、6畳半ほどの部屋なのですが、しつけ次第では夜に部屋で寝かせることは可能でしょうか。或いは狭い部屋で朝まで過ごさせることは、かえって酷でしょうか。 今まで、夜外へ出す前に、何度も二匹を入れていますが、今は慣れています。ただ朝まで入れていることはなく、就寝前か、どちらかが出たがったときに出していました。 最近2階のベランダに、試しで猫トイレと砂を置いておいたら、どちらかがトイレを使っていることがわかりました(推定では子猫の方です)。 猛暑も終わってこれから寒くなる季節、出来れば夜中は自分の部屋ですごさせ、朝になればリビングで食事をし、外に出るなりリビングでくつろぐなりさせ、夕方戻ってくるような生活を望んでいます。 良いアドバイスや経験談などがあれば、よろしくお願いします。

noname#42563
noname#42563
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62743
noname#62743
回答No.1

こんにちわ。 私の経験談で参考になるかわかりませんが、 我が家で飼っている猫も元々は野良で、当時団地に住んでいたため最初は猫が家の前で鳴くと入れてあげて、トイレに行きたくなると玄関のほうで鳴くので出してあげたりしていましたが、当時は真冬で寒い日が続き、寝るときに外に出すのがかわいそうで猫のトイレを買ってきて一晩様子をみたらトイレを使用していて、寝室には入れないようにしていたため少し家は荒れていましたがそのほかは問題がなかったようで、朝、私が出勤する頃に一緒に外に出したところ、私が帰宅するときにまた猫が一緒に帰ってきて...って感じで1日が9年になってしまいました。 最初は外出するときに外に出していたのですが、避妊をする前に妊娠してしまい、出産させ子育ての為に家に居させるようになって、子猫を外に連れて行こうと玄関までみんなを連れて行って鳴いたりしてましたが、私も飼ってはいけないところで飼っていたため、うちからぞろぞろと猫の親子が出入りしているのを見られると困るなという思いと、外で野良猫が結構轢かれたりしていたので外に出すのは危険だという思いで出さないようにしました。はじめのうちは玄関前でにゃーにゃーないて大変でしたが、今ではそんなこともなく(鳴いても駄目ってわかったのでしょう)逆に隙があれば抜け出そうくらい思ってるようです。 きっと、猫ちゃんが質問者様のお宅が居心地が良ければ自然とお望みの状態になると思います。 一晩試しに様子を見てみても良いかも知れませんね。 猫が質問者様たちに懐いていて、信頼していれば夜を過ごすのは簡単かも知れません。 でも、長く人間と暮らしていると、夜人間と一緒に寝るのですが、始めの頃は夜中に猫の家族が大運動会をしてくれてとっても睡眠不足でした。もともとは夜行性の動物なので最初は大変かもしれません。 部屋のドアは、引き戸ですか? 引き戸なら開け方を覚えてしまって勝手にあけて出入りすることもあります。一部屋に閉じ込めておきたくてもそうなってくると無理ですが。 引き戸でなければさすがにドアノブは回せないだろうから大丈夫だと思います。

noname#42563
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(^^) 自室はドアノブなので勝手に出て行く心配は無いのですが、子猫の方がやんちゃなので、なかなかじっとしておらず; とりあえず、パソコンのコード類だけは何か対策を立て、今年の冬には部屋で寝過がすことが出来るように準備していきたいと思います。 問題はトイレで…なんとか覚えてくれるように頑張ってみます。 とっても参考になりました!!

