• 締切済み

宅急便が届かない

先週の土曜日に福岡から東京へ送られた荷物がまだ届きません。 普通だったらもう届いているはずですが… 荷物を追跡調査しても、まだ福岡から中継点を通っていないようです。 そこで思ったのですが、日曜日って物流が止まっているのでしょうか? だとしたら、まだ届かないのも納得できます。 実際どうなのでしょうか。

みんなの回答

  • ppiz
  • ベストアンサー率26% (37/138)
回答No.4

先週の土曜日は8/18のことですよね! 集荷時間にもよりますが、基本的な集荷時間を過ぎてからの発送段取りだったのでは? その場合、一日余計に計算する必要がでると思います。 今日はお盆休み明けで宅配業者も大忙しなので、状況確認を小まめにすることが良いでしょうね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109641
noname#109641
回答No.3

ヤマト運輸であれば、365日営業しているので、 「日曜だから配達がない」ということはないかと・・・ 荷物番号と荷物を発送したときの集荷担当店(福岡)が分かっているのであれば、 担当店に直接聞いてしまった方が早いと思います。 その先の荷物の行方は、担当店(福岡)から先方の担当店(東京)へ 問い合わせしてくれると思います。 当方、別業者ですが、翌日には到着するはずの荷物が届かなかったことがあります。 伝票番号で追跡してみると、先方の配達店に届いてることまでは確認できたのですが、 そこから先が不明で・・・ 結局、先方配達店のドライバーの不手際だったようです。 早く届くといいですね。

zylput83
質問者

お礼

本当、早く届いて欲しいですけど… 物流は止まっていないようなので、とりあえずその点は安心しました。 郵便だと日曜は配達がないので、宅急便はどうなのかな?と思ってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoi35
  • ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.2

土曜に出した荷物を日曜に受取った事も有りますので 土日だってちゃんと動いていますよ。 >土曜日に福岡から東京へ送られた荷物がまだ届きません。 時間的な問題では無いでしょうか? 土曜の遅い時間に出した物は日曜日の受け付け扱いに成ります。 福岡市内なら大丈夫だと思いますが地方に行くと夕方4時以降は 翌日の受け付け扱いになります。見たいな事を聞いた事があります。 もし仮に土産物だった場合は、別の可能性もありますよ。 旅行先で土産物を購入して家まで宅急便で送って貰った事がありますが 2~3日掛かりましたよ。店が店頭にある商品を発送せず物流センターに ヤマトの送り状を渡すんです。物流センターは商品に送り状を張って出荷 私は店先にある物を直に送ってもらえると思っていたのにこれじゃ タダの通販じゃん、って文句言いました。

zylput83
質問者

お礼

そうですか。 発送は12時ぐらいに済んでいたようですが、受付では16時となっており… もしかすると翌日の扱いになってしまったのかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ooxx
  • ベストアンサー率25% (130/514)
回答No.1

日曜日にも動いている運送会社は多い。 日曜日に届くこともあります。 利用している運送会社がたまたま休みだったのでは?

zylput83
質問者

補足

「宅急便」と書いています。 ヤマト運輸だってわかりますよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宅急便・宅配便のトラブル

    今月に入って荷物を運ぶ必要があり 10数回、業者をつかいました。 その中で、2回もトラブルがありました。 1.鳥 荷物がなぜかぜんぜん関係ない都道府県に運ばれてしまい 届くのが4~5日遅延。 2.猫 荷札がはがれ、荷物が迷子となる。 先方に届いてないと知り、追跡調査で判明。 10日以上遅延。 (荷札をつけたのはドライバーです) 宅急便・宅配便ってこんなものなのでしょうか? 10数回で2回もこんなことがあるとは かなり高確率だと思うのですが。 単に運が悪かっただけなのか?

