• ベストアンサー

同棲って…

milkchan11の回答

回答No.3

私は、最近彼と同棲し始めました。 私の彼は、同棲もしたいし、1人の居場所も欲しいと言っていました。 なので、最初は1LDKのアパートを探していましたが、 2LDKのアパートをかり、6帖1部屋を完全な彼専用の部屋にしています^^; 彼も窮屈ではないみたいですし、休日は友達も呼んでワイワイやっています。 普段は殆ど一緒ですが、たまに自分の部屋で羽伸ばしているようです。 彼専用の部屋を持たせることを試みてはどうですか? 彼と相談してみて下さい^^

noname#41848
質問者

お礼

ありがとうございます。 はじめは一緒に2DKの部屋を探していました。 それでもこんな状態です。。 もう少し話してみたほうがいいのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 同棲生活 退去時のトラブルについて

    今の彼女と同棲生活を始めて、約三年が経とうとしております。 お互いに話合った結果、別れるという事になりました。(もう一年位前の話です) しかし、それからというもの、いざマンションの賃貸契約を解約して「お互いに部屋を借りよう」とこちらが言うと拒否されてずるずると一緒にいる状態が続いています。。 彼女が部屋を出て行けない理由は主に以下の2つです。 1.一人でマンションを借りる経済力、保証人がいない(OLとして働いてはいます) 2.ペット(猫)が三匹います。双方の理解の元、飼いだしたペットです。 それに対して私は次の提案をしました。 1.しばらくは自分が現在の部屋の家賃を払うので、独立できるだけの貯金をして欲しい。 2.ペットはこちらが引き取ること。(ペット可の賃貸は大変だと思うので) しかし、それらの提案に対しても彼女は譲歩をせず、いまだに家賃は私が払いつづけ形だけ一緒にいる生活を余儀なくされています。 彼女はこの話になると完全に耳を塞いでしまう状態なので、さすがにこれ以上の交渉はあり得ないと考え、心を鬼にして勝手に部屋を解約して退去日時を指定して、「後は好きにしてください」と言うことにしました。 だったらそうしろよって話なのですが(汗)、皆さんの意見をお聞かせ頂けますようお願いします。

  • このまま続けるべきか

    こんばんは。24歳女性です。 付き合って2年半の彼とこのまま付き合いを続けていくか 悩んでいます。 彼とは一緒に暮らしてして1年半。 しかし完全な同棲ではなく、お互いに部屋を借りており 彼が私の家に居るという状態です。 家賃はお互いがお互いのを払っています。 一度は一緒に部屋を借りようという話になったのですが 直前で彼が拒否。 (まだ早い、自分の部屋が欲しいとのこと) 一緒に暮らしたいかと聞くと、わからないと答えます。 やはり私もいずれは結婚したいですし、 将来を見据えた付き合いをしたいです。 わからないと答えるこの彼とこのまま続けてよいのでしょうか?

  • 同棲について。

    長くなりますm(._.)m 付き合って4ヶ月の彼氏と同棲について考えています。 今、共に大学生で彼氏は後一年で就職。私は3年後に就職予定です。 今はお互いに一人暮らしをしているのですが、付き合ってしばらくしたら彼氏が私の部屋にずっといる形で寝食共にして、彼氏は自分の部屋にほとんど帰らないので半同棲のような形になっています。 一緒にいて喧嘩はあるのですが、だんだんと落ち着いてきました。私は一緒にいて苦痛ではないですし、彼氏も一緒にいたいと言ってくれています。 同棲を考えた理由は、 ・彼氏の部屋は契約を更新する時期 ・常に私の部屋に2人でいるなら、彼氏の部屋を借りてる意味がない(もったいない) ということから潮時だと思ったからです。 彼氏は隠し事をしない人なので今までも汚いところや下品?なところも見てきましたし、正直彼氏の気に食わないとこも見てきましたのですがそれでもいいと思っています。 しかし、やっぱり同棲には不安があります。 ほとんど今と変わらない同じ生活状況になると思いますし、今までの食事代などはお互いに出していたのですが、家賃なども絡んでくると揉めないか不安です。 私の部屋は1Kなので窮屈になるでしょうし、彼氏には逃げ場がなくなると思います。 また、半同棲の時は私の部屋なので家事は全て私がやっていました。 色々なことが重なって、同棲に不安を感じてしまいます。 彼氏には家事の分担をお願いしてもいいのでしょうか? また半同棲と同棲には何か違いはあるのでしょうか? 長くなってすみませんm(_ _)m

