- ベストアンサー
姉の立場・気持ちが知りたい
姉と仲が悪いのですが、どうすればいいのか誰かアドバイスをください。 私と姉は年子です。現在30代。姉は成績優秀ですが、どちらかというと、ツンツンしているほうで、あまり周囲からかわいがられるタイプではありません。私は結婚していますが、姉は未婚です。 小さい頃から、私より勝っていることで自身を持ち続けてきた気がします。私に対し、言いたい放題で常にバカにした言動をとります。 気位が高く、妹の私に負けるなど許せない!といった空気を感じます。 なんとかしたいのですが、そんな姉と接するだけで喧嘩になり、今では口を利かないように避けています。 一体どういう気持ちでこういう態度に出るのか、姉の気持ちが知りたいのです。 私が気づかぬうちに姉を傷つけているのでしょうか? 妹のこういう言動に傷ついた、という方いらしたら本音を聞かせてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は姉弟の姉になります。年子でしたので、お姉さんの気持ちがわかるかもしれません。 第一子というのは、親も子育てが初めてで色々なことに慎重です。例えば、行事や受験などどうしたらいいのか親も考え子供に色々口出しもしてしまいます。でも、下の子というのは1度経験している分親に精神的なゆとりがあり、自由(放任的?)にさせている感があります。子供心に「どうして私ばっかり。私の時は○○なのに妹は△△なの!?」という気持ちを持ちやすいです。 それから、第一子を見て育つ下の子達は、小さい頃からこうしたら怒られるとかああすればいいのかというのを無意識に学んでいると思います。よく言われる「下の子は要領がいい」というのはこういうところだと思います。そして、上の子は下の子がよくみえて、自分は上手くできないことに苛立ちを感じたり劣等感を持ったりしています。年齢が離れていれば違った見方ができるのでしょうが、年子ってライバルになっていませんか?私は年子でも1年も年齢が違わないので、気付いた時から弟が隣にいて哺乳瓶争いをしていました(笑)。男女ですらライバルですから、姉妹だったらもっと対抗意識が大きかったのかな?と思います。 私も小さい頃から優等生でしたが、友達を作ったりするのは下手でした。弟は成績もそこそこよくて友達も多く、やっぱり弟の方がよくみえましたし、悔しかったですね。小学校・中学校と一緒だったのですが、先生に「弟は足が速いのにお姉ちゃんはダメだね」なんて心もとないことも言われました。「○○君のお姉ちゃんってあれか~」とジロジロ見られ嫌な思いもしました。高校になって離れたことで、お互いによい距離をとれるようになったと思います。社会人になってからは、家を出てしまい、男女ということもあって親しくはしていませんが、何かあればメールくらいします(笑)。 お姉さんは、言いたい放題で上から物を言うことでしか自分のプライドが保てなかったのでしょう。裏返せば、あなたに劣等感を凄く持っていて今もあるのだと思います。妹が先に結婚したことで「次はお姉さんの番ね」とか傷つくことがあったのかもしれません。決して、あなたが悪い訳ではありません。あくまでもお姉さんの問題だと思います。もしかしたら、お姉さんにはもっと時間が必要なのかもしれません。 私は姉の立場として自分ばっかりという気持ちが大きく、弟の立場や気持ちをあまり考えたことがなかったように思います。もし、1度きちんと話をしたいと思うのなら「お姉ちゃんはお姉ちゃんなりに色々あったかもしれないけど、私は妹として妹なりに色々あったんだよ」と言ってみては如何でしょうか?それでも気付けないなら、「そういう態度をとるけど、友達にもそういう態度なの?それとも妹だから?どうして?お母さんがいない今お姉ちゃんと仲良くしたいのに」と問うのもいいかもしれません。場合によっては、盛大な喧嘩になるかもしれませんが、冷静になれば考えてくれるのではないかと思います。
その他の回答 (2)
- happysanta
- ベストアンサー率43% (31/71)
