業界検索サイトの作為について

このQ&Aのポイント
  • 業界検索サイトの掲載に関する問題が発生しています。
  • 口コミの基準が明確でなく、掲載されないFCが多い状況です。
  • サイト運営者の意向によって評価が操作されている可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

業界検索サイトの作為について

どのような題名にしていいのか迷いましたが、このようなタイトルになりました。 某フランチャイズ(以下FC)の本部におります。 広告・集客手段として、某大手業界検索サイトに掲載してもらっています。 そのサイト経由でお客様のお問い合わせがあれば1件ごとに決められた金額をサイト運営側にお支払いしています。 そこでは、口コミ掲載が、FC店を選ぶ大きな決め手となりますので、FC本部としても各FCに「ユーザー様に感想を口コミ投稿していただけるよう依頼してくださいね」と指導しています。(その際もちろん恣意的によい口コミをお願いしているわけではありません) ただ、多くのFCから、多くのユーザーさんが口コミ投稿をしたと言っているにも関わらず掲載されないという連絡がきましたので調べてみると、半年ほどどこのFCも口コミが載っていないことがわかりました。 弊社のFCは150ほどありますが、そのどこも掲載が滞っています。 そして運営検索サイト本部にに問い合わせたところ、何を載せるか載せないかの基準はお教えできないということでした。 また直接運営検索サイト本部にクレームを言ったFCは、非常にネガティブな悪い評価の口コミを突然掲載されました。 またどう見ても同一人物からの重複投稿だろうと思われる非常に悪評価の口コミを掲載されたFCもあります。(実際にはこの投稿に該当するような事実は見当たらず、虚偽の投稿の可能性が高いものです。) このような投稿の場合申請すれば、下げてくれることもありますが、撤回されない場合もあります。 「食べログ」の投稿が問題になったことがありますが、食べログはまだ、投稿したものがほぼすべて掲載されますが、このサイトは先述しましたように、「何をとのような基準で掲載するかは明かせない」として、サイト運営者の意のままになっています。 これではサイト運営者側が特定のFCの評価を高くし、他を低くするということを行っているのではないかという疑いを持ってしまいます。 民間のサイトとは言え、非常に大手(ほどんど業界独占的)なサイト故、もっと公的な責任があるのではないかと考えますが、法的には透明性を促すことはできますでしょうか。 非常に大手サイト故脱退するということは、出来ない状況です。 サイト運営側は否定していますが他のFC本部ともいろいろ問題があると思われます。 是非この問題の解決にアドバイス・ご回答をいただければと思います。 何卒よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

金を払ってまで、全部の口コミが反映されないような検索サイトに広告費を投入する意味はありませんから、そこの検索サイトへの積極的な広告は撤退しましょう。 そのかわりに、facebook でのブランドページを開設したり、各FCのページを作って、そこで直接口コミをしてもらう・いいね!をしてもらうほうが、明確で確実ですし、検索にもひっかかってきます。 その他、大手じゃないけど頑張ってくれる検索サイトがあれば、そちらに広告料を支払って、まともに運営してもらう・いたずらへの対抗をしてもらう、というように、「業者を変えましょう」。 それができないなら、そのサイトは「独占禁止法違反」なのですから、それで通報するだけのことです。しかし、Microsoft や JASRAC のように、同業他社を作ることを許してもシェアは確保し続けることはできますから、それ以上の改善は法的に強制できません。

supermusic
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 撤退はそれができればいいなーというところで、苦渋の決断となりそうです。 やはり「独占禁止法違反」にあたりますでしょうか。訴えてみる価値はありそうですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