  • 同棲のタイミングについて

    同棲のタイミングについて 年明けによりをもどした彼がいます。 彼35歳、私29歳。 今は別々に住んでいます。 私は、この先ちゃんと結婚も視野に入れています。 彼の家は元々実家で、親が別の所へ引っ越した為、今は一人で大きな?マンションに一人です。 先日、私から 遠回しにですが、今使っていない部屋あるならもったいないから、家賃払うので一緒に住むのはどう? と言ってしまいました。 その私が払う家賃を貯金して、二人でお金を貯めようと提案しました。 彼は、はっきりそうしようとは言いませんが、そうだね!今後の為にお金貯めないとね!でも、元々親の家だから、お互い親に頼る事にもなるし少し考える。 との事でした。 私も仕事をしているので、何もかもを彼に頼るということではないのですが、確かに親の持ち家なので少し悪い気がします。 何故、このタイミングで?という感じかもしれませんが、別れて彼が私のとこへ戻ってきた時に、同じ失敗を繰り返したくないので、期限を決めて彼がこの先の事をちゃんと考えているかどうか、それも確認?したかったので私から切り出してみました。 丁度、家賃の更新の時期も重なったというのもあります。 一緒に住まいとなっても別れるとかではないのですが、 これって、自分勝手でしょうか? 重いですか? 未熟な私にアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 同棲して一年たちます

    三つ上の彼氏と同棲をして約一年になります。 初めは彼が私の家(一人暮らし)に転がり込んでくる形でした。 いろいろ事情があり、私の家に住むしかない状況だったため、一年間だけという条件付きで承諾しました。 あまり会えなかった分、いつも一緒にいられることが嬉しくて、楽しかったです。その反面、やはり部屋はせまいし、ひとりの空間がなく、ストレスがたまってしまいます。 イライラして喧嘩になることもしばしばでした。その度に「出て行って!」と相手にぶつけていました。 でも結局仲直りして…の繰り返し。 この間、ついに怒りが頂点に達し、「今すぐ出て行けや!」と言ってしまい、そしたら「わかった。来月には出て行くから。一年経つしな」と言われてしまいました。 悲しくなりました。本当は喧嘩したくないのに、一緒にいたいのに、いなくなるって考えたら、寂しくて、、。 一年はあっという間でした。私としてはこれからも一緒に暮らしたいのですが、そうなれば広い部屋に引っ越したいです。 しかし、お金の問題と将来のことを考えると今は無理なような気がしてます。実際、彼もそういってました。(彼の親は厳しく、結婚前に同棲はだめだと言われる。今は内緒にしています) 私が我慢するしかないのか、それとも彼が出て行くのを黙って見てるしかないのか、悩みます。 なんだか出て行ってしまったら、もう会えないんじゃないかと思うくらい切ないです。 いったいどうしたらいいのでしょうか?? ちなみに私は20代前半。お互い仕事はしています。 家賃は私持ち、生活費は彼持ちです。 よろしくお願いします。

  • 同棲中、同棲経験者さん教えて下さい。

    私は同棲して1ヶ月弱になります。 つい先日ケンカをしました。 まだ1ヶ月弱なのにケンカはもう2回目です。 同じ部屋で寝ているのですが、ケンカをして私はソファーで、彼は和室で別々に。 ソファーがあるリビングは私だけの場所ではないと思い、まだ片付いてない洋室で敷物も何もなく毛布だけ被って寝てました。 そしたらドアが開き、呼び戻しに来てくれたと思ったら、私の敷布団を持ってきました…。 完全に別々に。。 1人の時間、部屋も必要だとネットで見たので、図書館行って時間潰して1人の時間をつくってあげたりしました。 家に帰りたくないなぁと思いながらも、夕ごはんを作るため帰宅。 外に出てると辛くて淋しくて涙が出るのに、家に帰るとイライラしてしまい、ますます仲直りする機会を逃しています。 3連休を気まずいまま乗り切り、今日から仕事で家に居ることもなく少し気が楽な部分もあります。 でもさすがにこのまま仲直りしないわけにもいきません。 今ぢゃ、何でケンカしたのかさえ分からなく、あたしが悪いのか向こうが悪いのかさえ分かりません。 お互い意地っ張りなので、自分から謝れないところがあります。 もし、こんな経験がある方がいたら、ぜひ仲直りの仕方など教えて下さい。お願いします。

