- 締切済み
結婚式のお酌まわり
弟の結婚式での話です。 実家は北海道なのですが、新郎新婦の職場のある比較的大きな都市で結婚式がありました。 招待制の結婚式、披露宴でした。 母親から親戚にお酌回りをしろと言われ、自分の親戚から回り、新婦側の親戚にまわりました。 私の家では普通のことで、母からも回ってくれてありがとうと言われましたが、あとで妻から 「あなたの家のことだから、べつに良いけど、兄弟がお酌に回るのって珍しいね。どんな意味があるの?あと、私の中の常識だと、お客さんや向こう方の親戚を回ってから最後に自分の身内だと思うんだけど、あなたの親戚はなんの違和感もなく、あなたのしたことを受け入れていてビックリした。そういう文化なのかしら?身内だけで盛り上がってると周りから思われたら義弟くん恥かいたかもしれないと思って…。」 と言われビックリしてしまいました。 ちょっと神経質だなと思いましたが、実際のところが気になりました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
神経質な奥さんだと思います。 こんなものは別にルールとか決まりとかなく、 ”その場の雰囲気”でやっていけばいいだけのものだと思います。 私も昨年末、義弟の式に参加して親御さんがお酌に来られる までは、義理妹にあたる側の親族ばかりが騒いで盛り上がって いたのを記憶しております。 それでどうのこうの言うつもりは全くなく、お酒の席では 身内で盛り上がる地方の人だから、という目で見ていただけです。 お酌を相手親族から先に回らなければならないとか、 こちらの親族だけ盛り上がってとか、そんなこと言っているようでは 人間の器は小さいと私は思います。 一日だけのことだし、結婚式披露宴という宴会のことだし、 細かいことを後でウジウジ言う方がどうかしてると私は思いますけどね。
- 00000000aa
- ベストアンサー率26% (385/1478)
お兄さんがお灼に回っても不自然ではないですよ。かえって色々顔合わせできて良いのではないですか? お灼に回るというのは、結婚式にいらしてくれてありがとうございます、という意味ですから、身内で盛り上がるとは違うと思います。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11128/34636)
奥さまがいうことが正しいし、新婦の親戚が保守的で順番にうるさい家柄だと「新郎の一族は気が利かない連中だ」と思われてしまうかもしれませんね。また来賓の中でもそういうのにうるさい人がいた可能性は否定できません。 ただ、北海道だとあそこは歴史が浅く細かい決まりがない土地柄だからそういうのは神経質に感じるかもしれないなあとも思います。 でも冠婚葬祭はうるさいところはうんざりするほどしきたりがうるさいです。北海道はそういうのにうるさくない東京の人間から見ても大らかだなあと感じるところはあります。
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
酌の順番は、身内より相手側が先ですね。 これはどのような場面でも同様に、目上が先、ゲストが先、相手側が先というように考えると良いと思います。 例えば、質問者様の会社の上司(自分の上司)と得意先の上司、自分と計3名で酒を一緒に飲む場合を考えてみれば良いです。 質問者様の順番ですと、自分の上司の酌が先、得意先は後になってしまい、得意先に失礼ですね。 >あなたの親戚はなんの違和感もなく、あなたのしたことを受け入れていてビックリした。 新婦様のお気持ち、とてもよくわかります。 本来であれば、親戚はその順番に気付いて「新婦側を先に」と質問者様に声をかけて教えてあげれば良かったのでしょうが、新郎側親戚はそれをせず、当然のように自分達を優先してしまわれたのですね。 酌の順番などどうでも良いと考える方もいるとは思います。 しかし、奥様からしてみれば、質問者様の将来、ご夫婦で出席されるご友人の結婚式や得意先との接待などでの似たようなシチュエーションで質問者様が同じことをされる可能性があるということになってしまいます。 得意先に嫌な思いをさせたり、ご夫婦での振る舞いが「○○家」と奥様も質問者様も同様にして見られたりと、先々を想定して早い時期に教えて差し上げたほうが良いと思って奥様は仰ったのではないでしょうか。 自分の親と妻の親との双方がいる席で、僕がもしも自分の親や親戚を優先したら、おそらく父に「みっともない、そんな躾はしていない」と怒られそうな話だと思いました。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
どちらかというと奥様の考えと同じです。 親御さんが高齢なら代理というのもアリかもしれませんが、親御さんが挨拶を兼ねてまわるのが適切だと思います。もし、お母様しかいらっしゃらないのなら、お二人でまわるとかですね。 また、新婦側の招待客から、まわるのが正しいと思います。身内より他人がお客様ですからね。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
兄妹(兄弟・兄弟・姉妹・姉弟)がお酌に回るのは普通。 でも、相手がいる限り相手方からやるのが一般的だと思う。 つまりは、相手の親戚はこういうときじゃないと会わない可能性が高い。一回だけっていう場合もあるだろう。自分の親戚は他にいくらでも会える機会があるはず。というのが根底にある。 よって、嫁の言う事は半分当たってる。 母親に言われないとお酌も出来ないっていうのがちょっと引っ掛かった。