• ベストアンサー

表示されてる画像の取り込み&コピー

例えば、 CrystalDiskMark2.2の結果のメイン画面をコピーして、どこかに貼り付けたり、画像(jpg、bmp)として保存したいのですが、 便利なフリーソフトがありましたら、教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#253083
noname#253083
回答No.1

window の画像を 保存するのでしたら Print screen これはOSに入っている フリーでは 画面ライター これおすすめ http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se279567.html

dontakos
質問者

お礼

早速のご返信ありがとうございます。 ベクターから早速、ダウンロードします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2
dontakos
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 インストールしないで使用できる上、1~2分ほどいじってみましたが、 思ったより簡単に切り取り&保存が出来ました。 ありがとうございました。

dontakos
質問者

補足

点数は順番で付けますので、ご理解ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像加工すると画像が粗くなります

    画像を切ったり、文字を入れたり、連結して保存すると画像が粗くなります。 Jtrimとペイントを使っているのですが、JPGで保存すると画像が粗くなります。 bmpで保存するとキレイだと書いてあったのですが(色々な所で) 私が使っているブログにはbmpは使えません(画像加工目的は主にブログ投稿) フリーソフトで画像加工が出来て、jpg保存をしても画像が粗くならないソフトはありますか?

  • DVDから画像ファイルの取り込みについて

    コピーガードがさせていない、DVDの一画面をパソコンでBMP,JPGなどの画像ファイルで保存したいのですが、可能でしょうか? ちなみに家のパソコンは、CDは再生、書き込みもできますが、DVDは再生のみしかできません。

  • 画像の保存形式について

    Frapsというフリーソフトでスクリーンショットを撮った時、bmp形式で保存されます。しかし、bmp形式の画像はアップローダーなどでアップできません。 bmp形式の画像をjpgなどに変えることはできますか?

  • 画像のコピー保存ができない

    普段、インターネットで画像収集などを行う際、 IE画面から、対象の画像などをマウスで左クリックした状態で、「お気に入り」の中のフィルダに移動し、コピー保存しておりました。 マウスの矢印を移動させ、画像をフォルダに移動させるやり方です。 しかし、2~3日前から、それができなくなってしまいました。 お気に入りフォルダに矢印を持っていっても、画像がついて来ません。 また、右クリックで(名前をつけて画像を保存)画像を保存する場合でも、jpg画像をbmp形式で保存しなくてはならなくなってます。 Iria などの、ダウンロードソフトを使用すれば、jpg画像で保存できるのですが、整理に大変です。 ちょっと調べたのですが、同一の症状が出ている方がいないのか、わかりませんでした。 どなたか、解決方法を教えてくださいませ~。 ちなみに、関係あるかわかりませんが、症状が出る直前にホームページビルダー8をインストールしました。 尚、使用OSはwin XP SP1 ブラウザは、IE6.0 です。 何卒、宜しくお願い申し上げます。 

  • 画像を縮小するフリーソフト

    現在縮小専用を使って画像を縮小しているのですが、jpgのみでしか保存できないので困っています。 そこで、jpg形式以外で保存できるフリーソフトがあれば教えてください! 劣化しないように保存したいので、bmpやpngなどで保存できると嬉しいです。

  • 画像の貼り付け、サイズを小さくする良い方法は?

    パソコンの画面をエクセルに貼り付け、ソフトの手順書、マニュアルを作ってます。 bmpファイルをクリップボードから貼り付けて、エクセル上で40%に縮小してます。 画像を多く使う為、重くなってしまい、印刷にもかなりの時間がかかります。 bmpよりもjpgの方がサイズが小さいということで、同じ1枚の画像をbmpとjpgで保存し、いろいろと試してみた結果です。 元の画像 bmp 2305KB jpg 41KB クリップボードから貼り付け bmp 51KB jpg 408KB 形式を選択して貼り付け(メタファイル) bmp 51KB jpg 408KB 挿入-ファイルから bmp 52KB jpg 54KB 挿入で貼り付けつけると、画像がぼやけてしまいました。他はほとんど変わりません。 jpgの方がサイズが小さいはずなのに、貼り付けるとなぜか、bmpの方が小さくなりました。 フォトショップなどを使わずに、画質を落とさず、もう少しサイズをおとせる方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 画像の取り込みについて

    ホームページの画像を取り込む(右クリック--名前を付けて画像を保存)とき”bmp”でしか取り込みできなくなりました。画像のプロパティを見ると”種類” ”作成日” ”更新日”の各項目が利用不可になってます。サイズは-1バイトと表示されます。 手持ちのJPG画像をダブルクリックしてインターネットエクスプレスで表示させて同様の作業をしたときには”jpg”で取り込みできます。

  • 表示中の画面の取り込み?について

    色々なソフトの取説書の中で使用されているイラスト(実際のWINDOWSの画面)についてですが、ああいった画面をJPEGなりBMPで保存する操作が分かりません。 どうやったら現在ディスプレイに表示されている画面を画像として保存できるのでしょうか… 上手く説明出来なくて申し訳ありませんが教えてください、宜しくお願いします。

  • bmp並みの画質でjpg保存できるツールを教えて

     Windows10 64bitを使っております。付属のペイントで画面をキャプチャーするとjpgで保存することができます。ですがどうしてもbmpより画質が劣ります。  bmp並みの画質でキャプチャー画面をjpgで保存できるフリーツールがあれば紹介してください。jpgファイルのサイズがbmp並みになってもかまいません。デジカメはjpgで保存されますし、bmp並みの画質をjpgで実現することは可能じゃないかと思うのですが。  実はソフトなどで画像ファイルを検索するとき、拡張子が違うと表示されなかったりして、不便に感じているのです。

  • アクティブ・ウインドーを上から下まで全部コピーする

    [Alt]+[Fn]+[PrtSc]でアクティブ・ウインドーのコピーは取れるのですが、画面に出ていない部分(スクロールしないと見えない部分)は取り込みは出来ないのですよね? 仕方がないので、フリーソフトでサイト全部を取り込んでいますが、bmp/jpg画像にするのに一手間掛かりますので、つい億劫になってしまいます。 良いお知恵有りましたらご教示下さいませ。

専門家に質問してみよう