• ベストアンサー

ikenaikoの回答

  • ikenaiko
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.5

年子の姉がいます。 小さい頃から喧嘩も多いが一番仲良しでもありました。 そして私は若くしてデキ婚。当時キャリアウーマンだった姉には 「信じられない。人生を無駄にしている。私は社会に貢献している。」 と多々言われてきましたがあたっている部分もあり黙っていました。 そして姉が嫁ぎ仕事も辞め今も子供がいない状態です。 時々「若くして子供を産んだ貴方が正解かも。」などと弱気な意見も 言うようになりました。 それだけならよかったのですが私だけでなく子供がいる他の兄弟にも 「子供がいない私を馬鹿にしている。」とキレ始めるようになり それから向こうも無視で年賀状すらよこさないようになり今も特に 連絡すら取り合っていません。 毎日メールをするよな仲で最初はかなり無視されるのが寂しかったですが今はそっとしておこう、お互い家庭があるんだし、と割り切れるようになりました。

noname#58057
質問者

お礼

やはり、歩む人生が違ってくる分考え方や想いも違ってくるものなのですね。私自身、姉は大切な存在だとは思っていますので自分がもう少し成長していけたら、と思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 姉の立場・気持ちが知りたい

    姉と仲が悪いのですが、どうすればいいのか誰かアドバイスをください。 私と姉は年子です。現在30代。姉は成績優秀ですが、どちらかというと、ツンツンしているほうで、あまり周囲からかわいがられるタイプではありません。私は結婚していますが、姉は未婚です。 小さい頃から、私より勝っていることで自身を持ち続けてきた気がします。私に対し、言いたい放題で常にバカにした言動をとります。 気位が高く、妹の私に負けるなど許せない!といった空気を感じます。 なんとかしたいのですが、そんな姉と接するだけで喧嘩になり、今では口を利かないように避けています。 一体どういう気持ちでこういう態度に出るのか、姉の気持ちが知りたいのです。 私が気づかぬうちに姉を傷つけているのでしょうか? 妹のこういう言動に傷ついた、という方いらしたら本音を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 姉との関係について

    姉との関係についてご相談です。 共に20代後半です。 10代の頃は仲がよかったのですが、 大人になるにつれ疎遠になっていきました。 姉は自己中心的な部分があり、 LINEなども自分からしても自慢話などが多く連絡しなくなっていきました。 姉が結婚するようで、彼に絡めたことだけ連絡がくるようきなりました。 彼が家族がすごく仲がいいようで、ミーハーな為影響を受けていると思っています。 ただ年に1度も連絡してきません。 元気?とかもないし誕生日もないです。 なのにそういう時だけ姉妹として仲良いような感じにするのは違和感です。 急に彼の家族ぐるみでの旅行に誘われたのですが断りました。姉の彼とはお会いしたことありません。もちろんその家族とも。 姉とそこまで仲もよくないのに変じゃないですか? 姉とは仲良くできたらいいけど、今の姉の態度は好きになれません。このままこういった誘いを断り続けると家族の中で、孤立していくような気もします。 でも自分から歩み寄るのは違うと思います。性格や価値観の違いはあると思いますがどうしていったらいいでしょうか? 私は大人になるにつれ、角か取れてゆき色んな事を話せるようになるかなとおもっていました。大人になるにつれ、姉の嫌いな部分が強くなりより、幼稚な性格になっているようにも思います。 もう諦めるしかないのでしょうか。

  • 腹違いの姉とこれからの付き合い方

    私は24年間ずっと一人っ子として育ってきました。それが父が亡くなってから、腹違いの姉がいることがわかりました。初めはすごくびっくりしました。でも幼い時から姉妹に憧れてたんで今ではほんとに素直に嬉しくて。。甘えたくて。。でも、もうお互いに結婚もして子供もいるんで、家族での付き合いになります。姉の家族はどう思ってるのか、素直に甘えていいのか。。普通の姉妹ならそんな事を考えたり、気を使いながら付き合ったりはしないと思うんですが。。姉の気持ちもわからないし。

