• 締切済み

エスカレーター歩くのは右?左?

京都、大阪、奈良を回ってみて大変驚きました。大阪、奈良は見る限りエスカレーターの右に動かない利用者、左に歩いて移動の利用者でした。関東は逆なのですが、それが全国共通マナーとばかり思っていました。京都は一部しか確認できませんでしたが、伊勢丹では関東と同じでした。皆さんの地域ではどうなのでしょう?立ち止まって利用する場合、左右どちらかなのか、地域名とともに教えてください。

みんなの回答

回答No.8

他の方も書かれているように、関西は右立ち・左空けが原則ですね。 京都は・・・関西なので原則右空けなんですが、京都人の曖昧さで 先頭の人が左に立っていれば、前に習えで左立ちになるパターンが多いです。 また、JR京都駅、京都駅ビルというのも、地元も人間は余り利用しないです。 京都駅周辺というのはダウンタウンではないので、駅に用事がない限り行かないです。 大阪・神戸方面の方達も京都に来るのにJRは余り使わない・・・阪急や京阪の方が便利で安いですから・・・。 当然京都駅を利用するのは、他府県からの観光客が主 京都駅は関西であって関西でない所と地元の者は認識してます。

henrydavid
質問者

お礼

最初は京都市内で気づいたのが左空けでしたので、大阪、奈良と意識してみていました。最後に京都駅から帰ろうと確認したら、伊勢丹の長いエスカレーターが左空けになっていたので戸惑った次第です。明快な関西情報ありがとうございました。

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.7

京都駅の構内エスカレーターが関東式(左に立ち、右を空ける)だったので驚きました。 関西式は右に立ち、左を空けるだと思っていたので。 愛知県名古屋市は関東式です。 ですが、名古屋市交通局は、地下鉄駅のエスカレーターの利用方法を「歩いたり、走ったりしないでください」、「二列で立ち止まってご利用ください」というように貼り紙をしていますが、一向に効果があるようには見えません。 名古屋の場合、ウナギは関西風調理(頭をつけたまま素焼きにして、すぐタレをつけて焼く。蒸さない)、ネギは緑(関西)・白(関東)混在、エスカレーターは関東式。 日本のほぼ真ん中なので、両方混在しているカンジですね。

henrydavid
質問者

お礼

エスカレーターに関しては、名古屋は関東式なんですか。これで少し、右空け地域も盛り返してきた感があります。東京、名古屋、大阪の比較ネタをよく聞きますが、名古屋は中道というイメージがあって、とても面白いと思います。回答ありがとうございました。

  • neko_jiji
  • ベストアンサー率53% (21/39)
回答No.6

仙台ですがこちらは基本的に関西と同じです。 まぁ仙台の人は、逆に立っているからといって文句を言うわけでもなく、 前の人に続いて並んじゃうことが多いと思いますから、あくまで基本的にですけど。 ただ関東方面から来られる方が多いせいか、 何年か前から、JR仙台駅構内と隣接するデパートや空港では逆になることもしばしば。 最近では右側通行の列に当たることが非常に多くなりました。これも時代の流れ?? (地下鉄にはまだ右側通行の波は届いていませんが。) 個人的には右手で手すりに掴まりたいのと、長年の癖になっているので右側に立ってしまいますね。

henrydavid
質問者

お礼

正月おせちの魚料理が、シャケ系、ぶり系に分かれるような、東日本と西日本の習慣の違いかと思っていましたが、どうやら関東が特殊という状況を感じます。都道府県の色分けしてみたい気がしてきました。ありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

デパート,スーパー等では,真ん中にお立ちくださいと注意書きがあります. 片側に立つと故障の原因になるそうです. 駅等ではせっかちな人が居ますので,関東では左に立つのが良いですね.

henrydavid
質問者

お礼

そういう注意書きは残念ながら未だ遭遇していませんが、実際にはあるのですね。狭いエスカレーターだとかえって真ん中に立つと障害になる気もするのですが、どうなんでしょうか?情報ありがとうございました。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.4

関西(阪神間)在住のものです。 はい、確かに大阪も神戸も右側が止まっている人、左側は急ぐ人のために空けてあります。 それにはちゃ~んとした理由があるんですよ。 昔大阪万博開催の時に、今では大して珍しくもないですが「動く歩道」が日本で始めて設置されたそうです。 その際、どちら側を空けるか・・・と言う事になったのですが、世界的に見ると左を空けるところが殆どだそうで・・・世界中の人々が来る万博だから右側に乗るようにしようと言う事になり、それから現在に至るそうです。 これは蛇足ですが、阪急の梅田駅を抜けると動く歩道があります。そこは右側、左側関係なく皆さっさと歩いています。止まっている人は殆どいません、と言うか止まりたくても皆が歩いているので止まりたくても止まれません。(大阪人がせっかちと言われるのが象徴されているような光景です) ご納得いただけましたでしょうか?