その他の回答 (1)

noname#48214
noname#48214
回答No.2

うちの家には、元ノラ猫の家猫がいます^^ 以前アパートに住んでいたときに、 駐車場によくいたノラ猫を撫でてあげてたら、部屋まで付いてくるようになりました。 うちは共働きで昼間家に誰もいないのですが、 仕事から帰ってくると玄関で待っているようになり、 一緒に帰宅して、リビングでくつろぐのが習慣になってました。 ただ、外も気になるらしく、 しばらくすると「外に出して!」といいだし、 30分位するとまた戻ってきて玄関のドアを叩きます(苦笑)。 ドアを開けてあげるまで、鳴いたり、ドアノブをガチャガチャさせて、 「開けてー、いれてー!!」ト大変でした。 そして寝るときは必ず家で寝てました。 (たぶん家に遊びに来るようになって1ヶ月も経たないうちから自然に) その頃にはトイレも用意してあげ、猫も勝手に使ってました。 そして朝にはみんなの出勤と同時に外に出て行きます。 うちはしつけをした訳ではないので、 しつけ方のアドバイスは出来ず申し訳ありません^^; ただ、うちの寝室も6畳でしたが(かならず寝室で一緒に寝てました)、 夜中に何度か起きて水を飲んだり、トイレに行くこともあったので、 ドアは開けた状態で、自由に廊下を歩けるようにしてましたね。 その後引っ越すことになり、その猫も連れてきましたが、 今ではすっかり家猫です。 (マンションなので、勝手に外にでられないんです) 最初は外に出たがってましたが、今はベランダで満足してるみたいですよ。

noname#42563
質問者

お礼

元ノラの家猫って、本当に羨ましいです☆ うちも、日中はいないので(祖母はいるけどなつかず;)、夕方と朝が主に顔合わせの時間となります。 車のことも心配ですし、なんとか今年の冬には部屋で寝てくれるように頑張ってみようと思いました。 祖母の都合で完全なる家猫は無理ですが、楽しい猫ライフを送りたいと思います。猫にとっても(^^) 参考になりました。ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 家猫を外に出してあげたいのですが...

    生まれてからずっと家の中で飼っていた猫を外に出してあげたいのですが、餌やトイレはどうすればいいでしょうか? 外に餌を出しておくと、野良猫も集めてしまいそうですが、それは避けたいと思っています。お腹が空いたら勝手に帰ってくるのでしょうか。そのとき、留守だったら我慢していてくれるものでしょうか。トイレも家に入れなかったら、きっと公園やご近所の庭でしちゃったりしますよねえ。 最近、外へ出れないことがストレスになって、トイレ以外のところでオシッコをするようになってきたようで、早急に何とかしてあげたいと思っています。知恵を貸してください。

    • ベストアンサー
  • 家猫の衛生

    我が家に4歳のオスとメスの避妊、去勢済みの猫がいます。ともに家猫ですが、2匹ともとても外に出たがります。オスはとてもアクティブで好奇心旺盛なのですきを狙っては外に出てすぐ部屋の中に入れさせられることになりますが、先日知らない間に夕食後外に出たらしくて翌日8時ごろ玄関にすわっていて家にいなかったことに気がつきました。多分遠くに行ってないと思うのですが、蚤など変な虫を拾ってきたのではないかと心配です(2年前にも一度、脱走し一夜外で迎えたことあり)。先述の様に、外に出たがるので、親ばかの私は時々数分、日光浴も兼ねて庭の芝生で遊ばせたりしてます。足も汚れるので芝生の上のみです。土のあるところへは行かせません。芝生を食べても安全だとこの前獣医さんに言われたので、猫草にちょうどいいのかしらと思い、猫たちが食べるのを注意してみています。猫たちはとってもうれしそうにしていますが、やはり家猫は芝生といえども出すべきではないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 野良猫を家猫にしたいのですが(>_<)

    一年以上家に出入りしている野良猫(オス)がいるのですが、とても温厚な猫で家にいる猫とも全く喧嘩をしないので、外に出さずに飼いたいと思っています。しかししばらく家で寝ると必ず外に出たがって玄関で大声で鳴くため、外に出してしまいます。(マンションのため周りの部屋に声が聞こえる可能性があるので) この猫は去勢をしていません。去勢をすると外に出たがることはなくなるでしょうか?それとも去勢しても外に出たがるのでしょうか・・。今まで外にいる時間が長かったので心配です。 外にいると危ないし、よく風邪をひいて来るのでずっと家の中にいてほしいのです(>_<)どうすればいいか、どなたか教えてください!

