• ベストアンサー

結婚しいて良かったと思うことがありますか?

kodamiの回答

  • kodami
  • ベストアンサー率13% (15/108)
回答No.3

24歳既婚♀です。 どこが・・・というのはなんともいえませんが、 結婚して本当に幸せです。 結婚しても、付き合っている時期でも喧嘩はよくあることです。大事なのはお互いの歩み寄り。 意見をぶつけるのではなく、相手の意見を聞いた上で解決策を考えるのが大人です。 厳しいことを言ってしまいますが、結婚をやめるやめないの前に お互い大人になってから結婚を考えたほうがいいのではないでしょうか?

noname#37718
質問者

お礼

確かに意見をぶつけても,感情的になるだけで解決からは遠ざかりますね。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼女との喧嘩について

    昨日,結婚を考えている彼女と喧嘩しました。彼女が怒り,口をきかなくなりました。理由は些細なことで,ちょっとした考え方の違いや,表現のズレが原因です。つくづく男女の考え方や受け止め方の違いを感じました。 最終的には仲直りができました。でも今日電話すると,電話に出ません。メールの返事もありません・・・。今までにこのようなことが何度もあり,そのたびに私が花束を持って家まで行ったり,メールや電話を何度もしたりしてきました。 付き合って1年を超えますが,私が怒ったことは一度もありません。何かにつけ怒るのは彼女の方で,いつも私が機嫌を取ってきました。怒るからには理由があるのですが,私としては何でこんなことで,ここまで怒るの?と思うことが多いのが実情です。 これは甘やかせすぎなんでしょうか。それとも男の側が何とかするのは普通なんでしょうか。みなさんは,どう思われますか?

  • 結婚の決め手

    それは人それぞれだと思いますが、みなさまのご意見をお聞きしたいです! 既婚者の方、これから結婚される方、男女問わず、結婚の決め手となったことを教えてください! 今の彼のこと大好きなのにケンカばかりで… ケンカする度に将来が不安になります お互い実家暮らしで、彼は26歳、一人暮らしの経験無し。私は31歳、一人暮らし経験は10年以上あります。 同棲して結婚しようという話は2人の間でしょっちゅうでます。 ただ、一人暮らしの経験のない彼がいきなり同棲って…と、2人で生活していくことに私が不安を感じています。(私は過去に同棲経験が2回あります) ケンカの原因は同棲の不安ではないですが、些細なことから大きなことまで、原因はさまざま、けっこうな割合でケンカしてると思います。 みなさまはどうでしたか?? 結婚される前、ケンカはたくさんされましたか? それでも、やっぱりこの人だと思った決め手など教えて頂きたいと思います!

  • こんな結婚生活はあるのでしょうか。

    わたし、32歳。彼は33歳で4年の交際を経て7月に結婚しました。 付き合っているときもささいなことでしょっちゅうケンカをしていましたが、どちらが悪いにしてもいつも彼から誤ってきて仲直りをしていました。 しかし、結婚してからはケンカしても彼から誤ることは一切なくなり、すぐ「別れる」「実家に帰る」と言うようになって、2週間くらい会話もしていません。 短気なわたしにぴったりだと思っていた優しい彼だったのですがまったくの変わりようです。 恋愛と結婚は違うといいますがこんな結婚生活はもう続けていけません。どうすればいいのでしょう。

  • お聞きしたいのですが・・・

    お聞きしたいのですが・・・ 3年半付き合っている彼女と二週間に一度の割合で喧嘩してしまいます。 原因は本当に些細な事で、私がいけなかった時もありますが、もちろん彼女がいけなかった時もあります。 私が原因の時というのは、彼女への不満を口にした時で(彼女を束縛するようなことです。メールの返信が遅い等)それくらい我慢しようと思うのですが、怒るわけではありませんが なんで?というように聞いてしまい、その結果彼女を怒らせてしまいます。 彼女が原因の時は 私の浮気を疑い機嫌が悪くなった時です。 機嫌が悪くなると全く喋らなくなり、私が理由を聞いても全く答えないため逆に私が怒り喧嘩になるといった感じです。 自分ではなんでこんなことになるのか全くわからないため イライラしたまま彼女の事はほおっておきます。2,3日すれば私のイライラも収まり、それくらいになると彼女の方から謝ってくるのですが、私も喧嘩したままの状態が続くのは嫌ですし、怒りも収まっているため、怒った理由は聞かずそのまま仲直りします。(怒った理由がわかったのは、しばらくして何気なく聞いたら白状しました) しかし、私が原因の時は、私の機嫌が収まりこちらから謝ってもすんなり許してくれません。 なかなか機嫌を直してくれないのです。 もちろんお互いの原因の大小の違いがあるため、仲直りはしたいけど素直になれないということはあるとおもいます。私の束縛で窮屈な思いをし、怒る彼女の気持ちもわかります。 でも、私は浮気等 やましい事はまったくしてないですし、怒っているのは彼女の勝手な妄想が原因なんです。これってひどくないですか? 男と女ですから考え方も違うとは思いますが納得できません。 みなさん どう思いますか? あまりにも幼稚な質問ですが、私たちは38歳の同い年です。 皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします

  • 結婚できない男って

    学生時代に、周りの友達の何人かが「君は結婚できないと思う」と口を揃えて僕に言いました。僕は訳が分からず、その理由を聞いても誰も教えてくれませんでした。  僕は男女ともに付き合いはいまいちでしたが、やるべきことはきちんとやるし、みんなから真面目とか礼儀がイイと言われていた僕でしたが、結婚だけは「できない」という回答。  自分がどうして結婚できないのか、さっぱりわかりません。それにこれといった原因も見つからず。結婚できないのは何が原因なのでしょうか?  

