- ベストアンサー
- 困ってます
台所の殺虫剤
台所でゴキちゃんとよく会います。 挨拶もそこそこに根絶やしに行きますけど。 で、そのときハエさんがコキちゃんの助っ人に現れます。 とにかく家はゴキブリとハエが多いです。 場所が場所だけに殺虫剤もつかえません。ねこもいますし。 おいといて退治する系のものは使っているのですが、目の前に現れた時に何もしないのも癪だし。 食べ物にかかっても動物にかかっても安全で、しかも虫を瞬時に殺害って言う殺虫剤はムシがよすぎますか?
- sahko
- お礼率80% (41/51)
- 回答数5
- 閲覧数980
- ありがとう数7
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
最近CMでやっている 『ゴキ泡』というゴキブリを泡で固めてしまうスプレーはどうでしょうか?殺虫原理は今までのものとは全く違って泡で固めて窒息死させる仕組みだそうで、殺虫成分は入っていないそうです。
関連するQ&A
- ハエが発生して困っています
体長2ミリぐらいのちいさなハエが、バルサンや殺虫剤で処理しても、次々と発生し、どこからはいってくるのかわかりません。たぶん、どこかに、巣?とか卵を産み付けている場所があるのかと思うのですが 、どなたか、その『場所】を見つけ当てる方法などご存知の方は教えてください、よろしくおねがいいたします
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- 殺虫剤を吸い込んでしまいました。
至急です 殺虫剤を吸ってしまいました。吐き気と気持ちが悪いです。治りません。病院いったほうがいいのでしょうか?何か親に言ったら胃の洗浄だって言われたんですけどどうなんですか? ピスロイド系殺虫剤を吸ってしまいました。
- 締切済み
- 病気
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- ippy
- ベストアンサー率0% (0/3)
ゴキブリの体表は水をはじくように油分で覆われているそうです。 台所用洗剤をゴキブリに浴びせると、体表の油が分解されて、さらに水分が気孔(呼吸するところ)に詰まり、窒息させてしまうそうです。 危険な物質が入ってるせいではないので、安心してぶっかけてあげてください。 ちなみに我が家では、三匹の猫たちが喜んで退治してくれます。気づいたときにはゴキさんの破片が… おなかを壊さなければよいのですが。
質問者からのお礼
・・・やっぱ猫ってゴキブリ食べるんですね。 なんかやな予感はしてたんですけどね。 口元のひげが一本多かったり(触覚?)、なぜか破片だけが散らばってたりと・・・。 まあ退治してくれるのだから黙認しましょう。 でも、洗剤は別に毒だからゴキちゃん死ぬわけでないんですね。 安心しました。これからばすばすぶっかけて上げようと思います。 回答ありがとうございました。
- 回答No.4
- bipolaron
- ベストアンサー率40% (6/15)
猫さんが居るのなら、是非に!とは言いませんが、市販の置き薬はほとんど効果はないです。ホウ酸団子も食べて死なないくらいにしか作っていません。我が家では手作りのホウ酸団子をおいたとたんにゴキは出てこなくなりました。恐ろしいほどの効果です。 我が家にも猫さんが居ますが、ゴキが食べることが出来て、ネコさんが絶対手出しできないところに置いております。ホウ酸団子の作り方は母親が作っておりますので知りませんが、どこかのネット上にあるんではないでしょうか。材料は薬局で簡単に手に入るそうです。 私は殺虫剤とかを家の中で使うのが大嫌いなので(なんにせよ結局は毒だし、市販のものは結局効果が弱いし、家の中が汚れるし・・・)手作りホウ酸団子が手放せません!今年はまだ一匹も見たことが無い!