    • ベストアンサー
  • 野良猫 風邪対処法 アドバイスお願いします

    私が今住んでいるのはハイツなんです けど、その隣の部屋が空き部屋で その空き部屋の庭に4ヶ月程前から 親猫1匹と子猫4匹が住んでいて 子猫も親猫もガリガリで 私も祖母も犬猫を6匹飼っていたので その姿をとても見ていれなくて 餌付けを始めました。 私の住んでいる部屋の左隣は 空き部屋ですが、 右隣は住んでいます。でも右隣の方は 私の祖母の友達で、私の庭の真裏に 祖母の家があり、ここ2ヶ月は 私の所の庭に住んでいます。 トイレも私の庭にしていて 祖母や私が掃除していて臭いも大丈夫 で苦情も来てないです。 ここから質問なんですが そのうちの1匹が最近寒くなり 風邪を引いてしまって最初はクシャミ だけだったんですが 今日の朝様子見ると鼻が詰まってか 口で息していてしんどそうで いつもは話しかけるとにゃーにゃー 鳴いているのですが 全く鳴かなくて見ていて心配で ダンボールにマットとバスタオルを 敷いて、ペットボトルにお湯を入れて タオルに巻き入れました。 猫ちゃんたちはダンボールに くっついて寝ています。 でもこれで風邪は治るのか心配で どうしたらいいのかわかりません。 詳しい方いたらアドバイス、対処法 教えて頂きたいです。 お願いします。

    • 締切済み
  • 家猫と外猫の違いを教えて下さい

    家猫と外猫の違いとはなんでしょうか? 外猫とは、寝るのも外でも寒くないのでしょうか? 隣の部屋の方(フランス人)が猫を飼っているのですが、その猫は夜中の暴風雨の中でも家に入れず、いつもふるえて飼い主が朝むかえに起きてくれるのをじっとまっています。周辺には、雨宿りできそうな場所はあっても、風は吹きますし、あまり猫の好む場所ではありません。かわいそうに思い、飼い主になぜ家に入れないのかと尋ねたら、「この猫は小さい頃から外猫で、餌を食べるとき以外はすぐ外に出てしまう。心配をするな」と言われたのです。 しかし、私の家には餌をあげずとも入ってきて、眠くなると寝てしまいます。暴風雨の中にいたときも家に入ってきてタオルでふくと喜んでいました。 もしも、外猫?そとで育ってきた猫が雨の中でも平気ならそのママにしようと思います。 今回は猫の知識がなかった事と、文化の違いかな、、、とおもい納得してしまいましたので、もし外猫も寒さや雨に弱いのであればもう一度いってみようと思っています。

    • 締切済み
  • 家猫を外に出すのはまずいでしょうか

    我が家は猫が1匹いるのですが、2年くらい前から野良の子(ちゃんと避妊等は責任もってやっています)と仲良くなりまして、よく遊ぶようになりました。 家の中にいると野良が寂しがって鳴くので外に出す、ということを繰り返しているうちに 今では1日のほとんどをリードで繋いで外に出している状態になっています。 一応数時間は家に入れて放し、自由に走らせてはいて ご飯や水、寝る場所もトイレも全部外にも設置してあります。 野良ちゃんとのんびり寝てはいますし、今の所眼に見えて体調を崩しているわけではないのですが 話せない分、心配です。 ・家猫を何時間も外に出しておくこと ・猫をリードで繋いでいること これらは猫にとって負担になるんでしょうか。 いろいろ検索したりしてみたのですが、いろんなご意見がありすぎて余計わからなくなってしまいました。 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ネコの粗相について

    家族のように暮らしているオスの家ネコ(13歳)がいます。 3年ほど前から うんちをトイレでしなくなりました。外に出られるときは うんちを庭に出てしますが 雨で外に出られない時は 家の廊下でうんちをしたりします。 しかし、おしっこはネコのトイレで必ずします。 本人も悪いと自覚があるようでうんちが終わると 猛ダッシュで 逃げます。  以前は いっしょにいる時間が長かったのですが 仕事で朝から夕方まで外出をする日が数か月続いた後に こういう症状が出たと思います。現在は 仕事をやめて 昔のようにネコといっしょに過ごしています。  どなたか このような経験をされて  ネコがトイレでうんちができるようになった方はいらっしゃいませんでしょうか?