再度失礼します。 お礼のお返事ありがとうございます。(長文読んで頂いて) 何だかあなたの気持ちを読んでいてとても切なくなりました。 お母様亡き後、あなたはもう新しい家族がいるのに、お姉さまとの絆をそんなにも大切に思っているのに、、。 思えば私も姉妹仲を見直すきっかけの一つには母の言葉もあったことを思い出しました。 母は子供の頃からいつも「あんた達はこの世でたった2人しかいない姉妹なのよ。 お母さんとお父さんがいなくなったら血は繋がっているのはあんた達たった2人きりなのよ」と言われていました。(実際親戚とか新しく出来る家族とかいますけど、子供の頃でしたので、、) それがいつからか気になりだしたんだと思います。 あなたはそれを今とても強く感じてらっしゃるんでしょうね。 でもこんなに思っているだけでも本当はもう充分な気がします。 努力しないといけないのは私と同じ、お姉さまの方だと思いますよ。 ただ、それを分からせるためにはやっぱりあなたから腹を割って話さないといけないかも知れませんね。 私も20歳を過ぎた頃(やっぱりまだ喧嘩はしてしまっていたのですが) 喧嘩の最中にまさにあなたの思っている通りの言葉を浴びせられました。 「今更急に仲良くしようったって、子供の頃からの色々は消せないんだからね」と、、。 とてもショックで、暫くは何もする気になれませんでした。 でも、妹はずっと我慢を強いられてきたのですから、それくらい当たり前だと言い聞かせました。 ただ、ここでも私の場合はまた「姉として」という気持ちがそうさせていたかも知れませんので、元々お姉さまにはそういう気持ちがあるわけではなく、単にモラハラ的だというなら、こういう解釈をさせるのは難しいかも知れませんね。 ですから、話すのならやはり恨み辛みを一気にぶちまけるのではなく、まず、お母様なき今、姉妹であることをとても大切に思っているというあなたの想いから伝えた方がいいかも知れませんね。 そしてそれにはお姉さまにも譲って貰わないと上手くはいかないということを伝えてはどうでしょう。 その時に必要ならば、お姉さまも覚えているはずである、あなたにとって大きな出来事をあげて理解を求めてはどうでしょう? 何より、このままじゃいけない、もっと助け合って生きていきたい、、という想いを一番伝えたいはずですから、そこを大きく言ってみたら、ちょっとはお姉さまの心にも響くかも知れませんよね。 もし、話合いがうまくいかなくても、諦めてはダメですよ。 一回で分からせられるならもうとっくに分かってくれてるはずなんですから(笑)、ここは長期戦のつもりで、じっくり時間をかけて、今から育んでいくつもりでやっていって下さい。 また喧嘩ばかりでも、それでもあなたが着かず離れずしていてくれればきっとお姉さまもあなたの大切さに気付いてくれるはずです。 それには、あなたに無理がかさんでもダメになってしまうと思うので、無理にかわいい妹を演じなくてもいいと思いますよ。 今までどおりのあなたのままで、でも、いつも一定の距離を保ち、絶えず接していくことだと思いますよ。 会わなくてもちょっとした下らない楽しいメールなんかを出してみるなどもいいかも知れませんね。 どうか、うまく姉妹の仲が修復され、よりよい関係が築き上げられるようにと私も祈っております。
お礼
優しい回答、ありがとうございました。 この回答のように、やわらかい言い方で優しく伝えればいいんですよね。 まず私の心に響きました。 「姉妹であることをとても大切に思っている」だなんて、心にもない事を言われたら感動してしまうでしょうね。 「このままじゃいけない、もっと助け合って生きていきたい」という言葉も母が亡くなった今、とても嬉しく感じると思います。 母と姉は私が徳を積むための磨き石だと思っています。 私の心を磨いてくれているのだと思うようにしています。 どんなにひどい事をされてもそれを許し、受け入れ、愛してあげてください。意地悪をするにもちゃんと理由があるのです。それが相手の弱さであっても…。 思いやりを持って接してあげてください。優しい言葉をかけてあげましょう。無視せず気遣ってあげましょう。 食事を作ってあげる、家に呼んであげる、仲間にいれてあげる、手紙を書いてあげる、プレゼントをしてあげる…。 姉のために出来る事はたくさんあるんですよね…。 「姉がいて良かった」と思えるかどうかは自分の接し方次第なんですよね。 ありがとうございました。 こんなに親身になって回答していただいて、深く感謝します。
- happysanta
- ベストアンサー率43% (31/71)
