• ベストアンサー

ゼラチンについて教えてください。

私は料理が趣味の素人です。 ハンバーグや餃子などの具の中にゼリー状にしたスープなどを混ぜ込むと焼きあがったときに非常にジューシーで美味しく仕上がると聞きます。 しかし餃子など作ったはいいけど食べきれかったときに冷凍保存しておきたいのですが、一般のゼラチンでは冷凍はできません。。。 そこでゼラチンの種類のなかで「アガー」というものがあるそうですが、それは冷凍が可能なゼラチンとききました。 ほんとうですか? ある程度熱を加えたときに普通のゼラチンと同じように溶けますか? 上記のような料理に向いていますか?教えてください、お願いします。

  • SU-CO
  • お礼率77% (224/290)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65902
noname#65902
回答No.2

詳しくはないのですが。 寒天は「天草」から、アガーは「カラギーナン」から作られるのだそうです。 成分が少し違うので使い分けるといいのかも? いずれにしても、「ゼラチンとちがって室温でも固まる」らしいので 冷めないうちに召し上がった方がよさそうですね。 http://www.cuoca.com/library/contents/contents_gyoukozai.html

SU-CO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど冷めたらどんな食感なんでしょうね? それはそれで面白そう。

その他の回答 (5)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.6

ゼラチンは物によってはアイスクリームにもはいってますし、 生クリームにも入れて、冷凍したりしますので、それほど食感としてはご心配にならなくてもokです。 餃子に混ぜ込むなら、スープを固めるということでの混ぜ込みですし、 もちろん、加熱すると液体になる。 冷凍保存されるなら、一度焼いてからということになります。 包み込むときに一応固体としてくるみこんで焼いて、液体に戻る。 でも、皮があるのでそのまま冷凍してもこぼれませんので大丈夫です。 ただし、ハンバーグは固形で混ぜても、焼くと液体ですからそれを冷凍にすると液体としてのジューシーは持たない。 加熱しないでの冷凍ならそのまま持ちますが、ミンチを加工して 加熱なしでの冷凍は危ない。 結果、餃子はokですが、ハンバークの冷凍保存は×。 いずれにしても、ゼラチンはタンパクですから、加熱すると変質します。 コーヒーゼリーのゼリーはアガー=カラギーナンでしょう。 ゼリーしなくても、パンを牛乳でヒタヒタしたものを混ぜるとジューシーなしあがりになりますけどやってます? 卵も入るし、いわば、プリンがハンバークに入ってるという状態でしょうか?

SU-CO
質問者

お礼

ありがたく参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

SU-CO
質問者

補足

>ゼラチンは物によってはアイスクリームにもはいってますし、 生クリームにも入れて、冷凍したりしますので、それほど食感としてはご心配にならなくてもokです。 これは普通のゼラチンの話ですか?それともアガーですか?? もし普通のゼラチンだとしたら、混ぜ込みなら冷凍しても大丈夫なんですかね??? >ミンチを加工して加熱なしでの冷凍は危ない。 なにが危ないのですか?冷凍してるのですから保存はきくと思うのですが・・・

回答No.5

>ハンバーグや餃子などの具の中にゼリー状にしたスープなどを混ぜ込むと焼きあがったときに非常にジューシーで美味しく仕上がると聞きます。 もともとはモミジ(鶏の足先)や豚の皮など、コラーゲン(ゼラチン)が多く含まれる部分の煮て出来るスープのニコゴリを簡易に作る手段として、ゼラチンとスープというレシピになっています。 >一般のゼラチンでは冷凍はできません。。。 ゼラチンが冷凍できないのではありません。凝固点を超えれば冷凍できます。 何故出来ないとされているのかは 冷凍→解凍時の変性として、離水がおきます。 ゼリーのように、ほとんど水の物をゼラチンや寒天で固めた場合、 離水による食感の変化は致命的です。 でるから、お菓子用としては「冷凍できない」となるわけです。 >ゼラチンの種類のなかで「アガー」というものがあるそうですが、それは冷凍が可能なゼラチンとききました。 ゼリー状の物を冷凍して、解凍する場合なら特殊な物も必要でしょうが 今回の質問の場合、形を維持する必要が無いと判断しました。 冷凍した餃子を解凍調理するとき、ゼリー状にしたスープ成分が離水しても 問題無いと私は思います。 なお、具材だけの状態で冷凍する場合は 肉や野菜からもドリップが出ますので、条件は悪くなります。 冷凍するとしても、皮に包むところまではしておいた方が良いと思います。 なお、他の方も書かれていますが agar[アガー] 1 寒天. 2 《生》細菌培養基. agarose [アガロース] 寒天の主成分 培養を行った事のある人にとって、アガーと聞けば普通に寒天の事を思い出します。

SU-CO
質問者

補足

>凝固点を超えれば冷凍できます。 どういう状態のときなのか、イメージできないのですが・・・ つまり普通の市販のゼラチンでスープを固めて使えばno problemということなのでしょうか?