    • 締切済み
  • 外猫から家猫にしたいのですが…

    こんにちは。 私は実家で11才になる猫を飼ってます。 その猫を外猫から家猫にしようと思ってます。 とゆうのも、実家は家庭の事情で母が一人で住んでいます。 母は在宅介護の仕事をしており、仕事が入ると何日も帰ってせん。(常駐家政婦みたいな) 母の仕事が始まるとあたしが実家に帰り猫の面倒を見てます。 今回も仕事が入ったと連絡がきたのですが私が転職し、実家から通うのはとても困難になってしまいました。 そこで家猫にして私の家でこれから飼おうと思うのですがやはりね猫のストレスが心配で…。 普段のうちの子は猫玄関から勝手に出入りしていて、日中は外にいて、夜はタンスの上で寝てます。 家でくつろぐとあとはトイレの時ぐらいにしか外にいきません。 昔は猫砂を使ってましたが今は猫砂をスルーしてます。 みなさんの注意すべきことや経験談など教えてください。 それと、実家は二階建ての一軒家ですが私の家はアパートの2階で1k。彼氏と同棲してます。 家猫にするにも間取りがかなり狭くなり、大きなストレスを与えてしまうことは重々承知してます。何かストレスを少しでも緩和できる方法もあったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 避妊手術済みのメス猫もオス猫に狙われますか?

    室内飼いのメスで避妊手術済みですが、時々ドアを開けると家の前の庭に少し出ることがあります。すぐ見える敷地の範囲で少し遊んですぐに帰ってくるのですが、今日も少し出ていたそうですが、母が洗濯物を干そうと勝手口のドアを開けると家の2階から、猫の(母は飼っているメス猫の鳴き声と言いますが)大きな異常な鳴き声が聞こえびっくりすると、飼い猫のメス猫が2階から勢いよくおりて来て、その勝手口から家の外へ飛び出したかと思うと、いつのまにやら入ってきていた大きなオス猫(野良猫?)がその後ろから追いかけてきて外に飛び出しました。母がそのオス猫にコラー!と言って追い払うと(かわいそうな気もしますが)、うちの猫はまた家の中に入り、2階に逃げていきました。先ほどわたしは帰宅しその話を聞いたのですが、うちの猫は特に怪我もなく変わりありませんが、母はとってもショックを受けていて猫に謝っています。。。母は「襲われたんじゃ…泣」と。どうなんでしょう。何かされた可能性はあるんでしょうか?避妊手術していても、オス猫に襲われたりすることはあるんでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 外猫→家猫→留守番(長文です)

