• ベストアンサー

問題ないのでしょうか?

以下の点について教えて下さい。 インターネットで、店舗(コンビニ、飲食店、病院 等)の口コミサイトを運営する場合、サイト内で各店舗の実名称を掲載する為には、各店舗に使用許可を得る必要があるのでしょうか? 某ガソリン価格サイト等、投稿ベースで名称を公開しているサイトが多数存在しているようですが、そう考えると不利益を与えないのであれば問題がないのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

口コミサイトを運営する場合、利益・不利益を絶対に与えます。 仮に、不利益になりうる情報でも、 そのサイトの存在すらお店が知らない、削除する手段を知らないなどの理由で掲載されたままの場合もあります。 価格の口コミは、消費者には良い情報ですが、価格競争の助長として一部のお店は利益を有しますが、それ以下は不利益な情報源となります、価格競争に参入してもお店には良い結果を残すかと言えば 多売薄利で採算が合いません。 消費者に良いが地域全体のお店への悪影響。 地域経済全体の活性化にはなりません。 施設等の口コミの場合も同じです。 例えば、口コミで削除の依頼があったのに、サイト管理者の判断で削除しなかったら、規正法に引っかかり法的に裁かれます賠償裁判も現状多いです。それを管理する管理者も大変です。 勝手に書き込みが・・なんて通用しません。 ちなみに、某大手の口コミへ、規正法に基づき削除依頼しましたら、即日削除されましたが、施設管理者は3年間悩んだそうです。3ヶ月ほど通常の内容で削除依頼をしましたが無視され続け、仕方なく規正法の話でメールしたら即日削除の対応で、それからの膨大な口コミのログをチェックされて、サイト側ですべて不利益な情報は削除されましたが・・・ね。 大体、媒体として テレビ、雑誌、ネットがありますが、ネット以外の媒体は その辺りのモラルを理解してます。 ネットは規制される前に無法地帯となり、色々な情報が発信されている現状で今後ますます規制が強まりますが、個人的なサイトで1日に100人もアクセスがないから セーフ!! なんて通用しませんのでご注意を。 口コミと言う言葉が、「良い・悪い」「安い・高い」などの代名詞的な存在になりつつある現状、トラブルには注意です。 仮にあなたの勤務する会社の口コミやサイトで 悪い評判があれば嫌でしょ。 あなた本人の実名で批判されたら嫌ですよね。 屋号は個人で言うと実名と同じです。 利用者もお店も 「利益」になるサイトを作ったほうが良いですよ。 ガソリンスタンドなど、店舗に掲げられている価格当は、敷地の前を通過する人に対し、当店の価格を知ってもらうためにお店が判断し掲載しています。 広告等に掲載する場合でもお店が判断し掲載しています。 そのな価格を無断で 比較するようなサイトに掲載すれば、当然訴えられても仕方がありません。 その辺りをよく理解してみてはどうでしょうか。

t__k__s
質問者

お礼

具体的且つ、丁寧にご回答頂き、ありがとうございました。 頂いた意見を参考に、検討を進めていきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう