• 締切済み

算数の基礎もわからず数的処理

警察官採用試験の受験勉強をしている者です。 数的処理に関する質問をさせていただきます。 私はいわゆる数字アレルギーというやつで、 算数の基礎もわからない人間です。試験科目 中、数字の使わない科目に関しては勉強は順 調に進んでいるのですが、数字のでてくる科 目はお手上げ状態です。算数の基礎がわから ないので、解説を読んでも「なぜ突然この式 や数字がでてくるの?」で終わってしまって います。 数的処理と経済は重大な範囲なので致命的で す。時間の関係から予備校や通信も受けられ ません。私はどうやって勉強を進めればいい のでしょうか。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#60584
noname#60584
回答No.4

コンピューター屋はなかなか時間がなくて申し訳ないです。 余談ですが、私は小学生の時、5段階評価で2をもらってきた人間です(^_^;) ですが今や、数値計算などを行なうプログラムも書きます。 閑話休題 >「AであるからBと考え、Cの公式を使う。よって、DはE >であるから解答はFだ」という解説が参考書には書かれてあ >るのですが、なぜAだとBと考えればいいと思いつくのか、 >なぜA´と考えてはいけないのか、がわからないのです。 参考書には前提条件を理解している事を前提に書かれています。 つまり、 "AであるからBと考え、Cの公式を使う。よって、DはEであるから解答はFだ" は途中の文章が省かれています。 たとえば、 "AであるからBと考え" を文章補完して "Aであるから、Bと考える為にはXの条件を満たさなければならないのでBと考え" と文章を補完してみてはいかがでしょう。 この例では、 "Bと考える為にはXの条件を満たさなければならないので" Xの条件がどこにあるかが問題になります。 それを探すのがちょっと面倒かもしれませんが。

noname#92953
質問者

お礼

いつも書き込み、ありがとうございます。 例えば仕事算は、以前たまたま読んだドラえもんによる 数学マンガで教わったことがあるので、なんとか解説を 読みながら解けるのですが、他の問題はやはり基礎知識 がないというのが大きいですね。一般企業の採用試験で も、面接中「算数は苦手ですか?この間受けたテストで 算数は全問不正解でしたよ」と言われてしまって…。 もし今月の試験がダメなら、予備校でも通って基礎から 勉強しようと考えています。警察官の試験は、受験でき る回数が多いので、頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60584
noname#60584
回答No.3

ちょっと見方を変えてみます。 >算数の基礎もわからない人間です。 とおっしゃってますが、普段の生活で買い物をしますよね。 その時足し算は当然できますよね。 (それができないとぼられるので) 数的処理などと難しく考えず、普段の生活で使っていることを意識してみてはいかがでしょう。

noname#92953
質問者

お礼

またの回答、ありがとうございます。 魔方陣や整数の問題は、判断推理の延長のようなものなので、 日常的に使う思考で、ある程度は解けます。しかし、それ以 外は全くわかりません。 「AであるからBと考え、Cの公式を使う。よって、DはE であるから解答はFだ」という解説が参考書には書かれてあ るのですが、なぜAだとBと考えればいいと思いつくのか、 なぜA´と考えてはいけないのか、がわからないのです。 自分なりに考えて、せっかく自信のある回答がだせても、選 択肢には全く違う数字ばかりが並び、正解の解答が正解であ る根拠がわからずに困ってしまっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60584
noname#60584
回答No.2

数学だけに限って考えると難しいでしょう。 何かを検証するとき、科学的検証は必要です。 そのときにどんなツールがあるかと言えば、数学です。 1+1=2 は検証出来ます。 反証で2は1+1で現されるかと考える必要が有ります。 つまり、逆に考えたとき結果が正しいか検討するツールとして考えてみてはいかがでしょう。 数学はあくまでツール(何かを考えるときの道具)と考えてみてはいかがでしょう。 見方を変えれば、数学はあくまで道具です。ドライバーを使うような感覚ではいかがでしょうか。

noname#92953
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 意識してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spitzer3
  • ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.1

>算数の基礎がわから ないので、解説を読んでも「なぜ突然この式 や数字がでてくるの?」で終わってしまって います。  そこは諦めずに少しは式や数字がなぜ出てくるのかを同じような問題などを見ることで考えるしかないと思います。そうすれば、次同じような問題が出てきたとき解けますから。また、どうしても理由が分からなければ、次の問題に行くか、人に聞くしかないと思います。 >数的処理と経済は重大な範囲なので致命的で す。時間の関係から予備校や通信も受けられ ません。私はどうやって勉強を進めればいい のでしょうか。よろしくお願いします。  予備校や通信も受けられないならば、問題集を買って勉強するしかないんじゃないんでしょうか?  そして、その問題集の問題を自分で解くという時間がないならば、問題の解き方をなんとなくでもいいから、覚えた方がいいと思います。  また、ときどき計算力を養うために問題を自分で解けばいいと思います。  

noname#92953
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人に聞くしかない、まさに、その通りですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員試験の数的処理

