• 締切済み

中国の人口問題

hanboの回答

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

関連するQ&A

  • 中国の人口はこれから増えますか?

    中国の人口はこれから増えますか? 中国は一人っ子政策ですが、これから5年10年先は人口が増えていくと思いますか? もし増えるとしたら、中国の田舎の土地も値上がりすると思いますか? 衛生面の問題で病気が発病するとか何か悪い事態が起こる事は想定しません 純粋に今のまま一人っ子政策で増えるか増えないかです また、中国の土地は買う事は出来ません、土地を買うのではなく価値が上がるかと言う事です お願いします

  • 中国はなぜ人口が増えるの?

    中国ってずいぶん前から一人っ子政策をしていますよね。なのに人口は増え続けていませんか? 日本は出生率が1,3を切るくらいですよね。で,人口は増えていません。出生率がずっと1のままの中国はなぜ増えるのでしょう。 それと,一人っ子政策をずっと続けたら,とんでもない高齢化社会がやってきますよね。中国は大混乱するんじゃないかと思うのですが,知り合いの社会科教員に聞いたら「中国はちゃんと考えているよ。それほど大混乱にはならないだろう」と言います。ホントに大丈夫なんでしょうか?

  • 中国の人口はこれから増えますか?

    中国の人口はこれから増えますか? 中国は一人っ子政策ですが、これから5年10年先は人口が増えていくと思いますか? もし増えるとしたら、中国の田舎の土地も値上がりすると思いますか? お願いします

  • なぜ日本はこんなに人口が多いですか?減れば良いのに

    なぜ日本はこんなに人口が多いですか?減れば良いのに  ← もちろん自分を除いて 平地での人口密度が世界4番目の過密さ 65歳以上の高齢者人口が世界6番目に多い3700万超え(国土は世界65番目、平地は世界106番目の大きさしかないのに) 10歳未満の人口も1000万超えで世界16番目に多い、なのに少子化?高齢者がいすぎるだけじゃん。 日本も中国同様に人口抑制政策をしました、1975年ごろ~~ しかし、平均寿命があがりまくり高齢者も3000万超えだして、 仕方なく少子高齢化対策にきりかえ、高齢者から高齢者対策って高齢者はお荷物なのか?とうのクレームが相次ぎ少子化対策に名前をきりかえたという経緯だったと思います。 中国も全く同じで人口減らす為に一人っ子政策をずっとしてきましたが、あちらも高齢者率が2割を超えて一人っ子政策を廃止しました、日本は現状は中国よりひどく65歳以上の人口比率28%です(中国は23%)

  • これから、人口は、増えるか?

    原因として中国でしょうか? 一人子政策だが、あれだけの人がいるし。 インドも。 年寄りは、少なくなれば、人口は増えるか? 増えすぎた、人口をスペースコロニーで、解消する日はいつか?

  • 世界の人口問題

    課題で世界の人口問題について 調べています さっそく質問ですが 1、世界の人口が増加し続けている現在。それによる影響はなんですか? 2、アフリカ、インドの人口問題 対策や現状 原因を教えてください 質問があったらまたさせてもらいます

  • 人口問題

    もしよろしければ世界の人口問題について 書かれているサイトや書物を教えてください。 よろしくお願いします。 (その中の内容は現状やこれからの対策、 またこのまま進行したときの未来予想図等・・・。)

  • 人口抑制について

    はじめまして 私はアジア経済について勉強しているのですが 人口抑制について質問があります アジアで人口抑制といえば インドで強制的不妊手術政策 中国では一人っ子政策などが有名ですが なぜ人口抑制をするんでしょうか 私が思いつく理由では 自国の資源の問題 中国とインドで世界人口4割を占めているので それによる諸外国の圧力? みたいなことしか思い浮かびません 他にちゃんとした理由があるのでしょうか

  • 世界人口 減少を議論 ご法度?

    人口が増えすぎていると思います。 人口を減らすことで、エネルギー問題、食糧問題や環境問題など、多くの問題が解決されると思います。 中国の【一人っ子政策】の様なことまでしなくても、自然消滅のような形で人口を減らしていこうと議論することはご法度でしょうか?

  • 人口問題について、どう思われますか?

    いろいろな、国際問題は、人口問題から来るかと思われますが、有効な対策はあると思いますか?