noname#65902
noname#65902
回答No.4

ANo.2 です。 ANo.3 さん > そもそも、スープをゼリー状にしているのは、 > スープのままでは具がまとまらないからですよね。 うーん、真意は質問者さんにしかわかりませんが、拙い経験では 液状のものをギョーザ皮に封じ込めるのは難しい、大抵こぼれてしまうので ゼラチンを使って粘度を上げるとこぼれないし、加熱するとサラサラになって スープ状態に戻る、でもゼリーは「冷凍できない」から...と思ったのですが。 そういえば質問者さんの > 一般のゼラチンでは冷凍はできません。。。 のは、どういうことなんでしょうか... 振り返ってみると理由もわかってないのに「ああ、そうなんだ」と それ前提で回答してしまってましたが... ある頁http://www.cuoca.com/library/event/jelly/jellyrecipe.html の Q6 にある、「ゼラチンで作ったゼリーは冷凍できないけど クールアガーを使ったものなら冷凍できる」というのはどういう理由なのでしょうかね... ANo.3 さん > そのまま冷凍すれば良いのではないでしょうか。 「ゼラチンが入ってると冷凍できない」ので無理、と質問者さんはお考えなので、これ前提では「そのまま冷凍すればいいのでは」はだめなんでしょうね。

SU-CO
質問者

お礼

度重なるご回答に感謝いたします。 有難うございました。

SU-CO
質問者

補足

kfd03077さんの仰せのとおりです。そこまでお察しいただきますと非常にうれしい気持ちです。 そもそも私はゼリーを冷凍したことさえないのですが・・・ イメージ的にはゼラチンをまぜたハンバーグや餃子を冷凍した場合、せっかく作った食材が全部ダメになってしまうのではないか?ということを危惧しているわけです。 そもそもの質問のきっかけはこれです。↓ http://longchamp.jugem.jp/?eid=172 http://www.ctv.co.jp/piatto/2006/04/0418/recipi.html 「クールアガー」という食材を認知したのもズバリQ6からでした。

回答No.3

なんだか、考えすぎている印象を受けました。 そもそも、スープをゼリー状にしているのは、 スープのままでは具がまとまらないからですよね。 餃子が余っても、その時には餃子の形になっているのですから そのまま冷凍すれば良いのではないでしょうか。 (ゼラチン入りスープが余って、冷凍するなら、解凍して形にならないと困りそうですが) 冷凍餃子の焼き方ですが、 凍ったままフライパンに入れ、お湯を入れて…って感じで焼けばOKでしょう。

SU-CO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 餃子やハンバーグを作り置きして冷凍しておき、それを直接火に掛けて調理することは既に日常的なことであります。 私としては自前の冷凍保存食材による更なるアップグレードをねらっているわけですが、もしそのようなご経験がおありになられればありがたいのですが・・・

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

アガーは寒天です。 上手く料理に使えるか分かりませんが再加熱でドロドロになりますよ。

SU-CO
質問者

補足

ドロドロですか?サラサラではなく?? 冷凍したご経験もおありですか?

関連するQ&A

  • 手作りものの冷凍保存期間

    同じ質問が重複していたらごめんなさい(≧◇≦) 先日ハンバーグを手作りして余分に焼いたものを冷まして冷凍保存してあります。 たとえば餃子やハンバーグなど、手作りで加工したものってどれぐらいの保存期間なんでしょうか? 保存料も入っていないのでさすがに長期は無理だと思いますが・・・(笑) またハンバーグを別の料理に使用するときは (煮込みやグラタンの具など)冷蔵庫で自然解凍したほうがいいですか? 初心者主婦なので教えてください!

  • ゼラチンも寒天も固まらない

    タイトルの様に、 私が、ゼラチンや寒天料理をすると、 何故か固まりません。 以下の要領で行ってます。 箱に書いてある分量の通りに、 牛乳とゼラチン、もしくは寒天をかき混ぜて、 火にかけて、説明通りに 二分程度更にかき混ぜてます。 その後、砂糖を入れて 火にかけながらかき混ぜます。 それを、型に入れて、熱が冷めたら、 冷蔵庫へ入れて冷やします。 しかし、牛乳ゼリーと牛乳寒天を作ったつもりが、 何時間経っても全然固まりません。 ゼラチンも、寒天も粉で、 しっかりかき混ぜて溶かして使用してます。 分量や火にかける時間も、 説明書通りです。 何故、スムーズに固まらないのでしょうか? 分量が足りないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 どうぞ 宜しくお願いします。

  • キウィフルーツを入れたせいで、ゼラチンが固まらなかったのでしょうか?

