• 締切済み

うまく伝える(お願いする)方法を教えてください。

darudarumaの回答

回答No.6

ご両親が他界されているということなので、根本の家族の絆はとても強いのではないかとお察しします。 経験から申し上げますが、家族の晴れの日に自分が役にたてるというのは、とても嬉しく誇らしいものです。その場に行けば妹弟さんも自然と何かしたいと思ってくれるのではないでしょうか。 ですから逆にあなたがしつこく言わない方がいいと思います。ただ若い妹弟さんは結婚式について知識がないでしょうから、そこは祖父母さんや親類の人から教えてもらえるよう、根回ししておいてはいかがでしょう?読みかけのブライダル本をさりげなく置いておくとか。 前日とかには「なんだかんだ言ったけど、あなたたちのお陰で今まで頑張ることができた」とか感謝を伝えて、お互い素直になれる状況を作りましょう。大変な思いをされたかもしれませんが、励まされたこともあるでしょう? (恩着せがましいことを言うのは×!) きっとあなたは一生に一度(ごめんなさい・・・)くらいの勢いで「綺麗ね~」「すてきよ~」という言葉を浴びます。そんなあなたを見て、ご家族だってあなたを誇らしく思いますよ。 式の後にも忘れずに二人に感謝の気持ちを伝えてくださいね。 家族の絆が深まる結婚式になることをお祈りしています。 *祖父母さんもあなたに甘えている部分があるのでは?二人を甘やかすと自分が悪者になってつらいこと、さりげなく伝えてみてはどうでしょう? あなただって可愛い孫の一人ですし、あなたの頑張りを見てるはずです。

関連するQ&A

  • 親族のみの式ですが、人数の差が大きすぎて困っていま

    親族のみで結婚式を行う予定です。彼の地元(北海道)で行う予定です。 私の親族は高齢の方が多く飛行機に乗れないのと、 両親が離婚しており父がおらず、母も一人っ子で親戚が少ないので 新婦側のゲストは母と弟のみを呼ぶ予定です。 新郎側のゲストも、家族のみ(両親、姉、祖父)だけを呼んでこじんまりと行おうと思っていたのですが、 彼側の親族のつながりが強いらしく、「せっかく北海道でやるんだから、みんな呼ばないなんておかしい」という 彼のお母様の意見で、親戚一同を呼ぶ流れになりそうです。 ただそうすると、 父方の親戚 5名くらい 母方の親戚 25名くらい(お義母さんの兄弟家族全員) と、新郎側ゲスト30名、新婦側ゲスト 2人、というアンバランスすぎる割合になってしまいます。 私としては、お義父さん側の親戚を呼ぶのは理解できるのですが、 お義母さん側の親戚一同をそこまで揃ってお呼びする必要はないのでは、と思うのですが、 それは一般的なのでしょうか。(お義母さんは4人兄弟なので、ご夫婦×3組、いとこ19人になります) もし仮に、親族を呼ばず本当に家族のみで式を行うことにする場合には、 式とは別に親戚一同を集めたお披露目会を設ける必要があるそうです。 そうなると、結局披露宴を2回行うような形になってしまうので、 負担を考えると一度に全員でできたらいいのかもしれませんが、、 あまりに両家のゲストに差があるので肩身が狭いですし、 遠くからわざわざ来てくれる、母と弟の気持ちも考えると、悩んでしまいます。 何か良い案がございましたら、アドバイス頂けますと幸いです。

  • 披露宴でお酌されたくなかった?

    先日、弟の結婚式と披露宴に出席しました。 幼稚園の子がおり、両親は和装、私はドレスで出席しました。 式が終わり、披露宴の歓談中に、相手(新婦側)の兄弟や複数の叔父さまがお酌にみえたので、私もお酌に伺いましたが、その複数の叔父さまに「いらない」と非常に嫌そうな顔で断られてしまいました。その後に、「そんなことよりご両親どこ?」と。 「お酒飲まれますか?」と声をかけたので、声かけが間違っていたのか?と思いましたが、何か間違っていたことがあったのか不安です。それか、両親に挨拶したくて私どころではなかったか…。

  • 結婚式のお酌まわり

    弟の結婚式での話です。 実家は北海道なのですが、新郎新婦の職場のある比較的大きな都市で結婚式がありました。 招待制の結婚式、披露宴でした。 母親から親戚にお酌回りをしろと言われ、自分の親戚から回り、新婦側の親戚にまわりました。 私の家では普通のことで、母からも回ってくれてありがとうと言われましたが、あとで妻から 「あなたの家のことだから、べつに良いけど、兄弟がお酌に回るのって珍しいね。どんな意味があるの?あと、私の中の常識だと、お客さんや向こう方の親戚を回ってから最後に自分の身内だと思うんだけど、あなたの親戚はなんの違和感もなく、あなたのしたことを受け入れていてビックリした。そういう文化なのかしら?身内だけで盛り上がってると周りから思われたら義弟くん恥かいたかもしれないと思って…。」 と言われビックリしてしまいました。 ちょっと神経質だなと思いましたが、実際のところが気になりました。