    公務員試験を受けるべく、今週から予備校の講座をとりました。 私は現在私立の文系学部に通っている三年生です。私立文系学部に入ったのも、小中高を通して私は理系科目、特に算数・数学が決定的、致命的にできなかったからです。教科書の問題でいえば、例題とそれに続く問題(単発問題のようなもの)なら解けましたが、応用問題や文章題はほとんど解くことができませんでした。算数や数学をやっている時は自分のできの悪さによくイライラして、自分の情けなさのあまり涙を浮かべたことも、しばしばあったものです。 そんな私であり、また文系でしたので、大学に入ってからは一切算数・数学的なものに関わらずに来ました。過去の負の遺産が今再び重荷になっています。 予備校講座で数的処理を受けていますが、講義で先生が仰ってることがさっぱり理解できません。もともと私が算数・数学を不得手にしているので、問題はもちろん、その解説すらほとんど分かりません。当然のことでしょうが、予備校側としても、ある程度の算数・数学の基礎力を前提として授業を展開しているため、このままでは何も分からず時間だけが過ぎてしまうと感じています。自分が独力で補うしかないのだと思っています。 そこで何か参考書を買って自分でやってやらなければならないと焦っているのですが、公務員試験や数的処理の学習などしたことがなく、私のような算数・数学難民は、一体どの参考書を手にすればいいのか分からない状態であります。 こんな私が集中的に取り組むべき本、また数的処理に対する勉強の仕方・取り組み方などについて教えていただきたく思います。

  • 数的処理について教えて下さい。

    こんにちは。私は5月に警察官採用試験を受けようと考え勉強しているのですが、数的処理で苦戦しています。判断推移はある程度解ける自信があるのですが、数的推移がさっぱりです、、。 幼少の頃から数学アレルギーでして、方程式をうまくたてたりすることができません。 答えを見てもなぜその式になってるのかもわかりません。 残り時間も無い今日。どうにかしたいのですが解決法がわかりません。 数的推移を捨てて、図形とかに力を入れるべきなのでしょうか? 何か良い方法があったらどなたか教えて下さい。 御願い致します。 予備校には通っています。

  • 公務員試験の数学・算数・数的処理の勉強方法や問題集

    公務員試験の数学・算数・数的処理の勉強方法や問題集を教えて下さい。 特に文系なので数学が苦手です。

  • どうしても数的処理の問題が解けない

    こんにちは。 今年、公務員試験を受験しようとしている者です。 単刀直入に言うと私は算数や数学が昔から苦手で数的処理の問題がなかなか解けません。特に二次方程式の問題が全くできずパターンと考え方を問題を解くたびに理解して頭に入れているのですが、数日後にいざやり直してみると何となく問題の雰囲気はおぼえているけど式がたてられない...といった感じです。ただ覚えるだけでなく解き方を理解しようとはしているのですが5回ほど問題を繰り返しても一向に解ける気配がありません。 しかし試験まであと3ヶ月ほどで苦手が克服できる気配もありませんし、しかし試験では近年数的処理の問題比率が高まり捨てる訳にもいかず...ここまで苦手なまま残してしまった自分が悪いのは重々承知ですが、何か意見をいただければ幸いです。 正直公務員にすごくなりたいかと言われると、そうでもなく勉強をやめて民間に就職するのも手だと思うのですがそうすると1年間の勉強にさいた時間や失ったものを全て溝に捨てることになるのでそう簡単に決断を下せず...といったところです。

  • 公務員試験の数的処理を予備校で

    今3年で国家2種、地方上級試験を受けようと思っています。これから勉強を始め、他科目は独学でやろうと思っているのですが、数的推理・判断推理だけ不安なので予備校で教わりたいと思っています。単科で申し込みできるのでしょうか? できるのであればお勧めなど教えて下さい。

  • 数的推理・数的処理能力が得意な人の適職

    数的推理・数的処理が得意な人の適職って何ですか? この分野が得意なんですけど、公務員試験以外で使用できる機会が無い気がします。 そもそも公務員試験でこの試験科目が重要視されている理由も分かりません。 公務員には全くなる気が無いので、公務員以外の答えでお願いします。

  • 数的推理や判断推理

    数的推理や判断推理など数的処理科目が壊滅的です。 4月から専門試験といっしょにちまちまやってますが、模試や市販の問題集を使ったテストでは0~1割が平常で、2割とれたら健闘したというレベルです。 捨て科目として扱いはせず勉強は続けますが試験では、私の現状からみるに、得点を期待する科目にはなりえませんよね。 専門試験がんばればなんとか一次はうかれる、というような蓋然性はいかほどでしょうか?

  • 数的処理が全くできません

    今年の地方初級の公務員試験(一般事務)を受験予定の者です。 大学受験で使った学科は大丈夫なのですが、出題数が多い数的処理が苦手で苦手でどうしようもありません。 金銭的にかなり苦しく、予備校にはいけないため、今は畑中さんの本でやっています。 年齢的にも今年で最後なのに全然わからなくて、やってても結局自力では一問も解けず、かなりイライラしてしまいます。 もう本当に助けて下さい…あまりにもわからなすぎてどうすればいいのかわかりません。

  • 数的推理

    今公務員を目指して勉強しているのですが、 数的推理という科目に大苦戦しています(>_<) この科目をどうやったら効率よく勉強することができるのでしょうか? 公務員試験に合格された方、または良い勉強方法を知っているかた意見お願いします。

  • 公務員試験の数的推理が難しいです。

    公務員試験の数的推理を勉強しているのですが、解説を見て理解しても、自分ひとりでやると解法が思い浮かんできません。解き方が複雑なのもありますが、これは何度もやっていれば、出来るようになるものなのでしょうか?勉強してもなかなか記憶できないので、この科目はやる気がなくなってきます。