• ベストアンサー

扶養家族について教えてください

はじめまして。 私は今年の3月まで働いており、辞めてから初めて税金のことであったり保険の事を知りました。 しかし、いろんな人に聞いてもよくわからず、何かアドバイスいただけたらと思いました。 これからの事でどうしたらよいか解らないことがあったので質問させていただきます。 扶養家族のことです。よく税金と健康保険の二点に分けて書いてあることが多いのですがまず税金のことです。 1~3月まで正社員として働き、70万ほどもらいました。退職金は110万でした。4月から現在8月までアルバイトをしており(月によってばらばらですが多い時は13万、少ない時は6~7万もらっていました)これからも続けようと考えています。今の時点で正社員の時の収入とバイト代を合わせると103万を超えています。 9月末に結婚するのですが扶養家族に入れないとどうなるのでしょうか。 また、入った場合はどうなるのですか。何をどれだけどこに納めるのかよくわかりません。入った場合と入らなかった場合とではどちらがメリットがあるのですか。 また、保険なんですが4月に任意継続健康保険に入り、年払でお金を納めています。任継は結婚後も2年は自分で払わなければいけないとのことですが、結婚後扶養家族に入った場合もやはり自分で払うのですか。入らなかった場合も同様ですか。 無知ですいませんが教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

○税金面に付いて  ご主人の年末調整時に扶養控除が出来るかどうかです  貴方の今年の給与収入が103万未満なら、配偶者控除を、141万未満なら配偶者特別控除が受けられます(この場合の収入には退職金は入りません)  これは、ご主人の課税所得が配偶者控除だと38万、配偶者特別控除だと4万~38万減る事になるので、その分その年の所得税、翌年の住民税が控除されないより減る事になります  以上は、ご主人にかかわる事です ○健康保険に付いて  結婚後、本来はご主人の健康保険の扶養に入れますが  貴方の場合は、健康保険を任意継続していて、なおかつ1年分の保険料を前納していますので(来年の4月10日までは、任意継続の保険証が有効です:来年の3月分まで前納の場合です)  ご主人の健康保険の扶養に入れるのは、来年の4月11日以降になります(4月分の保険料を4/10までに入金しなかった場合、任意継続は4/11以降継続されないので、脱会になる為)  任意継続の規定はご存知かもしれませんが、新たに就職して健康保険に加入した場合と、死亡した場合、以外は、保険料を期日までに支払わなかった場合以外には脱会が出来ません、また保険料を前納した場合は前記の理由以外では戻ってき来ません  厚生年金の第3号被保険者の手続のみを行なって下さい    

pon-nyny
質問者

お礼

ていねい、わかりやすいご回答ありがとうございました。 今後の状況が全くわからなかったので、メドがたち安心しました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

>4月から現在8月までアルバイトをしており(月によってばらばらですが多い時は13万、少ない時は6~7万もらっていました)これからも続けようと考えています。今の時点で正社員の時の収入とバイト代を合わせると103万を超えています。 <あなた> 所得税:このまま続けるのであればバイト先で年末調整してもらえると思いますので、その際、3月まで働いていた会社の源泉徴収票を提出し、年末調整してもらいます。このとき103万までなら年内に控除された所得税全額が還付されますが103万を超えると言うことなので計算によって還付額が変わります。(もしくは計算の結果、徴収ということもあります) 保険:任意継続は死亡や保険料未納でない限り、2年は任意継続のままだったと思います。2年たてば130万円未満なら扶養にしてもらえますのでそのときはご主人の会社へ申請してください。 <ご主人になるかた> 所得税:ご主人の会社も同様に、年末調整されると思いますがその際、あなたが103万以内であったなら、ご主人は所得税の扶養としてあなたの分を控除対象配偶者として控除してもらえます。しかし103万を超えられますので、それには該当せず配偶者特別控除を受けられる可能性があります。これはあなたの年収が103万超~141万未満の場合です。これを超えるとあなたについての控除は適用されません。

pon-nyny
質問者

お礼

私とだんなと分けて回答していただきありがとうございました。 詳しく教えていただき大変助かりました。一度バイト先にも聞いてみます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扶養家族について

    結婚する前からずっと正社員で働いていたのですが 2009年の7月末に会社が規模縮小の為、解雇されました。 その後、健康保険を任意継続にするか国民健康保険にするか悩み 両方とも月2万円以上の支払いでとても支払いが困難だった為、旦那の全建愛知の扶養に入りました。  この場合は、扶養家族に入ったことになるのでしょうか? 2009年7月末までの年収は103万円以上でした。 2010年3月まで失業保険をもらう予定です。

  • 扶養家族からの抜け方について

    現在、私は25歳のフリーターです。 今、正社員である兄の扶養家族に入っています。 今年の4月から、兄の扶養家族から抜けて、自分で国民健康保険料を払っていこうと思っています。 私が勝手に国民健康保険に切り替えた場合、そのことは兄にばれますか?(後日、兄宛に役所から「妹さんが国保に切り替えました」みたいな通知がいったりしますか?) まぁ兄が給与明細をみればわかることなのですが、、

  • 扶養家族と健康保険について

    扶養家族と健康保険などについて教えてください。 [状況] 今年6月に結婚致しまして嫁を今月(12月)から扶養家族に入れたいと考えております。 ※6月の時点で嫁の’10年1月~6月収入が100万円を超えており、  切り替わる今月を目処に扶養に入れたいと思っております。 嫁の収入は昨年の12月から今年の11月まで200万円弱稼いでおり、 現在扶養家族に入るため、まず収入を減らすため正社員からパートに変更しました。 始めての結婚でこういうことを考えたことが無く、 まったく知識がありません。 皆様のアドバイスをいただけますようお願い申し上げます。 質問1 上記状況で扶養に家族に今月(12月)から入れることは可能でしょうか? 質問2 不可能な場合理由を教えてください。 質問3 可能な場合必要書類等を教えてください。 質問4 健康保険等(保険証)につきましてはどのようになるのでしょうか? ※扶養に加入=嫁の給料口座から健康保険は引かれなくなるのでしょうか?   また旦那の給与口座から嫁の分の健康保険料が引かれるのでしょうか? アドバイスをご教授頂けますようお願い致します。