  • 姉が大嫌いになった

    二人姉妹で、年の離れた姉がいます。お互いに結婚しています。父が他界して、母1人で地方に住んでいるのですが、姉が母と同居すると言いだしました。結婚してから、姉の体調が悪く、母がいつもお手伝いに来ていて、そういった話の流れもあり、私は姉の話をうんうんと聞いていたのですが、私のこの態度が第三者的で、なぜ母と同居しなければいけないのか!とある日、姉が私に電話をしてきて怒りだしました。そして、私が学生時代に親に迷惑をかけた事があるのですが、そのことを毎回言われ、苦労して育ててくれたんだから、もっと親を大切にしろといってきます。私は、自分ができる範囲内で母を大切にして気にもしているつもりですが、毎回、姉と同じ様に母を大切にしろと言われることに、うんざりしています。きっと、この先も姉の気分次第で、そういう事を言われ続けるんだろうな…と思うと憂鬱になっています。母は、姉の言う事を、はいはいと聞いていれば良いと言います。今後、姉と関わるのが本当にストレスです。これを読んで下さった方は、どう思いますか?ご意見、アドバイスお願いします。

  • 姉が大好きで尊敬しているのですが…

    姉が大好きで尊敬しているのですが… 私は姉のことが好きでとても尊敬しています。 今姉は県外にいて、帰ってきたら映画に行ったりアニメを見合ったり約束もしていて、私自身も姉と遊ぶのを楽しみにしています。 でも、クラスメートの兄弟の話を聞くと、ほとんどが自分の兄弟もしくは姉妹との仲は険悪と言うのが多くて(異性同性関係なく)、私のほうが異常なんじゃないかと思ってしまいます。 私は姉が好きで、やるところをしっかりやる頼りになる姿が私にとっても誇りなんです。でも、そういう感情はおかしいでしょうか。 最近自分でもシスコンかな…と思い本気で悩むようになりました…。私はシスコンという言葉に良いイメージを持たないので自分がそうだったらと考えると気持ちが沈んでしまいます。 私達のような関係の姉妹はおかしいでしょうか? それとよろしければ貴方の考えるシスコンの定義を教えて下さい。 雑な文章ですが、回答していただけるとありがたいです。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 私にだけ暴君なうちの姉

    http://okwave.jp/qa1239733.html 小さい頃からの悩みです。 リンク先の質問と回答にある、 「外面も感じも良い」が、 「近親者や目下には、物凄いヒステリックな態度を取る」のが、 私の姉です。 たぶん、この姿を知ってるのは、家族の中で私だけです。 普段、母親から、 「良いお姉ちゃんだから大切に。」 と、口うるさく言われるのですが、 姉から、単純に話し掛けたり、質問した時に、 「あ!?怒」 みたいな言動を取られると、不愉快だし気味が悪くて困っています。 一度、 「あたしが家族で一番下だと思って、失礼な態度取るなよ?まさか会社でもその態度、やってないよね?やってたら許さないわよ!!その態度は恥だから!!怒」 と言った所、二年位は収まっていたのですが、今年また、再発を確認しました。 もう、姉は40歳に近いので、治すのは無理だと思います。 うちは父がヒステリー持ちですが、切れた時であっても、父の言葉使いは品があります。つまり、両親も私も、いくら機嫌が悪くても、 「あ!?怒」 という態度をする事がないのです。 リンク先を読んでいると、姉は小さい時から、育った環境にストレスを感じており、それを母が大変悔やんではいるのですが、私自身はそういう切れる習性がないため、姉の態度がストレスでたまらないのです。 二人姉妹の方で、うちの姉のような「訳わかんない切れ態度」を取る方って、他にもいらっしゃいますか? また、切れ態度が出た際、どうあしらっておられますか? 私はサンドバッグじゃないんだけどお姉ちゃん・・・止めてくんないかなあ・・・と、切に思うのですが・・・ ちなみに、母親に対して切れ態度を取った場合、うちの母は多分、木製ハンガーで子供の首の急所辺りを殴りつける性格なので、命が惜しい私は、親に反抗した事がないのですが・・・それでもやはり、親や姉の反面教師で、他人に切れた事も、切れて意識をなくした事もないのです。 以上、何か参考になる経験談のある方、よろしくお願いします。