    先日もこちらで質問をさせて頂きました。早速また質問させて頂きたく、宜しくお願い致します。 (http://okwave.jp/qa/q7778326.html) 外猫から家猫にした猫ちゃんを、「一人でお留守番させること」、「窓から外を見れるようにするべきか」、についてお聞かせ下さい。 現在の状況を申しますと・・・。 12月頭に、外猫(推定8歳)から家猫作戦を実行しようと思っておりましたが、思いがけず今週の月曜にチャンスが来て、現在、実行中です。 初日は、午後の3時ごろから開始したのですが、思った通り夜になって出してくれと鳴き出しました。 とにかく無視、おもちゃで遊ぶ、トイレに誘導する・・・、などを繰り返しました。 翌2日目はまともに朝から家の中におり、眠ったり遊んだりしていたのですが、やはり夕方ごろに外に出してくれ攻撃が始まりました。諦めが早いのか、わりとすぐ猫じゃらしに食いついてきて、そこからまたひたすら遊ばせたんですね。 それまで、トイレを1度もしておらず、とにかくそれが心配で仕方なかったのですが、執拗におもちゃをトイレに持って行ったら、ようやくオシッコをしてくれました・・・。 翌3日目は、また朝から眠ったり遊んだりを繰り返していたのですが、夜の出してくれ攻撃が今までで一番ひどく、ひたすら遊びでごまかしましたが、結果的には、どうやらウンチがしたかったらしいのです。 なかなかトイレに誘導してもすぐ出てきてしまうので、最初はハテナでしたが、私が一人でトイレに近づいたら速攻でやってきて、ウンチをしてくれました・・・。もう、かなり嬉しかったです。 済ませたら、それまでの出してくれ攻撃はピタリとおさまり、かと思ったらすぐ眠りコケ、それから少しして自分からそそくさとトイレに行き、オシッコも済ませてくれました。 色んな方の経験談を読ませて頂きましたが、外猫から家猫にした時、すぐトイレを覚えたという経験談が多かったんですよね。我が家の猫は、2日半かかってウンチをしてくれた事で、トイレを覚えたと言えるのかな・・・、という感想を持ちました。 と、前置きが長くなりましたが、まだまだ気の抜けない日を送っております。 質問の留守番の件です。 私は主人の仕事を手伝っており、私が同行しないとならない時が結構あります。外出時間は、平日は丸1日の時もあれば、4~5時間ほどと、バラバラです。土日は朝から夜遅くまで、ドアツードアで丸12時間と言うこともよくあります。遠方に向かう事もたまにあるので、そうなると本当に長時間です。 そういう状況下で、猫を留守にさせなければならないのですが、大丈夫でしょうか。 猫の留守番でも色々と検索してみてはおりますが・・・。 今度の土日は土曜が朝から夕方まで、日曜が昼過ぎから夜遅くまで、留守にしなければなりません。 今まで外猫として我が家に遊びに来ていた時は、その日によって違いはあれど、昼間はベランダで居眠り、散歩に出かけ(近所でボーっとしている姿を何度か発見)、また戻る。 夕方の6時半ごろに近所の方にご飯をもらいに行き、ついでにトイレを済ませ(恐らく)、済めばサラッと我が家に戻る、なんて言う過ごし方が多かったんです。 そんな過ごし方をしていた数ヶ月間、2人とも留守にする時は外に出しておりました。 私が家に居る時は、猫は好きに出入りし、私が外出したくなれば、窓を少しだけ開けたままにして4~5時間程度留守にする、と言うこともしょっちゅうありました。(帰宅すると、大抵部屋の中に居るのですが、その間、出入りがあったかどうかは不明です) 予定より早く、家猫作戦を実行する事になったため、まだ環境としては万全ではないと思います。 部屋の隅にダンボールの隠れ家、窓際にキャットタワーとカラーボックスを置いています。 キャットタワーは高さ150センチほどのもので、今考えたらちょっとイマイチな造りでした。ダンボール→キャットタワーの2段目→カラーボックス、と、いう感じでの移動手段みたいになってしまいました。 そして、日中はカラーボックスかキャットタワーの2段目のどちらかで寝ています。(現在も) 残念ながら、あまり運動目的にはなってくれませんでした。 部屋が狭いので限度はあるし、でも留守番中に退屈させないためにも、もう少し何かがあればいいとも思うのですが、何があればいいのかもわからず・・・。 それと、窓際のカラーボックスで寝るのが好きなのですが、窓は現在、すりガラスで外は見えません。 外が見える方が、猫は退屈しませんか?結構、窓から外を見るのが好きな猫ちゃんが多いそうですが、我が家はまだ家猫作戦実行中なので、外が見えない方がいいのでしょうか。 自覚はしておりますが、私はかなりの心配性で、長時間の留守なんて大丈夫なのだろうかと心配で仕方ありません。 まだ完全な家猫とは言えないと思うし、留守番に慣れているとも思えませんし。 まぁ、外猫だったのですから、一人で居るのはいいでしょうが、家の中で一人で居る、と言うのはどうだろう・・・、と思います。 主人は逆で、出かけないわけには行かないんだから仕方ないだろうと言うんですけど。 今日・明日の2日間、4~5時間程度の留守番をさせてみようかとも考えています。 何か、経験談やアドバイスなど聞かせて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー