• ベストアンサー

大検について

私は一度高校を卒業したのですが、大検を受けたいと考えているのです。 出願すると、私が高卒であるということが分かるほど、詳しく調べられるのでしょうか? 一度出願すると受理されたお金が戻ってこないので、ご存知の方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.1

今は高認(高等学校卒業程度認定試験)です。 >出願すると、私が高卒であるということが分かるほど、詳しく調べられるのでしょうか? そんなことはありません。 しかし、受験資格はありません。 出願書類は (1)願書 (2)受験料(収入印紙) (3)住民票 (4)写真2枚 (5)試験科目の一部免除に必要な書類 (6)返信用封筒 です。 試験科目の免除のために高校で単位修得証明書を発行してもらったとしても、文部科学省側では、それだけで卒業したかどうかはわかりません。 しかし、証明書の発行の際に高校側で「受ける意味はありませんよ」「受けられませんよ」と注意されることになるでしょう。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/
beetle0141
質問者

お礼

文部科学省は詳しくは調査はしないとのことですね。 わかりました。高校には上手く言って証明書をもらいます。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大検というものについて

    高校に通っているとき人間関係の問題に耐え切れず、後に2年の途中で辞めてしまいました。一度辞めてしまいましたが、やはり高卒の資格は欲しいと思いますが今の家庭の問題に対人関係の問題を克服していないというのもあり、また高卒の資格の必要ない職業を目指しているので(高卒の資格を持っていないからその職業を選んだわけではありません)あまり真剣に考えていないのですが大検についてもう少し知っておきたいのですが、大検というのはどんなものでしょうか、また行っている方などおられましたらどんな感じでしょうか?教えて下さい。

  • 大検合格ってどういう風に見られるんでしょうか?

    私は、高校中退しました。その後、大検に合格しました。 大検を合格すると高校卒業と同等に扱われるような事を耳にしたのですが、大学入学資格が得られるだけなんでしょうか? また面接時(社員、アルバイト含む)に中卒、高卒と同等のどちらに扱われるのでしょうか? よく応募に高卒以上なんて書いてますが、大検合格者は応募しても良いのでしょうか? お手数ですが、教えてください。

  • 大検で・・・。

    13年前、いじめで通っていた全日制高校に通えなくなり、通信制高校に転学したのですが、通うことが出来ず、大学入学資格検定試験を受けて合格し、通信の高校を中退し、短大に進んで、また通えずに中退しました。一応は、短大中退、ということになるのですが、まともに卒業したのは中学だけです。最近、京都の方で、スクーリングが年間4日間だけの通信制高校があることを知り、行きたいなぁ、と考えています。ですが、一応、短大にも進んでいるし・・・。大検も、どこでも高卒と一緒の扱いをしてくれるわけでもなさそうだし。大検に合格して、短大に進んでいても、高校に行く事が出来ますでしょうか?アドバイス、よろしくお願いします。

  • 大検からの公立単位制高校

    私は昨年7月(高校2年時)に高校を退学し9月に大検取得しました。ですが、やはり高卒の資格が欲しいので大検の単位を認めてくれる単位制高校に入りたいと思っています。お金の面で公立の学校がよいのですが、今から編入できるでしょうか?試験などはどの学校も難しいのでしょうか?また卒業するのに最短で何年かかるでしょうか? 返答よろしくお願いします。

  • 大検と普通の高卒って何が違うのですか?

    妹は勉強がよく出来て特待生だったけど学校を辞めました。 大検とは辞めた人が受けるものなんですよね? 妹は大検を受けるようなんですが、 自分は勉強は出来なかったけど、とにかく学校に 行って高卒を取り、専門学校に行きました。 もし妹が大検取って大学に行き、大卒取ると 妹の方が威張れるんですか? というより、学校を辞めたいと言い出す前は、 勉強が出来て高学歴ということで自慢していた のですが。 自分が思うに、勉強が出来て頭よくたって辞めたら 意味がないと思います。学校に行って 卒業して本当の意味があるんだと思います。 本人いわく勉強がよく出来て頭いいので自信があり、 学校に行くということはどうでもよく、 最後に大卒さえ取れば学校行かなくても勝ちじゃん。 と思って人を見下したような態度を取っているのですが。 そうだったら我慢して高校に行った人は意味ないのですか? なんか曖昧というか矛盾しているような、中退した人の 方が上になるのか?よく解りません。 大検で資格を取ると高卒と同じになるんですか? だったら、普通に日数重ねて高校に行っている人は 何の得があるんですか? 普通に学校行くのは長いだけ ということになるの? でも、やっぱり普通に高卒取るのはちゃんとした意味が あるんですよね。 大検で同じになるんだったら 学校行かずに辞めた方が近道になるんですか? 例えば、高校は言ってなくてもその後大検で 大学に行って大卒になったら普通に学校通った 人より得しているのですか? ついでに聞きたいけど、中退はしたけど大卒になった人と、 普通に高卒を取って大学に行って卒業した人は何が違うの ですか?