  • 姉が嫌い

    こんにちは。 突然ですが姉が嫌いです。 わたしは高校1年生で姉は高校3年生です。 昔から姉とは仲が悪かったのですがたまに仲が良くなったり仲がものすごく悪くなったりします。 仲がいい時はカラオケやショッピングに行ったりもしますが本当に仲がいい時期は少ないです。 基本喧嘩をしていて仲が悪いと思います。 わたしは最近姉が嫌いで嫌いでたまりません。早く出ていって欲しいし消えて欲しいとまで考えてしまいます。 そう考えてしまうようになったのは姉の受験について親や先生と話始めた時期です。 姉は3年生になった頃いい大学に入りたいなどといい両親も賛成し喜び塾に入りました。もともと姉の高校は頭がいいのでそれなりにいい大学には入れると思い家族全員が応援モードとなりました。 しかし私の影響で姉が韓国アイドルや韓国ドラマなどに興味を持ち始めらようになりました。(1年ほど前から姉は韓国が好きでしたがさらに熱狂的になった様です。) それは一つの趣味としてなら勉強の息抜きにもなるしいいと思うのですが、なぜか『高校を卒業したら韓国へ行きメイクアップアーティストになりたい。』といい始めたのです。 家族全員はてな状態でした。 自分がいい大学に入りたいといい塾に入らせてもらったのにも関わらず勉強もせず急に留学?と思いました。 家族全員反対しました。理由はたくさんありますが、1番の理由は姉の生活態度や両親に対して私に対しての態度です。生活態度はほんっとうに悪いです。 特に妹の私に対してはものすごいです。 昔から気性が荒く小学生の時には喧嘩した時包丁を持って殺そうとしてきた時もありました。蹴るのも叩くのも当たり前で、わたしはそれがいけないことだと小さいながらもわかっていたので親には言いませんでした。(姉との仲がこれ以上悪くなるのが怖くて) 最近では私の部屋にある洋服を全部出して床に散りばめたりすることもありました。 流石に頭にきたので片付けてと言ったら後でやるの一点張りで結局やらなかったので私が片付けました。 それくらい悪いです。 このようなこともあって私たちは反対しました。 ですが姉は『実は高校1年生の冬からメイクアップアーティストになりたかった。』などと訳の分からない嘘をついたりしました。 何度も話し合いを重ねた挙句両親は『好きなようにしろ。だけど今後手を貸したりしないからな。』などと言い留学費100万円ほど出すことにして終わりました。 わたしは両親や祖父母のことを考えると胸が苦しくなりました。 両親が姉のために頑張って貯めた大学費用や祖父母も姉の大学費に貯めていたお金など…全て無駄になると考えると可哀想で仕方ありませんでした。 姉が大学に合格するために祖父は『1週間に一回地元の神社でお祈りをしているよ』などと言っていました。 こんなに親戚や家族が応援してくれてたのに全てパーにするなんて信じられないと考えてしまいました。 けれど姉が頑張りたいと言うのなら応援しようと考えて気持ちを切り替えていこうとなりました。 ですがわたしはある事を思い出しました。 昔親戚の家に行って両親がいなかった時に勉強したくないから大学受験したくないと言っていた事を。 腹が立ちました。なら塾に入るな。留学なんてするな。と。 しかも留学の許可をもらってから周りは受験に向けて勉強しているのにYouTubeや韓国ドラマをみて一日を終わらせる生活を1ヶ月やっています。 それに母が切れて留学の件を保留にしました。 そしたら姉が大泣きし家出をして友達の家に泊まったりなどをしていい迷惑です… 姉の泣き方は本当にわざとらしくて嗚咽音などを混じり合わせたり叫んだりします。 その事で何故か私に当たってきて私に体当たりしてきたり私が強くドアを閉めてしまっただけなのに『ギャハハハハハハハハ』を笑って煽ってきます。 本当に嫌いです。 どうすればいいですか。