質問者からのお礼
ホウ酸団子・・。意外と基礎的なところによさがあるんですね。 最近は蚊帳とかも意外と流行ってるって言うし。 温故知新・・・なんかふっと思いついた言葉です。 回答ありがとうございます。
- 回答No.3
- vrog
- ベストアンサー率19% (38/194)
ゴキブリには洗剤が良く効きます。 ハエはあまりに大量にいるのでしたら、発生源が近くにあります。発生源をたちましょう。 以前家でショウジョウバエが大量に発生しまして、調べたところ、玄関脇のダンボール箱の中で…。 適度な水分と腐ったものがある所が発生源となるようです。
質問者からのお礼
ハエッッ。そう、ゴミ袋縛るときわぁーって襲ってくるんですよ。ショウジョウバエが。 ゴキにはやっぱ洗剤ですね。 そういえば洗剤を霧吹きに入れてハエにかけたら、ハエ退治できるでしょうか。
- 回答No.2
- sarnin
- ベストアンサー率37% (18/48)
ゴキブリ退治には台所用洗剤がよく効きます。そこら辺の殺虫剤より全然効くと思うんですが・・・。うちは、ゴキに命中しやすいように、水で薄めた洗剤を霧吹きに入れてます。食器や野菜などにかかったら洗えばいいですし。お風呂だったらシャンプーとかが効きます。
質問者からのお礼
洗剤やシャンプーですか。そうですよね。 でも、あれってどうして死んじゃうんでしょうね。 なんか恐ろしい物でもはいって・・まさかね。ちょっと不思議です。 でも、洗剤でやっつけたら、その後もきれいになるので一石二鳥ですね。 回答ありがとうございます。
関連するQ&A
- 殺虫剤が・・・
昨日殺虫剤が服やバック、体にかかってしまいました。 気分などは悪くならなかったので、体のほうが大丈夫だとおもうのですが、服やかばんはどうしたらいいですか?服は一応洗濯機で洗ったのですが、もう殺虫成分は落ちたでしょうか?またかばんは一応拭いたほうがいいでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 殺虫剤を捨てたい
以前使っていたスプレー式の殺虫剤(一般的に市販されているもの)を捨てたいと思い、市役所に問い合わせたところ「薬品類は適正に処分できないので収集できません」と言われました。農薬や漂白剤なども同様だそうです。メーカーや販売店に相談してくださいと言われたのですが、どうすればいいのでしょうか?メーカーが引き取ってくれるのでしょうか?
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- 殺虫剤
何も知らない都会人の常として無農薬で野菜など作ってみたいものと思ってしばらく挑戦して来ましたが、苗のころまでの虫の害に化学物質の助けなしに行くことはなかなかです。(敵が見えない。見えたら捕殺する計画でした。)手に入れた農家、の物置を解体したところ殺虫剤が出てきました。(販売時の紙袋のまま。室温保存)捨て方もなんだし(ひとつは、危険で子供などに注意、盗難にあったら警察に云々と書かれていますので)、捨てるのも勿体無いし、有効期限はとうに過ぎていますが利きが悪いのならそれでよし、また、まったく無効ならそれも知りたいし、もっと化学の勉強をしておけばよかった、と悔やまれます。空気中の水分と反応してどうだとか、光に対して反応しどうこうだとか、時間とともにどうなるのか化学的なご説明つきで効力につき意見をお聞かせください。(1)イネ用MPP、BPMC剤(以下ママO-ジメチル-O-メチルチオ-チオフォスフェート。 セコンダリー-ブチフェニール-N-メチルカーバイト(2)ベンフラカルブ粒剤 エチル=N-(2,3ジヒドロ-2,2ジメチルベンゾフラン-7-イルチオキシカルボニル(メチルアミノチオ)-N-イソプロピル-β-アラニナート)
- ベストアンサー
- 化学
- 殺虫剤を使ってしまいました・・・
ただ今、妊娠7Wです。 ついこの間、お庭の手入れをしていて、殺虫剤を使ってしまいました。後でふっと思い出したのですが、「吸い込んでたら、どうしよう・・・」と。 私が使った殺虫剤は、直射で液体タイプです。ほんの数分間使いました。 初めての妊娠なので、ちょっとした事ですぐ不安になってしまいます。 これで、赤ちゃんに何か影響あるのでしょうか? 教えて下さい!
- ベストアンサー
- 妊娠
- 殺虫剤について
蚊を殺すキンチョ―ルなどをしようしたばあい 家具などをスプレーが散ったであろうところは ふいたほうがいいのでしょうか? それとも 乾いた分ならしょうしょう 日常生活をする上でししょうがないでしょうか? いぜん 公共施設で蚊が多いとのことでまいている 所に遭遇した事があります。 ちいさいこどもをつれていたので なんとなくいやなきもちでしたが、 どうなのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- 殺虫剤のかかった物を食べてしまった
殺虫剤を使った近くに夕飯の鍋があり少し蓋があいていたのに気づかず主人が殺虫剤を使ったそうです。それを知らずに食べてしまいましたが大丈夫でしょうか。 殺虫剤の缶から鍋までの距離50センチ前後 蓋は3センチ程あいていた 殺虫剤噴射時間は3秒程 鍋の量は3リットル程度です。 食べたのは大人です。 病院に行くまでもないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
質問者からのお礼
ええーっ! そんな優れものがあるんですか。知らなかった。 ちょっとチェックしてみようと思います。 回答ありがとうございます。