  • 香港からのヤマト宅急便

    昨日、ヤマトの追跡サービスで「伝票番号未登録」の状況が変わらないという件で質問させていただきました。一旦は解決したように思えましたが、現在、こういった状況になっています。 昨日、ショップのほうから「昨夜のうちに香港から発送、本日(12/12)の午後には追跡サービスに反映されるという返事をヤマトからもらいました」と連絡をいただきました。 これでどうにもならなかったらキャンセルするという話でまとまりました。 そして、本日13:30頃に追跡サービスを見たところ、以下のように表示されていました。 12/12 11:03 海外荷物受付 担当店名: 貿易小口(YHK香港) 担当点コード:546470 12/13 03:05 海外発送 担当店名: 貿易小口(YHK香港) 担当点コード:546470 これを見て思ったのは、9日には荷物受付になっているはずのものが本日。さらに、未来の日時で海外発送のステータスとして表示されていること。 未来の日時が追跡サービスで表示されなんていうのは初めて見ました。こんなことありえますか? 信じてよいのでしょうか? 香港ヤマトのいいかげんさに腹が立ってきました。

  • 一番早い郵送方法は?

    大阪→埼玉で荷物を送るのですが、日曜日にコンビニ等で送るのと、月曜までまって速達で郵送するのとどっちが早いでしょうか? またこれが「土曜日に送るか、月曜まで待って・・・」の場合、どっちが早いでしょうか? 今困っている状態です。今後もこういうことがあったときのために、物流サービスのだいたいのスピード、知っておきたいのでお願いします。

  • 宅急便の伝票記入で、長い間、疑問に思っていること。

    以前から不思議に思っていたのですが 理由が良くわからないので、教えてください。 宅急便で荷物を出すときに(発払い伝票) (1)「お届け予定日」と (2)「ご希望のお届け日がある場合はご記入ください。」 と、いう項目があります。 (2)普通は、私(客)が届け日の希望がある場合に 私が(客が)、記入すべき項目だと思うのですが。 なぜか、宅急便・受付の方は お届けは福岡→東京のお届けは明後日になります よろしいですか?? と聞かれた後に、本来私が書くべき (2)にお届け予定日を書き込みます。 別に(1)の項目があるにもかかわらず なぜか、(2)に、書き込むのでしょうか?? 僕が住んでる地域の営業所だけかと思っていたのですが 最近、東京で荷物を出したときも同じ対応でした。 たとえば福岡~東京でも1部地域では1日で到着します そんな時、到着希望日に記入してあると わざわざ1日遅れて配達になるのではないでしょうか?? 事情があっての事だと思うのですが 理由がわかるかた教えてください~!

  • 宅配日数

    クロネコヤマトで 東京→名古屋に荷物送りたいんですが 今日2日土曜の昼頃に荷物を集荷してもらうと 日曜の午後には到着するでしょうか? 午後なら時間は何時でも構わないんですが。 それとも早くて月曜になってしまうんですかね?

  • 遠距離恋愛。

    私は今まで遠距離をしたことがありません。 今回1年つきあってる彼が東京に行くことになりました。私は大阪です。 で、今週末にもう東京に行ってしまいます。 見送りに行きたいと言ったら、日曜日朝早く東京に行くし(引っ越しの為) いいと言われました。 土曜日に荷物を引っ越し屋に引き渡すため、土曜日も会えないとのこと。 私は彼と土曜日、晩にでも会って、お泊まりして、日曜日の朝、見送りたい のです。 引っ越しを手伝ってあげたい気持ちもありますが、彼は寮の為、私は 入れません。 彼も土曜日会えたら、会いたいと言ってくれてますが、引っ越し準備とか 忙しい中、予定がわからないから約束できないと言います。 私はそのことを十分わかってはいますが、大阪にいる最後の夜なので、 一緒にいたいのです。 もう大阪で会えないかと思うと寂しくて寂しくて、彼と電話しても 泣いてばかりしてしまいます。 こんなんだったら、遠距離できないですよね。 どうしたらいいのでしょう?土曜日最後の晩一緒に過ごすのは 彼にとって負担になりますか? みなさん遠距離してる方で、寂しさをどのように克服されてるのか アドバイスお願いします。