  • ご祝儀について、野暮な質問ですが・・・。

    質問というか、皆さんのご意見をお聞かせいただきたいです。 先日無事挙式を終え、ほっとしているんですが新郎新婦で40名ずつ招待したのですが、ご祝儀の合計がぴったり40万円私側のほうが多かったのです。そんなに違うものかなぁと思っていたんですが、相手側は両親からはもちろん、社会人の妹からも無かったのが分りました。おそらく向こうの両親としては引っ越す際の家電をいくつか買ってもらったので、“だからご祝儀はいいかなぁ”と思っているようですが、私の両親も引っ越す時にアパートの敷金・礼金を払ってくれてそれでもご祝儀はくれました。相手の社会人の妹も“妹だからいいだろう”という考えでありませんでした。それでも私の弟は先に結婚していてその時のご祝儀で私は5万円渡して、今回逆に弟夫婦で10万もらってしまって申し訳なく感じている中での、相手側の家族とのギャップを強く感じているところです。地域性で考えとか違いがあるのかもしれませんが、一般的な考えでこの辺りどうなんでしょう。お金云々ではなくて、今後の親戚付き合いとかいろいろ考えて、幅広い方からのご意見をお聞きしたいです。

  • 披露宴での演出について

    結婚式の演出で、ゲストに似顔絵を書いてもらい、 新郎の似顔絵は新婦の両親に、新婦の似顔絵は新郎の両親に渡し、 それぞれの両親に上手なものを選んでもらうという演出をやろうと思っています。 そこで質問なのですが、もし参加した結婚式で新郎または新婦の似顔絵を書いてくださいと言われたらどう思いますか?書きたくないとか思いますか?披露宴には会社の上司、同僚、友人、親戚を呼び、60人くらいで行う予定です。 どうぞよろしくお願いします

  • 新郎姉の夫は招待者側?招待客側?・・・接待必要?

    32歳妻子持ちの男です。 近く妻の弟の結婚式があります。妻は長女で弟が長男の2人兄弟です。 妻は嫁に来て私の家の人間です。 結婚披露宴での私の立場としては妻の実家の親戚や新婦側の人たちにお酌して回らないといけないのでしょうか? 個人的には家が違うので招待客的な感覚でいたのですが・・・ 詳しい方教えてください。

  • 兄弟の結婚式

    いつもお世話になります。また質問させていただきます。 先日弟の結婚式がありました。 私達家族は父が幼いころ亡くなり母、弟、私の3人で暮らしてきました。 一方相手のご家族も、生まれる前に両親が離婚されたらしくお母様、年の離れたお兄様、彼女の3人で暮らしてきたそうです。 その為かご家族の絆はとても深いようで、親戚、従兄弟ともとても仲が良いです。最近では弟もよく一緒に集まったり遊びに行ったりしているようです。結婚式でもその仲の良い感じはとても伝わってきました。 お兄様は新婦のある意味お父さん代わりだったようでとても溺愛しています。私の弟にも、妹を頼む!任せたぞ!!と何度も言っていたし、俺にも弟ができて嬉しい!と何度も言っていたし、色々出かけ約束をしていたようです。 私はそれを見ててとても複雑な気持ちになってしまって・・・ まるで弟を相手の家族にとられてしまったようでとても寂しくなりました。 弟のもう一人に義理の兄である私の主人は、あまり社交的ではないので 結局、弟が頼りにして親交を深めるのは彼女のお兄様なのかな・・とか 色々考え本当に寂しくなりました。 これからは私自身も弟の交流が少なくなるのかな・・と感じています。 弟の結婚は嬉しいはずなんですが、寂しくて本当に人間的にも良く出来て自慢だった弟を取られたようでしかたありません。 こんな風に感じる私はやはりおかしいでしょうか? やはり結婚を境に疎遠になっていくものなのでしょうか? なんでもかまいません、ご意見ご感想御願いします。

  • 披露宴でのお酌は、土地によって違うのかな?

    先日、東京のとあるオシャレな会場での披露宴に出席しました。 私は、地方出身の新婦側の親戚で参列し、新郎側のみなさんや来賓の方々にビールなどお酌しながらことばをかけていたのですが・・、新郎側の両親や関係者は、ほとんどお酌せず、ご挨拶だけのようでした。 東京とか、会場の違いで、お酌しない方がいいこともあるのでしょうか?なんかばつの悪い思いでした・・。

  • 結婚披露宴のテーブルマナーについて

    洋風の結婚披露宴に招待されて、新郎、新婦の親族からお酒のお酌を受ける時、相手はたいてい立ってお酌をしますが、受ける側としてはそのまま座って受けるのはどうかと思いますが、こちらも立ち上がって酌を受けるべきでなのでしょうか?

  • 結婚式に試験で実の妹弟欠席って・・・

    今月挙式・披露宴の予定です。 本日、海外赴任をしている両親から、私の結婚式を挟んで、妹弟の学校の試験があるから、結婚式に連れて行けない。と連絡が来ました。 前日最終の飛行機だと、早退しなければ、飛行機に間に合いません。 当日最初の飛行機だと、披露宴には間に合いません。 妹17歳 弟15歳なんですが、その国では3年間通しての成績が出るらしく、欠席しても早退しても、全てに響くようです。 普段両親の話を聞いていると、妹弟は普段からあまり勉強をしていないようです。普段から勉強していないのに、テストだけ受けさせた所で、取れる点数はたかが知れているんじゃ?と思ってしまいます。 大学の入試だったり、センター試験だったりと、人生に大きく関わる試験なら、納得も出来ますが、学校の学期末の試験です。 妹弟共にその国で永住するわけでもないのに・・・ 彼のご両親には説明しようとは思っていますが、来てくれる方全員に理由を説明するのは不可能です。 私はどう思われても、仕方がないとは思っていますが、彼が「妹弟も来てくれない嫁をもらってかわいそう」等と思われたりしないか、本当に心配です。 もし結婚式で、新郎or新婦の兄弟姉妹が欠席されていたら、みなさんどう思いますか?