• ベストアンサー

砂漠に雪は降るか。

shintaro-2の回答

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

降ります  どこの砂漠かによりますが・・・  砂漠は、降水量が少ないだけで、夏暑く、冬寒いのです。  だから冬の降水は雪です。  ゴビ砂漠とか高緯度で冬に降水があれば、間違いなく雪です。

関連するQ&A

  • 砂漠の下はどうなっているんですか?

    砂漠で雨が降ると川の跡に水が急に流れ始める事があると聞きました。 でも砂が凄く深い砂漠ならそういう事は起こりませんよね? 岩石砂漠だけの話なんでしょうか。 砂漠の花畑の話や、レンソイスみたいな話を聞いたりして なんか砂漠のイメージが変わって来ています。

  • 砂漠化は食い止められているのでしょうか

    十数年前の学研の科学(小学生の読み物)で「オムツが地球を救う」みたいな題名で、オムツの成分である高分子吸収体が地球の砂漠化を食い止めることが出来るみたいなことが書いてありました。 そこで、ふと疑問に思ったのですが十数年たった今、高分子吸収体によって砂漠化は食い止められているのでしょうか。砂漠化はどんどん進行しているように思うんですが・・・そうだとしたら、コストとか何か経済的な理由からでしょうか、技術的なものでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 砂漠化や温暖化

    私は砂漠化や温暖化に凄く関心を持っています、 作文でその事を相手に伝えたいのですが、 長く書くためにはどうすればいいのでしょうか? 今の砂漠化や温暖化の状況などをはじめに書いていくのでしょうか?

  • 雨とか雪は氷点下かどうかで決まるのでしょうか?

    かなり常識的な事をお聞きするかもしれませんがお許しください。 雨が雪に変わる時は、氷点下になれば雨が凍って雪が降るのでしょうか? 雪雲だから雪が降る、 雨雲だから雨が降るわけじゃなくて 氷点下かどうかで決まるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • まだ雪降ってますか?

    関東を含め太平洋側の多くの地域で、今日の午前中より雪となりました 積雪の多い地域の方にとっては珍しくもない事と思われますが、雪になれていない地域にとっては一大事で、明日の朝が心配です どうやら先ほどより雪が雨に変わり積雪も減ってきているようですが、それでも只今積雪10cm(関東南部) 皆様の付近はまだ雪降ってますか? どれぐらい積もりました?

  • 年末の南三陸の雪

    年の瀬に南三陸(石巻、気仙沼方面)へ車で行く用事がありますが この時期、雪の具合はどうでしょうか? スタッドレスは履いているので問題ないとは思いますが どの程度の積雪がありますか?それともまだ雪なしですか? 今わかる範囲での宮城県の週間予報では、降る日も雪マークではなく 雨マークですが、雪の心配はないですかね?

  • 曇時々雪で降水確率50%って?

    タイトル通りの質問ですが 某サイトの天気予報では 曇時々雪となっていて 降水確率に50%と表記してありますが 曇り:40% 雪:10% 雨:50% って事なんですか? 

  • 金剛山の雪の状態

    9日に金剛山に登る予定ですが、ここの所気温で雪が溶けている様です。 今現在でもライブカメラを見る感じでは溶けてます。 週の半ばでまた寒くなり、雪は降るみたいですが、金、土に雨と気温もまた少し 上がるみたいなのですが、9日の雪の状態を予想出来る方が いらっしゃいましたら教えていただきたいです。あくまで予想で結構です。 金剛山がどの程度の気温でどの位雪が降るのか全く予想ができないので よく行く方に教えていただきたいです。 また、金剛山がダメな場合、この気温でも関西で雪を楽しめそうな所をご存知の方、 よろしくお願いします。

  • 「雪やこんこん」って、本当は「雪やこんこ」なの?

    小さい時に教わった歌で、みんなが知っているあの歌の歌詞って、「雪やこんこん あられやこんこん」じゃなくて、「雪やこんこ あられやこんこ」なんですって!? 本当ですか? もし本当だとしても、今まで通り「こんこん」と歌ってはいけないでしょうか?

  • 砂漠と森林はどちらが太陽放射を反射するか

    題意の通り、砂漠と森林ではどちらが多く太陽放射を地球放射として反射するのですか? たしか砂漠のほうだったと思いますが、森林には酸素が多い なら二酸化炭素が多い砂漠も赤外線を結構吸収するのでは・・・・と、そんな事考えていたら どっちか分らなくなってしまいました。 それで、ハッキリした答えが知りたいのです。 お願いします