  • 部屋に合うソファーの色教えてください。

    部屋にソファーを買おうと思うのですが、ソファーの色で悩んでいます。どなたかインテリア上手の方教えてください。 現在の部屋のコーディネートは間取りはワンルーム! テレビ台と机と布団、ラグが黒、ブラインドと鏡が白で、ベットが白と黒のツートンです。フローリングは濃い目の茶色です。家具は大体イケアで買いました。 基本的には現代的なモノトーンな感じなんですが、ソファの色と雰囲気をどうすればいいのか考えています。 個人的にはカリモク60というブランドの黒の革のソファーがいいなと思ったのですが、雰囲気がオールドな感じなので今の部屋の雰囲気には合わない気がします。。。 そう考えると白の布地のソファーがいいのかなとも考えています。 インテリアには最近興味を持ち始めただけなので、詳しい方アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 同棲中のセックスレスについて・・アドバイスお願いします。

    こんばんは。 大変お恥ずかしい質問なのですが少しでも皆様のお考えをお聞かせ頂きたいです。 私:22歳 彼:29歳 交際暦:3年半(内 同棲1年半) 同棲してから1ヶ月に一回のペースになり今回はもう1ヶ月半Hしていません(>_<) 同棲前は週一回会って毎回Hしていました。 1ヶ月あくと私もさすがに寂しい気持ちもあり誘うような仕草をするのですが最近はそれが嫌なのか?私が寝た後リビングのソファに移動しているようです。 起きると一人でリビングで一人寝ている彼を見るととっても悲しいような寂しい気持ちになります。 友人が30前で男性は急激に性欲が落ちることがあるみたいだよ、とも聞きましたがそういったこともあるのでしょうか? 私は本音を言えばこれ以上ペースを落としたくないですし出来るならもう少ししたいです(v_v*) しかしその気のない彼を無理に..という気持ちもありません。 でも今のように彼がベットから離れてしまったりするような状態は寂しくてなりません。 出来れば何もなくていいので一緒に休みたいです。 なにかいい方向にいくようなアドバイスを頂けるとうれしいです。 友人には相談できなくて。。 長文失礼致しました。

  • 同棲したくない彼女

    職場恋愛で付き合って1年以上のものです。 お互い30代前半で一人暮らししてます。お互いの母親のみ挨拶もしました。 母親に挨拶し終わった段階で、彼女から同棲も含めて将来的なことを考えていきたいと言われたのですが、そこから職場で大きく人事異動があり彼女も気持ち的なゆとりが無くなりました。 僕から何度か同棲の話を切り出すも、彼女から気持ち的に不安定なときに一緒にいるだけでしんどいと言われ、そこからこの同棲の話題になると暗い雰囲気になります。 ただ僕も今住んでいるところを引っ越したく思っていて、何より今年度が更新の年なので先日再び同棲の話題を切り出しました。そしたら彼女も余裕なかったのか別れ話の寸前までいき、無理に同棲はしなくてもいいということでなんとか仲直りはしました。ただ同棲せずに近くに住むのがいいのか、はたまた同棲して部屋を分けたらいいのかという将来的なことについて話したいのに彼女はいつも黙り込んで結局暗い雰囲気でお互い気まずくなります。 正直、今のようにお互いが一人暮らしをして会うくらいの距離感がいいのかなと思いつつも、今も彼女に振り回されている自分に対していろいろと貯まっているのを感じます。彼女もそれを察してこの間それについて話もしたのですが、結局また僕が溜め込んでしまう形です。 正直、彼女は自分のことで精一杯な日々で一人の時間が欲しいと常に言ってますが、土日休みのどっちかで数時間ほどしか会わないのにそんなことをいう彼女にイラッとしてしまうこともあります。 ただ彼女のことは好きです。ずっと一緒にいたいと思います。個人的には一緒に住みたいけど、彼女は自分の時間がなく余裕がない状態です。それがいつ改善されるかの見込みも立ってないです。 僕が振り回されている自分に徐々にしんどくもなってきているのに、同棲したいという気持ちはどんどん強くなっている。でも彼女は自分のことで精一杯という状況です。 一度僕が距離を置いたほうがいいのかなと思いつつも、そしたら彼女も離れていってしまわないか不安です。 今後どうしていったらいいでしょうか。

  • 新社会人と学生の同棲について

    御相談失礼致します。 通いたい学校が東京にある為、来年上京することにしました。 今お付き合いしている彼は新年度より新社会人で東京で働いているのですが、 一緒に住めば家賃などを半分ずつに出来て、安つくのではないかとなり、 来年から新しい部屋を借りての同棲を考えています。 そこで質問なのですが、 新社会人と学生(アルバイト)で家賃が8万以上のお部屋に住むことは難しいでしょうか? お互い両親が保証人になってくれます。 家賃が5万以上の所は入居審査が厳しいと伺ったことがあるので、不安でいっぱいです。意見宜しくお願い致します。