henrydavid
質問者

お礼

万博に端を発していたというのは、驚きました。子供のころ、実は乗った記憶があります。個人的にはエポックメイキングな出来事で感動がよみがえってきました。貴重なお話に感謝いたします。

回答No.3

確かに、「関東は右側をあけて、関西は左側をあける」とよく言われます。当方は宮城県在住ですが、仙台市内のエスカレーターの場合は、関東と同じで右側をあけます。 ところで、エスカレーターの「片側をあけ、急ぐ人が歩いて通る」ということ自体が、自然発生的に生まれた習慣にすぎず、本当の意味でのマナーではないらしいです。 業界団体によれば、逆に片側をあけると危険な場合があるので、真ん中に立つことがマナーだそうです。 そもそも、エスカレーターは、かけ上るものではないでしょう。 このことは、番組名を失念しましたが、以前、テレビでも取り上げられていました。 詳しくは、参考URLをご覧下さい。

参考URL:
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091187193590.html
henrydavid
質問者

お礼

以前、上岡龍太郎さんがエスカレーターに乗るときは必ず歩くと話されていました。確か理由は、先を急ぐために利用するのだから、じっとしていることに意義を感じないというようなことだったと思います。急ぐためか、休むためか、大概どちらかの意図で利用されると思うのですが、動くべきかそうでないかの議論も興味があります。情報に感謝します。

  • 444454
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.2

私は岐阜県に住んでいますが、岐阜県では左右関係なくエスカレーターに乗っていますよっ 地域によって右よりのところ左よりのところ関係ないところがいろんなところにあるのではないでしょぉか?

henrydavid
質問者

お礼

東西の境目では、混在というか適当というかなんですかね。おもしろいですね。情報ありがとうございました。

回答No.1

全国出張に行っていたものです。 近畿(大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山)は、基本的に右に動かない人です。三重県あたりは右のことも左のこともあり、私もよくわかりません。 京都は観光客が多いし、外国人も多いので、右だったり左だったり ですが、地元が多い人は右です。(伊勢丹も地元の人より、観光客 も多いので、地元の人がよその方に合わせている状況でしょうか) それから、大阪人は歩く歩道で立ち止まっていません。止まって いたら怒られます。(もしくは白い目でみられる)かろうじて、 関西国際空港内だけは止まっていても大丈夫です。 面白いですね。郷に入っては郷に従えです。

henrydavid
質問者

お礼

気になるのは、日本のどのあたりで逆転するのかです。出張が多いと間違ってきつい視線を浴びることもあるでしょうね。情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 京都のエスカレーターは、左に立つ?

    関東在住です。東京圏では、エスカレーターでは左に立つ、右はあけることがマナーです(日本とイギリスの道路も、左通行・右ハンドルです。武士道・騎士道では、刀・剣を左に差すので、道ですれ違うとき刀がぶつかると大変なこと人なったしまうので、自然に左側通行になった、一方、アメリカは銃社会で、拳銃は右に差すので、同じ理由で右側通行になったと聞いたことがあります)。出張で大阪には時々行くのですが、見事に反対側、エスカレーターは右に立ちます。ところが、先日久しぶりに京都に行って気づいたのですが、少なくとも、京都駅周辺では、エスカレーターは左側に立ってた人がほとんどです。おなじ関西でも、逆なのでしょうか?京都駅から乗ったタクシーで運転手さんにたずねてみましたが、「ひとそれぞれではないですか、大阪の人はいそがしいんでしょうし、まんなかあけて、ひとさまの迷惑にならなければ、いいんとちがいますか。デパートでも、いきはったらわかるのとちがいますか」みたいな感じで、京都らしく(?)、やんわりと、ひとごとのように、はぐらかすような答えでした。白黒つけたい、東日本気質で、すみません。京都のエスカレーターは、どっちがわでしょうか。大阪とは、違うのでしょうか。

  • エスカレーター 右立ち・左立ちの境界線を探す!

    私の住む埼玉、勤務する東京とも、エスカレーターは左に立ちます! 出張で大阪に行くことがありますが、関西は右に立ちますよね。 右立ち・左立ちの境目ってどこなんでしょうか? あなたの住んでいる(学校・職場)地域と、 右立ちか、左立ちか、教えてください! 予想:名古屋以西右立ち!

