• 締切済み

DVDから画像ファイルの取り込みについて

コピーガードがさせていない、DVDの一画面をパソコンでBMP,JPGなどの画像ファイルで保存したいのですが、可能でしょうか? ちなみに家のパソコンは、CDは再生、書き込みもできますが、DVDは再生のみしかできません。

みんなの回答

  • maku_x
  • ベストアンサー率44% (164/371)
回答No.1

一般のPC用DVD再生ソフトには、静止画キャプチャ機能が付いています。それを使えば、静止画として残すことが出来ます。 ※ 私の場合は InterVideo WinDVD を使用していますが、"P" を押すと、静止画で取り込めます。

afuropopo
質問者

お礼

早速の投稿&的確な回答をありがとうございます。 私のパソコンにもInterVideoWinDVDがあるので、試してみましたが、 静止画キャプチャの機能が使えませんでした。 バージョンが5だからでしょうか? 今、必死にアップグレードをさがしているところです。 それが出来れば、静止画を取り込めることと思います。 本当に、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 表示されてる画像の取り込み&コピー

    例えば、 CrystalDiskMark2.2の結果のメイン画面をコピーして、どこかに貼り付けたり、画像(jpg、bmp)として保存したいのですが、 便利なフリーソフトがありましたら、教えていただけないでしょうか。

  • キャプチャ画像が真っ黒に・・・!

    DVD映像をキャプチャしてjpg画像で保存したいのですが、 全面真っ黒のjpg画像にしかなりません。 どのようにしたら解決できるでしょうか? ちなみに、bmpで保存しても同じ結果でした・・・。 今行っているキャプチャ手順は、 DVD映像をPowerDVDで再生。    ↓ 映像を一時停止して全画面表示。    ↓ Alt+PrintScreen でペイントに貼付け。    ↓ ペイントで、形式をjpgに指定して保存。    ↓ 保存したファイルを開いてみると真っ黒! 何卒、ご教示お願い致します。

  • 画像保存のファイル形式について

    ネット上から画像を保存しようとするときに、その画像が「jpg」ファイルでも、保存しようとするとどうしても「bmp」になってしまいます。 jpgとbmpの違いも良く分かってないのですが・・・ 画像を保存するときにjpgファイルとして保存するには、どこの、どの設定を変えればよろしいでしょうか? 初歩的な質問ですみません。

  • DVDの取り込み

    亡くなった父が映っているDVDを、パソコンに取り込みたい、 つまり、パソコンに保存したいのですが、どうしたら、いいのか、わかりません。DVDを再生は、できました。画像を見ることは、できました。このDVDを近いうちに、返さないといけません。このDVDを、コピーをしたいのです。簡単にできる方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • DVDメニュー画面をjpegに

    PC上でDVDを再生した際で、PC上に写るメニュー(トップ)画面をJPEGにすることはできるでしょうか? プリントスクリーンでコピーし、ペイントで貼り付けるとできあがったjpegファイルは真っ黒になります。 jpegあるいはbmpのどちらでもいいのですが、画像ファイルに落としたいのですが、方法あるいはフリーソフトを使ってする方法を教えてください。 pcはwin-xpです。 ひょっとしたらコピーガードが入ってるのかもしれませんが・・・。

  • 焼き増しDVDの画像が出ない

    数年前WindowsXPのパソコンでPaintshopphotoXIにより動画を編集しLPCM形式に変更してファイル形式で保存の上DVDに書き込みで音声画像とも再生できました。 今回window8.1のムービーメーカーでこのDVDを焼き増ししましたが音声だけで画像が再生されません。画像も再生できるようにしたいのですがその方法をご教示下さい。

  • 画像のjpg.保存のやり方

    パソコン画面にうつっている画像をjpg.形式で保存しようとしています。プリントスクリーンでペイントに貼り付けた後、「名前を付けて保存」→「ファイルの種類」をjpg.にして保存したいのですが、bmp.やgif.しか表示されず、保存できません。 XPではできたのですが、2000ではjpg.での保存が出来ないのでしょうか?

  • ブログへの画像の張りかたを教えて下さい

    カタログをマイピクチャに保存し、その時の名前は、jpg.と付け、上手く貼れますが、カタログから、一箇所抜粋して、フアイル名JPGと付けるのですが、どうしてもJPG.bmp、ipg.bmp、png.bmpとなり、ブログでは、ファイルの種類はサポートされていません。使用できるのは、GIF、JPG、およびPNGファイルです。となります。 スキャナーから画像を取り込みピクチャに取り込み画像をブログに張るのはできますが、一部分貼るのがわかりません。今してるのが、元画像の編集から、選択し編集に戻りフアイルへコピーをクリックしjpgと付けますが、jpg.bmpとなります。どなたか、ご指導の程よろしくお願いします。

  • FLVのファイルをDVDにコピーできない?

    もう~やだ~~(T_T) 誰か教えて下さい!!!!!! 自分のCドライブに保存してある動画(FLV)をDVDにコピーしようと思ったのですが・・・・ 1枚目は問題なくDVDにコピーでき、さらにウィンドウズメディアプレーヤで再生出来たのですが、2枚目以降はまったくコピー出来なくなってしまいました。 普通、空のDVDを入れると「再生しますか?ファイルを追加しますか?」みたいな画面が立ち上がりますよね?(1枚目は立ち上がりました) 1枚目のDVDの時は、最初にその「再生しますか?~」的な画面が自動的に表示され、そこに出てきた「RecordNow!」というソフト?の「ファイルを追加する」を選んだら、CドライブからDVDへのコピーは問題なく出来たのですが・・・・ 2枚目のDVDを作ろうと思ったときには、その「再生しますか?~」的な画面は表示されず・・・・ しょうがないので、マイコンピュータから「CDドライブ(F)」を選んで、Cドライブのファイルをコピーしようと思ったのですが、「エラーが発生しました」と表示され、キャンセルするしかなくなります。 また、「CDドライブ(F)」のプロパティを見ると、空容量0%になっています。 買ってきたばかりのDVDなのに??? 一枚目はコピーできたのに??????? もうぅ~~~、4時間もこんなことやって夜が明けてしまいました。 どうしたらいいか、どなたか教えて下さい!(>_<) ちなみにDVD-RでCPRM対応と書いてあります。容量は4.7Gだそうです。もちろんそれ以上入れようとはしていません(4.66G入れようとしました) 買ってきたばかりです・・・・・

  • DVDプレーヤー画像ファイルだけをDVDに焼きたいのですが

    デジカメで撮影した画像を家庭用のDVDプレーヤーで見るにはスライドショーを作らないと見れないでしょうか? スライドショーなどは必要ないので、単にパソコンに保存してある静止画像をオーサリングしてDVDプレーヤーで見られるようにすることができるソフトがあれば教えてください。 使用しているDVDプレーヤーはjpgなどの画像ファイルには対応していません。