  • ねことけんかしました…

    昨日 うちのねこちゃん(もふもふしてる方)とけんかしました 原因は些細なことです でもそれからねこちゃんは ずっとそっぽを向いています 仲直りする方法を教えて下さい

    • ベストアンサー
  • 同棲3年結婚まで考えた彼女と別れました

    男35歳、会社員です。 彼女と別れました。 私が振られたかっこうです。 原因は生活環境の考えのずれや意識のすれ違いです。 例えば私の仕事の帰りが遅い、休みが合わないなどいろいろモヤモヤしていた、一緒にいることに特別感もないという状態の中、 些細な喧嘩がきっかけで彼女がもう無理と感じてしまい別れを決意した状態です。 メールで告げられましたがさすがに3年も一緒にいた人とそんな終わり方は納得できないと 言ってしっかりと会って別れました。 正直3年の間に何度も別れたり戻ったりを繰り返してきました。 だから、些細な喧嘩の後もメールで別れ話をされた時もまた戻ってくるだろうなんて考えで ちゃんと謝ることも、やり直したいって伝えることもしませんでした。 でも、会った時わかりました。 彼女は泣くわけでも私に怒るわけでもなくただスッキリしたような、まるで別れ話なんか してないような口調で淡々と別れの理由を話しました。 もう些細な喧嘩の原因を謝っても、戻ってきてほしいと訴えても当然ダメの返事でした。 もうなんの感情もないと言われました。 困らせたくないから受け入れる振りをして強がって笑って別れました。 彼女のことが今でも好きです。 3年一緒にいて結婚もしようと考えていたので全く整理ができません。 まだ行きたい場所もやりたいこともたくさんありました。 ずっと一緒にいられると思ってました。 彼女と過ごしてた部屋に1人でいるのは気がおかしなってしまいそうです。 いろんな人とお付き合いをして別れてきましたが彼女以外の人を好きになることは もうないと思います。 また一緒にいたい、もう無理だとわかっていても、いつものようにまた戻って来るんじゃないかと思ってしまい前に進むことができません。 諦めるべきですか? 想い続けることは無駄ですか?女々しいですか? 35歳にもなっていろいろな経験も積んできたのにどうしたらいいかわかりません。 今はただ辛くてさみしくて、そんな毎日です。 なにかよいアドバイスいただけましたらお願いします。 長文失礼しました。

  • 夫が結婚してから変わりました。

    夫が結婚してから変わりました。 現在結婚して4年目なのですが、 結婚前の付き合い同棲1年の時は、 私の性格(短気でズバズバ言う)で喧嘩はよくしていましたが、 主人はやさしく口下手で、キレることがあっても、 私がいつも口達者で丸め込む感じで仲直りしていました。 この性格は私の父がすごい短気で似たんですが、 だから結婚するときは、私の短気をおさえてくれる優しい人がいいと思い、いまの主人に惹かれました。 しかし、結婚生活の中で喧嘩になったときに、 原因が私の暴言や短気にあると言われ、私は我慢をするようになりました。 周りにも私がまるくなったといわれていたんですが、 そうしたら今度は夫が短気になってきたんです。 はじめは私の我慢が足りなかったんだと思って、更に態度や言葉を気をつけていたんですが、 だんだん夫の短気がエスカレートして、最近は暴力までふるうようになり・・・。 私が優しくなっていったのが原因なのかわかりませんが、 まるで反比例しているようにみえます。 今は怖くて別居中です。夫は反省もしますがキレるとその感情が上回り、どんな些細な原因でも1ヶ月以上おさまりません。。。 離婚は申し出てもする気はないようです。 私もできたら結婚前の夫に戻って結婚生活を続けたいです。 夫がもとの優しい人になる方法はないでしょうか・・・?

  • 結婚は止めた方がいい?

    彼女の嘘が原因で何度か口げんかになりました。 このとき、マジ切れで暴力を振るったり(1年で2度ほど)、寝ている間に殺したろうかなどと言われました。こちらは口は出していますが手は出していません。 彼女は普段、社交的で趣味もたくさんあり、見た目もいいので男女関係なく知り合いが多いです。このように友人からは好かれているのですが こういう女性とは結婚しない方が無難でしょうか? また直る可能性はあるのでしょうか?

  • 夫婦喧嘩の期間は?

    まだ結婚して半年の30代の主婦です。 (1)最長どの位、夫婦喧嘩って続行されてましたか? (2)長期の場合は、どんな喧嘩になりましたか?  (長期になる程、口論より口を利かない喧嘩?になるかと思うのですが) (3)長期でこじれた場合の仲直りのきっかけは、どんな感じですか? あんまり長いと修復無理でしょうか。。。 小さい喧嘩は度々ありますが、今回五日目に突入! 原因は、なんか些細な事です。 相手は、寝る時以外は、離れた部屋に篭り、パソコンや音楽を聞いている様で 食事もコンビニで調達している様です。 寝る時だけは、無言でベッドに入り背中向けて寝ています。 今日の朝も、一人で起きてゴミ捨てをして出勤して行きました。 昨日の夜に「そっちから謝らないと、ずっとこのままだからね!」と一言言ってみましたが、無視~ お互い仲直りのキッカケを無くしている様な気もするのですが(^^;) 子供さんの居ないご夫婦で、長期の喧嘩の期間と仲直りの方法、良かったら教えて下さい。