  • エスカレーターは左を空ける?

    上記のマナーは関西だけでしょうか? 関東では右明けだと聞き及んだのですが、たしかユニバーサルな基準は左明けだったと思うのですが・・・ それと、急ぐ人はエスカレーター、そうでない人は階段、というのは関西だけの決まりごとなんでしょうか? 関東では逆と云うのは本当でしょうか? それって正直驚きでんがな、いやホンマ!

  • エスカレーターで、右を開ける?左を開ける?

    エスカレーターで急ぎの人のために、関東では右、関西では左を開けますね。 その境目がどこかという調査を、かなり前にテレビで行っており、結果は関が原だったのですが、これは東海道線沿いでのことでした。 では、他の地域ではどうなっているでしょうか?例えば中央線や北陸線はどうでしょう? 或いは、北海道とか九州はどうなんでしょう? どちらを開けるか(或いはそんな習慣がないかとか)ご存知の情報を、都市名か駅名で教えていただけませんか。

  • エスカレーターの並び側

    京都伊勢丹でエスカレーター乗ったら左並びだったんですが、京都全域左並びですか? 関西は右並びだと思ってたんですが、、、

  • エスカレーターの右と左が関西と関東では逆すね。関東は右は急ぐ人用です。関西はそれが左。

    エスカレーターの右と左が関西と関東では逆らしいですね。関東は右は急ぐ人用です。関西はそれが左。いったい何処がその分岐点になっているのでしょうか? わたしは愛知県に住んでいますが・・わたしは車通勤で・・遊びに行くときも車で・・電車に乗ることがほとんどないので駅でエスカレーターを使わないのでわからないですが・・ 娘に聞いたら・・・名古屋は関東と同じ右は急ぐ人用だと思うと・・ 娘は隣の市の短大に私鉄の名鉄で通学しているが・・通学に使う駅にはエスカレーターがなくよくわからないが・・・先日名古屋に行ったとき・・名古屋は関東と同じ右は急ぐ人用だったと・・ いったい何処がその分岐点になっているのでしょうか? 教えてください。

  • エスカレーター、歩いて上る人は右?左?

    関東はエスカレーターで歩いて上る人は右側を歩きますが、関西は逆の左側ですよね? じゃあこの左と右の境ってどの都道府県で変わるのでしょう? 前にTVの予告でやってましたが本編を観そびれたので結果が分かりません。 静岡あたりとかでしょうか? 「こうだと思う」でもいいのでご意見下さい。 ずっと気になってます。

  • エスカレーターの乗り方

    駅やデパートなどにエスカレーターってありますが、 登り下りどちらでもいいのですが、エスカレーターに乗ったら、 左右のどちらに乗って到着まで待機しますか? 左右のどちらが追い越しラインになりますか? 私感ですが、 東京、名古屋は左側に並んで乗り、追い越しは右側から追い越します。 つまり、エスカレーターを歩くわけです。車と同じです。 大阪は、この逆でした。 左側で待機しているとジグザグに追い越すことになるので、 追い越した人から迷惑そうに見られました。 ちなみに京都で聞くと空いている方から進むと聞きましたが、 実際は不明です。 関東、関西というように東西で分かれるのかな? 皆さんのお住まいの都道府県ではどうなっていますか?

  • エスカレーターでの並び方

    関東と関西ではエスカレーターでの並び方が違いますが(開ける方が右だったり左だったり)、それはその場所の並び方に合わせればいいと思うのですが、先日東京の大手有名百貨店で不思議な光景に出会いました。 その日は館内が混雑していて、エスカレーター前もズラーっと行列が出来ていてるので、混んで居るから仕方ないなっと思って並んでいました。エスカレーターのところまで列が進むと、なんと右側がすっぱりと開いているではないですか。 どうして? ズラーっと並ぶほど混んでいるのにも関わらず右側を開けているのは何故?関西では混雑時には両側とも使用するように思うのですが。 両手に荷物を持って真ん中に立っていたりするのはマナー違反なのでしょうか。 小さい子供をつれている時などでも片側を開けるべきなのでしょうか。 そういう場合はエレベーターを利用すべきなのでしょうか。 混雑時に片側を開けておくのは非合理的だと思うのですが、皆さんはどう思われますか?

  • エスカレーター

    東京のエスカレーターは左より大阪のエスカレーターは右よりこれは東京都、大阪府の条例で決まってるんですか?決まってなければどっちでもいいってことですが。ちなみに東京で右側よりに立ったら僕が悪いんですか?理由もお願いします。

専門家に質問してみよう