恐らくその会社は規模が大きすぎて、しかも殆どが自動化されているので、恐らくなんですが、彼らは恣意的に何かをする手間は持てず(物理的に)、機械的に「公序良俗」に反する言葉などが入っているのを自動削除していると思われます。 店に批判的かどうかは、その会社の性質から、一切関知しないという可能性は高いですね。 但し、可能性として考えられるのはその会社の特性である「中立性」を重視するあまり、「その店を褒め称えるだけの投稿」を、削除している可能性は否定できないかと。 彼らは王様です。 店側、つまりユーザーに配慮してユーザーを取り込もうなどと考えるような行動をしたのを見た記憶がありません。 それよりも自己保身です。彼らが「中立ではないじゃないか」と言われるのを極度に恐れているような、と言うか、俺達こそ中立で世界の王だ、という様な意識が強すぎる気はしますね。 彼らは王です。ユーザーに配慮等せずとも、いくらでも代わりのユーザーがコンテンツを使ってきます。個々のお店の販売戦略など、彼らが配慮すると思えません。 マニアックで頭が硬い、子供じみた世間知らずの天才?技術者(と言うかコンピューターマニア)の集団、みたいなイメージしか持てないです。彼らには。 それよりも、日本で強い検索といえば、もうひとつありますよね? むしろそっちに乗り換えることも検討されては? 日本では、かなり強い検索サイトで、「商売」にも配慮できる、ちゃんと理解してくれるイメージがありますが。 ・・・どちらにせよ、違法アップロードで巨大な収益を上げるのは、どの検索サイトも同じです。検索で違法を探させ、動画で違法を提供、違法を検索に乗せれば、大量のユーザーがソレを目当てに検索し、大量のページビューを誇れ、世界の企業がそのとてつもないページビューにお金を払う、そういう仕組みです。 元々が、作者の作品を強引に無料化し、無数の作者の権利を言わば強奪して、大きくなった会社であることには代わりありません。 ネットにあふれるコンテンツは、殆どが無断、違法です。 ユーチューブなどに至っては・・・他人の著作物を僅かな小遣いで釣ってユーザーに犯罪を冒させてあげさせ、自分たちは逆に「勝手に違法を挙げられて、我々は被害者であると言わんばかりの面」、なのにそこに広告を展開し、企業から金を集めるという、著作権強奪商法、みたいなもんですから。 そういう会社が運営していることだけは考慮されるべきかと。

supermusic
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 >ユーザーに配慮等せずとも、いくらでも代わりのユーザーがコンテンツを使ってきます。個々のお店の販売戦略など、彼らが配慮すると思えません。 マニアックで頭が硬い、子供じみた世間知らずの天才?技術者(と言うかコンピューターマニア)の集団、みたいなイメージしか持てないです。彼らには。 この部分全くそうですね~。やはりインターネットを利用するというのは大なり小なりこのような苦闘がありますね。 いろいろ考えさせられました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 某大手グルメサイトに、中傷記事を投稿されました。

    某大手グルメサイトに、中傷記事を投稿されました。 現在、都内でFCに加盟し、飲食店を経営しております。 先日、某大手口コミグルメサイトに投稿された私の店の評価を読んで仰天! ありもしないメニューについて書かれたその記事は、完全に間違った思い込みによる評価とは名ばかりの誹謗中傷まがいの表現に満ち溢れたものでした。 さらにコメント欄では、“まずい”“絶対にダメ”などと。営業妨害といいたくなる言い回しも書かれていました。 味覚は人それぞれですし、他人の評価をとやかく言うつもりはありません。 しかし、私の店はFC店であり、FC本部のマニュアルが謳う、その地方独特の調理法に則ってメニューを提供しているわけです。 そうした個性をまったく考慮せず、これは違う!と勝手に決め付けられては、こちらはどうしようもありません。 サイト運営元に記事の修正を依頼しましたが、相変わらず掲載を続けています。 削除しろ、やめろだの、子供のケンカの様な真似はしたくありません。 が、誹謗中傷にしか取れない記事を掲載し続ける無責任なサイト運営元を懲らしめる手はないのでしょうか。 民事訴訟をおこす、という最終手段あるのみ、でしょうか。 どうか、皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • ポータルサイトから食べログへのリンク

    地域の飲食店を紹介するサイトを運営しようと思っています。(有料掲載) お店ごとにページを作成しようと思いますが、クチコミ機能はつけていないので、 代わりに、そのお店毎のページにそのお店の食べログのクチコミへリンクを貼ろうと思いますが問題があるでしょうか? 記載は「食べログのページはこちら」という書き方でリンクを貼ろうと思っています。 ネットで調べてみましたが禁止の表記は見当たらなかったのですが

  • ネットの口コミサイトの「やらせ投稿」について

    某口コミサイトへのやらせ投稿についてお伺いします。 私が経営している店舗の近隣に同業種の店舗がオープンしました。 オープンして間もないのに、某口コミサイトへの高評価な投稿が急増し、上位にランクインしだしたのです。 怪しいと思い、投稿内容の文章の一部を検索サイトで検索すると、別店舗に対しての過去の投稿(同サイト内の投稿や他の口コミサイトの投稿)の全文であったり、部分的(投稿の半分以上は一言一句違わない文章)に引用したものだったりするのです。 まだ、その店舗に対しての口コミは8件ですが、8件ともすべてでした。 これは明らかに利用者の声ではなく、業者、もしくは店舗関係者の「やらせ投稿」だと思うのです。 何を根拠に「やらせ投稿」とするかという問題もあるとは思うのですが。 その某口コミサイトへもサイト内のお問い合わせ欄から問い合わせはしているのですが、まだ回答がありません。 このような「やらせ投稿」は違法行為でしょうか? 違法行為に当たる場合、またはそうでない場合でも、こういった行為の苦情はどこかへ言うことが出来ますでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • ネットのサイトの著作権について

    自分が運営する商用サイト(本の感想と紹介)で、全く同じ内容のものを 2つの異なるサイトで掲載しても問題ないのでしょうか? 例えば、JUGEMと、FC2を利用し、全く同じ内容を掲載するとなると、JUGEMやFC2の管理者から 「内容が同じなので、変えるように・・」とか指摘を受けないか?ということを少々心配しております。ミラーサイトのような扱いで問題ないのでしょうか? お教えください。

  • クチコミで病院を評価しているようなサイト

    クチコミで病院を評価しているようなサイトなんてあるんでしょうか? 今日、代々木の某大手総合病院に行ったら、あまりにも態度が悪かったので、やっぱりインターネットで調べてから行けば良かったと後悔しました。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますか?

  • 風俗案内サイトへの口コミ

    風俗の検索サイトでとある店舗に口コミ投稿をしました。 今回利用したとき、キャストの時間の管理ミスで、メニューにある風俗サービスがないまま時間がきてしまいました。(いわゆるヌキ) キャストは写メ日記でそのことを丁寧に謝罪されています。 そのことを偽りなく口コミ投稿したのですが、店舗が「うそでたらめの投稿だ」と運営サイトに嘘の申し出をしたようです。 そして運営サイトから私に連絡があり、「虚偽の投稿をしたので利用停止措置をとる」と言われました。 私は100%本当の口コミ投稿をしたのに、虚偽と言われてしまったのですがおかしくないですか?

  • 病院の口コミサイトの疑問

    各口コミサイトがありますが、お世話になったとか、評価の良いのばかりで、私のように、検査時の説明事項ミスの為の事故は、投稿しても掲載されません。特にベルら病院とか病院の固有名詞を記入するものならば、皆無掲載されません。良い口コミばかりなどは、参考にはなりません。どういう訳なのか教えてください。

  • 検索サイトのしくみ

    検索サイトのしくみについて 多くの回答が寄せられていますが、その中に 私の疑問に合致する回答がみあたりませんので質問させてください。 あるとき、私の名前で検索をかけてみました。そうしたら 私のHPが検索にかかりました。その時に、メールアドレス を掲載していたのですが、ちょっと不具合を感じましたので、そのメールアドレスをHP上から削除しました。 しかし、検索でみつかったコメントの中に、まだ私のアドレスが掲載されています。そこから、私のHPに飛びますと アドレスは削除されています。つまり、検索で見つかった データはひとつきぐらい前のデータだと思います。 そこで、質問です。検索サイトのしくみとして、不思議な ことばかりなのですが、いつぐらい前のデーター、それと もリアルタイム?で検索ができているのでしょうか? 何かわかりにくい文で申し訳ありません。

  • アルバイト求人検索サイト

    求人情報を地域別などでまとめたアルバイト検索サイトの大手を教えていただきけますか? いまいちどのサイトが多くの情報を掲載しているのかが分からないので大きなところを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします!

  • このQ&Aコミュニティサイトでの画像掲載について

    このQ&Aコミュニティサイトでの画像掲載について 無修正画像を投稿するのは違法でしょうか? どこかから拾ってきたと思われる無修正画像が 掲載されています。こういった場合は、投稿者は 摘発されるのでしょうか? また、サイト運営側としては、何か対策をお考え なのでしょうか?