  • 大検について

    こんにちは。 高校を中退した人が大学を受験するために、大検を受けますよね? 大検で高校卒業が認定されるわけですが、大検の内容・難しさをできるだけ詳しく教えてください! また、大検を受けるための準備(高校から取り寄せなければならない物がある)などはありますか? よろしければ詳しくお願いします。

  • 大検

    私は高校を二回中退してそれから二年半ほど何もせず家にいました。今はパートをしていますが友達も1人もいないし、家帰って食べて寝るだけの毎日がつまらないし、なにかはじめたいんです。 まずは大検でもとろうと思うのですが大検って学歴が高卒ってなるわけじゃないから大学行かなかったら意味ないんですか?けど今さら高校は行けません。定時制でも三、四年かかるし、定時制だとたぶん中学の先生から内申書とか用意してもらわないといけないんじゃ。 他にできればはやく高卒の資格とる方法ありますか? 大検受けてみようと思うのですが夢とかないのでこの大学行きたいから大検はこの科目とろうとか決めれないんですが簡単そうとかいう理由で決めてもいいですか?おすすめの科目教えてください。 あと今年中にははじめて来年の八月に受かりたいのですが大丈夫でしょうか?高校は二つとも一学期でやめててそれから勉強なんてまったくしてません。勉強時間は一日二時間くらいしかとれないと思います。パートやめて家で集中してやるべきでしょうか?なんかもう外でるのが嫌でまた引きこもりたくなっただけなのかも。大検の勉強してれば言い訳になるし。 自己流は難しいですか?けど予備校は高いし、また友達ができなかったら高校やめたのも友達ができなくていないなんてバレるのがはずかしかったから。勉強しに行ってるんだから友達できなくてもいいやって思えればいいけど。 あとお金もたしか一年で六十万くらいかかるみたいで高校二回もやめたからもう親には出してもらえない。でもせめて通信コースにしたほうがいいですか?おすすめの教材など教えてください。 あと来年の八月にとれたとして大学行こうとしたらあとどれくらい勉強がいるのですか?いきなりその年の受験に間に合ったりしますか?行くならはやく行かないと、周りの子達が18とかで自分だけ20半ばとかだといづらくなるので。

  • 大検について

    私は今高3で訳あって、高校を中退するかもしれません そうなった時は大検をとろうと思っています そして大学に進学して卒業した場合、大検をとって大学卒業をしているとしても高校中退には変わりないので、就職には不利なのでしょうか?

  • 大検

    大検を受けようと思うんですが、高校卒業と同じ資格を取るにはどれぐらい教科を受ければいいのでしょうか?

  • 大検について質問です

    高校中退から一橋、慶応の受験を考えているものです。受験をする為に高校卒業認定資格(大検)は必要なんでしょうか?どこかで、近年度から高校中退者や中卒などが大学受験に大検を受けるが必要ないと聞いた事があります。 誰かご存知でしたら、コメント下さい。

このQ&Aのポイント
  • Bluetoothイヤホンの充電ができなくなり、接続もできなくなってしまった場合の原因と対処法について詳しく説明します。
  • 右耳用のイヤホンが充電されない症状が発生しており、左耳用のイヤホンは正常に充電されている場合、初期化や説明書に記載されている対処法を試してみましょう。
  • もし右耳用のイヤホンの充電が依然としてできない場合、エレコム株式会社へ修理や交換の相談をすることをおすすめします。
回答を見る