    キウィフルーツを入れたせいで、ゼラチンが固まらなかったのでしょうか? 先日缶詰のパインとさくらんぼに、生のキウィを入れて、ゼリーを作ろうとしたのですが、普段ムースなどはしっかりと固まるのに、全く固まりませんでした。 パインのシロップが悪かったのかなと思い、もう一度今度は水で作り直したのですが、だめでした~ レシピを見ると、一度熱してから、ふやかしたゼラチンを入れるとあったのですが、今回は水に溶かしたゼラチンを入れて固めようとしたのですが、ゼラチンを固めるのは、液自体に熱を加えなければ駄目なんでしょうか? よくケーキ屋さんなどでは、ゼリーの中にキウィフルーツが入ったりしているので、大丈夫かと思ったんですが、なぜ固まらなかったのか、皆目検討がつきません。 ちなみに、ゼラチンは粉ゼラチンを使用していて、10gのゼラチンを水大4に振りいれ、その後レンジで加熱して溶かしました。ゼリーの全体量は300ccです。 どなたか、教えていただけませんか?

  • 懐石料理に出てくる寒天かゼラチンで固めたゼリーのようなものを作りたい

    一食9000円とかする懐石料理屋で昔働いていたことがあります。 そこで作っていた、寒天かゼラチンか、よくわかりませんが、大きなサイコロくらいの大きさと形に切って和風版甘くないゼリー+何か具をいれるそれが固まっていておいしかったです。 父や母にも家庭で味あわせてあげたいと思っています。 どうか、作り方を教えてください。URLも大歓迎です。 どうか、よろしくお願い致します。

  • 保存のきく、ゼリー菓子の作り方。

    ゼリーの作り方についてお尋ねします。 ゼリーといっても、デザートにするような「ナマモノ」ではなく、よく袋菓子で売っているような、歯ごたえのあるお菓子を作りたいのですが。 できたら包丁で四角く切って(2センチ角くらい)、オブラートなどで個別に包んでおきたいのです。 保存のきく、ぜりー菓子の作り方、どなたかご存知ありませんか? ゼラチンを使ってもいいですし、パールアガーでもかまいません。 あちこち検索しましたが、みつかりませんでした。 よろしくお願い致します。

  • 餃子作りに失敗

    こんにちは。先日 餃子を作ったんですが、中の具に塩気の味付けをするのを忘れてしまい、物足りない味になりました。それで、そのうちの半分はまだ焼いていなくて 冷凍保存しています。 それで、そのまだ焼いていない餃子を美味しく食べる方法を教えてください。

  • 料理、自炊

    料理、自炊 独り暮らしをしていて自炊しています。平日のために休みの日に大量に作って冷凍しています。が、レパートリーが餃子・ハンバーグ・カレー・シチューくらいです。冷凍できて安くて簡単な料理ありませんか?あと、冷凍したらどれぐらいもつものでしょうか?料理はうまくはありませんが、好きです。

  • 野菜やおかずの保存期間

    こんばんは。 もうすぐ大学生で一人暮らしをします。 料理はするのですが野菜などの保存期間がわかりません。 調べたのですが明確な日数が書いてあるところがあまりなかったので。 ・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・ピーマン・なす ・キャベツ・レタス・白菜・もやし・葉物・きゅうり・トマト ・かぼちゃ・大根・長ネギ・ニラ・きのこ類・肉・麺類 また炒め物・煮物・スープ系についても保存方法とだいたいの日数を教えてください(冷蔵の場合)。 あと餃子やハンバーグは焼いてから冷蔵・冷凍保存するのですか? 宜しくお願いします。

  • 『肉うどん用に味付けした肉の冷凍』について

    『肉うどん用に味付けした肉の冷凍』について 職場で昼食にうどんを食べることが多いです。 麺などは近くのスーパーに買いにいけるので ヒガシマルの粉末のうどんスープでだしをつくり そのなかで生麺を温めて食べています。 普段は天かすやとろろ昆布などをいれているのですが もっと具を入れて食べれないかと思っています。 ただ、味付けや調理などが職場ではできないので 家で味付けした具を冷凍して持っていき 麺をスープで温めるときに一緒にいれて食べれたらいいなと思います。 牛肉のこまぎれを味付けしたものを冷凍して保存するなどは可能でしょうか? 普段、料理をあまりしないので料理に関してはほとんどわかりません。 初歩的なことだと思いますが教えてください。 あと、味付け方法(分量・調理法・保存法)や肉以外にもこんなものができるなどがあれば 教えていただけると、とても助かります。 よろしくお願いします。 ちなみに、大阪なので関西風でお願いします。

  • ギョウザの具の利用方法

    ギョウザの具がたくさん余ってしまいました。 冷凍しないで冷蔵庫に置いてしまったので、少なくても 明日くらいまでには使い切りたいと思っています。 にら・しいたけ・豚ひきにくににんにくなどの調味料が 入ったシンプルな具なのですが、飽きないように ギョウザではなく他の料理にしたいと思いますが どんなレシピがありますでしょうか? お待ちしております!

専門家に質問してみよう