- ベストアンサー
- 困ってます
不定詞って何ですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不定詞とは、exordiaさんの言う例で言えばto goの場合は、to不定詞という言い方をするので、to goが不定詞でもなければ、その場合のgoが不定詞でもありません。 不定詞とはその動詞であると同時に、名詞的要素、形容詞的要素、副詞的要素など(他にもまだ色々ありますが)を含む使い方の出来るものを言います。 うまく説明は出来ないですが、 例えば、 I have something to do. 意味は私はやるべきことがある。てな感じの意味ですが、この場合のto doも不定詞です。直訳すれば、「やるべき何か」といういう風に、something to doのsomethingにかかっていますね? 不定詞は色んな用法があるので説明するのは難しいですが、Wikipediaに詳しく載っていますので、御参考にされてはいかがでしょうか?
その他の回答 (1)
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11130)
不定詞は動詞の原形部分を指すようで、これが名詞、形容詞、副詞の働きをするので infinite から来る infinitive という単語が作られたそうです。だかから to+不定詞というのは正しいようですね。下記を参照して下さい。

お礼
ありがとうございました。 動詞の原形=不定詞でいいのですね。すると、助動詞の後は不定詞といってもいいということですね?
関連するQ&A
- 不定詞って、なんで「不定詞」っていうんですか?
「to+動詞の原形」のことを不定詞って言いますよね? なんで不定詞って言うんですか? なにが「定まっていない」んですか? 答えにくいあいまいな質問かもしれませんが、分かる方がいましたら、どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- 不定詞は原形不定詞とto不定詞の2つだけですか?
不定詞は原形不定詞とto不定詞の2つだけですか? 中学1年の一番最初に習う、 this is a pen.このis(be動詞)は原形不定詞ですか? もしくは、 I like a dog.このlikeは原形不定詞ですか?いわゆる動詞の原形は原形不定詞のことですか? もしそうだとすると、私達は中学1年の最初の授業ですでに不定詞を習っていたということですか?
- ベストアンサー
- 英語
- 不定詞は定まらない言葉?原形不定詞は?
不定詞について検索したのですが、動詞の人称や時制などに影響をうけない というような事がかかれていたのですが、原形不定詞は原形に定まらない? よくわかりません。 不定詞という言葉はどういう意味なのでしょうか? 原形不定詞とto不定詞の両方を比較しながら教えていただけると嬉しいです
- ベストアンサー
- 英語
- to不定詞以外の前置詞不定詞がないのはなぜですか?
不定詞について調べてもいまいちわからないのですが、 to不定詞 to+動詞の原形 はありますが in 不定詞、at不定詞、on不定詞、等がなく、なぜtoだけto不定詞があり、 独特の意味や効果を持つのでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- 不定詞の名称について
不定詞の名称は、主語によって形を定められないとい うことならば、動名詞 分詞も 不定詞なのでは? to+動詞の原形だけが、不定詞の名称なのは、なぜか ひっかかります。 何か、不定詞のイメージをつかむための名称を、考えている方が、いれば参考までに、教えてください。
- 締切済み
- 英語
- 不定詞はなんで不定詞っていうのですか?
おねがいします。 英語で不定詞ってありますよね。色々調べると『定まっていない動詞』とか説明されていますが、常に原形になるので逆に『定まっている動詞』っていう気がするのですが。なぜ不定詞というのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- 「動詞の原形」と「原形不定詞」とは同じことですか?
「動詞の原形」と「原形不定詞」とは同じことですか? 宜しく御願いします。 「動詞の原形」と「原形不定詞」とは同じことですか? いろんな参考書などをみていると、この言葉が両方載っています。 おそらく同じことだと思ったのですが、 違いはありますか。 宜しく御願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- to不定詞のtoは前置詞か
I want to get a pencil. wantは自動詞ですよね?toは前置詞ですよね? 前置詞toの後ろに動詞の原形(原形不定詞)はこれないはずなのになぜgetという 原形不定詞がこれるのでしょうか?
- 締切済み
- 英語
- uset to は、不定詞?
used to ですが、文法の本を見ると助動詞のところに、「助動詞のように使用する」と書いてあります。 辞書で確認しても、不定詞とは書いてありませんでした。 used to の後ろは動詞の原形なので、to 不定詞なのでしょうか。
- ベストアンサー
- 英語
- 原形不定詞に関する質問です。
原形不定詞に関する質問です。 原形不定詞とは I saw the boy fall down.のように SVのVの位置になくても 原形不定詞になるのでしょうか? I don`t want to let you go out so late at night.という文でto letとto不定詞になっていますが 原形不定詞になっていたので疑問に思いました。 よろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- 英語
お礼
ありがとうございました。