  • 姉の言動について

    私は3姉妹の1番下にあたります。昔は、よく姉妹で喧嘩もしてきました。姉達は、よくおしゃべりをするほうで、私が話し出したら無視される、私がいなければいいと、私が居ない食卓で私抜きに家族が話してるのを聞いてしまった。←家族とゆうより長女がです。そんな幼少時代を送りました。大人になってから、時々しか会いませんが長女からは嫉妬心の様なものを感じ取れます。そして、母の姉(おば)から長女へこんな話が…わたしが生まれるうんと前、胎児の時に流産するよう母は縄跳びをするような人なんだよと聞かされ、その言わなくてもいい話を長女が私にしてきたんです。それから長女は私に対する態度が変わりました。何を思って、さけているのかわからないのです。

  • 姉に彼氏ができて寂しい

    はじめて相談します。 現在姉(25)と暮らしている22歳女です。 姉に初めての彼氏ができ、寂しくて仕方ありません。最初はとても嬉しかったのですが、休みの日は彼氏や友達と会い、私との時間がなくなりました。 姉妹仲はすごく良く、出掛けたいところがあれば「〇〇に行こうー!」と誘ってくれていたのに、彼氏ができてからは「(彼氏の名前)はこんなとこ好きかなー」と、私の存在は頭からなくなってしまいました。 現在私は大学4回ですが、4月からは就職の関係で離れて暮らすことになるかもしれません。なので大学生最後の2,3月はお姉ちゃんと一緒にいっぱい遊びに行こう!と楽しみにしていた私が馬鹿みたいです。 世の中には友達付き合いが減ると怒ることはありますが、姉妹の時間が減って怒るなんて、変なのでしょうか。 姉妹は家族だから絆があるなんていいますが、家族だからこそおざなりにされるなんて、私はおかしいんじゃないかと思います…。

  • 姉と不仲で悩んでます。

    姉との関係で悩んでいます。 私達はとても仲の悪い姉妹です。 小さいときより大人になってさらに悪くなりました。 原因は姉が私を嫌っていることです。 私と姉は見た目も性格も逆という感じです。 私は人になつく性格ですが姉はクールで人付き合いが得意じゃないみたいです。 また、私は色白ですが姉は白くなかったり、顔立ちとか色々な所で私にコンプレックスのようなものを持っているらしく、兎に角私のことが気にくわないみたいで何かと当たってきて私にすごく冷たいです。(直接気にくわないと言われます) 性格の不一致もあるかもしれませんが…姉は私の性格が嫌いなのかもしれないけどわかりません。 私は正直姉のような性格の人間は苦手なので友達なら仲良くしようと思わないけど、姉なのでおそらく一生付き合っていくわけですし、せっかく姉妹なので仲良くしたいのです。 でもこっちが歩み寄る前に向こうから遮断してきます。 私がどういった態度で接すれば姉と仲良くできるようになるのでしょうか? 現在は、理不尽なことをされたり頭にくることをされても、関係を悪化させたくないので私が我慢しています。(昔から歯向かったら姉は逆ギレするので…) ちなみに私は浪人していて姉は良い大学に行っているので、姉は私を見下しているし、私も立場が弱く今は強く出られないということもあります。 なので私が対等の大学に合格すれば少しは変わると思うのですが…それまで諦めて我慢するしかないのでしょうか? 私は普通の姉妹みたいに何でも話せるような関係になりたいです。 アドバイスお願いします。