• ベストアンサー

マザーボードのアップデート

kusokuzeshikiの回答

回答No.2

AWARDのBIOSの問題ですね。BIOSのアップデートは手順通り慎重にやってください。失敗すると、立ち上がらなくなりますから。(私は、わざと30GBのHDDを選んでPCの延命をはかりました)

128yen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 英語なので手順がよくわからないのですが、どういうところに気をつけたらいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • マザーボードのアップデートをしたいのですが

    PCの音を録音するためにマザーボードのドライバーをアップデートしたいのですが(サウンドカードがなくオンボードのため) http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp まではいったのですがそのあとどうすればいいのかわからなくなって しまいました。この後どれをDLすればいいのでしょうか? 型番 ASUS P5B (Intel P965チップセット ATXマザーボード) WIN XP それとマザーボードのドライバーをアップデートする前に システムの復元以外にしておくことはありますか?

  • マザーボードのアップデート

    ASUS P4G800-V のアップデートをしたいのですが、いまいちわかりません。 電源を入れると、ブザー音が鳴り、Winが立ち上がりません。 詳しく教えてもらえる方宜しくお願いします。

  • マザーボードについて教えてください

    P45搭載のマザーはどれもDDR3対応なのだと思ってECSのP45T-Aを買いました。 しかしいざ説明書読んでみると対応して無いと・・orz これなら5000円位で売っているG31のマザーボードでよかったですよね。。。 DDR3対応のマザーで安いの無いですかね? diamindやP5Q3 Deluxeなどどれも高い見たいですし・・。 今からこのマザーをヤフオクで中古に出して、G31のマイクロATX買っても結局払う金額は同じくらいになってしまいますね。。。 G31よりP45のこのマザーを買って何かいいことがあったでしょうか? 気休めでもいいので、教えてもらえると幸いです^^; ちなみにグラボは1つ、PCIは一つも使いません。 家にあるメモリはDDR2が2枚、DDR3が3枚だけで、特に2G以上必要としません。 HDDも1つだけ付けます。 こんな私がG31の安いマザーボードよりこのP45マザーを持っていていいことありますかね?

  • マザーボードを買い換えたい

    他のカテゴリで質問させてもらったのですが、使っていたPCが壊れてしまい、頂いた回答やネットなどで調べた結果とりあえずマザーボードを買い換えたいと思ってます。 使用してるパーツに合うマザーボードが分からないので、分かる方がいたらよろしくお願いします 今回壊れたマザーボードはMSI社 KM2M Combo-Lというものです。 以下に他のパーツを並べます CPU:AthlonXP 2400+ メモリー:PC2100 DDR 512M 一枚 VGA:Radeon 9600 128M HDD:Maxtor 6E040L0 40G 7200rpm ATA よろしくお願いします

  • マザーボードの変更について

    MSI製のマザーボード 「P965 Neo-F」が故障して(CPUの使用率が50%~100%で推移している状態)、CPUの動作が不安定です。また、MSIに修理を依頼しましたが、部品が無いためNGとのことです。 そこで、マザーボードを交換しようと思いますが、もちろん「P965 Neo-F」は古いマザーボードなので新品は無く、オークションでも質の良さそうなのが出回っていません。 そこで質問ですが、現在の環境(O/S等の入れ替え無し)で、現在売っているマザーボードの交換は可能ですか? O/Sは、Vista Home Basicです。 たとえば、チップセット(インテル P965 Express/ICH8)が同等なマザーボードASUS製のCommando とか・・・・。 今まで、マザーボードを入れ替えた経験の有る方のご回答をよろしくお願いします。

  • マザーボードについて

    いつもお世話になってます。 現在、SOTECのPX9515Pを使用していますが、不調のためにマザーボード交換に挑戦したいのですが該当する商品が見つかりません。 ASUS製 MicroATXマザーボード P5K31-VM/S OEMマザーらしいのですが、代用できるマザーありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ASUSのマザーボードについて

    ASUSのマザーボードについて ASUSのマザーボードの仕様を確認しています。 P7H57D-V EVO INTEL/H57 P7P55D-E EVO INTEL/P55 この二つの違いはなんでしょうか? M/B ASUS P7P55D-E EVO http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga1156/p7p55de_evo/index.html http://kakaku.com/item/K0000071673/ M/B ASUS P7H57D-V EVO http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga1156/p7h57d_v_evo/index.html http://kakaku.com/item/K0000079298/ 1.チップセットがINTEL/H57とINTEL/P55は どう違いますか? 2.その他 H57はHDMI付で ほか違いはなんでしょうか? 3.PC3-16000(DDR3-2000)のメモリーやPC3-12800(DDR3-1600MHz)のメモリーも積めるでしょうか? 4.メモリーは4G×2枚を2個買っても 16Gでつかえますでしょうか? 5.その他 なにかアドバイスお願いします。 環境 Windows 7 Professional 32bit or 64bitで未定

  • マザーボードについて

    Intel P45 Express チップセット ATXマザーボードというのがありますが、 これはIntel製のマザーボードなのですか? マザーボードのメーカーとしてASUS、BIOSTAR、GIGABYTEとか色々あるようですが これらとは違うのですか? CPUは、IntelのQ9450使います

  • マザーボードの質

    最近 フロンティアってとこの デスクトップPCを 購入したのですが あんまり詳しくなくて マザーボード ASUS P5LD2-TVM SE/S Intel(R)945G ってのは まぁまぁ新しいタイプのマザーボードなんでしょうか? どなたか情報提供お願いします DDL2-SDRAM 1024M PC5300 ECC無し  ってのがついてるんですが これは2Gまでは増設可能なんでしょうか? スイマセン 教えてください il|li(´ω`;)il|liドヨ~ン

  • ASUSマザーボードのBIOSアップデートでトラブル

    CPUを現在のP4からCore2DuoのCPUに換装しようと、ASUSのP5VD2のマザーボードを、パンフレットを見ながら、ASUS Update Utilityを使い、最新のBiosへのアップデートを試みました。 しかし、再起動をした後、OSも立ち上がったのですが、VISTAのロゴマークが出てくるあたりで、動きが鈍くなりました。 ユーザーを選択した後、画面が真っ暗のまま、ハードディスクは動いているのに、ぜんぜん立ち上がる様子がなく、そのうち、ハードディスクの動きも止まってしまったようなので、強制的に再起動をかけてしまいました。 そうしたら、セーフモードとなったので、立ち上げて再起動したら、また鈍い動きながら、今度は、ユーザーのページに入れました。 そこでは、ソフトも使えるのですが、動きが鈍い感じで、特に音声などは、回転数の遅いテープの音になってしまっています。ASUS Update Utilityを使って確認すると、BIOSは新しくなっているようです。 現在の症状を改善するにはどうしたらいいのか、原因と対策をご存知でしたら、教えてください。 PCは、ドスパラのPrimeで、CPUはPen4の524 メモリーは、PC5300を2GB HDDは本体に120Gです。 グラフイックボードは、READREKのWinFastシリーズ OSはVista Premiumです。