  • 扶養家族で税金の103万と健康保険の130万

     今現在私は無職で主人の扶養家族になっています。就職活動をしており、正社員か、派遣社員で求職活動してします。  そこで質問なのですが、私は今年になって収入0円なのですが、8月中に就職が決定した場合、社会保険には加入しないとダメのでしょうか?扶養家族の範囲で税金は103万、健康保険は130万という金額は年間収入だと思うのですが、今から12月まで給与収入があっても、税込み金額で多くて月額16万、12月までに合計80万位にしかならない計算なのです。  今年中は主人の扶養家族でいて来年の1月から自分で社会保険に加入するというのは可能なのでしょうか?  通常だと、月額16万位の正社員だと社会保険に加入できますが、扶養家族でいることは出来ますか?  

  • 無職になり、家族の扶養になる場合

    今年の1月~9月まで正社員で働いていました。 明日以降無職になるので 家族が正社員で働いているので 家族の会社の健康保険の扶養にしてもらおうとおもうのですが 今年の1月~9月までの年収だと 130万以上です それだと扶養に入ることはできませんかねえ? それとも年収とは去年の年収になりますかねえ?

  • 扶養家族になる手続きについて

    今年の7月に結婚しました。今、職安から失業保険をもらっているため、主人の扶養家族になることがでいないといわれ、健康保険も自分で払うことになりました。 10月で失業保険も終わるので、仕事が見つかるまで主人の扶養家族になる手続きをしたいのですが、どうすればいいのでしょうか・・・。 健康保険の手続きに役所に行ったとき、損をしてる、かわいそうなどと役所の人から言われたのですが、どういう意味かわかりません。 税金などのことかなと思うんですが、時期やその他なんでもいいです。 何もわからない無知な私にどうか教えてください。 お願いします。

  • 扶養についてお伺いします。

    扶養についてお伺いします。 私は、2009年8月まで正社員(月給21万ぐらい)で働いていました。10月中旬(会社からの離職票が送られてきたのが遅かったため)から失業手当をもらい、就職できなかったので、1月末に一旦旦那の扶養家族にはいりました。3月10日前後から契約社員で仕事がみつかり働き始めました。月給で20万だったので、旦那の扶養からは外れています。 この契約社員の仕事が1月末で終わります。その後旦那の扶養家族になったばあい、税金などは控除されるのでしょうか。 年間で103万以内という規定があると思うのですが、何月~何月の期間で103万以内にならないといけないのでしょうか。私は、約10カ月間働いているため、約200万ぐらいの収入があります。この場合、1月に仕事をやめて、すぐに旦那の不要に入り税金の控除は受けられるのでしょうか。それとも、自分で国民年金は健康保険に入らないといけないのでしょうか。そして、いつまで待てば、旦那の扶養家族に入り扶養控除が受けられるのでしょうか。

  • 扶養家族について

    結婚して2年過ぎ子宝に恵まれないため、妻が今月いっぱいで10年勤めた正社員の仕事をやめ妊活することになりました。 失業保険の申請をせずに5月から知り合いの職場でパートを始めることになっています。時給900円とのことなので次の給料は8~9万円程度になる見込みです。 そこで会社員として勤めている私の扶養にいれようと思い社内の担当者に申請の話をしたのですが「雇用保険期間中は所得があるのでもちろん扶養申請はできないし、すぐにパートで働く場合も同様に収入があるのだから扶養申請は出来ない」といわれました。 私の健康保険は全国健康保険協会のようですが扶養申請はできないのでしょうか?

  • 母を扶養家族に出来ますか?した方がいいですか?

    先日、父が無くなりました。 今、家族は3人、母(65歳)、兄、私です。 兄はケガをしているので今は仕事をしていません。 仕事をしているのは私だけです。 私は今は契約社員でこの4月から正社員になります。 今まで契約社員でしたので、扶養家族の手当てもありませんでしたし、 また、特に必要もありませんでしたので、 どのような条件で扶養家族に出来るかとか分かりません。 保険の問題や税金の問題等、他に何があるか分かりませんが、 損の無い様な対応をしたいと思います。 いずれ、兄も仕事を始めると思いますので、その時は兄の扶養家族にすると思いますが、 まず、今の場合、母を私の扶養家族にできるのでしょうか? また、扶養家族にした方がいいのでしょうか? BESTな対応を教えていただければと思います。

  • 扶養家族

    私は正社員で働いています。 妹も正社員で働いていましたが今年の6月下旬に退職しました。 下記の場合、扶養家族に入れることが出来るか教えてください。 妹 去年の4月に就職し、今年の6月下旬退職(月20万円ほどの収入) 10月から12月まで失業給付受け取り予定(1日5000円ほど) 今は無職で求職中ですが、住民税、健康保険、年金の支払いが負担になっています。 先延ばしに出来るか市役所に行き説明を受けましたが、 最近、扶養に入れた方が私、妹合わせると、お得(?)になるのではないかと考えました。 年間収入を考えると、130万円超えそうですが、 どこかで「計算は直近3ヶ月」とか、「退職後の収入」というのを見たので、わからなくなってきました。 もし扶養に入れることが出来るなら、支払ってしまった保険等はさかのぼって返金とかありえるでしょうか? 宜しくお願い致します。