  • 埼玉(所沢)から時間をかけずに行ける観光名所

    来週友人が福岡に出張できます。 土曜の17時からと日曜が空くのでどこかに連れて行きたいのですが、地方から来て面白いようなところはありますか? 土曜は、山手線周辺がよいです。 日曜は、15時の飛行機で帰るそうなので所沢からすぐ行けるところか東京がよいのですが。 良いところを知っていらっしゃる方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ゆうパック、どうして受付局で止まってるの??

    ヤフーオークションで落札しました。 出品者様が今日のお昼に、「8/13(金)に発送しました」と、メールでゆうパックの引き受け番号を教えて下さったので、さっきネットで検索してみました。 確かに、13日に引き受けされてたのですが、荷物の追跡はそこで止まっており、今日はなんの動きもありませんでした。 その局は土日祝休みの局だったんですが、じゃぁ私宛のその荷物は月曜にやっとその局を出て、こちらへ向かう準備をするのでしょうか?? 第1地帯だし、普通は翌日届く距離ですよね? 土曜にどこにも送られないとゆーことは、やっぱり日曜もそのままですか? あたしは楽しみにしているこの荷物をいつまで待てば良いのでしょう…。 ソッコーで入金したのになぁ…。

  • どうあがいても無理ですか?

    今週の土曜日、出合って間もない彼と遠距離(東京-福岡)になります。彼とは去年の12月から付き合っていて福岡に行く話は先週土曜に聞きました。会社の都合で突然決まったようです。問題は私が頑張りたいのに、彼が遠距離は無理と最初から決めつけていて、急に連絡を取らなくなったりはしないけど「絶対に別れる」と言っていることです。前に3年付き合っていた彼女とも上京するにあたり別れています。こうゆう自分はドライだけどしょうがないと言います。残された時間はあと少しです。このまま別れるしかないのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • わざと荷物を配達しない国際宅急便について

    商品の仕入れでアメリカからの荷物を発送したら、配達先と同じ大阪市内の配達営業所に届いているのに、エコノミー便なので、すぐに配達しないで、配達予定日まで、保管してから配達すると言われました。 これって、国際宅急便では、普通ですか? 具体的には、以下のような荷物です。 発送元:アメリカ ニューヨーク州 配達先:大阪市内 運送会社:フェデックス サイズ:160サイズ 30kg程度 発送元に払った料金:$280 ネットで追跡したところ、週末土曜日に、関空で通関が完了し、月曜日の朝には、大阪市内の配達営業所に届いたが、配達するような動きがないので、カスタマーサービスに電話したら、エコノミー便なので、当初設定した配達予定の水曜日に配達しますと言われました。 以前は、すぐ配達していたが、エコノミー便は、他のサービスとの優先度の問題で、初めに設定した配達予定日より早くには、配達しないと言われました。 早く受取りたい場合は、追加料金を払うか、配達営業所まで、取に来いとのこと。 突っ込んで聞いてみましたが、荷物が混んでる訳でもなく、わざと配達予定日まで保管してから、配達するそうです。 ちなみに、配達予定日は、こちらが指定した日ではなく、出荷時に、フェデックスが勝手に決めた日です。 アメリカらしい考え方なのか、でも、なんか納得できません。 エコノミー便だと、みなさん、待たされてるのでしょうか? 他の会社も、こんな感じの対応なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 逆相に接続した場合、三相ポンプの電流値はどのように変化するのでしょうか?
  • 以前は電流値が下がると思っていたが、先日の過電流の異常で逆相になっていたため、変化のメカニズムについて知りたい。
  • また、渦巻きポンプなどの異なるポンプタイプでは、逆相接続時の症状が異なるのかもしれない。
回答を見る

専門家に質問してみよう