まさにその姉の方です。 私はあなたのお姉さんと同じことを妹にしてきてしまいました。 我がままを言い放題。 口が達者なものだから、いつも自分を上手いこと正論として持っていっていうことを聞かせていました。 その原因の一つとして、我が家では何かあると一言目には「お姉ちゃんなんだから」と言って、喧嘩をしてもその原因に関わらずいつも私が怒られてるなど、姉としての立場・役割をいつも強いられており、その結果いつのまにか姉としてのプライドばかりが高くなり、妹に威張り散らしていたように思います。 もしかしたらお宅でもお姉ちゃんはお姉ちゃんとしての立場や役割をいつも強いられるような育てられかたをしていませんか? でも私はある時(高校生くらい)これじゃいけないと思いました。 友達の姉妹間のやり取りなどを聞いたり、再三の妹との喧嘩で言われたことなどを思い、友達のことはもっと気遣うのに妹に気遣わなくていいはずがないと。 そこからはなるべく友達のようになろうと決めて、むしろ私が妹を頼ったり甘えてみるくらいして歩み寄らないとだめなんだろうと思い実行に移しました。 そして30代の今、まだまだ足りないんだと思いますけど、前よりはましになった気がしています。 お姉さんもたぶん、自分から気付く必要があると思いますが、もう30代となると、なかなか気付けない人なのかも知れませんから、一度ちゃんと冷静にここで書かれたような気持ちを話したどうでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 我が家の場合、母も長女だったせいか、よくあるように「お姉ちゃんだから」と姉に我慢を強いることはあまりなかったように思います。 むしろ私のほうが、「あんたは妹なんだから」と何かにつけ我慢させられていた記憶があります。 なので余計に理解できないのです…。 考えられるのは、親が支配的だったため、妹にその鬱憤をはらしていたのではないかということ。 親と同じように…。「子供なんだから」が「妹なんだから」になり、 母親→姉、姉→妹と弱いものに対する支配構造がそのまま大人になっても続いているのかもしれません。 回答者さんと同じように、姉も気づいているのかもしれません。 出来れば仲良くしたいと思っていると思います。 でも今までのツンケンした態度を今さら変えるのが恥ずかしいのかもしれません…。 もしかしたら寂しい思いをしているのではないか、と回答者さんの文章を読んで姉の気持ちを考えることが出来ました。 本当にありがとうございました。 今までいがみ合ってきた分、急に優しくされても私も素直に受け入れることが出来ません。 ここぞとばかりに今までの恨みを気が済むまで言い続けると思います。 それを仕方がないと受け入れることが姉に出来るのか…。 きっと私が姉の立場だったら出来ないと思います。 その点も考えて、調子に乗って言い過ぎないように私も注意しないといけませんね…。(言い方とか) お互いに歩み寄る気持ちを持って、相当努力しないと解決しないということがわかりました。 母も死んだ今、姉妹で仲良くするのは大変ですが、頑張ってみます。 ありがとうございます。 回答者さんが姉だと思い、私も姉に対し、頼ったり甘えたりしてみます。今までは拒絶され、傷つくことを恐れて何も頼ろうともしませんでした。(可愛い気のない妹だと思い悲しんでいるかも…) 母に甘えることも出来ずに、母とは和解できずに別れてしまいました。その悲しみの気持ちが怒りや憎しみとなって姉に向いているのかも知れません。(母と姉は似ているので…) 同じ事を繰り返さないように、これじゃいけないという気持ちを持って接してみます。 回答していただいて、本当にありがとうございました。
お礼
丁寧な回答、ありがとうございました。 読んでいてなるほどなあ…、と思うところが多々ありました。 「どうして私ばっかり」と思っているのは私だけでなく、姉もそうだったんですね…。 「下の子のほうがよく見える」というのも意外でした。そんな風に見られていたのかと…。確かに私のほうがいい思いをした事もあったと思います。自分は損をしなくても、相手が得をするのは許せない、といった所でしょうか…。 また、私のあずかり知らぬ所で人から傷つくような事を言われていたのかも知れないということが分かり、改めて自分だけが辛い思いをしたわけではないんだなと思いました。 気づかせてくれてありがとうございます。 姉が劣等感を持っているなんて考えた事もありませんでした。しかも私に対して…。 でも言われてみると、なぜ意味もなく人を傷つけるようなことを言うのか、高飛車な態度をとるのか、常に言い負かそうとするのか、勝とうとするのかが分かる気がします…。 母が亡くなった今、父が亡くなったら姉は一人になります。そしてそれはそんなに先の話ではないと思います。 そうなる前になんとか和解して、助け合って生きていきたいと思っています。 姉の性格から考えても私から手を差し伸べないといけないようですね…。いつまでも嫌いだからと避けていては何の解決にもなりませんから…。 心のこもった回答をありがとうございました。とても参考になりました。